| 
    
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     いつも見させてもらって参考にしています。 
今年に入り2014のサバナに乗り始めました。 
そこで、皆さんに聞きたい事があります。 
走行中にエアコンを作動させているとき、アクセルを踏んでいる間は風が止まって、アクセルを離している状態だと風が出ます。 
この時期は外気温も高いので、加速中は一気に室温も上がってしまいます…。 
これは故障でしょうか、正常な状態でしょうか? 
購入した時からエアコンの風量が不安定だと思っていたら最近アクセルとの関連に気付きました。 
どなたかアドバイス頂けると助かります。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, li...@KD182251247046.au-net.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     ▼ISOさん: 
>いつも見させてもらって参考にしています。 
>今年に入り2014のサバナに乗り始めました。 
>そこで、皆さんに聞きたい事があります。 
>走行中にエアコンを作動させているとき、アクセルを踏んでいる間は風が止まって、アクセルを離している状態だと風が出ます。 
>この時期は外気温も高いので、加速中は一気に室温も上がってしまいます…。 
>これは故障でしょうか、正常な状態でしょうか? 
>購入した時からエアコンの風量が不安定だと思っていたら最近アクセルとの関連に気付きました。 
>どなたかアドバイス頂けると助かります 
 
恐らく、エアコンのベントパイプの 
亀裂だと思います。 
 
吹き出しのスイッチを切り替えた時に 
小さい音で”シュー”と音がなると思います。 
 
エンジンの負圧で作動してますので 
アクセルオンの時は、 
圧も少なくなります。 
 
箇所が分かれば 
ストローとビニールテープで 
応急処置が出来ますが 
箇所の発見が難しいと思います。 
 
ダクトの選択場所の変更で 
風が出る場所が有れば 
しばらくは凌げるかと。 
 
大元がだめなら 
根気で探すしか方法は 
ないかと思います。 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_6_8) AppleWebKit/534.59.10 (KHTML, l...@baicb85d704.bai.ne.jp>
   |   
 
 
    
   | 
  
    |  
 
   
    |    | 
     1さん 
早速の的確なアドバイスありがとうございました! 
販売店へ問い合わせて、明日点検に出す事になりました。 
お店の人もおそらく症状からすると負圧が関係していそうとの事でした。 
また1つ勉強させていただきました! 
 | 
       |  
 
  
   7 hits 
   
   <Mozilla/5.0 (iPad; CPU OS 9_3_2 like Mac OS X) AppleWebKit/601.1.46 (KHTML, li...@KD182251247038.au-net.ne.jp>
   |   
 
 | 
    | 
      
           | 
 	
	
 |