| 
 | 
    | 
 
 | 
 |  |  | 
    |  | この書き込みは投稿者によって削除されました。(16/4/4(月) 15:43) 
 |  |  | 13 hits <@>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼時澤さん: >どなたか情報をお願いいたします。
 >先日、渋滞で徐行直進中に右側駐車場から突然車が飛び出してきて右サイド観音ドアの左ドアがつぶれ、サイドエアロが粉砕しリアバンパーまで破損してしまいました。
 >現在、修理工場にあるのですが、部品の調達が出来ず困っています。
 >1.写真のエアロパーツは、どこの製品か? 2.どこで調達できるか? 教えてください。
 >大切に綺麗に乗っていたのに本当にショックです。
 >どなたか、情報をお願いいたします。
 
 年末が近いのに
 ご災難ですね。
 
 お怪我が無ければ&相手の保険が使えるので有れば、
 大丈夫だと思います。
 
 写真でのナンバープレートが
 キャルウィングですので
 エアロは、おそらくバイキングだと思います。
 
 キャルウィングのHPでは
 フロント/リアのバイキングエアロが
 販売されてますが、年式等で
 フォグの形状等が若干違います。
 
 サイドのエアロも
 おそらく同じ形状です。
 
 国内在庫が無くても
 引っ張って来れるので
 ご相談して見ては・・。
 
 中古品が出にくいので
 金額は分かりませんが、
 けして、”悪質”なショップでは無いので
 ご参考に。
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@128.98.232.111.ap.yournet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 災難ですね でもこういうのは加害者が直すものじゃないんですか?
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_7_5) AppleWebKit/536.26.17 (KHTML, l...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 波平さん。情報ありがとうございます。 細かい部分まで見ていただいてありがとうございます。
 キャルウイングが、オークションに出したのを購入しましたので確認してみます。
 鈑金屋さんがアメ車を扱ったことがないらしく、部品調達に困っていたもので・・・。
 ありがとうございます。感謝いたします。
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; InfoPa...@point.kai.ed.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | じくさん。投稿ありがとうございます。 勿論、相手が悪いのですが、修理工場で部品調達に困っていたので情報を提供しようと思いまして・・・。
 
 交通事故って、被害者は損をして終わるんだなと感じました。
 相手が反対車線の向こう側の駐車場(右折禁止場所)から、反対車線を走っていた私のエクスプレスの車体の半分より後方に突っ込んできたんです。
 
 私には全く過失はないと思っているのですが、両方が動いている場合は、過失が生じるとのこと・・・  納得いきませんね。
 代車のことや、過失割合のことや、弁護士費用のこと 等々
 勉強になりました。
 
 |  |  | 15 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; InfoPa...@point.kai.ed.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼時澤さん: >じくさん。投稿ありがとうございます。
 >勿論、相手が悪いのですが、修理工場で部品調達に困っていたので情報を提供しようと思いまして・・・。
 >
 >交通事故って、被害者は損をして終わるんだなと感じました。
 >相手が反対車線の向こう側の駐車場(右折禁止場所)から、反対車線を走っていた私のエクスプレスの車体の半分より後方に突っ込んできたんです。
 >
 >私には全く過失はないと思っているのですが、両方が動いている場合は、過失が生じるとのこと・・・  納得いきませんね。
 >代車のことや、過失割合のことや、弁護士費用のこと 等々
 >勉強になりました。
 
 
 通常、追突(オカマ)でないと10:0は
 出ないですね。
 最近は、外資系損保で10;0比率も減って来てるそうですが。
 
 ドライブレコーダーが
 2.5千円位〜数万円で普及してますので
 搭載をおすすめします。
 
 都合の悪い時には、
 出さなければ・・・・。
 
 板金屋さんが
 融通効くので有れば、代車は通常3千円(1日)から5千円〜(1日)
 取れると思います。
 
 その他プラスも出来ると思いますので
 板金屋さんに相談してみては。
 
 人身事故扱いでは無いのに、
 弁護士費用の話が出て来るのは
 付に落ちませんが
 保険会社は信用出来る所でしょうか。
 相手の保険会社の話を
 鵜呑みにしないように
 ご注意を!!
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/533.19.4 (...@128.98.232.111.ap.yournet.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | 波平さん 諸々の情報ありがとうございます。 とにかく事故は、嫌なものですね。愛車を見るのも嫌な気分。保険屋との話も嫌な気分。
 気をつけていても相手があることですから・・・ 更に気をつけます。
 
 |  |  | 13 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB7.4; InfoPa...@point.kai.ed.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |