| 
 | 
    | 
 
 | 
 |  |  | 
    |  | かれこれ2週間かかっても直せないDです。一つはサードシートが動かなくなりました、スイッチは作動しているのですが、どうして動かないのか判らないというディーラー。。。 
 もう一つエンジンを切ってドアを開けるとACCが切れるのですが、時々つきっぱなしになります。ドアの中の何かの部品をアッセンブリで交換だといいやがる
 
 なんとかならないでしょうか教えてくださいよろしくお願いいたします
 
 |  |  | 15 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p3166-ipbfp1904kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
 |  |  | 
    |  | ▼5008さん: サードシートは電気的にはスイッチは作動しているという判断でしょうか?
 スイッチに問題がなくモーターに問題がなければスイッチからモーターまでのケーブルが
 疑わしいです。実際私の車ではスイッチからのケーブル(電話線に使われる6芯ケーブルだったかな)がナイフで傷つけられており振動で動かなくなる事例を経験しました。アメリカさんのやることなんで腹もたちませんでしたが・・・・そのあたりを疑ってみては?
 
 ドアについては、文面を拝見する限り
 経年劣化による潤滑油、ホコリなどの固着が原因で間違いないと思います。
 
 本日別の車で出勤しているため別の車の画像で説明しますが
 矢印の部分の動きが悪くなりドアを開けても完全に戻りきらないため
 ACCスイッチが切れなくなっていることが原因です。
 
 CRCをまめにまき何度も動作させることである程度は改善されますが
 完全に治すには該当部分を洗浄し潤滑油を付け直せば改善できます。
 私はCRCでごまかしています。
 
 応急処置としては鍵で矢印の部分を強制的に動かしてやることでACCは切れます。
 
 参考まで
 
 >かれこれ2週間かかっても直せないDです。一つはサードシートが動かなくなりました、スイッチは作動しているのですが、どうして動かないのか判らないというディーラー。。。
 >
 >もう一つエンジンを切ってドアを開けるとACCが切れるのですが、時々つきっぱなしになります。ドアの中の何かの部品をアッセンブリで交換だといいやがる
 >
 >なんとかならないでしょうか教えてくださいよろしくお願いいたします
 
   |  |  | 17 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; Trident/7.0; rv:11.0) like Gecko@218.40.100.220.dy.bbexcite.jp>
 |  
 
 |  | 5008
   
    - 15/2/17(火) 17:39 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | まっちゃんさん 
 ありがとうございます、早速試してみます 感謝です@^^@
 
 |  |  | 15 hits <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chr...@p3166-ipbfp1904kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp>
 |  
 | 
    |  | 
|   |