’66 マスタング掲示板

262 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→

【186】Sotaさんの影響で・・・ shino 05/1/3(月) 23:46
【187】Re(1):Sotaさんの影響で・・・ Sota 05/1/4(火) 0:22
【189】Re(2):Sotaさんの影響で・・・ shino 05/1/6(木) 20:01 [添付]
【188】Re(1):Sotaさんの影響で・・・ くわちゃん 05/1/4(火) 23:49
【190】Re(2):Sotaさんの影響で・・・ shino 05/1/6(木) 20:06
【191】Re(3):Sotaさんの影響で・・・ HB 05/1/6(木) 20:33
【192】Re(3):Sotaさんの影響で・・・ Sota 05/1/6(木) 21:05 [添付]
【193】Re(4):Sotaさんの影響で・・・ shino 05/1/6(木) 21:50
【194】Re(5):Sotaさんの影響で・・・ Sota 05/1/6(木) 22:41
【195】Re(6):Sotaさんの影響で・・・ はて?ライト 05/1/7(金) 7:44
【196】Re(7):Sotaさんの影響で・・・ Sota 05/1/7(金) 12:41
【197】Re(8):Sotaさんの影響で・・・ はて?ライト 05/1/9(日) 8:24

 【186】Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/3(月) 23:46  地域:未選択  投稿者:shino


なんだか、何でも何とかなるような気になってしまって・・・・
配線は潔くブチッと切りました。
メーターケーブルも・・・・切りましたね。
水温計とかタコメーターとか・・・ギリギリ新世代らしい私のカマロはメータパネルが一体になっているのに。

Sotaさん程、知識と経験の無い私。。どうしてくれるんですかぁ!!!(^^;;

まぁ、イグニッションとスタータースイッチ、ファンのスイッチの3個だけ有れば動くらしいですし。
ゆっくりと考えます。
室内については。

今のモットーは、「エンジン・ミッション・ドライブシャフトなどなど。とにかく何も付いてない時にしか出来ない事を優先的に。」です。
明日から仕事、今週末(土・日・月)で細かいパーツ&デフ&リーフの清掃・塗装まで行けるか。
とりあえず頑張ります。
引用なし
パスワード

 【187】Re(1):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/4(火) 0:22  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>なんだか、何でも何とかなるような気になってしまって・・・・
なんともならなかったら部品取りしましょう。

>配線は潔くブチッと切りました。
古い配線はあとあとのトラブルの元です。潔くいきましょう。

>メーターケーブルも・・・・切りましたね。
1/4マイルにメーターケーブルは要りません。無くても普通に走れますよ。

>水温計とかタコメーターとか・・・ギリギリ新世代らしい私のカマロはメータパネルが一体になっているのに。
マニュアルを見れば色が書いてあるのでまたつなげば大丈夫ですよ。

>
>Sotaさん程、知識と経験の無い私。。どうしてくれるんですかぁ!!!(^^;;
私も予備知識はあまりないですよ。必要に迫られてからあたふたしてます。

>
>まぁ、イグニッションとスタータースイッチ、ファンのスイッチの3個だけ有れば動くらしいですし。
カマロの皮を被ったバイクだと思えば気が楽ですよ。

>ゆっくりと考えます。
>室内については。
シート以外は要らないでしょ。

>
>今のモットーは、「エンジン・ミッション・ドライブシャフトなどなど。とにかく何も付いてない時にしか出来ない事を優先的に。」です。
>明日から仕事、今週末(土・日・月)で細かいパーツ&デフ&リーフの清掃・塗装まで行けるか。
>とりあえず頑張ります。
期限がある程度決まってるから頑張れるんでしょうね。
私の場合無期限みたいな感じなのでテンポが遅いです。
shinoさんを見習わなくっちゃ!!
引用なし
パスワード

 【188】Re(1):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/4(火) 23:49  地域:中国・四国  投稿者:くわちゃん E-MAILWEB


どうにかなるんじゃないですか?
私のも動くのは水温、燃料、電圧だけですから
スピードなんて約1年動いた事ないです。
動いた所で正確な数値出ないのがわかってるのでいりません。
ただ、タコだけは後付けでオートメーター入れてます。
引用なし
パスワード

 【189】Re(2):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 20:01  地域:未選択  投稿者:shino


>>なんだか、何でも何とかなるような気になってしまって・・・・
>なんともならなかったら部品取りしましょう。
くわちゃんさんが喜んでくれるような部品は取れますでしょうか・・・?(嫌だぁ〜!

>古い配線はあとあとのトラブルの元です。潔くいきましょう。
うん、確かにそうですね。

>1/4マイルにメーターケーブルは要りません。無くても普通に走れますよ。
いや、そりゃそうですけど・・・ショップの人みたいな事を言いますね。
「1/4マイルにオルタは要らん」とか。
こないだは、パワステを外されかけました。死守しましたが。(汗
タイヤが太いと、信じられないくらい重いんです(><)

>マニュアルを見れば色が書いてあるのでまたつなげば大丈夫ですよ。
ホッ。。。Sotaさんに前見せてもらったマニュアル、あれを見てちょっと安心しちゃってる面もありますが・・・私。(^^

>カマロの皮を被ったバイクだと思えば気が楽ですよ。
なるほど!でも、私のはバイクよりも、Tよりも楽ですよ!走行風が当たりませんから!

>>室内については。
>シート以外は要らないでしょ。
要りますってば!道路の見えないフロアとか。ステアリングホイールとか。
あ。あと、こないだ発覚したんですが・・・私の腐りきったカマロに「室内からエンジンが見えないファイアーウォール」も欲しいです。

>期限がある程度決まってるから頑張れるんでしょうね。
>私の場合無期限みたいな感じなのでテンポが遅いです。
>shinoさんを見習わなくっちゃ!!
いやいや、正直、滅入ってしまいますよ。
辛いだけです(^^;;
たまぁ〜に嫌になります。
でも、出来上がりは楽しみ!ですが。

画像は、合体直後です。全体像は汚いので見せられません(^^;
引用なし
パスワード

 【190】Re(2):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 20:06  地域:未選択  投稿者:shino


>どうにかなるんじゃないですか?
>私のも動くのは水温、燃料、電圧だけですから
なりますかね?割と楽観視はしてるんですが、一体こんなに楽観視してて良いのか自分??と思い始めてます。。(^^;;;

>スピードなんて約1年動いた事ないです。
>動いた所で正確な数値出ないのがわかってるのでいりません。
でも動かしたいんです!(汗
走りには関係無いんですが、純正のパネル周りが好きなのと、
あそこで針が何本か動く様子が好きなのと・・・・

ちなみに、パネルは78年までと79年からで大きく形が変ります。
外観は、78年からなのに。何故なの?GMさん。
引用なし
パスワード

 【191】Re(3):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 20:33  地域:未選択  投稿者:HB E-MAILWEB


パネルが違うのはイイんですが
78迄のパネルの方が、沢山あるのが許せない!
と思っています。
私のスピードメーターもオカシイですが
走行に関係ないので無視しています(笑
引用なし
パスワード

 【192】Re(3):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 21:05  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAILWEB


>あそこで針が何本か動く様子が好きなのと・・・・

室内ミラーにこんなのをぶら下げておけば・・・
いっぱい針が見えますよ。
引用なし
パスワード

 【193】Re(4):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 21:50  地域:未選択  投稿者:shino


HBさん、パネルは78年迄の方が多いんですね!
でも・・・・その多い方でさえ、私は1度も見付けた事がありません・・・(TT)

って言うか、Sotaさん!!
笑わせないで下さい!
体調が思わしくないので、ちょっと早めに寝なくちゃ・・と思いながらビール飲んでるのに!
ツボにはまりました。こいつの間抜けな顔つきが。
本当に見付けたら、ぶら下げちゃうかも(^^
引用なし
パスワード

 【194】Re(5):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/6(木) 22:41  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAILWEB


パネルは作りましょう!
穴は好きなだけ開けられますよ。
土日の天気と道路の混み具合の都合によっては工場に襲撃するかもしれません。(笑)
はて?ライトさんも来るかなあ・・・
引用なし
パスワード

 【195】Re(6):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/7(金) 7:44  地域:未選択  投稿者:はて?ライト


どっかいい所、連れて行ってくれるんですか?

こっちは、どっからオイルが持っているかわからずに、
頭抱えています・・。
引用なし
パスワード

 【196】Re(7):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/7(金) 12:41  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAILWEB


▼はて?ライトさん:
>どっかいい所、連れて行ってくれるんですか?
王将くらいなら・・・

>
>こっちは、どっからオイルが持っているかわからずに、
>頭抱えています・・。
オイル漏れはそんなにむつかしくないですよ。
間違いなくエンジン内部かミッション内部からですね。
引用なし
パスワード

 【197】Re(8):Sotaさんの影響で・・・ 
 投稿日:05/1/9(日) 8:24  地域:未選択  投稿者:はて?ライト


▼Sotaさん:

>オイル漏れはそんなにむつかしくないですよ。
>間違いなくエンジン内部かミッション内部からですね。

いや、寝ている間に耳から出てきます。
脳のオイルが・・。

おぇ、想像したら、気持ちわり・・。
引用なし
パスワード

262 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -