’66 マスタング掲示板

293 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→

【42】続ブローバイ HB 04/9/30(木) 21:30 [添付]
【43】Re(1):続ブローバイ 鉄男 04/9/30(木) 22:04
【44】続ブローバイ HB 04/9/30(木) 22:10
【45】Re(1):続ブローバイ 鉄男 04/9/30(木) 22:24
【46】Re(2):続ブローバイ Sota 04/9/30(木) 23:09
【47】Re(3):続ブローバイ 鉄男 04/10/1(金) 6:02
【48】Re(4):続ブローバイ Sota 04/10/1(金) 12:40
【49】Re(5):続ブローバイ 鉄男 04/10/1(金) 18:17
【50】Re(6):続ブローバイ Sota 04/10/1(金) 20:08
【51】続ブローバイ HB 04/10/1(金) 20:47
【52】Re(1):続ブローバイ 鉄男 04/10/1(金) 21:22
【53】Re(2):続ブローバイ Sota 04/10/1(金) 22:06
【54】Re(3):続ブローバイ 鉄男 04/10/1(金) 22:53

 【42】続ブローバイ 
 投稿日:04/9/30(木) 21:30  地域:未選択  投稿者:HB E-MAILWEB


下のコックはどうすればイイと思いますか?
ドレン付けたら意味無いし・・・
引用なし
パスワード

 【43】Re(1):続ブローバイ 
 投稿日:04/9/30(木) 22:04  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼HBさん:
>下のコックはどうすればイイと思いますか?
>ドレン付けたら意味無いし・・・
これって下にホース延ばしといて
オイルが溜まったら抜けるんですよね。
引用なし
パスワード

 【44】続ブローバイ 
 投稿日:04/9/30(木) 22:10  地域:北海道・東北  投稿者:HB E-MAILWEB


そのホースの先はどうすれば
良いんでしょうか、鉄男さん!
溜まりを作って、そのドレンを作って・・・
あぁ〜っ、ワカラナイ(笑
引用なし
パスワード

 【45】Re(1):続ブローバイ 
 投稿日:04/9/30(木) 22:24  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼HBさん:
>そのホースの先はどうすれば
>良いんでしょうか、鉄男さん!
>溜まりを作って、そのドレンを作って・・・
>あぁ〜っ、ワカラナイ(笑
そのホースは単に下に垂らしておけば良いでしょう。
後でオイル抜くときに下に受けを置きやすい所に
延ばせばよいでしょう。そんなに繁盛に抜く訳じゃないし
何処でも良いんじゃないですか?別にホース付けなくても良いし。
そんなにオイル溜まる様なエンジンは問題ですよ?
てゆーか一度ブリーザーホース長目に上に向けて
それから回すなりしてタンクに付ければ良いでしょう。
ドレン下にキャッチタンク、だなんて珍しく
ボケてるんですね。感心です。
てゆーか新しく買ったタンクを自慢したかったんですね。
引用なし
パスワード

 【46】Re(2):続ブローバイ 
 投稿日:04/9/30(木) 23:09  地域:近畿  投稿者:Sota E-MAILWEB


>てゆーか新しく買ったタンクを自慢したかったんですね。
それだけのことだったのか・・・

オイルを抜く時だけホースを差し込めばいいと思います。
普段からホースを付けておくと車がその分重くなりますし・・・

鉄男さん>
ガムテープ取るのに苦労しましたよ。(笑)
ポリッシュにするかつや消しにするか迷ってます。
引用なし
パスワード

 【47】Re(3):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 6:02  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼Sotaさん:
>>てゆーか新しく買ったタンクを自慢したかったんですね。
>それだけのことだったのか・・・
>
>オイルを抜く時だけホースを差し込めばいいと思います。
>普段からホースを付けておくと車がその分重くなりますし・・・
>
>鉄男さん>
>ガムテープ取るのに苦労しましたよ。(笑)
>ポリッシュにするかつや消しにするか迷ってます。
だって苦労しなきゃ有り難みがないじゃないですか。
15年物のガムテですからね。ガソリン漬けでも
すれば楽かと思ったのですが。
この僕がそうそう人を喜ばすだけのものを
送るわけがありません。
引用なし
パスワード

 【48】Re(4):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 12:40  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAILWEB


▼鉄男さん:

>だって苦労しなきゃ有り難みがないじゃないですか。
>15年物のガムテですからね。ガソリン漬けでも
>すれば楽かと思ったのですが。
>この僕がそうそう人を喜ばすだけのものを
>送るわけがありません。
ガムテープは時間が経つと金属に変化するんですね。
硬かったです。(笑)
苦労はいつか報われると信じて頑張ってます。
引用なし
パスワード

 【49】Re(5):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 18:17  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼Sotaさん:
>▼鉄男さん:
>
>>だって苦労しなきゃ有り難みがないじゃないですか。
>>15年物のガムテですからね。ガソリン漬けでも
>>すれば楽かと思ったのですが。
>>この僕がそうそう人を喜ばすだけのものを
>>送るわけがありません。
>ガムテープは時間が経つと金属に変化するんですね。
>硬かったです。(笑)
>苦労はいつか報われると信じて頑張ってます。
只より高い物はありません。
引用なし
パスワード

 【50】Re(6):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 20:08  地域:近畿  投稿者:Sota E-MAILWEB


▼鉄男さん:
>只より高い物はありません。
八つ橋で辛抱してください。
引用なし
パスワード

 【51】続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 20:47  地域:未選択  投稿者:HB E-MAILWEB


えへっ、半分お披露目でした(笑
とりあえず、今日付けてみました!
場所の確保が大変でした・・・
引用なし
パスワード

 【52】Re(1):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 21:22  地域:未選択  投稿者:鉄男


▼HBさん:
>えへっ、半分お披露目でした(笑
>とりあえず、今日付けてみました!
>場所の確保が大変でした・・・
それよりもお漏らし直した方が良いんじゃないですか?
余計なお世話ですね、すいません。

京とうふさんは、同じキャッチタンク二個作って
一個ください。あ、八つ橋は以前にも聞かれましたが、
大分前にも聞かれましたが、柔らかい方が好きです。
引用なし
パスワード

 【53】Re(2):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 22:06  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAILWEB


>>えへっ、半分お披露目でした(笑
>>とりあえず、今日付けてみました!
>>場所の確保が大変でした・・・
私の場合は場所がいっぱいあります。
っていうか、何にも付いてない。(笑)

>京とうふさんは、同じキャッチタンク二個作って
>一個ください。あ、八つ橋は以前にも聞かれましたが、
>大分前にも聞かれましたが、柔らかい方が好きです。

そう思って2個作るつもりはしてました。
HBさんのタンクの上に付いているエアクリみたいなやつ。
バイク用とかでは安く売ってるのですか?
ブリーザーキャップなら色々余ってるのですが(フォードロゴのも余ってくる)、そっちの方がいいかな?
引用なし
パスワード

 【54】Re(3):続ブローバイ 
 投稿日:04/10/1(金) 22:53  地域:未選択  投稿者:鉄男


K&Nとかでもそんなに高くないですよ。
あ、タンクは別に請求してないからよかですよ。
Tー1みたいにエンジンルームにはいとがあるのは
箱が上についてて左右からホースが入って、
最終的には真ん中下のホースからエンジンに
オイルが落ちていく様になってるのもありますよね。
そーゆーのも良いですよね。
引用なし
パスワード

293 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -