’66 マスタング掲示板
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
’66マスタング
169 / 303 ツリー
←次へ
|
前へ→
【1108】69キャデラック
58Caddy
05/10/28(金) 14:46
【1109】Re(1):69キャデラック
Sota
05/10/28(金) 20:08
【1110】Re(2):69キャデラック
58Caddy
05/10/28(金) 22:30
【1111】Re(3):69キャデラック
Sota
05/10/28(金) 22:56
【1112】Re(4):69キャデラック
58Caddy
05/10/29(土) 1:26
【1113】Re(5):69キャデラック
Sota
05/10/29(土) 2:41
【1114】Re(6):69キャデラック
58Caddy
05/10/29(土) 11:55
【1115】Re(7):69キャデラック
Sota
05/10/29(土) 12:54
【1116】Re(8):69キャデラック
58Caddy
05/10/30(日) 18:47
【1117】Re(9):69キャデラック
Sota
05/10/30(日) 19:21
【1118】Re(10):69キャデラック
58Caddy
05/11/2(水) 11:15
【1119】Re(11):69キャデラック
Sota
05/11/2(水) 12:03
【1120】Re(12):69キャデラック
58Caddy
05/11/2(水) 22:11
【1121】Re(13):69キャデラック
Sota
05/11/2(水) 22:18
【1122】Re(14):69キャデラック
58Caddy
05/11/3(木) 3:13
【1123】Re(15):69キャデラック
Sota
05/11/3(木) 16:06
【1124】Re(16):69キャデラック
58Caddy
05/11/3(木) 18:11
【1125】Re(17):69キャデラック
Sota
05/11/3(木) 21:41
【1108】69キャデラック
投稿日:05/10/28(金) 14:46
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
Sotaさん、
69キャデラックを買っちゃいました。
今、役所で仮ナンバーをもらってきました。
いまから電車に乗って車を取りに行きます。
引用なし
パスワード
【1109】Re(1):69キャデラック
投稿日:05/10/28(金) 20:08
地域:未選択
投稿者:
Sota
えっ!すごいですね。
2ドア、4ドア?ひょっとしてコンバーチブル?
どこに置くのですか?
ついでに近所の土地も買ったとか言わないで下さいよ。(笑)
引用なし
パスワード
【1110】Re(2):69キャデラック
投稿日:05/10/28(金) 22:30
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
フリートウッド60Specialです(4ドアです)
全長5.8m以上あります。(笑)58より大きいですよ。
実家に置きます。(歩いて10分)
取りに行った帰りに、高速使いましたが、全く問題なし。
ふつーに走ります。11年でずいぶん進歩していますね。
でも、高速走って、車線が狭いと思った(笑)
明日、写真撮ります。
引用なし
パスワード
【1111】Re(3):69キャデラック
投稿日:05/10/28(金) 22:56
地域:未選択
投稿者:
Sota
60スペシャル、ホイルベースの長いタイプでしたっけ。
前後がリンカーンみたいに角の尖ってるやつかな?
幼稚園バスよりちょっと小さいだけですね。(笑)
引用なし
パスワード
【1112】Re(4):69キャデラック
投稿日:05/10/29(土) 1:26
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
ホイールベースの長い方です。133インチです。
写真撮りました。夜なので、いまいちですが・・・
引用なし
パスワード
【1113】Re(5):69キャデラック
投稿日:05/10/29(土) 2:41
地域:未選択
投稿者:
Sota
これはすんなりと車検が通りそうですね。
69年型ということは、昭和44年式ですね。
当時だと日本で1千万円位してたのかなあ。
ちょっと記憶がないですね。(笑)
引用なし
パスワード
【1114】Re(6):69キャデラック
投稿日:05/10/29(土) 11:55
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
その当時、大卒初任給3万円
117クーペ 172万円
3代目クラウン 190万円ぐらい・・・
このキャデラックは、当時アメリカで約7000ドル
単純計算で250万円ですが、それをヤナセがいくらで売っていたのか・・・
やっぱり1000万円ぐらい?
車検は比較的楽だと思います。
すこし整備してから、挑戦します。
切って使うガスケットを探しているんですが、
どこで買えるかわかります?
引用なし
パスワード
【1115】Re(7):69キャデラック
投稿日:05/10/29(土) 12:54
地域:未選択
投稿者:
Sota
>切って使うガスケットを探しているんですが、
>どこで買えるかわかります?
どのくらいの大きさが必要なのか分かりませんが、自動車部品商で手に入りますよ。
僕が買ってるのは、子供の時に図工の時間で使った大きい画用紙くらいのものです。
通販のサイトでもどこかで見かけました。
引用なし
パスワード
【1116】Re(8):69キャデラック
投稿日:05/10/30(日) 18:47
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
キャブレターのOHキットが見つからないので、とりあえず、自作ガスケットで対応しようと思っています。
画用紙程度の大きさで充分だと思います。
とりあえず、パカッと開けて、中を掃除して、元に戻すだけです。
フロートがフローして、垂れ流し状態の様子。
引用なし
パスワード
【1117】Re(9):69キャデラック
投稿日:05/10/30(日) 19:21
地域:未選択
投稿者:
Sota
▼58Caddyさん:
>キャブレターのOHキットが見つからないので、とりあえず、自作ガスケットで対応しようと思っています。
>画用紙程度の大きさで充分だと思います。
>
>とりあえず、パカッと開けて、中を掃除して、元に戻すだけです。
>フロートがフローして、垂れ流し状態の様子。
キャブ用ならかなり薄いものかな。
小さいものなら(といってもA4版よりは大きかったと思う)バイク用品店にも売ってますよ。
緊急事態が起こったら、僕のを適当に切って送りますよ。
何かあればメールしてください。
引用なし
パスワード
【1118】Re(10):69キャデラック
投稿日:05/11/2(水) 11:15
地域:近畿
投稿者:
58Caddy
>緊急事態が起こったら、僕のを適当に切って送りますよ。
Sotaさん、ありがとうございます。
今のところ緊急事態ではないので、探してどうしてもみつからなければ、お願いします。
写真は69キャデラックの車庫です。バイクがなければ、充分な広さです。
引用なし
パスワード
【1119】Re(11):69キャデラック
投稿日:05/11/2(水) 12:03
地域:未選択
投稿者:
Sota
▼58Caddyさん:
>写真は69キャデラックの車庫です。バイクがなければ、充分な広さです。
恵まれてますね。
扉は外して後ろに置いてあるのかな。
>バイクがなければ、充分な広さです。
というより、
キャデラックでなければ、充分な広さです。
っていうのが正解なような。(笑)
引用なし
パスワード
【1120】Re(12):69キャデラック
投稿日:05/11/2(水) 22:11
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
ここは実家の車庫です。(笑)うちから歩いて10分程度。
扉は、何年も前から外してあります。
屋根は高いのに、扉があるとミニバンが入らないんです。
写真の配置だと使いにくいので、今日模様替えしました。
58キャデラック用に買ってあったカバーをかけましたが、
58より10センチも長いので、長さが短めでした。
69用を買わないと・・・
引用なし
パスワード
【1121】Re(13):69キャデラック
投稿日:05/11/2(水) 22:18
地域:未選択
投稿者:
Sota
▼58Caddyさん:
>写真の配置だと使いにくいので、今日模様替えしました。
バイクの位置を変えたでしょ。(笑)
引用なし
パスワード
【1122】Re(14):69キャデラック
投稿日:05/11/3(木) 3:13
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
>バイクの位置を変えたでしょ。(笑)
なんでわかったんですか?
後ろに置いてあった扉を横(助手席側)に移し、バイクは運転席側にしました。
69キャデラックをwebにアップしました。
http://www.geocities.jp/cadillac1958_62sedan/1969fw.html
引用なし
パスワード
【1123】Re(15):69キャデラック
投稿日:05/11/3(木) 16:06
地域:未選択
投稿者:
Sota
▼58Caddyさん:
>>バイクの位置を変えたでしょ。(笑)
>なんでわかったんですか?
ちょうど実家の前を通ったので。(笑)
ノーズと道路の間隔も少しできてましたね。(笑)
しかし、カバーを掛けるのも大変そうな大きさですね。
引用なし
パスワード
【1124】Re(16):69キャデラック
投稿日:05/11/3(木) 18:11
地域:未選択
投稿者:
58Caddy
>ちょうど実家の前を通ったので。(笑)
>ノーズと道路の間隔も少しできてましたね。(笑)
えっ?確かに、ノーズと道路の間隔も少し出来てますが???
本当に通ったんですか?
>しかし、カバーを掛けるのも大変そうな大きさですね。
カバーも大変でした。だいたい、どっちが前かわからなくて悩んだし・・・
引用なし
パスワード
【1125】Re(17):69キャデラック
投稿日:05/11/3(木) 21:41
地域:未選択
投稿者:
Sota
▼58Caddyさん:
>>ちょうど実家の前を通ったので。(笑)
>>ノーズと道路の間隔も少しできてましたね。(笑)
>えっ?確かに、ノーズと道路の間隔も少し出来てますが???
>本当に通ったんですか?
通ってないですよ。(笑)
でも私には見えるんです。
神ですから。(なんのこっちゃ)
>
>>しかし、カバーを掛けるのも大変そうな大きさですね。
>カバーも大変でした。だいたい、どっちが前かわからなくて悩んだし・・・
グラデーションのカバーがあったら便利でしょうね。
引用なし
パスワード
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
検索
┃
設定
┃
’66マスタング
169 / 303 ツリー
←次へ
|
前へ→
ページ:
┃
記事番号:
75,583
Copyright (C) 2000-2004
skullysoft
&
makurada.com
. All Rights Reserved.
This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo.
-