’66 マスタング掲示板

211 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→

【756】パワステ hi-ko 05/5/18(水) 0:49
【757】Re(1):パワステ Sota 05/5/18(水) 1:45
【758】Re(2):パワステ hi-ko 05/5/18(水) 9:35
【764】Re(1):パワステ shino 05/5/18(水) 20:16
【765】Re(2):パワステ Sota 05/5/18(水) 20:30
【769】Re(3):パワステ shino 05/5/18(水) 21:47
【775】Re(4):パワステ Sota 05/5/18(水) 23:06
【786】Re(5):パワステ shino 05/5/19(木) 21:25
【777】Re(2):パワステ hi-ko 05/5/19(木) 0:27
【785】Re(3):パワステ shino 05/5/19(木) 21:24

 【756】パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 0:49  地域:未選択  投稿者:hi-ko


パワステ必要ですよね!
初めてマスタングを自分の車庫に入れるとき15分くらい格闘しました(笑)。
山道によくある連続低速コーナーなどでは「うっ!」「ヨイショ!」と思わず声がでます。

http://www.totalcontrolproducts.com/rack.html
私は高いなぁ〜と思いながらここのパワステR&Pキットか
http://www.flaming-river.com/c-must-rack.htm
パワーアシスト無しでここのR&Pキットを買おうか迷っていました。
他にもいろいろと換装キットありそうですね。
どちらにしてもラックアンドピニオンには変更したいと思っています。
シャキッ!としないハンドリングですもんね。

電動のパワステキットなんて無いですよね?
トヨタMR−Sの電動パワステを移植できないかなぁ〜
とWebを探してみましたが誰もやっていないみたいです。

しばらくはノーマルで乗ってみるつもりなので、
Sotaさんのインプレション楽しみにしています。
引用なし
パスワード

 【757】Re(1):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 1:45  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>パワステ必要ですよね!

はい!(笑)

>
>http://www.totalcontrolproducts.com/rack.html
>私は高いなぁ〜と思いながらここのパワステR&Pキットか

高いのが欠点ですね。
一番無難なキットらしいです。

>http://www.flaming-river.com/c-must-rack.htm
>パワーアシスト無しでここのR&Pキットを買おうか迷っていました。

やめた方がいいそうです。
アッチのサイトでもよく話題に出てます。
買ったけど超重たいって。(笑)

>他にもいろいろと換装キットありそうですね。

まだ数社ありますし、キットは高いので他車種のものを改造して付けてる人も多いです。
他車種といっても日本では解体車を探す方が大変ですしね。
BMWの5シリーズのものを付けてる人が居ましたが、これならなんとか日本でも入手出来そうです。
でもロッドの加工をしたりとかが自分で出来ないと、試行錯誤してると結局高くつきますね。

>電動のパワステキットなんて無いですよね?
>トヨタMR−Sの電動パワステを移植できないかなぁ〜
>とWebを探してみましたが誰もやっていないみたいです。

私も見た事がないですね。
電動も考えましたが、車重的に無理かなって思ってやめました。
技術もないし、部品代も結構掛かるようですし。
通常の右ハンドルのものは使えないですしね。
裏向けて使うとハンドルが反対に切れてしまいます。(笑)

実際はどうかよく調べてませんが、ハイエースのラックを左右ひっくり返してなら行けそうな気がしてます。
強度的にも充分ですし。

箱スカにパワステをつけた友人も要るので、なんとか私も頑張ってと思ったのですが、結局あきらめてキットを買うことにしました。(笑)
いっそのこと右ハンドルにしようかとも思いましたよ。

>しばらくはノーマルで乗ってみるつもりなので、
>Sotaさんのインプレション楽しみにしています。

かなり長い間ノーマルで乗っててくださいね。すいません。(笑)
引用なし
パスワード

 【758】Re(2):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 9:35  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>私も見た事がないですね。
>電動も考えましたが、車重的に無理かなって思ってやめました。
>技術もないし、部品代も結構掛かるようですし。
>通常の右ハンドルのものは使えないですしね。
>裏向けて使うとハンドルが反対に切れてしまいます。(笑)
>
>実際はどうかよく調べてませんが、ハイエースのラックを左右ひっくり返してなら行けそうな気がしてます。
>強度的にも充分ですし。
>
>箱スカにパワステをつけた友人も要るので、なんとか私も頑張ってと思ったのですが、結局あきらめてキットを買うことにしました。(笑)
>いっそのこと右ハンドルにしようかとも思いましたよ。

そっか!左右逆になるんですね。あさはかでした。
ファンも電動、パワステも電動、燃料ポンプも電動、ウォーターポンプも電動、回すのは駆動系とオルタのみ。凄いレスポンス良くなりそう!なんて空想していました。

>かなり長い間ノーマルで乗っててくださいね。すいません。(笑)

二の腕がかなり鍛えられそうです!
密かにクラッチのワイヤー式換装も楽しみにしています(笑)
引用なし
パスワード

 【764】Re(1):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 20:16  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼hi-koさん:
>パワステ必要ですよね!
>初めてマスタングを自分の車庫に入れるとき15分くらい格闘しました(笑)。
>山道によくある連続低速コーナーなどでは「うっ!」「ヨイショ!」と思わず声がでます。

実は初めまして、でしょうか。
私の場合は23.0×4.5−15とかを考えてるので根本的に違いますね(笑)
素人の浅はかな想像(妄想?)で、ソコまで細いとパワステ無くても軽いかなぁ〜と。
引用なし
パスワード

 【765】Re(2):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 20:30  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>▼hi-koさん:
>>パワステ必要ですよね!
>>初めてマスタングを自分の車庫に入れるとき15分くらい格闘しました(笑)。
>>山道によくある連続低速コーナーなどでは「うっ!」「ヨイショ!」と思わず声がでます。
>
>実は初めまして、でしょうか。
>私の場合は23.0×4.5−15とかを考えてるので根本的に違いますね(笑)
>素人の浅はかな想像(妄想?)で、ソコまで細いとパワステ無くても軽いかなぁ〜と。


23.0×4.5−15の意味が分かりません。

マスタングは今まで乗った車の中で超一番ハンドルが重たかったです。
重たいというより止まってる時はほぼ回せません。
アメ車ってこんな感じでしょって、手のひらでクルクルとハンドルを回す仕草がありましたが、
そんなことしたらきっと直進激突です。(笑)
引用なし
パスワード

 【769】Re(3):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 21:47  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼Sotaさん:
>>実は初めまして、でしょうか。
>>私の場合は23.0×4.5−15とかを考えてるので根本的に違いますね(笑)
>>素人の浅はかな想像(妄想?)で、ソコまで細いとパワステ無くても軽いかなぁ〜と。
>
>
>23.0×4.5−15の意味が分かりません。
すいません、フロントタイヤのサイズです。
細かったらハンドルも軽いかなぁ〜??と思いまして。

>マスタングは今まで乗った車の中で超一番ハンドルが重たかったです。
>重たいというより止まってる時はほぼ回せません。
>アメ車ってこんな感じでしょって、手のひらでクルクルとハンドルを回す仕草がありましたが、
>そんなことしたらきっと直進激突です。(笑)
アメリカ人って力持ちなんですね(笑
引用なし
パスワード

 【775】Re(4):パワステ 
 投稿日:05/5/18(水) 23:06  地域:未選択  投稿者:Sota


▼shinoさん:
>アメリカ人って力持ちなんですね(笑

道も広いし、駐車場も広いですよ。
ハンドルをいっぱい切るなんてことをしないまま一生を終えるのでしょうね。
引用なし
パスワード

 【777】Re(2):パワステ 
 投稿日:05/5/19(木) 0:27  地域:未選択  投稿者:hi-ko E-MAIL


▼shinoさん:
>実は初めまして、でしょうか。
>私の場合は23.0×4.5−15とかを考えてるので根本的に違いますね(笑)
>素人の浅はかな想像(妄想?)で、ソコまで細いとパワステ無くても軽いかなぁ〜と。

はじめまして。パワステ無し、195/60 15、14インチステアリングの
hi-koです(笑)。よろしくお願いします。

駐車場事情が良くないので、仕方無しに据え切りするときがありますが、けっこうツライです。車にも体にも良くないので据え切りしない運転を習得中です(たぶん無理ですが)。
引用なし
パスワード

 【785】Re(3):パワステ 
 投稿日:05/5/19(木) 21:24  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼hi-koさん:
>▼shinoさん:
>>実は初めまして、でしょうか。
>>私の場合は23.0×4.5−15とかを考えてるので根本的に違いますね(笑)
>>素人の浅はかな想像(妄想?)で、ソコまで細いとパワステ無くても軽いかなぁ〜と。
>
>はじめまして。パワステ無し、195/60 15、14インチステアリングの
>hi-koです(笑)。よろしくお願いします。
ご挨拶遅れました。こちらこそ、よろしくお願いします。

>駐車場事情が良くないので、仕方無しに据え切りするときがありますが、けっこうツライです。車にも体にも良くないので据え切りしない運転を習得中です(たぶん無理ですが)。
据え切り、私の場合は体に悪くないですが車には悪いですよね。
いっそパワステ取ってしまえばhi-koさんのように練習するようになるのかな(^^;
引用なし
パスワード

 【786】Re(5):パワステ 
 投稿日:05/5/19(木) 21:25  地域:未選択  投稿者:shino E-MAIL


▼Sotaさん:
>▼shinoさん:
>>アメリカ人って力持ちなんですね(笑
>
>道も広いし、駐車場も広いですよ。
>ハンドルをいっぱい切るなんてことをしないまま一生を終えるのでしょうね。
なんだかその響き良いなぁ〜♪
引用なし
パスワード

211 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -