| 
 | 
    | 
 |  | めいくー  - 09/10/29(木) 22:54 - |  
 | 
 |  |  | 
    |  | ナリさん、助言ありがとうございます。 
 >点火系は私もやりましたが、始めコイル:MSD・コード:MSD・デスビキャップ:ACCEL・プラグ・DENSOイリジュームな感じで組みましたが、プラグコード・デスビキャップに結構当たりハズレがあり、半年程度でリークなどが発生したので、後からデルコに変えました。
 
 シェビーも同じことやりました、WPSさんのセットですが。
 たまたま当たりだったのか、相当アクセルが軽くなり燃費も4割ほどアップしました。
 今回はコイル以外はACDelcoで行こうかと思っているのですが、ACCELのデスビキャップにしようかどうかと迷うところです。うーん、高い部品ではないからACCEL試してだめならACDelcoに戻すか...
 
 >また、イリジュームプラグもいまいち点火が良くないらしくトルクが落ちたような気がしたのでボッシュのプラチナプラグで、4本側電があるやつに変えました。
 
 イリジュームもエンジンに合う合わないがあるようで、ボッシュのプラチナもいいですね。
 
 >アライメントですが、私も色々試した結果、やはり左に寄って行きます。
 >
 >なかなか難しいですr(^^;)ポリポリ
 
 シェビーがまっすぐ走ったんですよ。ショックもへたってフワフワだったのに。
 アライメントが狂いすぎて右に流れてちょうどまっすぐになっただけかも(笑
 
 私はナリさんのように重整備はできないですが、少しずつ本来のパワーを取り戻せるようにやってみます。
 
 
 |  |  | 7 hits <Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2004-ipbfp203gifu.gifu.ocn.ne.jp>
 |  
 
 | 
    |  | 
|   |