|
|
|
▼ごりごりさんこんにちは! 奇遇ですね 実は私も今エンジンが掛からなくなって原因究明に奮闘しております。笑・・・
私の場合通勤途中にエンジンストール・・・ 以前から音が気になっていたヒューエルポンプ(最近音が静かになった)で間違いだろうって事で路上ポンプ交換ですんなり復活! ・・・・・っが 3日後に通勤途中で同じくエンスト・・・・
点火系はざらっとチェックしてみるも異常無し フューエルポンプは直結で動作OKリレーもOKで困りました。
因みにキーONで確かフューエルポンプが燃圧上げる為に3秒間だけ回ると思ったのですがどうですか?
その後はセルスタート(クランキング)でオイルプレッシャセンダが油圧検知しないとフューエルポンプが回らない(コンピューターから指令がいかないと)だった気がします。
イグニッションモジュールやクランクセンサ系の配線やカプラー含めて怪しい所は沢山ですが私の場合どうもどこかでハーネスがショートしてるみたいで原因究明が大変そうです。
私の場合エンジンルーム内のヒューズBOXで謎のヒューズが飛んでいました。
画像の赤丸の部分です。 ラベルが滲んで文字が読み取れない為何のヒューズなのか分からない次第です・・・泣 誰か何のヒューズなのか教えて頂ければ幸いです。
なんとか自力で直したいのでお互い頑張りましょう!!!
|
|
1,003 hits
<Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/51....@KD106161114009.au-net.ne.jp>
|