’66 マスタング掲示板

803 / 1958
←次へ | 前へ→

 【1166】Re(6):Sotaさん 
 投稿日:05/11/17(木) 12:15  地域:未選択  投稿者:shino WEB


▼58Caddyさん:
>ジオシティーズの場合、web上でファイルを編集できるのですが、
>その場合、EUCで保存されてしまいます。s-jis指定をしていると、
>思いっきり文字化けします。(笑)

これ、イマイチ良く分かりませんよね。
s-jisで保存してくれたら良いのに。
UNIX系が標準でEUC使用してたりするので、その辺が原因でしょうかね?

ちなみに、GoogleやDell、Overtureのページ・メールは"Unicode UTF-8"
がたまに混じってます。
かなり困ります。(笑)
でも、「何とかしたら読めるだろ?問題無い!」って言われるんでしょうね。
アメリカ人の頭の中が見て見たい・・・(^^;


>基本的には指定した方がいいと思いますが、今までの経験を整理すると
>- s-jisで保存: 指定有無にかかわらず文字化けしない。
>- EUCで保存 : 指定なしだと、ブラウザによっては文字化け
>- EUCで保存 : s-jis指定すると、必ず文字化け
>という状況だと思います。

この3パターンだったんでしょうね。
整理して下さって私もスッキリしました。(^^

>ありがとうございました。
いやいや、恐縮です。
調べてちゃんと整理する事ができ、勉強になりましたので「こちらこそ」です。

引用なし
パスワード
64 hits

【1150】Sotaさん 58Caddy 05/11/15(火) 17:48
【1151】Re(1):Sotaさん Sota 05/11/15(火) 18:21
【1152】Re(2):Sotaさん shino 05/11/15(火) 18:55
【1154】Re(3):Sotaさん 58Caddy 05/11/15(火) 22:59
【1155】Re(4):Sotaさん 58Caddy 05/11/15(火) 23:12
【1156】Re(5):Sotaさん Sota 05/11/15(火) 23:32
【1157】Re(6):Sotaさん 58Caddy 05/11/16(水) 1:27
【1158】Re(7):Sotaさん Sota 05/11/16(水) 2:11
【1160】Re(5):Sotaさん shino 05/11/16(水) 19:14
【1159】Re(4):Sotaさん shino 05/11/16(水) 19:13
【1161】Re(5):Sotaさん 58Caddy 05/11/16(水) 23:03
【1166】Re(6):Sotaさん shino 05/11/17(木) 12:15
【1167】Re(7):Sotaさん 58Caddy 05/11/17(木) 16:22
【1153】Re(2):Sotaさん 58Caddy 05/11/15(火) 18:58
【1162】なんのことかさっぱり分からないけど(笑) Sota 05/11/17(木) 0:00
【1163】Re(1):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) 58Caddy 05/11/17(木) 1:18
【1164】Re(2):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) Sota 05/11/17(木) 2:04
【1165】Re(3):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) shino 05/11/17(木) 12:09
【1168】Re(4):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) Sota 05/11/17(木) 19:18
【1169】Re(5):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) shino 05/11/17(木) 23:56
【1170】Re(6):なんのことかさっぱり分からないけど(笑) Sota 05/11/18(金) 0:57

803 / 1958
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -