| 
	
	| 
 | >機能面ではラジエターのサポートを広げて >サイドフロー?のでっかいラジエターにするので
 >どこまで水温が下がるかが楽しみですね。
 >ていうか、ほとんど自己満足の世界です
 
 いいですね。
 やや高年式のラジエターでしょうか。
 あるいは汎用のラジエターかな?
 その方が絶対にいいと思いますよ。
 僕も一応その予定してます。
 ただ今のエンジンが289で次期エンジンが305ベースの予定なので、ロアホースの位置の
 都合があるので今後の課題です。
 その前にちゃんと走るかどうか・・・。(笑)
 
 >完成するまでが楽しいんですよね。
 >でも、どこが完成かもわかんないから、永遠に楽しい?。
 
 ピンポ〜ンです。(笑)
 でも路上でのトラブルは困ります。
 なんかイヤな予感が。(笑)
 
 >
 >最近は家から少し離れた場所(信号なしで車で3分)に
 >秘密基地がほぼ完成しつつあります。
 >幅が6.5mもあり、そこにマスオさん1台置く予定なのですが
 >ぼーと眺めていると、もう1台欲しい病が出てきます。
 >今度はシボレーなんかに浮気しようかなと思ってますが
 
 いいですね〜〜〜〜〜〜。
 あっ、だからコンバーチブルも視野に入ってたわけですね。
 少し系統を変えて、コンバーチブルやワゴン系も魅力かな。
 パーツの問題から考えるとファルコンとかもいいかもしれませんね。
 でも同じようなものよりシェビー系も魅力かな。
 ちなみにT-Bucketはシェビーエンジン、ミッションです。
 パーツが何から何まで違うので面倒といえば面倒です。(笑)
 
 と、考えてる間が楽しいですね。
 
 
 |  |