| 
	
	| 
 | ▼TAKAさん: >おはようございます。
 >常日頃からお互い何かしらマスタングをいじってますね。
 >
 >ジェットエクステンションですが、なぜエクステンションで伸ばすことで
 >急加減速のエンストが回避できるんでしょうか?不思議です。
 >急加減速時の油面変化をジェット位置を変えることで回避でしょうか?
 >でもセンターマウントのフロートは車速変化で油面が変わりますが、
 >サイドマウントのフロートは車速変化には強い(しかし横Gには弱い)です。
 >この辺を全てひっくるめて強くなるんでしょうかねぇ?
 
 そのあたりの本当のことは分からないですが、僕の想像では、
 セカンダリーを進行方向のうしろ側にした場合、加速時には燃料がうしろに寄ってしまうので加速中に燃料の供給が途切れるのかと。(加速時のバラツキ)
 また、急な減速時にはジェットに向かって燃料に圧が掛かるので、だらだらと燃料が出て来てかぶって止まってしまう。(かぶりによるエンスト)
 本来の目的は、加速時の供給不足を抑えるもののようですが、制動時にも多少有効らしいので装着してみました。
 
 今までもそんなに不満を感じたことはないのですが(確かに急制動で停止したときはエンストするときがありましたが、マニュアルなのでアクセルを吹かしておくことで回避できてました)、装着しても邪魔になるものでもないので、もし良くなるようであればいいなあと試してみようかと思ってる程度です。
 まだ近所をとろとろ走っただけなので何も体感出来てません。
 
 |  |