Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
137 / 174 ページ
前へ→

【10374】GM・・・ついに!![4]  /  【10371】オーバーヒート[4]  /  【10364】車検について[3]  /  【10365】Southern Comfort Conver...[2]  /  【10360】セカンドシートの外し方[2]  /  【10362】はじめまして[0]  /  【10356】上郷お疲れ様でした〜[3]  /  【10354】ミラーについて教えてくださ...[1]  /  【10329】点火系???[4]  /  【10344】窓[4]  /  【10346】タッチペン[3]  /  【10330】教えて下さい[5]  /  【10287】全国オフ・帰着報告[41]  /  【10288】ビンゴ景品協賛お礼[0]  /  【10285】全国オフ直前情報・その5[1]  /  【10282】全国オフ直前情報・その4[0]  /  【10273】全国オフ直前情報・その1[3]  /  【10277】全国オフ直前情報・その3[0]  /  【10274】全国オフ直前情報・その2[0]  /  【10266】はじめまして[4]  /  

【10374】GM・・・ついに!!
 まっちゃん E-MAIL  - 09/6/1(月) 15:59 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 20090601-00000021-mai-bus_all-thum-000.jpg
 ・サイズ : 37.2KB
 
   GMやはり駄目でしたね。[グスン]

日本時間今夜オバマさんが演説するそうです。

アメリカの象徴だった自動車業界がクライスラーに続いて

GMまで・・・・

再編し再起とはなるでしょうが、オーナーとしては

一抹の不安と寂しさを感じてしまいます。

今のを大事に乗ろうと改めて決意!!!
   添付画像  
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@7.31.100.220.dy.bbexcite.jp>

【10375】Re(1):GM・・・ついに!!
 じく  - 09/6/1(月) 16:51 -

引用なし
パスワード
   そうですね
エクスプレスも合衆国国営の車になっちゃった!
まるでかつての、フォルクスワーゲンのよう。
発祥は全然違うけど・・・

当然、大型車のサイズは、小さくなっていくんだろうなあ。
次期大統領(何年先じゃ!)の就任パレードの時は、
ちっちゃいキャデラックですかね
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【10378】Re(2):GM・・・ついに!!
 まっちゃん E-MAIL  - 09/6/2(火) 9:42 -

引用なし
パスワード
   ▼じくさん:

>次期大統領(何年先じゃ!)の就任パレードの時は、
>ちっちゃいキャデラックですかね
希望的観測として次期大統領の就任パレードには
現行と同じフルサイズのキャデラック!!
しかもハイブリッドではなく100パーセントの
電気自動車で・・・・

エクスプレスにも電気自動車がグレードに追加されたり・・・・
あぁいずれにせよV8サウンドは今後期待できないでしょう・・・

私は排気系いじる予定も無いのでノーマルの音ですけど
それでも好きな音に違いはありません。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; FunWebProducts-AskJeevesJap...@7.31.100.220.dy.bbexcite.jp>

【10379】Re(1):GM・・・ついに!!
 トムジ  - 09/6/2(火) 13:29 -

引用なし
パスワード
   国営化されるって事は、
採算の合わない車種は消滅する可能性ありですよね?

小型化に移行している今、エクスプレスは残るのかな?

ハイブリッド?電気?いずれか出た場合には、ロゴだけ入手して
貼り付けるかな?
排気音でばれるか(>_<)
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@119-175-216-171.rev.home.ne.jp>

【10380】Re(1):GM・・・ついに!!
 おせん E-MAILWEB  - 09/6/4(木) 14:58 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:
ご無沙汰〜っす。

追記でおま!!


米GM、「ハマー」売却で中国企業と暫定合意
 
[デトロイト/ニューヨーク 2日 ロイター] 
米連邦破産法11条の適用を申請した自動車メーカー、ゼネラル・モーターズ(GM)は2日、「ハマー」ブランドの売却で中国の四川騰中重工機械と暫定合意したと発表した。GMは、不採算車種を売却して再生しようとしている。


中国産『ハマー』・・・・人気なくなるのでゎ。。。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE243085.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10371】オーバーヒート
 きおっさん  - 09/5/30(土) 9:24 -

引用なし
パスワード
   症状
・高速道路走行中は水温計が1/4より気持ち上あたり。
・下道に下りてしばらくすると210(華氏)を1メモリ超えます。
・坂道では真冬でも210を越えました
・いきなりあがるのではなくジワジワと上がる

最近した対策
・ラジエターキャップ交換
・サーモスタット交換
・リアヒーターホース交換(漏れがあった為)
・ファンクラッチ交換(中古)
・ラジエター内掃除(とりあえずサンポールぶち込んでサビ・水垢は見える範囲での確認できれいになってました)
・1年ほど前にウォーターポンプパッキン交換(その際にインペラも確認しました)
・クーラント交換(グリーン)

真夏が来る前に対処したいと思ってます。
どなたかお力添えをお願いします。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p7098-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【10372】Re(1):オーバーヒート
 EVE E-MAIL  - 09/5/30(土) 9:51 -

引用なし
パスワード
   ▼きおっさんさん:

可能性・・・かな・・・??
1.単純に冷却水のエア抜き不足
2.サンポールのおかげでラジエターにとどめを刺した
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

【10373】Re(2):オーバーヒート
 きおっさん  - 09/5/30(土) 11:57 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
>▼きおっさんさん:
>
>可能性・・・かな・・・??
>1.単純に冷却水のエア抜き不足
>2.サンポールのおかげでラジエターにとどめを刺した

EVEさん
お久しぶりです。
2のサンポールはダメもとでやってみました。これでダメならラジエター屋に持ち込もうかと・・・ダメみたいですが・・・
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@p7098-ipbfp3805osakakita.osaka.ocn.ne.jp>

【10376】Re(3):オーバーヒート
 ken  - 09/6/1(月) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ▼きおっさんさん:

毎度!

サンポ〜ルは酸だからよけ〜に錆びるでしょ!?

失敗ですね〜

ドメストなら生けたかな???

混ぜる危険(^^;)

>▼EVEさん:
>>▼きおっさんさん:
>>
>>可能性・・・かな・・・??
>>1.単純に冷却水のエア抜き不足
>>2.サンポールのおかげでラジエターにとどめを刺した
>
>EVEさん
>お久しぶりです。
>2のサンポールはダメもとでやってみました。これでダメならラジエター屋に持ち込もうかと・・・ダメみたいですが・・・
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; GTB6; .NET CLR 2.0....@g045058.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>

【10377】Re(4):オーバーヒート
 EVE E-MAIL  - 09/6/1(月) 20:26 -

引用なし
パスワード
   ▼kenさん:

>ドメストなら生けたかな???

それ、たしかにいけそうかな(笑)
ただし、効果が出るのに10時間くらい循環しないと駄目だったりして・・・
でも、酸よりは機械にやさしいから(^o^)v

冷凍機と冷却塔のスラッジ落とすのにアルカリ系洗浄剤ぶち込んで1ヶ月くらい循環したなぁ・・・過酸化水素ぶち込んだら化学反応で気泡がいっぱい出て大変なことになった・・・
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@119-231-130-189.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10364】車検について
 Gen  - 09/5/27(水) 8:30 -

引用なし
パスワード
   皆さん今日は。 去年サバナ96年HRアメリカンロード新車並行輸入を購入し今年継続車検を受ける事になったのですが、そのままでは通らないと言う事で困っております。 皆さんのお知恵をおかりしたく書き込みさせて頂きました。 宜しくお願い致します。

認証工場の話では以下が車検通らない理由だとの事です。

1. 現在タイヤサイズがフロント・リヤとも255/70/R15のタイヤを履いておりハミ出しが多少あるので、タイヤ交換が必要。

2. 1ナンバー4人乗りに構造変更されている為セカンド・サードシート共取り外しセカンドをハイエース等の折りたたみセカンドシートに交換が必要(個人的に対処出来る為問題ナシ)

3. 車両前方側面に方向指示器のライトが無い為穴あけ加工後に方向指示器用のライトをつける必要がある。

4. サイドステップが純正でない可能性がある為取り外しが必要 (私見」では、アメリカンロードの純正で問題ないと思う)

私が購入前に1ナンバーに構造変更されており、サードシートまでついてる状態でしたが、車検を受ける際には、セカンドシート交換とサードシート取り外しで通ると思い購入致しました。 
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank221068155002.bbtec.net>

【10366】Re(1):車検について
 トムジ  - 09/5/28(木) 14:06 -

引用なし
パスワード
   ずいぶん厳しい所に出されたようですね。

解る限りでお答えします。

1のハミタイは片側1センチまでならゴムをフェンダーに貼ればOKです。
1センチ以上でしたら、コンバージョンの場合はサイドスカートが一番出っぱてる
可能性があるので良く見てみてください。
私も1センチでは足りず、困りましたが、全幅よりということなので、
フェンダーに2センチのゴムを貼って通しました。

3のウィンカーはなぜ付いてないのですか?

4は私も97サバナHR新並に乗ってたことありますが車検は通ってましたよ。

結論、購入されたところとか、アメ車に強いところとかに出されると良いと思います。

私もこれで痛い目に遭いましたから。。。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@119-175-216-171.rev.home.ne.jp>

【10367】Re(1):車検について
 アメ道部員  - 09/5/28(木) 15:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Genさん:
車検に出す期日などもあるでしょうから早めに対処しないとですね。
>
>1. 現在タイヤサイズがフロント・リヤとも255/70/R15のタイヤを履いておりハミ出しが多少あるので、タイヤ交換が必要。
>
タイヤは普通に通るサイズなんですが、ホイールが出てるんですかね?
実際出てれば車検は無理ですが、
タイヤ交換で済む程度のハミ出しなら、トムジさんが書いてる様に
方法はいくらでもあると思いますよ。

>2. 1ナンバー4人乗りに構造変更されている為セカンド・サードシート共取り外しセカンドをハイエース等の折りたたみセカンドシートに交換が必要(個人的に対処出来る為問題ナシ)
>
構造変更してしまって4人乗りならそうしないとダメですね、
セカンドシートはキャプテンシートじゃないですか?
キャプテンシートでしたらサードシート外せば、
シート取り付け位置をずらしていてら荷物室が狭くダメですが。

>3. 車両前方側面に方向指示器のライトが無い為穴あけ加工後に方向指示器用のライトをつける必要がある。

付いて無ければダメですね、
どうしても穴あけがイヤでしたら方法は沢山ありますけどね。

>
>4. サイドステップが純正でない可能性がある為取り外しが必要 (私見」では、アメリカンロードの純正で問題ないと思う)
>
純正じゃ無くても車幅が変わらなければ問題は無いかと、
例えば、サイドステップを止めてるステーなどが外れていてガタガタしているなど
取り付け状態が良くないとかですかね?
だったらちゃんと付けてくれれば良いことかと。

お願いしてるいるお店もちゃんと法律に沿って言ってるのでしょうが
方法はそれだけでは無いので少し不親切ですね、他のお店に相談してみては。

ここでは不特定多数の方が見てますので
投稿欄に、Eメール書く欄があるのでそこにアドレス書いておけば
お店なども紹介してくれると思いますよ。
出来ればどこの地域にお住まいか書いてくれればその近くの方が
教えてくれるでしょう。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@PPPnf1396.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【10370】Re(1):車検について
 Gen E-MAIL  - 09/5/29(金) 16:03 -

引用なし
パスワード
   トムジ様 アメ道部員様 書き込みアドバイスありがとうございます。
認証工場が陸事に確認したそうです。 タイヤは普通に通るサイズなんですね。 ホイールは、AMERICAN RACINNGが付いていてが出てる訳でもないのですが… 
ウィンカー加工してフェンダーに取り付けないとダメなんですね。
サードシート取り外しただけでは、ダメだそうで、それだと荷室とシートセカンドシートの間にパイプ等で加工して荷室と座席の間を分けないといけないそうです。

陸事の検査官にもよるでしょうが、アメ車に詳しいショップ又は、民間車検場探してみます。

ちなみに、私は沖縄本島在住です。 皆様ありがとうございます。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank221068155002.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10365】Southern Comfort Conversion Vans
 モスリャ  - 09/5/28(木) 13:35 -

引用なし
パスワード
   どぉも〜〜

Southern Comfort Conversion Vansのホームページを探しています。

どなたかご存知の方いませんかね?

特に、どうこうはないのですが

たまに、見てた程度ですが、当方がお気に入りにしていたリンク先が繋がりません。。。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【10368】Re(1):Southern Comfort Conversion Vans
 おせん E-MAILWEB  - 09/5/28(木) 19:10 -

引用なし
パスワード
   ▼モスリャさん:

まいど〜

ホンマやね〜どっかいってもうたね〜。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL189104.ppp.dion.ne.jp>

【10369】Re(2):Southern Comfort Conversion Vans
 モスリャ  - 09/5/28(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>▼モスリャさん:
>
>まいど〜
>
>ホンマやね〜どっかいってもうたね〜。

コメントありがとうございます○┓

ちょっと気になりまっすぅ・・・・・
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aal039.aom.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10360】セカンドシートの外し方
 AG  - 09/5/25(月) 12:29 -

引用なし
パスワード
   01式エクのAGです。セカンドシート、サードシートの外し方教えて欲しいのですが。ピンを抜くとこまでしか分かりません。車両はパッセンジャーです。よろしくお願いします。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10361】Re(1):セカンドシートの外し方
 床屋  - 09/5/25(月) 15:26 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
>01式エクのAGです。セカンドシート、サードシートの外し方教えて欲しいのですが。ピンを抜くとこまでしか分かりません。車両はパッセンジャーです。よろしくお願いします。

力に任せてシートの後ろから前に向かって押してあげれば
ロックが外れるはずです、コツをつかめば簡単かと
チャレンジしてみて・・・(^o^)/
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10363】Re(2):セカンドシートの外し方
 AG  - 09/5/25(月) 20:45 -

引用なし
パスワード
   ありがとうございます。早速ためしてみます。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10362】はじめまして
 たかぴょん  - 09/5/25(月) 16:01 -

引用なし
パスワード
   みなさんはじめまして。
最近91年のシェビーG30オーナーになりました「たかぴょん」と申します。
以前から、ロム専門でしたが、どうしても確かめたい事があり
書き込みしました。 以後、宜しくお願いします。

お聞きしたいのは、ヒータホースの取り回しです。
私の購入したバンは、当初からヒーターが効かないとの事でしたので
購入後、早速整備しようと思い覗いて見ると、ヒーターバルブからラジエーターに向かって2本ホースが延びていましたが、下側の1本のみがラジエーターに繋がっていて、リターンと思われるホースは中ブラ状態でした。

もしかして、年式の違うラジエーターが付いているのでしょうか?
ポンプには、メクラ等はありませんでした。
ラジエーターを交換しないとダメでしょうか?

どなたか、正式なホース系統(ラジエーター〜ヒーターコア〜バルブ)
と対処方を教えてください。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@221x240x190x202.ap221.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10356】上郷お疲れ様でした〜
 ナリ E-MAILWEB  - 09/5/24(日) 2:14 -

引用なし
パスワード
   今日はチョット早めに上がり (=^^=)

参加皆様お疲れ様でした〜(^o^)ゞ

今回もご遠方からお越しいただきました皆様ありがとうございました(^_-)-☆
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10357】Re(1):上郷お疲れ様でした〜
 ゆたか  - 09/5/24(日) 2:23 -

引用なし
パスワード
   上郷、参加皆様お疲れ様でした!

長野、滋賀の皆様お疲れ様でした。

次回もよろしくです〜<m(__)m>
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242022.bbtec.net>

【10358】Re(1):上郷お疲れ様でした〜
 OKU  - 09/5/24(日) 21:30 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様お疲れでした〜。
あ〜んなんやこ〜んなんで面白かったです〜。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)@basil.aitai.ne.jp>

【10359】Re(1):上郷お疲れ様でした〜
 トーマス  - 09/5/24(日) 22:30 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様お疲れ様でした。
ラジは無事に直ったんでしょうか?
ところで高速\1,000になってから深夜も交通量増えましたよね?
スズキエクスプレスだと煽られて怖いです・・・・・
なんで次回はシボレーエクスプレスで参加します!
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank221042135003.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10354】ミラーについて教えてください!
 じゅんじぃ E-MAIL  - 09/5/21(木) 23:12 -

引用なし
パスワード
   こんばんは(^^
新型のウインカー付きミラーの品番おしえてくださーい!
ブログでも報告しましたが隣の家の解体で被害を受けたボディーの修理にだすので、ついでに交換予定です。
板金屋のお兄さんに品番わかれば取れるからって言ってくれてるので、誰か教えてください!!よろしくお願いします。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1)@FLH1Abs039.kng.mesh.ad.jp>

【10355】Re(1):ミラーについて教えてください!
 ワリオ E-MAIL  - 09/5/22(金) 21:48 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんじぃさん
メールしときましたよ。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FL1-122-134-197-128.stm.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10329】点火系???
 AG  - 09/5/13(水) 16:37 -

引用なし
パスワード
   01式エクのAGです。最近、このような症状がでました。
エンジンのかかりが悪くかすれたような音がします。そして走りだすと1速、2速まではいいのですが3速に入ろうとするとふんずまり状態になり、そのとき変な金属音も。
以前も似たような症状が出たのですがその時は1速しか入らずマフラー内でパン、パンいう音がしていました。確か変な金属音も。そのときはデスビキャップを交換してもらって良くはなったのですが、、、
ご意見および対処法を教えてください。よろしくお願いします。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p8230-ipbfp305tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10331】Re(1):点火系???
 匿名で申し訳。  - 09/5/13(水) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
初めまして、
できれば、走行距離、メンテ&過去の修理などの
情報を詳しく書いて頂ければ、怪しい箇所を
拾えそうなのですが。
情報が少ないと、可能性が広がりますので
お願いします。
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (...@softbank220015226088.bbtec.net>

【10341】Re(2):点火系???
 AG  - 09/5/14(木) 18:26 -

引用なし
パスワード
   匿名で申し訳。さん、はじめまして。
現在の走行距離はメーター読みで40000マイル弱です。所有して3年くらいたちますが過去の修理歴は1年以上前にも似たような症状があり、そのときもエンジンがふんずまった感じで1速でしか走行できませんでした。あとマフラー付近でパン、パンと小爆発している音が。その時はショップに持ち込み、デスビキャップを交換したといっていました。で、今回は2速までは入るのですが3速にはいるとふんずまり状態です。その時にアクセルを踏むとカラカラカラと金属音がきこえます。このぐらいの情報しか判らないのですが。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p8230-ipbfp305tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10343】Re(3):点火系???
 匿名  - 09/5/14(木) 20:57 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
デスビキャップのみの交換で、
前回に症状が改善されたのなら
点火系が怪しそうですが、デスビローター、コード類、プラグは
そのままでしょうか?
吹けずに、マフラー辺りからの異音が有る場合、
触媒の詰まりっぽいです。
おすすめ出来ませんが、
症状が出た時に下から触媒を見て
焼けて赤くなっていたらかなりの詰まりです。
昼間は分かりにくいと思います。

メーターのチェックマーク等が付いて無い場合
球切れ、球抜きの可能性も有りますので
キーONで点灯するかも確認してみて下さい。
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@softbank220016059012.bbtec.net>

【10353】エンジンがかかりません
 AG  - 09/5/17(日) 17:34 -

引用なし
パスワード
   デスビをばらして接点を磨いて元に戻したのですがエンジンがかかりません。ばらす前まではかかりは悪かったのですが何とかエンジンはかかっていたのですが。原因は何なのでしょうか?イグニションコイルがもう駄目なのでしょうか?イグニションコイルは交換している形跡はなかったのですが。お助けください。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10344】窓
 トーマス  - 09/5/14(木) 22:25 -

引用なし
パスワード
   最近暑いんで窓を開けて走るんですが、サイドやリアのガラス窓は開けたまま走っても大丈夫でしょうか?
パカッて開くとこの部品がプラスチックなんで割れたりしないか心配で。
皆さんはどうしてます?
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank221042135003.bbtec.net>

【10345】Re(1):窓
 ぱんちょす  - 09/5/15(金) 2:10 -

引用なし
パスワード
   ▼トーマスさん:

自分のエクはエアコンが効かない(毎年ガスが切れます・・・)&一家で汗っかきな為、この時期からお出かけする時は窓全て開けて行動しています。
バイパス等も走ったり100キロ巡航もしましたが大丈夫でした!
購入時より横の観音ドアの窓は締めても隙間がありました。直そうと思いガラスを外していろいろ荒業等しましたが全然曲がらず治りませんでした。今は諦めて隙間テープで埋めてあります。それ程かなり頑丈でしたので問題は無いと思いますが・・・
参考になるかわかりませんが自分の体験談です。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0...@fju1697.fjubr2.thn.ne.jp>

【10350】Re(2):窓
 トーマス  - 09/5/16(土) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ぱんちょすさん>
参考になりました( v^-゚)
僕のは助手席の窓が開かないんで運転席とリヤを開けて走りたいと思います。
けど毎年ガスが切れるって・・・修理となると高そうですね(T△T)
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank221042135003.bbtec.net>

【10351】Re(3):窓
 ぱんちょす  - 09/5/16(土) 21:29 -

引用なし
パスワード
   ▼トーマスさん

自分の親父が運送会社で整備士をしているので、今のところエアコンガスは入れ放題なので補充で誤魔化してます。
でもちゃんとしなきゃと思っているのですがそれ以上に触媒、足回り、点火系、ATミッション等先にしなきゃいけない事がいっぱいです。

またそのうちオフ会等でお逢いしましたらよろしくです!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0...@fju1697.fjubr2.thn.ne.jp>

【10352】Re(4):窓
 トーマス  - 09/5/16(土) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ぱんちょすさん
ガス入れ放題ってスゴイですね。
僕のエクもまぁいろいろとありますが・・・・・
アメ道の方々に相談すると道が開けると思いますよ。
こちらこそお会いしたときはよろしくです(^0^)
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank221042135003.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10346】タッチペン
 ぐっさん0124 E-MAIL  - 09/5/15(金) 23:27 -

引用なし
パスワード
   2005年の黒に乗っています「ぐっさん0124」です。

車を傷つけてしまい、自分で直そうと思っています。
ソフト99やホルツでカラーを探しましたが、対応している色がありませんでした。
どなたかタッチペン等を使用した方で、ボディに近い色を知っていればおしえてください。
よろしくお願いします。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank218142242124.bbtec.net>

【10347】Re(1):タッチペン
 床屋  - 09/5/16(土) 8:14 -

引用なし
パスワード
   ▼ぐっさん0124さん:
>2005年の黒に乗っています「ぐっさん0124」です。
>
>車を傷つけてしまい、自分で直そうと思っています。
>ソフト99やホルツでカラーを探しましたが、対応している色がありませんでした。
>どなたかタッチペン等を使用した方で、ボディに近い色を知っていればおしえてください。
>よろしくお願いします。
こんにちは、確か以前純正タッチペンがGMより出ていたような何度か
アメ車専用の雑誌で見かけました。
参考にならずすみません。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10348】Re(2):タッチペン
 床屋  - 09/5/16(土) 8:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : タッチペン.jpg
 ・サイズ : 69.7KB
 
   このショップさんの雑誌広告にタッチペン記載あり
SICパーツセンター
TEL 048−929-2000
一度確認してみては
探せば他にもあるかと?
   添付画像  
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10349】Re(3):タッチペン
 ぐっさん0124 E-MAIL  - 09/5/16(土) 13:46 -

引用なし
パスワード
   床屋さん

ありがとうございました。
勉強不足でした。

早速調べてみます。


▼床屋さん:
>このショップさんの雑誌広告にタッチペン記載あり
>SICパーツセンター
>TEL 048−929-2000
>一度確認してみては
>探せば他にもあるかと?
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@softbank218142242124.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10330】教えて下さい
 たあらん  - 09/5/13(水) 17:05 -

引用なし
パスワード
   たあらん@上信越道真夜中走行で落石を避けられず
タイヤとホイールがパーです

となってホイールが生産中止のため2or4本購入となりました。
そこで素人質問ですw
センターハブ径ってのは、エクだと78.1mmですが、
基本、これより大きい径で大丈夫なのでしょうか?

それと、ボルトの径は6穴だと、みんな21mmなのですかね?

ちなみにランクル用6H 139.7ってのでも大丈夫でしょうか?

すみません、まったくの素人質問で.....
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322...@157.82.196.22>

【10333】Re(1):教えて下さい
 マイティ E-MAIL  - 09/5/14(木) 8:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは〜先日はGWミニオフ行けなくてすいませんでしたm(_ _)m

ホイル〜僕も詳しくはないですが、聞いてきました。。まず、センターボアは出来れば合わせた方が精度、強度、安全性の為に有効だそうです。独車のようにホイルをボルトで装着する場合は絶対だそうです。
自分の場合、前車(ハイルーフコンバージョン)の時に履いてたホイルはセンターボアは合ってなかったですが、まったく問題なかったです。ハブナットの緩みは気をつけてましたが。。

現在のエクには合わせた物を装着してますが、やはり精度が出てるせいか、転がりがいいのと、ある回転域でのブレはまったくないです。。


…すいませんコレと言う決め手のない答えでm(_ _)m
6 hits
<KDDI-ST32 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wb23proxy08.ezweb.ne.jp>

【10334】Re(2):教えて下さい
 たあらん  - 09/5/14(木) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼マイティさん:
>こんにちは〜先日はGWミニオフ行けなくてすいませんでしたm(_ _)m
こんにちは、いいんですよー。
次回、よろしくお願いします。

>ホイル〜僕も詳しくはないですが、聞いてきました。。まず、センターボアは出来れば合わせた方が精度、強度、安全性の為に有効だそうです。独車のようにホイルをボルトで装着する場合は絶対だそうです。
なるほど、ボルト止めは絶対なんですね。知らなかった。

>自分の場合、前車(ハイルーフコンバージョン)の時に履いてたホイルはセンターボアは合ってなかったですが、まったく問題なかったです。ハブナットの緩みは気をつけてましたが。。
>現在のエクには合わせた物を装着してますが、やはり精度が出てるせいか、転がりがいいのと、ある回転域でのブレはまったくないです。。
まったく問題無いですか!安心しました。
しかし、その合わせた物が転がりが良いってのが気になります。
通常のナット止めだと、そんなに中心の精度が狂ってしまうのですかね?
6本のボルトを対角線上に締めていけば中心が出るような気がするのですが......
マイティーさん、ありがとうございます。


あ〜、オーバーフェンダーに合うツライチホイールが見つからなーい[グスン]
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322...@157.82.196.22>

【10335】Re(1):教えて下さい
 りょう E-MAIL  - 09/5/14(木) 9:26 -

引用なし
パスワード
   長野のりょうです。
上信越道ですか?!
この前も災害通行止めありましたからね。

さてハブ径ですが、マイエクの22インチは合ってません。
穴がデカイです。
ブレとかも無いですし個人的には問題ないとは思いますが
どうしてもそのホイールが欲しいとかであって
ハブ径が心配なら、ハブスペーサーとかも有効だと。


>それと、ボルトの径は6穴だと、みんな21mmなのですかね?
 ボルト径は14mmだったかな!?
 21ってのはナットのことですかねたぶん。
 ナットは14mm径ボルトの場合肉薄の19ナットはあるのかな?
 ちょっと解りませんすみません。


>ちなみにランクル用6H 139.7ってのでも大丈夫でしょうか?
 ランクル用でもオフセットしだいかなと思います。
 マイエクのスタッドレス用のホイールは16インチで
 国産車4駆系で売られているホイールです。
 自分のはハイラックスサーフ用だったかな・・・
 まさに6穴、139.7で8J、オフセット+10
 ただし先述したようにエクは14mmボルトで
 国産4駆系の物でも13mm穴ホイールもあるので
 ボルト穴径だけは15とか16mmのホイールを選んでください。

参考になるかは解りませんが私が知ってることだけ書きました。
強度など安全面ではプロに聞いたほうが確かなので
ご参考程度に^^;
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>

【10339】Re(2):教えて下さい
 たあらん  - 09/5/14(木) 14:17 -

引用なし
パスワード
   こんちゃす、りょうさん

>ハブ径が心配なら、ハブスペーサーとかも有効だと。
なんと、ハブスペーサーってのもあるんですか!?
そんなの出てるんだ、するとそれを付ければ多少外にもでるわけですね。

> ボルト径は14mmだったかな!?
> 21ってのはナットのことですかねたぶん。
そそ、そです。ナットが21です。ボルトは14なのですね。

> ランクル用でもオフセットしだいかなと思います。
> マイエクのスタッドレス用のホイールは16インチで
> 国産車4駆系で売られているホイールです。
> ただし先述したようにエクは14mmボルトで
> 国産4駆系の物でも13mm穴ホイールもあるので
> ボルト穴径だけは15とか16mmのホイールを選んでください。
大変参考になりました。
りょうさん見たいに、自分でイジれないと全て他力本願になるため、
まずは他力のための知識から入れることになるわけで.....(爆

ありがとうございます、さっそくヤフオク巡りで格安良品をゲットします。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; (R1 1.5); .NET CLR 1.1.4322...@157.82.196.22>

【10340】Re(3):教えて下さい
 りょう E-MAIL  - 09/5/14(木) 15:51 -

引用なし
パスワード
   いやいや、自分も知識無いですよ。
どれだけアメ道でお世話になってることか!
他力があって今に至ってるだけ^^/

>そんなの出てるんだ、するとそれを付ければ多少外にもでるわけですね。
 ごめんね、説明不足だったなぁ。
 ハブスペーサーってのはエクの78.1に対して
 付けるホイールのハブ径のがデカイ時につけるもので
 ハブリングとも言うんだけど・・・
 外には出ないんで気をつけてね。

>ありがとうございます、さっそくヤフオク巡りで格安良品をゲットします。
私のスタッドレス用ホイールもヤフオクです。
ボルト穴径は説明書きされてるのは少ないんで質問したほうが良いよぉ

たあらんさんのはバーフェン付いてるから
オフセットはマイエクの当てにならなかったね^^;


[グッド]良いのが見つかること祈ってます!!
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10287】全国オフ・帰着報告
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/10(日) 19:07 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : MA321593.JPG
 ・サイズ : 88.4KB
 
   全国オフ参加の皆様、おつかれさまでした!

昨日今日と晴天に恵まれ、絶景の富士山をバックに
楽しいオフ会を開催することが出来ました。

参加総数60台となり、顔と名前が覚え切れないほどでした(汗々)


マタ次回もお会いできることを楽しみにしています。
(今回参加出来なかった方々も!)


※ブヨに刺されてしまった方へ
今晩〜明日にかけパンパンに腫れあがってきます。
明日にでも皮膚科等に行き塗り薬を貰うことをおすすめします。
   添付画像  
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10316】Re(1):全国オフ・帰着報告
 ファンキー  - 09/5/11(月) 9:44 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん・マキシさん・オフ会参加の皆さんお疲れ様でした。
夜は寒くて、凍りそうでしたが、日中は晴天で気持ちよかったです。
あまりの晴天で、非常に日焼けし、肌がヒリヒリしてます。
解散してからは、「ふもとっぱら」の、すぐ近くにある喫茶店で休憩して、
河口湖を一周し、河口湖インターの近くの手頃なフランス料理屋で夕飯(母の日の為)
を食べて帰りました。
ブヨに刺された所が、赤く腫れてて痛いです。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; GTB6)@p3151-ipbf1910marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【10317】Re(1):全国オフ・帰着報告
 トムジ  - 09/5/11(月) 9:46 -

引用なし
パスワード
   皆様お疲れさまでした。
1日のみの参加でしたか最高に楽しいひとときを
ありがとうございました。

試乗された方々には、エクもやれば楽しくなるんだと言うことが
解って頂けたと思います。

これからいじられる方、いじる予定は無いが、どんな感じなのか
体験したい方は遠慮なさらず声かけて下さい。

前夜祭から参加したらもっと楽しいのだろうな〜と思いつつ。。。
 
ありがとうございました。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@c119090.tctv.ne.jp>

【10318】Re(1):全国オフ・帰着報告
 おせん E-MAILWEB  - 09/5/11(月) 11:50 -

引用なし
パスワード
   全国オフ参加の皆様、おつかれさまでした!


オイラは参加できなかったのでブヨの心配はいりまへん。。。


ヶヶヶ(`∀´)
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@M113082.ppp.dion.ne.jp>

【10319】Re(1):全国オフ・帰着報告
   - 09/5/11(月) 14:45 -

引用なし
パスワード
   ▼アフロ軍曹さん:
  Anikiさん、参加の皆皆様、ありがとうございました。
 
 お初参加でしたが、大変楽しませていただきました[ニコニコ]
 用事のため、早くに失礼しましたが、次回は最後までいたい
[!]と思います。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p8094-ipbfp404gifu.gifu.ocn.ne.jp>

【10320】Re(1):全国オフ・帰着報告
 haru  - 09/5/11(月) 14:53 -

引用なし
パスワード
   全国オフ、参加の皆さん、お疲れ様でしたぁ〜

また、Anikiさん、マキシ兄さん段取りご苦労様でしたm(__)m

天気もよく、日焼けしまくりで、ヒリヒリです。

楽しい、一日をありがとうございました。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@p3250-ipbf906souka.saitama.ocn.ne.jp>

【10321】Re(1):全国オフ・帰着報告
 ぱんちょす  - 09/5/11(月) 19:02 -

引用なし
パスワード
   運営された方、その他のみなさんお疲れさまでした。
今回参加された皆さんの中で一番近くに住んでいるのに参加は一番最後でした・・・
短い時間でしたが充実した1日が過ごせました。今度は前夜祭から参加したいです。
週末でエアコン不調、AT謎の80〜100キロからのアクセルオフで衝撃+音、そんな現象で凹んでいます。
ほとんどお話する事ができませんでしたがまたどこかでお逢いしたらよろしくお願い致します。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; YTB720; SLCC1; .NET CLR 2.0...@fju1697.fjubr2.thn.ne.jp>

【10322】Re(1):全国オフ・帰着報告
 M蔵  - 09/5/11(月) 20:27 -

引用なし
パスワード
   ANIKIさん、マキシさん、参加の皆様、本当にお疲れ様でした(^^ゞ

家族全員楽しく過ごすことができました♪

お話し出来なかった方もたくさんですが、また次回にってことで〜(^_-)

ありがとうございましたぁO(≧▽≦)O
3 hits
<DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxy1124.docomo.ne.jp>

【10323】Re(1):全国オフ・帰着報告
 Ko〜チン  - 09/5/11(月) 21:25 -

引用なし
パスワード
   ▼アフロ軍曹さん:
Anikiさん
MAXIさん
有り難うございました。
参加された方もお疲れさんでした。
故障は別として、大きい事故も無く
楽しい時間を過ごせました。
両手首が膨張してます。帰ってから気づきました。
また、遊びましょう!
4 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/419.3 (KHTML, like...@softbank220016059012.bbtec.net>

【10324】Re(1):全国オフ・帰着報告
 なっちゃん  - 09/5/12(火) 0:39 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、マキシさん
段取りご苦労様でした!

そして参加の皆さんお疲れ様でしたぁ〜!

最高の天気と大自然に囲まれてのBBQは楽しかったっす!

そして帰りは箱根の温泉に浸かってゆっくり帰ってきました。

今度こそは前夜祭から参加して楽しみたいですね!

またよろしくでぇ〜す(=^_^=)
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@softbank219038183132.bbtec.net>

【10325】Re(1):全国オフ・帰着報告
 ばってん  - 09/5/12(火) 2:55 -

引用なし
パスワード
   Anikiさん、アフロ軍曹さん
そして参加の皆様お疲れさまでした!

天気もよく、すごく楽しい
全国オフとなりましたぁ〜!!

また宜しくお願いしま〜す(^_^)
ありがとうございました〜
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@softbank219007110097.bbtec.net>

【10326】Re(1):全国オフ・帰着報告
 じゅんじぃ  - 09/5/12(火) 9:45 -

引用なし
パスワード
   みなさま 全国オフお疲れ様でした。
当日は天気も良くかなり楽しめました!
私はブヨより日焼けにやられて顔と腕が痛いです(つω-`*)
次回もぜひ参加して楽しみたいと思います。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>

【10327】Re(1):全国オフ・帰着報告
 シンヤ  - 09/5/12(火) 21:18 -

引用なし
パスワード
   アフロ様、Anikiさん、準備段取り御苦労様でした!
毎回楽しい企画ありがとうございまーす!!
参加の皆様もお疲れ様でしたー!!
全く皆様に絡めませんでしたが…
次回もよろしくお願いしまーす!!

短パン、ビーサンの湘南正装スタイルでの参加だったので、
ブヨの総攻撃で足が大変な事になっとりますぅ…。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322)@59-171-239-56.rev.home.ne.jp>

【10328】Re(1):全国オフ・帰着報告
 関根サン  - 09/5/13(水) 15:16 -

引用なし
パスワード
   ▼アフロ軍曹さん

軍曹さん、Anikiさん、準備段取り お疲れ様でした。これだけの数を取り仕切るのは 大変ですよね。いつも ありがとうございます。おかげで楽しく過ごせました!!
早上がりでしたが、近辺のイベント渋滞に はまり、河口湖ICまで2時間もかかりました〜。

こちらブヨ被害はないけど日焼けが酷いっす[ワー]
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 2.0.50727; .N...@gs223-32.toshima.ne.jp>

【10332】Re(1):全国オフ・帰着報告
 島根の健  - 09/5/14(木) 6:58 -

引用なし
パスワード
    ▼アフロ軍曹さん:
Anikiさん
参加の皆様
お疲れ様でした〜
本日無事韓国経由で着弾しました!!
はるばる行ったかいがありました また宜しく!!
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6; SLCC1; .NET CLR 2.0.5...@softbank221066137041.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10288】ビンゴ景品協賛お礼
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/10(日) 19:33 -

引用なし
パスワード
   全国オフ・ビンゴ大会に景品の協賛をしていただいた
企業様・個人の皆様ありがとうございました。

今回、景品に出せなかった物もありますが
次回の全国オフの景品の足しにさせていただきます。

企業協賛でアメ道HPにリンクバナー貼り付け希望されている方は
Anikiさんもしくは私にホームページのURLを送ってください。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10285】全国オフ直前情報・その5
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/9(土) 7:36 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 20090509063021.jpg
 ・サイズ : 68.4KB
 
   ナント、昨日までの雨で富士山が雪化粧をし直しましたよ!

天気も良いし、気温もグッと上がりそうです。
でも、朝晩は冷えますよ!

皆さん気を付けてお出かけ下さい。

WEBカメラより、今朝の画像
   添付画像  
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10286】Re(1):全国オフ直前情報・その5
 ナリ E-MAILWEB  - 09/5/9(土) 7:40 -

引用なし
パスワード
   昨日ウェブカメラ確認した時は地面も水たまりで川の様になっていましたが、だいぶはけたようですね〜(⌒▽⌒)

昼間は真夏日になるようなので皆さん頑張って渋滞を超えましょう[グッド]
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10282】全国オフ直前情報・その4
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/8(金) 13:50 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : a-MA321567.jpg
 ・サイズ : 140.0KB
 
   会費・ビンゴゲーム他説明

会費の徴収は10日am9:30頃から
黄色いテントにて行います。
会費は出来るだけお釣りの無いように前もって支度願います。
取材フォームも一緒に提出してください。

協賛品をお持ちの方はここでお渡し下さい。
※個人協賛をしていただける方は参加費より¥500
お返しします。

企業協賛の場合はHPリンク貼り付けの特典があるため
¥500免除対象外になるのでご了承願います。
(後日HPアドレスを伺います)

会費徴収と同時にビンゴカードの配布をします。
※参加表明に”追加カード”の明記している方が優先となりますので
明記されていない方は、後から購入してください。
(賞品が足りなくなると困るので)

引き続きビンゴゲーム大会にはいります。

現在ビンゴ参加人数が100名を超えているので
スムースに進行できるようにご協力願います。
全員終了まで1時間ほどかかるので、ゲーム会場には
椅子などを持って集まってください。

ビンゴ大会終了後、雑誌社の取材があります。
良い写真が撮れるように車の移動・整列をお願いするので
主催者の指示に従ってください。

その後自由となりますが、引き続き
コンピュータチューニング車の試乗会(予約者)がありますので
予約された方は指示に従い安全運転で試乗・体感してきてください。


皆様のご協力をおねがいします。
   添付画像  
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10273】全国オフ直前情報・その1
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/6(水) 11:51 -

引用なし
パスワード
   全国オフ・会場MAP&案内

オフ会情報掲示板に Go!
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10275】Re(1):全国オフ直前情報・その1
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/6(水) 15:58 -

引用なし
パスワード
   問い合わせがあったので追記します。

前回参加された方は、”入場口”は同じ場所になります。

139号線から”進入路”の進入路とは、ふもとっぱらにつながる
道路のことです。


その他不明なことがありましたら質問してください。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10276】Re(1):全国オフ直前情報・その1
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/6(水) 16:09 -

引用なし
パスワード
   もう1つ

場内を縦断している小川(巾50cmほどの側溝)ですが、
特にフェンスなどは設けてありませんので、
大人はまたいで渡れますが、小さなお子様は
近づかないように気をつけてください。

横断路は会場へ行く際に渡る横断橋ともう少し上手の2ヶ所のみです。
MAPにある横断橋は両脇に1.5mほどの木杭が立っています。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10280】Re(1):全国オフ直前情報・その1
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/7(木) 7:12 -

引用なし
パスワード
   追記:トイレについて
最寄りのトイレまで150mほどあります。
水栓・和式の仮設トイレが4棟並んでいますが
夜間はトイレ外に照明が点いていますが、中は薄暗いので
懐中電灯片手に行った方が良いです。

↑のトイレじゃちょっと抵抗があると言う方は
管理棟横にある常設トイレまで歩いてください。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10277】全国オフ直前情報・その3
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/6(水) 16:55 -

引用なし
パスワード
   全国オフ参加される方で友人・知り合いが同行参加される場合も
メンバー同様、車両一台ごとにハンドルネームを入れ
参加表明の記入をしてください。
代行記入で可。誰の同行者か明記願います。


またアメ車であれば、取材対象になり写真撮影・掲載されるので
同じく、取材フォームを2部用意してください。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10274】全国オフ直前情報・その2
 アフロ軍曹 E-MAIL  - 09/5/6(水) 12:31 -

引用なし
パスワード
   全国オフに参加される方は↓内容・注意事項を今一度よ〜く読んでください。
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi?cmd=one;no=1634;id=offkai

特に、雑誌社取材アンケート用紙を忘れてくる方が多く見られます。
必ず”2枚”プリントアウトして記入の上、持参してください。
ご友人がアメ車の方はそちらの分も用意してください。


参加費はなるべくお釣りの無いようにご用意願います。
 

GWに下見に行ってきましたが、草足はまだそれほどではなく朝晩も濡れるほどでは
ありませんでしたが、防寒になるので”長靴”はおすすめです。

気温のほうも、予報によると夏日になりそうですが、朝晩はかなり冷え込みますので
防寒の用意はしたほうが良いです。

また、気温が上がると”ブヨ”(ブユ・ブト)なる害虫が出始めます。
刺されると大変痛がゆい思いをするので、特にお子様(大人も)は虫除けや
出来れば肌を露出しないなどの対策をおすすめします。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10266】はじめまして
 マーク E-MAIL  - 09/5/5(火) 1:10 -

引用なし
パスワード
   先輩方、はじめまして。
先日ついに憧れのエクスプレスオーナーとなりましたマークと申します。
超初心者なのと、九州住みなのでオフ等の参加は厳しいかもしれませんが、よろしかったら仲間に入れてください。

早速なのと長文で申し訳ないのですが質問させてください。。
車は99年式のエクスプレス スタークラフトハイルーフコンバージョン ヘリテイジシリーズ(白)です。

参考URL:http://ziddy.japan.zdnet.com/qa513353.html

ついこの前、前進走行中(約時速40km)に誤ってギアをバックに入れてしまい、それに気づいてからすぐにDレンジに戻したのですが、その直後からハンドルが急激に重くなり、アクセルもきかなくなりました。
Dだけじゃなくサードもセカンドも試してみましたが、空ぶかし状態となり、あわててハザードをつけてわき道に入り込んで停車しようとすると、今度はフットブレーキも非常に重くなっており、危うく土手にぶつかるところでした。
それでもなんとか止まったので、とりあえずギアをPに入れ、サイドを引いてエンジンを切りました。
しばらくして(1〜2分)再度エンジンをかけてみると、バッテリ警告ランプと「CHECK GAGES」「SERVICE ENGINE SOON」が点灯しました。

ですが、ロードサービスを呼んで約2時間後再びエンジンをつけてみると、フットブレーキ、ハンドル、警告灯など一切が何事も無かったように回復し、さっきのは何だったんだという感じでした。

経緯や異常の状態は参考URLの質問者さんと酷似しており、ただのエンストだったかもしれませんが、私もこの質問者さんと同じで、異常発生直後から自発的にエンジンを止めるまで、エンジンは止まっていなかったと思います(空ぶかし音を聞いていますので)。

今の車の状態はいつもと変わらず問題ないように思うのですが、やはり整備工場に持っていくべきでしょうか?
また、結局のところ、この異常は何だったのでしょうか?

以上の2点について、お暇なときにでも教えてくださればうれしいです。
よろしくお願いします。
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ppp5331.ohashi06.bbiq.jp>

【10267】Re(1):はじめまして
 いちびりぃ〜 E-MAIL  - 09/5/5(火) 8:40 -

引用なし
パスワード
   マークさん、初めまして。

私も先日比叡山のガーデンミュージアムの帰りにやりました。
山頂からの下りなのでエンブレ効かせるのに、2に入れてるつもりでDに戻そうとレバーを二段階上げたらハンドルが切れなくなり、山側に突撃しそうになったんでなんとかブレーキ踏んで止めました。エンジン止まってました。
マークさんも多分エンストでしょう。エンジンが止まったんでパワステのアシストやブレーキの負圧が効かなくなったんだろうと。
私は止まってすぐにエンジン再始動で問題ありませんでした。

実は前のデリカスペースギアでもやったことがあります。
この車は回転上げないと走らなかったんで、エンストするとすぐエンジンが止まったのがわかりました。パワステアシストがさほど必要じゃないからか何秒か惰性で走ってました。
えっと、ギアをNに入れて、キーをまわしてって、惰性で落ちていきながらエンジン再スタートさせました。
エクは排気量がでかく、まわさなくても走るのでエンジン音が静かで何が起きたか瞬間わかりませんでした。

昨夜は北陸道の下りでNに入れてしまいました。
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB5)@58-188-240-169.eonet.ne.jp>

【10270】Re(2):はじめまして
 マーク E-MAIL  - 09/5/5(火) 15:48 -

引用なし
パスワード
   >いちびりぃ〜さん

いちびりぃ〜さんもやってしまったことがあるんですね。[ワー]
でも何も大事がおこらなくてよかったですね!

私も幸い誰も何も傷つけずに済みましたが、GWで交通量が多く、しかも狭い道だったのでカーブでハンドルが重くなった時は死ぬかと思いました。
まったく幸運でした。。

車も今特に問題ないようだったら、気にしなくても大丈夫みたいですね。
教えていただいて本当にありがとうございました!
[ニコニコ]
5 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ppp5331.ohashi06.bbiq.jp>

【10268】Re(1):はじめまして
 じく  - 09/5/5(火) 14:30 -

引用なし
パスワード
   じくです

以前、小生もエンブレ効かせようとして、うっかりやったことがあります(-_-;)

ドライブギアからリバースに入れる
ギヤがまったくの逆回転!
瞬間、こわれないようにATのギアは自動的にニュートラル状態になり、
同時にエンジンもストップします。
(イグニッションキーは通常の状態ですから、メーター類は動いてます)

当然、ブレーキのアシストも、ステアリングのアシストも効かなくなりますので、
3トンを越える車体は、思いっきりブレーキを踏んでも止まらず、
ハンドルも重くなります。

サイドブレーキ(エクスプレスはフット式ですね)は効きますから、
緊急時には踏みましょう!

小生の場合も、しばらくしてエンジンをかけたら
何事もなかったように、動きましたよ。

それから何万キロも走ってますから、
今回も問題ないと思いますよ。

ホント車のATってよくできていると実感しました
5 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_6; ja-jp) AppleWebKit/525.27.1 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【10271】Re(2):はじめまして
 マーク E-MAIL  - 09/5/5(火) 16:09 -

引用なし
パスワード
   >じくさん

私もじくさんと同じでエンブレ効かせていたのを元に戻そうとしてやってしまいました。

この車もシフトレバーにボタンがついていて、そのボタンを押しながらでないとローやRには入らないようになってたらいいのにってちょっと思いました。[ニコニコ]

操作を誤ったら自動的にニュートラルになるなんて本当に今の車はよくできてますね。[ニコニコ]
すごいです。

私の考えすぎのようで、車のほうは特に問題ないみたいで、よかったです。

何か車に詳しくなるのにいい本や雑誌があったらぜひ教えてください。
ほんとうにありがとうございました!
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.10) Gecko/2009042316 Fir...@ppp5331.ohashi06.bbiq.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

←次へ
137 / 174 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,956,279
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -