|
パンダー
- 06/8/29(火) 21:46 -
|
|
|
| |
こんにちわ。初めて書き込みさせていただきます、パンダーと申します。
サバナに乗って3年経ちました。
(来週には写真もUPできると思いますのでヨロシクお願いします)
で、本題。
小生の愛車は題名のとおりの足まわりです。
275/45−20サイズのタイヤにツライチにするためにスペーサー
を噛ましております。
これで3年余り過ごしてきたわけですが、つい先日旅先にて
後輪が脱落するというトラブルに遭いました。
元々、少しの段差を越えるだけでフェンダーとタイヤが当たっていた
ので相当ムリはあるなぁとは思っていたのですが。
ここのHPに掲載されているオーナーさんのクルマは私と同じような
足回りの方が結構いらっしゃるようで。そこで、対処方法など
ありましたら教えていただきたく思います。
よろしくお願いします。
#本件とは関係ないですが、愛知在住ですのでまた、オフ会など
ありましたら是非参加させていただきたく思います!
こちらもヨロシクお願いします!!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i218-47-233-112.s02.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
ナリ

- 06/8/29(火) 23:51 -
|
|
|
| |
パンダーさん初めまして。
愛知のナリと申しますよろしくお願いいたしますm(__)m
パンダーさんのお車を、多分一度近所で目撃した事がありますよ〜
そのとき私は嫁車でしたんですけど、ツートンのロールーフは珍しいな〜、と、後ろ振り返って見ちゃったのを憶えております(>▽<)
さて、話しは戻りまして、スペーサーの件ですが、現状でどれくらいの量をかまされているのでしょうか?
25ミリ以上かまされているようでしたら、ブロックタイプの物をお勧めします。
いたタイプの物に比べて頑丈だと思いますんで。
たいした情報にならなくってすみませんm(__)m
また、オフ会でお会いできるのを楽しみにしております。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
パンダー
- 06/8/30(水) 22:02 -
|
|
|
| |
▼ナリさん:
>パンダーさん初めまして。
>愛知のナリと申しますよろしくお願いいたしますm(__)m
>パンダーさんのお車を、多分一度近所で目撃した事がありますよ〜
>そのとき私は嫁車でしたんですけど、ツートンのロールーフは珍しいな〜、と、後ろ振り返って見ちゃったのを憶えております(>▽<)
>
ホントですか!?153号はよく走るのでどこかですれ違ったのでしょうねぇ。
我がクルマは元々シルバーで、買うときに車体だけブラックにオールペンしたのです。
ロールーフだし、2トーンにすると横からの見た目がシャープになるだろうと。
>
>さて、話しは戻りまして、スペーサーの件ですが、現状でどれくらいの量をかまされているのでしょうか?
>25ミリ以上かまされているようでしたら、ブロックタイプの物をお勧めします。
>いたタイプの物に比べて頑丈だと思いますんで。
>たいした情報にならなくってすみませんm(__)m
>
ブロックタイプといたタイプの違いがわからないですが、
ジャステックというメーカーの30mm(PCD変換もできる)モノです。
>また、オフ会でお会いできるのを楽しみにしております。
愛知近郊では毎月ペースくらいで開催されてるのでしょうか?
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i219-165-199-62.s02.a023.ap.plala.or.jp>
|
|
ナリ

- 06/8/30(水) 22:22 -
|
|
|
| |
▼パンダーさん:
>ホントですか!?153号はよく走るのでどこかですれ違ったのでしょうねぇ。
>我がクルマは元々シルバーで、買うときに車体だけブラックにオールペンしたのです。
>ロールーフだし、2トーンにすると横からの見た目がシャープになるだろうと。
>
やはり・・・私の目撃したのは、56号の方でしたが、153が渋滞してたときだったかな?
すみません、久しぶりの地元の方だったんで、地元ネタ振ってしまいました(>▽<)
2トンは珍しいと思ったら、オールペンだったんですか〜\(◎o◎)/
是非オフ会でお会いしたときにでもゆっくり見たいですね〜
>>
>ブロックタイプといたタイプの違いがわからないですが、
>ジャステックというメーカーの30mm(PCD変換もできる)モノです。
多分PCD変換ができるのでしたら、ブロックタイプですね
それでしたら、トルクレンチで14kで締め付けておけば、あまり緩むことは無いと思いますが・・・(-_-)ウーム
この間、脱落したときは、タイヤのみですか?
それとも、スペーサーごとでしょうか?
>
>愛知近郊では毎月ペースくらいで開催されてるのでしょうか?
オフ会のほうは、毎月第4土曜日の夜9時ぐらいから東名高速の上り側SAにてやってますよ〜
開催が近い所では、9月の10日に岐阜県美濃市の川原にて、第3回の中部オフを開催予定なので、もしお時間合いましたら参加してくださ〜い(^o^)ゞ
ちなみにオフ会情報は、この掲示板の上にリンクがありますオフ会情報掲示板を見ていただくと、各地区のオフ会情報が載ってますよ〜(^o^)丿
オフ会情報掲示板▼
http://www.dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi?cmd=;id=offkai
上郷の様子は、アルバムページや、私のブログなんかにも載ってま〜す。
アルバムページ▼
http://dojyo.com/car/s_albums/s_albums/
ナリのブログ
http://dojyo.com/blog/van/4nari/
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 06/8/29(火) 19:21 -
|
|
|
| |
しまおさん 新規にオーナー紹介へアップ致しました
すでに中部地区の皆さんとはオフでお会いしたのでしょうか?
掲示板やブログでもよろしくお願いしますね!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@he36.opt2.point.ne.jp>
|
|
しまお
- 06/8/30(水) 13:39 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
>しまおさん 新規にオーナー紹介へアップ致しました
>
>すでに中部地区の皆さんとはオフでお会いしたのでしょうか?
>掲示板やブログでもよろしくお願いしますね!
Anikiさん、ありがとうございます。
上郷には、2回参加してます。
今後とも宜しくお願いします。
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@softbank220028207107.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
17×8J OFF+6くらい PCD127 5H × 4
は2000年サバナに履きたいのですが、タイヤはどのサイズに
すればいいのでしょうか??
教えてください。お願い致します。
また、スペーサーもかませてもいいのでその
へんで宜しくお願い致します。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; Inf...@gw000057.ueda.ne.jp>
|
|
ナリ

- 06/8/10(木) 23:05 -
|
|
|
| |
▼アメ車さん:
>17×8J OFF+6くらい PCD127 5H × 4
>は2000年サバナに履きたいのですが、タイヤはどのサイズに
>すればいいのでしょうか??
>教えてください。お願い致します。
>また、スペーサーもかませてもいいのでその
>へんで宜しくお願い致します。
アメ車さん初めまして
2000年SAVANAに乗っております、愛知のナリと申しますよろしくお願いします。
タイヤサイズですが、私も17インチでピレリのスコーピオンゼロ
フロント、235/65R17
リア、255/60R17
を入れております
これは純正サイズの外径とさほど替わらないセッティングになっております。
もしお車が、パッセンジャーでしたら、リアのフェンダーハウスの隙間が気になると思いますんで、もう少し外径を大きくして275/60R17位が、ちょうどいい感じになると思いますよ。
フロントは、どうしても直進安定性に影響しますので、あまり幅広の物はお勧めいたしません。
がんばって、255/60R17ぐらいが良いのではないでしょうか?
オフセットは、+6では結構中に引っ込んでしまうと思われますので、タイヤを変えた上で、計測してちょうどいいスペーサーをかますのがよろしいかと
あくまで私の私感ですが・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
Ko〜チン
- 06/8/11(金) 2:10 -
|
|
|
|
|
3 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@EAOcf-219p139.ppp15.odn.ne.jp>
|
|
|
| |
▼Ko〜チンさん:
>仕事で出ますんで、
>短文スンマセン!
>`02エクですが同じ17インチで
>F 255/60/17
>R 275/60/17 履いてます。
>
>http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
>で入力してみては!
>
>基本`02までの形は”ティアラ犯”除いて
>4WDは滅多に無いかと・・。
Ko〜チンさん こんにちは
アメ車と申します。
Ko〜チンさんが履いている
タイヤとどちらのメーカーでしょか?
私も色々捜してみているのですが
中々同じメーカーで捜す事が出来ず困った
います。
>F 255/60/17
>R 275/60/17
もしこのサイズでいいメーカーが有れば
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@gw000057.ueda.ne.jp>
|
|
|
| |
▼Ko〜チンさん:
>仕事で出ますんで、
>短文スンマセン!
>`02エクですが同じ17インチで
>F 255/60/17
>R 275/60/17 履いてます。
>
>http://www.tiresize.net/rim/rim.htm
>で入力してみては!
>
>基本`02までの形は”ティアラ犯”除いて
>4WDは滅多に無いかと・・。
Ko〜チンさん こんにちは
アメ車と申します。
Ko〜チンさんが履いている
タイヤとどちらのメーカーでしょか?
私も色々捜してみているのですが
中々同じメーカーで捜す事が出来ず困った
います。
>F 255/60/17
>R 275/60/17
もしこのサイズでいいメーカーが有れば教えてください。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@gw000057.ueda.ne.jp>
|
|
|
| |
皆さん、お忙しい中、質問のご返答誠に有難う御座います。
私の車は02サバナの5H PCD127です。スペーサーを入れることにしました。スペーサーにも色々ありますが、どのメーカーがお勧めでしょうか?
オフセットが+6という数字はサバナにとってあまりよくない
オフセットなんでしょね!
一番お勧めのオフセットを教えて下さい。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@gw000057.ueda.ne.jp>
|
|
30万のエク
- 06/8/13(日) 4:05 -
|
|
|
| |
はじめまして、いつも楽しく拝見してます、私初めての参加です!
ご参考になるかどうか判りませんが思い切って投稿してみました。
私は00’のエク乗り(ローダウン)ですが9.5J-22 +10を入れてます、9.5Jなのですえ切りするとスタビに少し干渉します(5mmスペーサーで解消します)
旧型なので面一までまだまだ余裕あります。
265/35-22がベストサイズだと思うのですが現在は訳あって265/30-22を入れてます、この辺のサイズだと5%の差でもかなり乗り心地、ハンドリング等悪くなります、35の時は18インチ入れてた時よりも総合的に快適でした。
画像添付させて頂きます。
実は私タイヤホイール関係の仕事をしておりデモカーとして現在世界初(?)のエクスプレスに24インチ履きノーマルフェンダーツライチ計画進行中です。
アメリカからTOYOTIRE新製品255/30-24を現在シッピング中でして、10J-24 +25にワイドスペーサー(1.25インチ)で計算ではツライチになる予定です。
9月中旬には完成予定です!
***あくまで私の車両での計測です!アメ車はかなり個体差ありますのでご注意下さい****
管理人様、私先日ホイールタイヤのリンク集に勝手ながら当社のリンク貼らせて頂きました、順番が前後してしまい申し訳御座いません、今日まで貴殿のホームページは見て楽しんでいました(私の投稿は商用目的と思われると思い)、今日始めて1人のエク乗りとして投稿してみました、不適切と思われましたら遠慮なく削除して下さい。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p4200-ipad28akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
中々勉強になります。
私は皆さんの意見を参考にタイヤ購入
を考えています。
現在ホイールは4本共8J+6でフロント255/60
リヤ275・/60
を履こうか考えています。
しかしリヤのホイールを9,5J+10
にすれば265/60あたりがベストではないでしょか?
フロントは+6・8J。
皆さんのご意見をお願い致します。
01サバです。
▼30万のエクさん:
>はじめまして、いつも楽しく拝見してます、私初めての参加です!
>ご参考になるかどうか判りませんが思い切って投稿してみました。
>私は00’のエク乗り(ローダウン)ですが9.5J-22 +10を入れてます、9.5Jなのですえ切りするとスタビに少し干渉します(5mmスペーサーで解消します)
>旧型なので面一までまだまだ余裕あります。
>265/35-22がベストサイズだと思うのですが現在は訳あって265/30-22を入れてます、この辺のサイズだと5%の差でもかなり乗り心地、ハンドリング等悪くなります、35の時は18インチ入れてた時よりも総合的に快適でした。
>画像添付させて頂きます。
>実は私タイヤホイール関係の仕事をしておりデモカーとして現在世界初(?)のエクスプレスに24インチ履きノーマルフェンダーツライチ計画進行中です。
>アメリカからTOYOTIRE新製品255/30-24を現在シッピング中でして、10J-24 +25にワイドスペーサー(1.25インチ)で計算ではツライチになる予定です。
>9月中旬には完成予定です!
>***あくまで私の車両での計測です!アメ車はかなり個体差ありますのでご注意下さい****
>
>管理人様、私先日ホイールタイヤのリンク集に勝手ながら当社のリンク貼らせて頂きました、順番が前後してしまい申し訳御座いません、今日まで貴殿のホームページは見て楽しんでいました(私の投稿は商用目的と思われると思い)、今日始めて1人のエク乗りとして投稿してみました、不適切と思われましたら遠慮なく削除して下さい。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; i-NavFourF)@gw000057.ueda.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 8:06 -
|
|
|
| |
▼30万のエクさん:
初めましてAnikiです
>管理人様、私先日ホイールタイヤのリンク集に勝手ながら当社のリンク貼らせて頂きました、順番が前後してしまい申し訳御座いません、今日まで貴殿のホームページは見て楽しんでいました(私の投稿は商用目的と思われると思い)、今日始めて1人のエク乗りとして投稿してみました、不適切と思われましたら遠慮なく削除して下さい。
同じエクサバオーナーと言うことで心強いです!
オーナー皆さんの疑問など教えて頂けると助かります
よろしければオーナー紹介もお願いしますね
>実は私タイヤホイール関係の仕事をしておりデモカーとして現在世界初(?)のエクスプレスに24インチ履きノーマルフェンダーツライチ計画進行中です。
新型エクサバですがすでに24インチ装着されている方がいらっしゃいます
まもなくオーナーブログへアップ予定です
取り急ぎ画像のみでも・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
30万のエク
- 06/8/17(木) 9:22 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
返信レスありがとうございます!
温かいお言葉に感謝です![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
う〜ん、新型にはいらっしゃいましたか!アメ道の懐の深さに脱帽です![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)
やっぱり26インチいっとかないと!ですかね?
295/35-24ですかね?興味津々です。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p5179-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/18(金) 0:40 -
|
|
|
| |
▼30万のエクさん:
タイヤサイズは295/35-24のようです
3トンオーバーのコンバージョンでは いつバーストやホイール破損してもいいようにスペアータイヤにも同じものをのせた方がいいかも???
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
30万のエク
- 06/8/18(金) 2:00 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
>▼30万のエクさん:
>タイヤサイズは295/35-24のようです
>
>3トンオーバーのコンバージョンでは いつバーストやホイール破損してもいいようにスペアータイヤにも同じものをのせた方がいいかも???
返レスありがとうございます。
新型は295/35-24が入るのですね、外径かなり大きくなっていると思いますがインナーの干渉は無いのですか?かなりキレイにセッティングされているようで画像では違和感無いですね(むしろ22インチより車格にあっているような)
295/35あれば乗り心地も結構良いのでは無いでしょうか?安全面でもSUV用タイヤなので安心ですね、しかしハンドリングは取られそうですね。
9.5J+18ぐらいでしょうか?
私の24インチプロジェクト?は「茨城初?旧型エクスプレスローダウンに24in履き!!」に変更です、折角なので完成後にオナーブログUP希望させて頂きます。
(実は訳有り30万で買ったポンコツをコツコツ直した車体なので恥ずかしいのです。。)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)@p6071-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 06/8/17(木) 14:10 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
>新型エクサバですがすでに24インチ装着されている方がいらっしゃいます
>24インチ装着されている方がいらっしゃいます
>24インチ装着
ニ ー ヨ ン ?
はぁは〜ん♪〜( ̄。 ̄;
〇_
/ ∠
まいりました。。。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
4 TO 8

- 06/8/29(火) 15:41 -
|
|
|
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@p1238-ipbf09morioka.iwate.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/29(火) 16:52 -
|
|
|
| |
▼4 TO 8さん:
ブログにもレスを書きましたが 調整ねじを回しただけじゃ〜ダメかな???
おそらくエクスプレス用のトーションバーはまだ出ていないような気がしますが・・・
1年前にフラップさんが同じ構造のタホを2インチローダウンさせるのに アメリカからローダウンキットを取り寄せたら トーションバー本体は入っていなく トーションバーの先に取り付けてある 調整ねじと当たるストッパーキー部分のみでした
タホのローダウンキットでさえトーションバーが入っていないので エクスプレスのは市販されている可能性が薄いかな???
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@he36.opt2.point.ne.jp>
|
|
4 TO 8

- 06/8/29(火) 18:26 -
|
|
|
| |
ど〜も、Anikiさん。
基本的に調整をかけて走る事は可能なんですけど
下がった原因が明らかにサスのへたりみたいなんで
(走行4万kmでは早過ぎる気もするんですが、個体差でしょうか?)
後々替えようとは思ってたんでここで替えちゃおうと思ってます。
ここのBBSを調べればサス交換されてる方の情報が拾えると思うんですが
かなり以前の書き込みからここ最近まで色んな方のメーカーや品番があったと思うんで
もう一度替えてる方のメーカー、品番を書き込んでいただければ助かる感じです。
私も現状で装着可能な社外サスを拾い出してみようかと思ってますんで
情報はこちらに書き込ませていただきます。
>▼4 TO 8さん:
>ブログにもレスを書きましたが 調整ねじを回しただけじゃ〜ダメかな???
>おそらくエクスプレス用のトーションバーはまだ出ていないような気がしますが・・・
>
>1年前にフラップさんが同じ構造のタホを2インチローダウンさせるのに アメリカからローダウンキットを取り寄せたら トーションバー本体は入っていなく トーションバーの先に取り付けてある 調整ねじと当たるストッパーキー部分のみでした
>タホのローダウンキットでさえトーションバーが入っていないので エクスプレスのは市販されている可能性が薄いかな???
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@p1238-ipbf09morioka.iwate.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/29(火) 19:15 -
|
|
|
| |
▼4 TO 8さん:
>基本的に調整をかけて走る事は可能なんですけど
>下がった原因が明らかにサスのへたりみたいなんで
>(走行4万kmでは早過ぎる気もするんですが、個体差でしょうか?)
そうですか〜
やはりへたりで下がってきているんですか・・・
そうすると僕のようにフロントダウンさせていると 前輪軸重が増えているのでもっとへたりが早まる可能性が有りますね
リヤのようにヘルパーなんぞ無いし強化は社外品を探すしか無くなってしまいますね
ショックで強化しても 車重全体を押さえているのはサスだから 最後の踏ん張りは重要ですからね・・・
>ここのBBSを調べればサス交換されてる方の情報が拾えると思うんですが
>かなり以前の書き込みからここ最近まで色んな方のメーカーや品番があったと思うんで
>もう一度替えてる方のメーカー、品番を書き込んでいただければ助かる感じです。
>
>私も現状で装着可能な社外サスを拾い出してみようかと思ってますんで
>情報はこちらに書き込ませていただきます。
純正品の品番等はわかさんが詳しいかと・・・
そういえば以前わかさんが書き込んでくれたような??? 違ったかな???
わかさんはダントツに走行距離が多いのでもしかしたらこの辺のところもすでにやっているかな〜
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@he36.opt2.point.ne.jp>
|
|
4 TO 8

- 06/8/29(火) 20:09 -
|
|
|
| |
私の購入元(Anikiさんご存知の)でも症状を説明したら
「サスを社外に替えた方が良いでしょう」
と‘さらり’と回答をいただきました。
走行距離から考えるとへたるのは早過ぎる感じもしますが
‘へたったサス’ってもなんか嫌なんで交換する方向で考えてます。
いまんとこSHOPからは
「BILSTEINあたりが良いんじゃない」
ってな意見をもらって検討中です。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@p3011-ipbf08morioka.iwate.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/30(水) 1:54 -
|
|
|
| |
▼4 TO 8さん:
>私の購入元(Anikiさんご存知の)でも症状を説明したら
>「サスを社外に替えた方が良いでしょう」
>と‘さらり’と回答をいただきました。
>走行距離から考えるとへたるのは早過ぎる感じもしますが
>‘へたったサス’ってもなんか嫌なんで交換する方向で考えてます。
>いまんとこSHOPからは
>「BILSTEINあたりが良いんじゃない」
>ってな意見をもらって検討中です。
僕がちょいと勘違いをしてたかな???
交換予定はショックアブソーバーなんですね・・・
おそらく走りの状況から考慮してショック交換を進められたのでしょう
ただ 停車状態での片側のみの車高ダウンはショックアブソーバーでは改善しないような気がします
停車状態の場合ショックは無負荷になるので 車重を支えているのはサス(スプリング)(AWDの場合トーションバー)になります
従って停止状態の車高ダウンと 現状の走りの状況変化とは切り離した方がわかりやすいかな・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@he36.opt2.point.ne.jp>
|
|
おせん

- 06/8/29(火) 23:51 -
|
|
|
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
わし

- 06/8/30(水) 8:25 -
|
|
|
| |
▼4 TO 8さん:
ご無沙汰しております!
え〜と、ショックでよければ。。
ビルシュタイン
フロント:タホ、サバー用:BE5−6500
リア :エク1500用:BE5−2481
ちなみに『わし』はHRなんで
リアは2500用を入れてます。バッチリイイカンジデスヨ!
リア :エク2500用:BE5−2570
ネット上でエク1500フロント用として
BE5−2565とありますが、メーカーの記載ミスです!
じぇんじぇん合いません。(わしブログ参照)
わしもAnikiさん同様、ショック交換で治るのかな?と思います。
ビルいいっすよ♪
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@hccd37dc30e.bai.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
バイパーのエンスタについて教えて下さい。
kenエクは、バイパー5000にエンスタを付けています。
1台目は、550のエンスタ付き
2台目は、800にエンスタを付けてました。
3台とも同じショップに依頼し付けたんですが、注意点として
リモコンでエンジンを掛けた時は一度ブレーキを踏み、エンジンを切ってから
キーをさし、エンジンを再度掛けて下さい。との説明がありました。
何でも、国産みたいにそのままキーをさし、走行すると
ミッションが壊れるとの話がありました。
(盗難防止の為、電気的に成っているらしいです)
壊れるのが怖いので説明された通りにエンジンを切ってから運転しています。
こんな話みなさん聞かれたことはありますか??
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Acu216.hyg.mesh.ad.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/8/21(月) 20:38 -
|
|
|
| |
KENさんこんばんわ、自分は2006年のエクにバイパーの560VXというモデルをつけています。自分もスターターをかけてその後、キーを付けてブレーキを踏むとスターターが解除されるので、そのまま連続で乗っています。 ショップには、特に聞いたことないんですが、壊れるなら自分もやめようかなー ブレーキを踏むと解除されるので、その時点で自分は大丈夫かなーとか思いますし、セキュリティーは乗る時点で解除しているから、何故ミッションに影響があるかわからないんで、自分もショップに確認してみます。何の解決にもならなくてすんません。
|
|
2 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy208.docomo.ne.jp>
|
|
わし

- 06/8/21(月) 20:59 -
|
|
|
| |
▼Kenさん:
ん〜?
やはり問題になってまんなぁ〜。
わしも取り付けたショップに聞きまっさ!
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@hccd37dc32c.bai.ne.jp>
|
|
おせん

- 06/8/22(火) 23:46 -
|
|
|
| |
▼Kenさん
まいど!
そんな話はないでしょ〜。私のは、ヒナハル氏と同じ560でーす。
ヒナハル氏の言うとおりミッションは関係ないでしょ。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/8/23(水) 12:30 -
|
|
|
| |
おせんさん おつかれさまです。全国オフでは、途中から参加したんで、おせんさんとはしゃべれませんでした。次回のオフでは、よろしくおねがいします。実は関西吹田オフ狙ってたんですが、家族旅行の為行けませんでした。次回は狙いますよー 今日定休日なんで 明日、ショップに聞いてみます。
|
|
2 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy227.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
ヒナハルさん、おせんさん
やっぱりkenエクのセキュリティー付けたショップの間違いなんでしょうか?
神戸のトラック系アメ車ショップなんですが・・・。
わしさんに聞いたところ問題ないとの事でした。
でも怖わーい!
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@Ddujm17DS04.osk.mesh.ad.jp>
|
|
おせん

- 06/8/24(木) 0:01 -
|
|
|
| |
▼kenさん:
>でも怖わーい!
怖わーい・・のはそのショップ!!
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@hccd37dde78.bai.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/8/28(月) 12:47 -
|
|
|
| |
KENさんおつかれです。ショップに確認したんですが、特にその事例は聞いたことがないといってました。
|
|
3 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy223.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ヒナハルさん:
>KENさんおつかれです。ショップに確認したんですが、特にその事例は聞いたことがないといってました。
ヒナハルさん
ショップに確認して頂いたんですね!
有り難うございました。一度やってみます。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Abj064.hyg.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ナリ

- 06/8/27(日) 3:45 -
|
|
|
| |
上郷オフに参加いただきました皆さんお疲れ様でしたm(__)m
今日は、初参加の方も多数来ていただけて大変楽しく過ごせました。
台数も、今まで出一番多かったのではないでしょうか?
サバ連さんとあわせると、30台超にもなり、かなり圧巻でしたね(>▽<)
車種も、かなり多岐に渡って来たので、見ているだけでも楽しいですしね
最後には、masaさんのブログでも話題になってる”あれ”エクまで登場して・・・
詳しいことはまた明日〜
とりあえず寝ます(´Д⊂
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
上郷オフ参加された皆さんお疲れ様でした。
ナリさんkiyoさんkiyoさん弟さん最後までお付き合いくださり感謝です。今回も楽しく過ごさせてもらいました。
それにしても例のスペシャルゲスト圧巻でしたね。〔笑〕
kiyoさん断熱材ありがたく使わせてもらいます。
いらない物あったら何でも下さい。〔笑〕
来月のオフ会も相手して下さいね!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@FLH1Abm108.aic.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
上郷オフ、お疲れ様でした。
いろんな話題で楽しく過ごしました。偶然の産物、黄色の『アレ』凄かったですね。
次回も楽しみにしています。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218122242061.bbtec.net>
|
|
Hayashi
- 06/8/27(日) 11:33 -
|
|
|
| |
昨日はお疲れ様でした。
初めての参加でしたが暖かく迎え入れていただき
とても充実した時間をすごすことが出来ました。
また是非参加したいと思いますのでその時はどうぞ
宜しくお願いします。
帰ってからビールがぶ飲みして気づいたら今でした(笑)
|
|
3 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/8/28(月) 12:55 -
|
|
|
| |
いやーナリさんみなさんお疲れさまでした。あれ には、笑わされましたよ。 初顔合わせしましたみなさんも、楽しい方ばかりでしたね。来月も訓練がありますが、十六連射して、行くつもりですよ バーイ ハドソン
|
|
3 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy261.docomo.ne.jp>
|
|
仙太郎
- 06/8/28(月) 19:59 -
|
|
|
| |
みなさん お疲れ様でした
また いろいろと教えてくれてありがとうございました![[ワー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4777.gif)
ちと と〜い?けど 行きますのでヨロシクお願いします![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
3 hits
<J-PHONE/5.0/V801SH/SN350228000416811 SH/0005aa Profile/MIDP-1.0 Configuration/...@wtl7sgts01.jp-t.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
大和
- 06/8/18(金) 3:14 -
|
|
|
| |
はじめまして、みなさん大和と申します。
アメ車道場のオーナーの皆さんを見て感動しました。
私も今から色々とカッコよくしてみたいです。
掲示板の書き込みを拝見しました。
皆さんとても親切な方たちですね。
そんな中、先日私と同じ旧型車オーナーであるナリさんに
匿メールで何点かお聞きましたところ、
初めてなのに、とてもわかりやすく
たくさん親切に教えていただきました。
ナリさんありがとうございます。
ナビを付けようと思いインパネをばらして、
カーステはずして、裏の配線を見てみましたが
ナリさんからお聞きした
オーディオ用カプラーの中の車速パルスである白と緑の配線がなく
再度ナリさんからお聞きした所、
整備書では、
パープルホワイトの配線は、ヘッドランプスイッチ
グレイはパーキングランプ
ブラックCOAXはアンテナ、
パープルがデータリンクコネクターとなっております。
怪しいのが、ピンク?
との回答をいただきました。
ナリさんほんとに、どうもありがとうございます。┌○ペコリ
昨日、テスターを接続して電圧を測定してみました。
エンジンをスタートさせた状態で
車のボディ部分またはカプラのアースに
テスターのマイナス端子を接触、
カプラ―の車速センサと思われる物にテスターのプラス端子を差込む
結果、
パープルホワイトの配線は、何をしても無反応
グレイの配線は、ライトをオンにすると反応、イルミネーション?
ブラックCOAXの配線は、アースと同じ作用がありました。
ピンクの配線は、何をしても無反応
そこで、唯一パープルの配線ですが、びみょーに反応します。
停車時テスターの針は、0.2〜0.5Vに針がふれてました。
歩くぐらいの速度で動いた時0.6〜0.7Vに針がふれてました。
これが、車速パルスなのでしょうか?
画像見て下さい。
皆さん教えてください!!どうぞよろしくお願い致します。
愛車 2001年式
Chevrolet EXPRESS 1500 PASSENGER 2WD
シリアル 1GNFG15R811168***
色はブラック
新車並行でメーターはKm表示です。
カーステは今ソニーの1DNが付いてます。
いたってどノーマルのエクスプレスです。
早速やる事、
*ナビ取り付け、2DNサイズのナビ挿入
カーナビ−パナソニックCN−HDS955MDを取り付け、
ETC−パナソニックCY-ET805Dを取り付け、
リヤカメラ−パナソニックCY-RC50KDを取り付けます。
*フリップダウンモニターの取り付け
15.4インチを取り付け。
*エアコンコントローラーを移設。
難しそうですががんばってみます。
みなさんアドバイスなどありましたらご教授願います。
どうぞよろしくお願い致します。
後にオーナ紹介の方も掲載させていただきたく思います。
オフ会への参加もしてみたいです。
ですが、仕事の関係で土曜日、日曜日が休めないためちょっときついです。
けど、がんばって行けるチャンスがあったらぜひとも参加させていただきます。
パソコンの前での作業が不慣れでして・・・
けれどもこれをきに、アメ道の皆さんと
なんとかコミュニケーションをとって行きたいと思います。
初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
大和
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
nobu

- 06/8/19(土) 7:51 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
>▼大和さん:
>初めましてAnikiです
>
>>そこで、唯一パープルの配線ですが、びみょーに反応します。
>>停車時テスターの針は、0.2〜0.5Vに針がふれてました。
>>歩くぐらいの速度で動いた時0.6〜0.7Vに針がふれてました。
>>これが、車速パルスなのでしょうか?
>
>もしかしたら測定に使ったテスターはデジタルタイプでしょうか?
>車速パルスはタイヤが1回転する間に4回程度12Vが出力されています
>つまりゆっくり2m程度走ると4回ぐらい反応が有るはずです
>ただしパルスはほんの一瞬のため針式のアナログメーターでも12vを示すところまでたどり着かず5〜6Vぐらいで下がってしまいます
>僕はデジタルメーターでパルスの測定を行ったことが無いのではっきりわかりませんが 一般的なデジタルメーターは1秒間に1〜3回測定を行います
>この一瞬の測定タイミングと車速パルスのタイミングが合わないと表示しない可能性が有ります
>
>オーディオコネクターへは車速パルスが年式やグレードによって配線の色が違ったりパルスそのものが来ていない可能性もあります
>車速パルスがその他へ来ている可能性が有るとそると メーターパネル裏のコネクターやオートクルーズなどが有ります
さすがAnikiさん。
やっぱり、デジタルメーターでは駄目ですね(^^;; でも、おいらの年式には整備書通りの
配線があるから恐らくそれなんだろーなー(~o~)
大和さん、すいません〜 お力になれなくて(;´д`)トホホ
改めてAnikiさん 勉強になりました〜
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i60-34-206-77.s02.a020.ap.plala.or.jp>
|
|
Hayashi
- 06/8/19(土) 10:53 -
|
|
|
| |
皆様お久しぶりです。
以前フローマスターの音量について教えていただきまして
いまだに交換を悩んでおります。
当時のHNを忘れてしまいましたのでこのHNでよかったかどうか・・・・・
とりあえずこのHNに固定しようと思いますのでこれからもどうぞ宜しくお願いします。
▼大和さん:
私も01乗りです。
配線色ですが下記のようになってませんか?
A1 空き
A2 PPL
A3ーA7 空き
A8 TAN
A9 GRY
A10 LT BLUE
A11 DK BLUE
A12 BLK
B1 ORN
B2 YEL
B3 PNK
B4 GRY
B5 BLK
B6 BLK
B7 空き
B8 BRN
B9 YEL
B10 DK GRN
B11 LT GRN
B12 PPL/WHT
多分以上のようになっていると思います。
で、怪しいのはA2のPPLのように感じますがこれはコンピューターデータリンクで
車速ではありません。
と言う事で残念ながらコネクター内に車速信号線はありません
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
Hayashi
- 06/8/19(土) 11:18 -
|
|
|
| |
中途半端に送信してしまいました(汗)
画像を拝見したところでは私のと同じだと思います。
私の車の車速の取り出し位置ですが
エンジンルーム右側にあるパワステフルードタンク裏手に
クルーズコントロールがあります。
この配線束の中に緑白の配線がありますのでこれが車速になります
ここから配線を取れば間違いなく車速は取れますし
接続して3年ほど経ちますが今のところ不具合も出ておりません。
多少めんどくさいですが・・・・(笑)
以前アストロに乗っていたときも確か車速は緑白でしたので
車速はこの色なのかもしれませんね。
現行型についてはわかりませんが・・・・・・
先に投稿した配線Noでは色しか書き込まなかったので
配線Noを指定してもらえれば回答できますので遠慮なくどうぞ
以上、参考になれば幸いです。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
大和
- 06/8/20(日) 1:01 -
|
|
|
| |
大和です。
ナリさんサポートありがとさんです。
nobu、Aniki、Hayashiさん
はじめまして、皆様お忙しい中、返信誠にありがとうございます。
nobuさん同じ旧車という事で色々とアドバイスまた情報と
これからもよろしくお願いいたします。
Anikiさん、測定に使ったテスターはアナログです。
さすがはAnikiさん勉強になりました。
これからもよろしくお願いいたします。
私のエクスプレスはオーディオコネクターへは車速パルスが来ていないみたいです。
Hayashiさん
どうも同じ2001ですねよろしくお願い致します。
怪しいのはA2のPPLと思ってました。
とても参考になります。がんばって緑/白さがしてみます!!
これからもよろしくお願いいたします。
アドバイスありがとうございます!!!!!
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
Ko〜チン
- 06/8/20(日) 2:38 -
|
|
|
| |
添付出来てないカモ。
/Users/fujiikouji/Desktop/av_circuit_s.jpg
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@EAOcf-219p139.ppp15.odn.ne.jp>
|
|
Ko〜チン
- 06/8/20(日) 2:50 -
|
|
|
| |
小さいので!再度。
確か記憶では、紫だったかと・・
足下(ステアリング下)の、コネクターと
E/Gルームの運転席側ファイヤーウォール付近の配線も
紫だった記憶が有ります。
添付の図はオーディオラインですんで調べて見て下さい。
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@EAOcf-219p139.ppp15.odn.ne.jp>
|
|
大和
- 06/8/23(水) 12:27 -
|
|
|
| |
>確か記憶では、紫だったかと・・
>足下(ステアリング下)の、コネクターと
>E/Gルームの運転席側ファイヤーウォール付近の配線も
>紫だった記憶が有ります。
>添付の図はオーディオラインですんで調べて見て下さい。
Ko〜チンさんはじめまして、大和です。
レスまた、図の方ありがとうございます。
Ko〜チンさんのナビの車速パルスは、
何色の線でどちらからとっているのでしょうか?
よろしくお願い致します。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
|
| |
Hayashiさん、大和です。
アドバイスの方どうもありがとうございます。
3日ほど出かけておりましたので、
これからナビ取り付けの方少しずつ再開していきます。
そこで、今後のためにお聞きしておきたいのですが・・・
?のところは何の線でしょうか?
よろしくお願い致します。
A1 空き
A2 PPL コンピューターデータリンク
A3ーA7 空き
A8 TAN スピーカー
A9 GRY スピーカー
A10 LT BLUE スピーカー
A11 DK BLUE スピーカー
A12 BLK アース
B1 ORN バッテリー+
B2 YEL ACC
B3 PNK ?
B4 GRY イルミネーション?
B5 BLK アース?
B6 BLK 私のは空です。
B7 空き
B8 BRN スピーカー
B9 YEL スピーカー
B10 DK GRN スピーカー
B11 LT GRN スピーカー
B12 PPL/WHT ?
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
Hayashi
- 06/8/23(水) 23:29 -
|
|
|
| |
▼大和さん:
こんばんはHayashiです。
ご質問の件ですが()内が回答になりますので
ちょっと読みづらいかもしれませんがどうぞご勘弁を。
()の無いものについてはそのとおりです。
>
>A1 空き
>A2 PPL コンピューターデータリンク
>A3ーA7 空き
>A8 TAN スピーカー(LF+)
>A9 GRY スピーカー(LF-)
>A10 LT BLUE スピーカー(RR-)
>A11 DK BLUE スピーカー(RR+)
>A12 BLK アース
>B1 ORN バッテリー+
>B2 YEL ACC
>B3 PNK ? (RADIO SIG(Pawer ANT))
>B4 GRY イルミネーション?(I/P LANP(イルミ))
>B5 BLK アース? (GROUND(アース))
>B6 BLK 私のは空です。(私のも空きです)
>B7 空き
>B8 BRN スピーカー(LR+)
>B9 YEL スピーカー(LR-)
>B10 DK GRN スピーカー(RF-)
>B11 LT GRN スピーカー(RF+)
>B12 PPL/WHT ? (DIMMING (イルミ))
B4とB12はインテリアライトに接続されていますね。
ちなみにクルーズコントロールの回路では
スピードセンサーからはPPL/WHTのラインがありますが
VSS(VEHICLE SPEED SENSOR)からのHi出力であり
もう一本のLT GRN/BLK(LOW)とのSET配線ですので
こちらからは確実な車速を取ることは不可能と思います。
POWERTRAIN CONTROL MODULEからのスピードシグナル出力は
DK GRN/WHT(緑/白)となっております。
もちろんCRUISE CONTROL MODULEのスピードシグナル入力も緑/白となります。
では
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
大和
- 06/8/24(木) 21:23 -
|
|
|
| |
▼Hayashiさん:
こんばんは大和です。
回答の方どうもです。とても参考になりますです。
どうもありがとうございました。
車速の取り出し位置ですが
エンジンルーム右側にあるパワステフルードタンク裏手の
クルーズコントロールのところという事ですが
写真添付しましたが、この配線束の中の緑白の配線なのでしょうか?
時間がなかったため分解せずとりあえず写真だけ写してきましたが・・・
よろしくお願い致します。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
Hayashi
- 06/8/24(木) 22:19 -
|
|
|
| |
▼大和さん:
>▼Hayashiさん:
>車速の取り出し位置ですが
>エンジンルーム右側にあるパワステフルードタンク裏手の
>クルーズコントロールのところという事ですが
>写真添付しましたが、この配線束の中の緑白の配線なのでしょうか?
>時間がなかったため分解せずとりあえず写真だけ写してきましたが・・・
>よろしくお願い致します。
その配線束です。
クルーズコントロールモジュールには、スロットルからワイヤーが
つながっている事が確認できると思います。
カプラーの一番下の緑/白が車速ラインになります。
車速を取るにも、特に分解の必要は無いですよ。
私も、配線を切って車速線を割り込ませて、ハンダでくっつけただけですので。
一応、念のためショートなどの原因にもなりますので、
テープや熱収縮チューブなどで、保護を忘れないように気をつければ問題ないです。
では
|
|
1 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
アンサリ
- 06/8/24(木) 23:09 -
|
|
|
| |
▼大和さん:
はじめまして、アンサリと申します。
私も2001のエクですが、ナビの車速パルスはメーター裏の配線、緑/白で
取りました。購入店のメカの方のアドバイスもありここから取るのが一番安心だし無難ですよ!との事でした。私はそこから取ってノートラブルです。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@058.221132136.m-net.ne.jp>
|
|
大和
- 06/8/25(金) 12:59 -
|
|
|
| |
▼Hayashiさん:
>▼大和さん:
>その配線束です。
>クルーズコントロールモジュールには、スロットルからワイヤーが
>つながっている事が確認できると思います。
>カプラーの一番下の緑/白が車速ラインになります。
>車速を取るにも、特に分解の必要は無いですよ。
>私も、配線を切って車速線を割り込ませて、ハンダでくっつけただけですので。
>一応、念のためショートなどの原因にもなりますので、
>テープや熱収縮チューブなどで、保護を忘れないように気をつければ問題ないです。
どうもありがとうございます!!!
詳しいご教授、ありがとうございます!!!!!
がんばります。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
大和
- 06/8/25(金) 13:00 -
|
|
|
| |
▼アンサリさん:
>はじめまして、アンサリと申します。
>私も2001のエクですが、ナビの車速パルスはメーター裏の配線、緑/白で
>取りました。購入店のメカの方のアドバイスもありここから取るのが一番安心だし無難ですよ!との事でした。私はそこから取ってノートラブルです。
はじめまして、大和と申します!
2001のエクの方でまたうれしいです。
メーター裏の配線にもきてるんですね。
ありがとうございます。
とても参考になります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank221060192160.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
tmak
- 06/8/22(火) 10:49 -
|
|
|
| |
初めまして。
東京都調布市在住です。
先週2001年式エクスプレスGMコンバージョンLTを購入しました。
早速質問で申し訳ないのですが、BOSEサウンドが着いてる車はオーディオ関係が
ポン付けできないらしく、インターフェース?が必要だと聞きました。
2DINのHDDナビを入れようと思っていたのですが(ショップで取り付けもお願いするつもり)
オート○バックスなどでは無理って言う事なんでしょうか?
自分では何も出来ないし月末に東北の方に行くつもりだったので少々不安で
書き込みしてしまいました。
もし何らかの方法やアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@d2c6615b.speednet.ne.jp>
|
|
nobu
- 06/8/22(火) 12:09 -
|
|
|
| |
初めまして。
購入おめでとうございます。
BOSEサウンドいいな〜 でも、社外付ける人にはうざいしろものですね! おいらの後輩のエスカにも付いてて、交換する時に大変苦労した覚えがあります。
なんしろ、スピーカーへの出力が全てBOSEのユニットで制御されてますから…
ショップにお願いするのが一番良いかも〜
参考にならない、レスすんません(^^ゞ
今後ともヨロシクです。
|
|
2 hits
<DoCoMo/2.0 SO902i(c100;TB;W24H12)@proxy175.docomo.ne.jp>
|
|
ボボ太郎
- 06/8/22(火) 14:18 -
|
|
|
| |
▼tmakさん:
>初めまして。
>東京都調布市在住です。
>先週2001年式エクスプレスGMコンバージョンLTを購入しました。
>
>早速質問で申し訳ないのですが、BOSEサウンドが着いてる車はオーディオ関係が
>ポン付けできないらしく、インターフェース?が必要だと聞きました。
>
>2DINのHDDナビを入れようと思っていたのですが(ショップで取り付けもお願いするつもり)
>オート○バックスなどでは無理って言う事なんでしょうか?
>自分では何も出来ないし月末に東北の方に行くつもりだったので少々不安で
>書き込みしてしまいました。
>
>もし何らかの方法やアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
tmakさんはじめましてです!
自分も同じボーズサウンドシステムはいってましたーこの手のインターフェイスはないですねー変換アタプターもなし!でしたよ!ことごとくあっちこっちで断られましたよ!オーディオショップでもばらしてみてのお楽しみと言われましたよワイヤレスのヘッドホーンもナビ入れると使えなくなりますよー自分は結局尾林ファクトリーに出しましたそこでしか無理だったかなー宜しくでした
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZF111206.ppp.dion.ne.jp>
|
|
tmak
- 06/8/22(火) 19:46 -
|
|
|
| |
皆様。
早速のレスありがとうございます!
ヤッパリ大変なんですか・・・
近所でアメ車の修理してる人に見せたら『大した事無いよ』
って言うんです(笑)でも心配・・・
ヘッドフォンとかは使えなくても良いんですけどね。
21世紀の車なのにデフォルトでカセットとビデオデッキ着けられても・・・(笑)
GMさんお願いしますよヽ(`Д´)ノ
ここのサイトは勉強になります!ありがとうございました!
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.4) Gecko/20030624 Netscap...@d2c6615b.speednet.ne.jp>
|
|
ボボ太郎
- 06/8/22(火) 22:23 -
|
|
|
| |
▼tmakさん:
>皆様。
>早速のレスありがとうございます!
>
>ヤッパリ大変なんですか・・・
>
>近所でアメ車の修理してる人に見せたら『大した事無いよ』
>って言うんです(笑)でも心配・・・
>
>ヘッドフォンとかは使えなくても良いんですけどね。
>21世紀の車なのにデフォルトでカセットとビデオデッキ着けられても・・・(笑)
>
>GMさんお願いしますよヽ(`Д´)ノ
>
>ここのサイトは勉強になります!ありがとうございました!
tmakさん!頑張って2DIN化してくださいねーLTはビデオデッキとDVDの2種類のオプション設定がありますが!日本では?ほとんど使い物にならないかもしれませんよ!天井モニターもビデオデッキにつながってます!それも恐ろしく太い?ピンジャック38ピン?ぐらいだったかな?通常ピンコードであれば変更可能ですが!ナビとの相性は悪くすぐモニターがエラーになっちゃいました!LTとことんいじってくださいねー奥深いっすよ!自分もかなり苦労しましたー
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@ZF111206.ppp.dion.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Ko〜チン
- 06/8/20(日) 3:12 -
|
|
|
| |
オフ会掲示板か迷いましたが、
先に逃亡してしまいましたんで、取りあえず・・
関西系では初めての、銀缶無しの”素”MTで新鮮でした。
ナリ犯>TELによる”魂参加”オツでした!
オイラも基本 ROMってますが
まだまだ、関西増えそうですな〜。
本日、初で来られた 奥様&チビちゃんは、
退屈?だったカナ??
普段は、も少し居てるし、遊びのアイテムも有るんで、
懲りずに来たって下さいね〜!
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, like...@EAOcf-219p139.ppp15.odn.ne.jp>
|
|
|
| |
第2回?関西オフ参加の皆さんお疲れでした。
今回掲示板を見られて初参加の方が2名!
上郷で初参加され、関西オフに来られた方が1名!
計8台でのオフ会でした。
今回に懲りず次回もヨロシクです!
それと、オーナー紹介の方もお願いしますね!
+ ko〜ちんも!!
Anikiさん、しんすけさんが写真撮ってますので・・・!
関西も、これから盛り上がりますよん
![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@g044104.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
わし

- 06/8/20(日) 6:11 -
|
|
|
| |
純粋な関西オフ参加の皆様、お疲れ様でした!
いや〜やはり覗いてくれてるんですな〜掲示板!
初参加は期待してませんでしたが、
来ていただけるとは・・・。
うんうん、よかよか!!
関西は盛り上がってきましたなぁ。。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@baidb6a959f.bai.ne.jp>
|
|
しんすけ

- 06/8/20(日) 14:40 -
|
|
|
| |
関西オフ参加のみなさん
お疲れ様でした。。
飛び入り参加のみなさんも
本当によく来てくださいました。
結局エク8台大集合でした。
ほんと楽しかったです。
次回は上り車線で(?)またやりたいと思います。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@f074217.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
きおっさん
- 06/8/20(日) 19:30 -
|
|
|
| |
▼関西オフ、お疲れ様でございました。
いろんな話聞けて本当に良い週末でした。
次回も来るな!!と言っても行きますのでよろしくです
嫁も大満足してましたのでこのまま機嫌のいいときにアレとコレとソレとナニをして・・・
ムフフ楽しくなってきたぞ〜
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@zaq3a552130.zaq.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/20(日) 19:43 -
|
|
|
| |
▼Ko〜チンさん&参加皆さん:
関西オフお疲れ様でした!
何〜だ! やればたくさん集まるんですね!
おせんさんが「関西はなかなか集まらないので・・・」と言っていましたが もはや過去の話になってしまった
関東でも3〜4台しか集まらなかったこともありますので 8台は好成績じゃ〜〜!
目指せ! 毎月第3土曜日深夜!
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
はせやん
- 06/8/20(日) 21:38 -
|
|
|
| |
皆さんこんばんわ。はせやん@関西初参加です。
関西パーキングオフに参加させて頂きありがとうございました!
上郷第一回もおじゃましましたが、関西圏の方々とも知り合えて
すんごく嬉しかったです。
いつもROMってたもんで、アメ道で有名な方々とお会いでき、
お車も拝見できて、有名人に会った様な感じでした〜(^^;)
しんすけ隊長さんに写真を撮って貰いましたので、オーナー登録も
してみたいと思います。
myエクは全くノーマルですが、皆さんのすんごいエクを参考にさせて頂き、
ボチボチ変身させて行こうと思います。
これから吹田オフが定番になれば参加させて頂きますので宜しくお願い致します。
また、これから全国のイベントにも参加させて頂きます〜♪
ヨロシクです。m(__)m
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p803222.kyotac00.ap.so-net.ne.jp>
|
|
|
| |
はせやん
お疲れ様でした。
昨日、BU○Uに行って、オフ会のこと話してきましたよ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
はせやんの営業担当の方が、kenエクをあちこち見てました![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
これからも、よろしくです!!
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Acu216.hyg.mesh.ad.jp>
|
|
ナリ

- 06/8/20(日) 23:57 -
|
|
|
| |
関西オフ参加の皆さんお疲れ様でした〜(^o^)丿
魂のみTEL参加のナリで〜す(T▽T)
初開催で8台の集合はすごいですね〜
今回は、ナリサバナ車検のため参加できませんでしたが、定期開催になりましたら、また遊びに行かして貰いますね!!
関東、中部、関西と3地方での深夜の定期オフ会がだんだん現実的になってきて楽しみですね〜
掲示板をご覧になっている皆さん是非、各開催地に足を運んでくださいね。
普段なかなか見れないエクサバですし、何より、いい情報交換の場になると思いますんで。
しんすけさん、Kenさん写真ご苦労様でした(^o^)ゞ
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
非常に出遅れ気味ですが・・・到着も遅れてましたが(笑)
関西オフ参加された皆さんお疲れさまでした。
突然参加しまして、申し訳なかったです。
改めまして・・・
皆さんはじめまして。
06のエク、白のマジェスティックコンバージョンに乗っております、うみと言います。
普段なかなか見ることが出来ないエクがいっぱい見れて嬉しかったです。
SAに入っていく時心臓がバクバクいっていたのは、内緒です(爆)
いや〜、それにしても皆さんすごすぎです。
あの中にいると自分のエクがただのバンに見えて仕方なかったです(悲)
またオフ会等参加したいと思いますので、皆さんよろしくおねがいします。
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d246150.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
|
| |
うみさん
お疲れ様でした。
今回に懲りず、次回も御願いします。
同じ車に乗る仲間通し、楽しくやりましょう![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
オーナー紹介も、そんなに難しくないので御願いしますね!
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Acu216.hyg.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
Kenさん
オフ会お疲れさまでした〜
Kenさんのエクの室内見て、一人「すげーっす!」って思いながら「ポワーーン」ってなってました![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
また色々と教えてくださいね♪
オイラのエクは・・・
まぁ、ぼちぼちとゆっく〜りと触っていきます(笑
単純に銭が無いだけですが(爆
これからもよろしくお願いしま〜す♪
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@58-188-62-191.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ヒナハル
- 06/8/21(月) 20:50 -
|
|
|
| |
久々に上郷に参加できそうです。仕事の都合で行けなかった多かったので、楽しみにしてます。たいしたことない仕込みもしております。のりさんくるかな?
|
|
1 hits
<DoCoMo/2.0 D901iS(c100;TB;W23H12)@proxy210.docomo.ne.jp>
|
|
ナリ

- 06/8/21(月) 21:49 -
|
|
|
| |
▼ヒナハルさん:
>久々に上郷に参加できそうです。仕事の都合で行けなかった多かったので、楽しみにしてます。たいしたことない仕込みもしております。のりさんくるかな?
お久しぶり〜(^o^)丿
お会いできるのを楽しみにしてま〜す(^o^)ゞ
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@nissin19063.ccnw.ne.jp>
|
|
ヒナハル
- 06/8/21(月) 21:54 -
|
|
|
| |
ナリさんお久です。オフ会の掲示板に書き込まないといけなかったですねー^^
すいません。 たいした仕込ではありませんが見てやってください^^
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank220028184132.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 06/8/21(月) 20:14 -
|
|
|
| |
bongさん、セイヤパパさん、M蔵さん 大変お待たせ致しました
先ほどブログページ制作しアップを完了致しました
仕事柄夏場は忙しく なかなかまとまった時間が取れなく遅くなってしまいました
皆さんよろしくお願いしますね〜〜!
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
cochi
- 06/8/20(日) 12:55 -
|
|
|
| |
90年式エコノラインに乗っているのですが、車速が存在するか分かる方いらっしゃいませんか?どなたかおしえてください!!
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa2496.e1.eacc.dti.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/20(日) 19:35 -
|
|
|
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
cochi
- 06/8/20(日) 19:53 -
|
|
|
| |
Anikiさん、ありがとうございます!
早速調べてみます!!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@PPPa2496.e1.eacc.dti.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
hitosi
- 06/8/19(土) 16:59 -
|
|
|
| |
イモッチさんの購入検討での書き込み等で中古並行はダメとありましたが、私は新車で飾り気のないバンを買ってしまい少し後悔しています、あと50万出せば豪華なハイルーフが買えたのに、安い方を選んでしまい、そのときに私の新車値段よりも少しだけ安い中古並行のハイルーフの有名コンバージョンがありましたが、中古並行は怖いと言う話を聞いていたので、やめておきましたが、いまではそちらにしとけば良かったと思っています、ショップの方の話で、中古並行が怖いのではなく、買う方の選び方に問題があるとの事、安さ追求で怪しげなショップ〔素人には判らないけど神奈川には何件かあり)で相場より安く買えたら、その車気をつけた方がいいらしい、いいものを安く売るショップなんて有り得ないと思ったほう利口です、まず最初に出す現金を惜しんで買うとあとから修理代やらが追いかけてきます、そのほうが結局高くつくんです、普通の値段でそれなりのメンテや整備付で買った方が安くあがるんですね、どれも私の買ったショップの人の受け売りですが、実際に非常に素晴らしい中古平行の車も見ています、買い替えもほんの少し考えますが、
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4025-ipbfp304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
デイトナ
- 06/8/20(日) 0:25 -
|
|
|
| |
ですね。私もロールーフを買ってしまい、後悔してます。
ロールーフでも十分目立つんですけど、オフ会なんかで
ハイルーフが並ぶとやっぱ、、、、
私はオフ会には参加できないけど、最近、デパートのパーキングに
よくハイルーフが来てるのでそれを見るたびに悔しくなります。
ただ、ロールーフはリムジン仕様でハイルーフは前席2人の
スルータイプなので『俺は中身で勝負だ、、、』と心で叫んでます。
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.188.46.revip2.asianet.co.th>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ファンキー
- 06/8/17(木) 16:54 -
|
|
|
| |
7年落ちになり、今までは故障も無く、安心して乗っていました。
しかし最近、ベルトが鳴き出したんです。最初は暖気運転時だけだったのですが、 今は走行中もいています。ディーラーに聞いたら、「オートテンショナーなので、交換になる」と言われました。まあ、これはしょうがないかなぁと思ってます。
が、困ったのはカーナビ故障です。
先々週は作動したのですが、先週日曜日に使おうと思ったらNABI画面にならないんです。
ディスクを取り出そうと、ボタンを押しても出てこない。自分には、何が悪いのか検討も
つきません。
バックカメラ・テレビ・ビデオ画面は映るんですが・・・
お盆で、遠出する機会が多いので、非常に不便です。
もし、対処方など分かる方がおりましたらアドバイスを貰えればと思います。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p1091-ipbf1210marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 22:54 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
>しかし最近、ベルトが鳴き出したんです。最初は暖気運転時だけだったのですが、 今は走行中もいています。ディーラーに聞いたら、「オートテンショナーなので、交換になる」と言われました。まあ、これはしょうがないかなぁと思ってます。
ぼちぼちいろいろなところが消耗してきているのでマイティーさんを見習って30万円コースのフルオーバーホールでもしたほうがいい頃かな???
でもって半年後に新車に って!
>が、困ったのはカーナビ故障です。
>先々週は作動したのですが、先週日曜日に使おうと思ったらNABI画面にならないんです。
>ディスクを取り出そうと、ボタンを押しても出てこない。自分には、何が悪いのか検討も
>つきません。
カーナビはDVDタイプですよね?
去年僕が使っている営業車のDVDナビが動作しなくなって修理に出したら DVDのディスク読み取り部分が不良です言われ 修理期間2週間、修理代3万円かかりました
なんか近いもの有りそうですね
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
モスリャ
- 06/8/18(金) 12:45 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
>バックカメラ・テレビ・ビデオ画面は映るんですが・・・
ナビはRGBですのでカメラ等とは信号が違いますから
配線系統が全く違うかと思います。
>もし、対処方など分かる方がおりましたらアドバイスを貰えればと思います。
対処方は分かりません。
修理に出すしか無いような気がします。
部品の劣化か消耗か・・・・・。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
まっちゃん
- 06/8/18(金) 15:33 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
DVDナビならディスクが汚れてるかも。
前の車がDVDナビで読み込みエラーが出て、
タバコ吸うわけでもないのに
ディスク取り出してみたら結構汚れてて
拭く前に中性洗剤で洗って、後で放射線状に拭いてやったら
正常に読んだ経験がありますよ。
間違っても円盤に沿って丸く拭かないようにね。
まつ
>7年落ちになり、今までは故障も無く、安心して乗っていました。
>
>しかし最近、ベルトが鳴き出したんです。最初は暖気運転時だけだったのですが、 今は走行中もいています。ディーラーに聞いたら、「オートテンショナーなので、交換になる」と言われました。まあ、これはしょうがないかなぁと思ってます。
>
>が、困ったのはカーナビ故障です。
>先々週は作動したのですが、先週日曜日に使おうと思ったらNABI画面にならないんです。
>ディスクを取り出そうと、ボタンを押しても出てこない。自分には、何が悪いのか検討も
>つきません。
>バックカメラ・テレビ・ビデオ画面は映るんですが・・・
>お盆で、遠出する機会が多いので、非常に不便です。
>もし、対処方など分かる方がおりましたらアドバイスを貰えればと思います。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@97.147.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
モスリャ
- 06/8/18(金) 16:24 -
|
|
|
| |
▼まっちゃんさん:
>▼ファンキーさん:
>DVDナビならディスクが汚れてるかも。
>前の車がDVDナビで読み込みエラーが出て、
>タバコ吸うわけでもないのに
>ディスク取り出してみたら結構汚れてて
>拭く前に中性洗剤で洗って、後で放射線状に拭いてやったら
>正常に読んだ経験がありますよ。
>間違っても円盤に沿って丸く拭かないようにね。
でもココ↓が微妙そうです。
>>ディスクを取り出そうと、ボタンを押しても出てこない。自分には、何が悪いのか検討も
>>つきません。
多少の無理で取り出せればよいかもしれませんが。。。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
ファンキー
- 06/8/18(金) 18:18 -
|
|
|
| |
Anikiさん、モスリャさん、まっちゃんさん、有り難うございます。
一度、オーバーホールも必要でしょうか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)
ナビの方は、チョット引き出せるか、やってみます。
汚れを拭き取っただけで治ったら、とてもラッキーです。
無理だったら・・・修理出します。
本体がリヤテレビの脇のスペースに収まっている為、本体を取り出すのも
一苦労です。(前回リヤモニター交換時も大変でした。)
でも、治る可能性は低そうですね![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
思い切って新車・・・ならぬ新品のナビも検討してみます。
マ○ティーさんの様な勇気は自分にはありませんので・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
あと、ホイールは諦めました。
ベルト鳴きの修理、3ヶ月後の車検、ナビ修理、バイクの車検、旅行、結婚 ・・・ とてもホイールに浮かれてる気分では無くなりました。
皆さんお騒がせしてスイマセンでした。
これからも、おとなしく乗ります。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p1162-ipbf706marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
まっちゃん
- 06/8/18(金) 22:15 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
おそらく強制排出用のピンほどの大きさの穴があると思います。
クリップを伸ばしてその先端で挿すみたいな作業でディスク取り出しができると
思いますよ。
でもディスクが出ないという事はなんか別の原因があるみたいですね。
まつ
>Anikiさん、モスリャさん、まっちゃんさん、有り難うございます。
>一度、オーバーホールも必要でしょうか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)
>ナビの方は、チョット引き出せるか、やってみます。
>汚れを拭き取っただけで治ったら、とてもラッキーです。
>無理だったら・・・修理出します。
>本体がリヤテレビの脇のスペースに収まっている為、本体を取り出すのも
>一苦労です。(前回リヤモニター交換時も大変でした。)
>でも、治る可能性は低そうですね![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
>思い切って新車・・・ならぬ新品のナビも検討してみます。
>マ○ティーさんの様な勇気は自分にはありませんので・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
>あと、ホイールは諦めました。
>ベルト鳴きの修理、3ヶ月後の車検、ナビ修理、バイクの車検、旅行、結婚 ・・・ とてもホイールに浮かれてる気分では無くなりました。
>皆さんお騒がせしてスイマセンでした。
>これからも、おとなしく乗ります。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i218-47-36-201.s05.a013.ap.plala.or.jp>
|
|
デイトナ
- 06/8/18(金) 23:13 -
|
|
|
| |
家庭用のDVDプレーヤーですが、今の家に引っ越して来た時に
4台買ったのですが、すでに3台が壊れました。3年程度で。
原因はすべて読み取るレンズの故障でした。そのうちの1台は
ディスクが出てこなくなってました。レンズが壊れてディスクの
排出に干渉しちゃってたと思います。
で、同クラスのプレーヤーが現在2900バーツで買えて
レンズ交換修理だと部品代だけでも1200バーツと言われ
工賃も含めたら買い替えのほうがいいやって事で
買い替えちゃいました。って事がありました。
家庭用も車用も大差ないだろうからファンキーさんのも
レンズが怪しいかと。かもね。
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.186.90.revip2.asianet.co.th>
|
|
マイティ
- 06/8/18(金) 23:16 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
>マ○ティーさんの様な勇気は自分にはありませんので・・・![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
いえいえ私に勇気もお金もござーません あるのはローン![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif)
でもねファンキーさん、修理代やメンテ代って結構高額だし突発的だし古い車は一度始まるとチビチビ続くんですよねえ でもローンなら毎月決まった額を払っていけばいつかは終わりますよ (小悪魔のささやき。。フフッ)
んでもって現行エクなら多少無理してでもホントいいくるまですよ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
いまなら0.9% 一緒にローンレンジャーになりましょう![[グー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4730.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
|
|
ファンキー
- 06/8/19(土) 9:46 -
|
|
|
| |
▼まっちゃんさん
アドバイス有り難うございます。
ヘッドコンソールをバラして、本体を見てみます。
でも、中でディスクが回転しているので、キズ付けないように気を付けてやってみます。
▼デイトナさん
初めまして。
やっぱり故障したら買い換えた方が得策でしょうか![[?]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4740.gif)
Anikiさんの様に3万円位なら修理にしようかと・・・
▼マイティーさん
そうなんです。これから色々と故障などが出てくると困るなあ。って。
性格上、ローンには非常に慎重になるもので。
でも、思い切って新車に・・・・軽自動車の![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
それにしても、ホント新型は良い車ですよね!
懐と相談しておきます。 やっぱ無理だ![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@p6171-ipbf1001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
デイトナ
- 06/8/20(日) 0:22 -
|
|
|
| |
>▼ファンキーさん:
修理&買い替え価格はバンコクの価格なので
日本はどうか、、、
でもCD系ってモーターなんかも古くなると回転がばらついてきたり
するんじゃないでしょうか?気分一新、買い替えて、、、、
いや、どうせなら車ごと買い替えて(笑)
|
|
2 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X; ja-jp) AppleWebKit/418.8 (KHTML, li...@ppp-124.120.188.46.revip2.asianet.co.th>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
初めまして、現在アストロ乗ってる者ですが、
エクスプレス検討中です。
エクスプレスの事は全くの素人です。
前期マスクのロールーフがほしいのですが
何年式は危険だ、とかココが壊れやすいとか
購入時と購入後の気をつけなきゃいけない所を
教えてもらえると嬉しいです。
アストロに比べると壊れにくい
と聞いたことがありますが本当ですか?
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-91-165.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
▼イモッチさん:
>初めまして、現在アストロ乗ってる者ですが、
>エクスプレス検討中です。
>エクスプレスの事は全くの素人です。
>
>前期マスクのロールーフがほしいのですが
>何年式は危険だ、とかココが壊れやすいとか
>購入時と購入後の気をつけなきゃいけない所を
>教えてもらえると嬉しいです。
>
>アストロに比べると壊れにくい
>と聞いたことがありますが本当ですか?
イモッチさん 初めまして!
kenと言います。
98−5年、01−1年、03−0.5年乗ってますが
車が動かなくなるような故障は1度もありません。
メンテナンスも、購入店で車検時しかしてませんが、問題なく走りました。
只、購入店は慎重に選んだ方が良いですよ!
保証も新車みたいにありませんし。
私の買った車は、全て中古で工賃6ヶ月保証です。
それと、聞いた話ですが中古平行はメーターの巻き戻しの可能性があるので
避けた方が良いそうです。値段的には安いそうですが・・・。
購入店曰く5万km超えたら一度エンジン・ミッション・足回りのオーバーホール
した方が良いそうです。
アメリカに比べて日本の道はカーブ、アップダウンが多いので
どうしても上記の所に負担が掛かるそうです。
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aad124.hyg.mesh.ad.jp>
|
|
|
| |
▼nobuさん
初めまして!
やっぱり飼い方で育ち方が違うんですね(´ー`)
慎重に選びたいと思います、ありがとうございました!
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-77-101.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
▼Kenさん
初めまして!
すごいですね!3台も乗り継いでるんですか!?
かっこいいですもんねエクスプレス!
5万キロでフルオーバーホールですか?いくらかかっちゃうんだろ!?( ̄□ ̄;)
ちなみに僕は千葉の人間なんですが、関東で信頼出来るショップご存知ですか?
それにしてもどこかの掲示板と違って、
ここの住人さんたちは皆さん親切ですね!
もし購入したら今後ともよろしくお願いしますね!!
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i125-203-77-101.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
▼イモッチさん:
>初めまして、現在アストロ乗ってる者ですが、
>エクスプレス検討中です。
>エクスプレスの事は全くの素人です。
>
>前期マスクのロールーフがほしいのですが
>何年式は危険だ、とかココが壊れやすいとか
>購入時と購入後の気をつけなきゃいけない所を
>教えてもらえると嬉しいです。
>
>アストロに比べると壊れにくい
>と聞いたことがありますが本当ですか?
イモッチさん
はじめまして、かずと申します。
私は96のタホから97エクスタクラ、今は96エクスタクラに乗っております。
今のは中古で購入しました。
エクは9年になりますねぇ〜以前の97は6万マイル越えたくらいに消耗品と
言われる所がきましたね。国産でもありますが・・
それまではトラブルはありませんでした(玉切れはあったかな?)
今のエクは96ですが快調です。
信頼出来るショップで購入しているので、最初にトコトン整備してもらいました。
97でそろそろ変えようかなって思っていた所はすべて購入前に交換してもらいました。
以前のエクもその店で購入しましたけどね。
やはり信頼の出来るショップで購入するのが1番!!
最初にしっかり整備・消耗品の交換をオススメいたします。
2台もエクを乗るくらいですから、エクは最高の車です!!!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d219117021078.cable.ogaki-tv.ne.jp>
|
|
|
| |
▼かずさん
初めまして!
やはりメンテナンスはアストロもエクスプレスも一緒なんですね。
9年も乗ってるって事は最高なんでしょうね!
信頼できるショップを探すのが一番難しいでしょうけど、
色々調べて早く皆の仲間入りしたいです!
ありがとうございました!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-105-9.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
マイティ
- 06/8/6(日) 22:30 -
|
|
|
| |
▼イモッチさん:
はじめまして、マイティと申します![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
自分は98’に乗ってました。。この車は距離が7万キロ超でしたのでやはりメンテ代は結構かかりました でも、壊れると言うことはまったくなかったですよ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
なので、前期マスクの方でしたら、02'の低走行の物か96'〜98'あたりで5万キロ以上の消耗品全部交換してあるやつ!なんてどうでしょう![[一番]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472f.gif)
ちなみに自分が乗ってた98'は消耗品等ほとんど交換した状態で売ってしまいました 次のオーナーさんはラッキーなはずです![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
イモッチさんは千葉のどちらですか?自分は千葉寄りの東京、墨田ですのでよろしくです 絶対購入決めてくださいね![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
|
|
|
| |
▼マイティさん
初めまして!
>96'〜98'あたりで5万キロ以上の消耗品全部交換してあるやつ
なるほどですね!そういう分かりやすい中古車を発見できたら最高ですね!
ちなみに02'の低走行物は金額的に厳しいかなと・・・
マイティさんをもう少し早く知ってれば、
僕がラッキーなオーナーになれてたかも^_^;なんて
僕は千葉の成田らへんです(^_^)
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i60-41-101-4.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
2003年前の年式で中古並行はやめたほうがいいですよ。
乗りつぶすのなら別ですが、転売時には、格安で引き取られますよ。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4059-ipbf803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
2003年 新車並行 距離18000 色ライトピューター
買いませんか?
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4059-ipbf803hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
▼としさん
初めまして!
売るときのことはあんまり考えてなかったです^_^;
たぶん買ったらよほどの事が無い限り売らないかも知れません。
アドバイスありがとうございました!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i220-109-92-86.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
|
| |
▼oguさん
初めまして!
新型もかっこいいとは思うんですけど、
それ以上に旧マスクが好きで・・・
わがまま許してください!ゴメンナサイ!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@i220-109-92-86.s05.a012.ap.plala.or.jp>
|
|
masa
- 06/8/11(金) 22:44 -
|
|
|
| |
▼イモッチさん:
はじめまして
BUBUの柏店で良ければ店長が友人なので紹介できますよ(^^)
購入意思とお店が決まりましたらおっしゃってください(^^)
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ntchba240117.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>
|
|
|
| |
▼としさん:
>2003年前の年式で中古並行はやめたほうがいいですよ。
>乗りつぶすのなら別ですが、転売時には、格安で引き取られますよ。
この発言は96〜2002年までの中古並行に乗ってるかたへは侮辱ですね、いろんな
人が見ている掲示板だと言う事を頭に置いて書き込みして下さい、ボロボロで過走行の
新車並行よりも、ビカビカでそこらじゅう手が入れてあるメンテの行き届いた中古並行も
安物さえ、避ければ探せますし、実際に乗ってるかたが沢山います、なにせ、エクサバの
10台中5台位は中古並行なのですから、メンバーさんの中にも、かなり中古並行の方も
いるでしょう?、、アメ車に乗ってる方がこんな考えかたはいけませんよ、なぜ中古並行が
だめなのか、根本は、(安いアメ車=新車並行でも=当然こわれる。)を買うのがいけないので、普通の値段でちゃんとした整備が行われていれば、そんなに購入をやめなくても大丈夫ですよ、10万キロ近くも走った何もメンテしてない新車並行より、ずーと安心です。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@p4025-ipbfp304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
Hayashi
- 06/8/19(土) 20:49 -
|
|
|
| |
▼市川さん:
>▼としさん:
>>2003年前の年式で中古並行はやめたほうがいいですよ。
>>乗りつぶすのなら別ですが、転売時には、格安で引き取られますよ。
>この発言は96〜2002年までの中古並行に乗ってるかたへは侮辱ですね、いろんな
>人が見ている掲示板だと言う事を頭に置いて書き込みして下さい、ボロボロで過走行の
>新車並行よりも、ビカビカでそこらじゅう手が入れてあるメンテの行き届いた中古並行も
>安物さえ、避ければ探せますし、実際に乗ってるかたが沢山います、なにせ、エクサバの
>10台中5台位は中古並行なのですから、メンバーさんの中にも、かなり中古並行の方も
>いるでしょう?、、アメ車に乗ってる方がこんな考えかたはいけませんよ、なぜ中古並行が
>だめなのか、根本は、(安いアメ車=新車並行でも=当然こわれる。)を買うのがいけないので、普通の値段でちゃんとした整備が行われていれば、そんなに購入をやめなくても大丈夫ですよ、10万キロ近くも走った何もメンテしてない新車並行より、ずーと安心です。
実際私も01の中古並行に乗っておりますが侮辱とも取りませんし
不快感もありませんが・・・・
中古並行は壊れるとか粗悪車だとは言ってないような・・・・
発言の事実としては中古並行は売り飛ばす時に安いと言うだけですよね?
私は旧型のあの顔が好きでどうしても欲しかったですし
後のことは考えず迷わず01エクスプレスを探しました。
売り飛ばす時は確かに安いと思います、ですがそれ以上の満足感はある車だと思います。
|
|
3 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.8.0.6) Gecko/20060728 Firefo...@catv-224-121-153.tees.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
おせん

- 06/8/19(土) 16:29 -
|
|
|
| |
8月19日(土曜日)21時〜日が変わり適当な時間まで・・・
名神高速道路 吹田SA(下り)にて
8月19日(土曜日)21時〜日が変わり適当な時間まで・・・
名神高速道路 吹田SA(下り)
第3回目となる今回は、主に関西メンバー全員の《初》顔合わせ及び、関西メンバー同士シラフで他のメンバーさんの車を見たことがホボないので、ジックリ見ようということで企画立案されました。
いわゆる、走召 純粋なオフ会です。
その純粋なオフ会というのは、どういう輩の集まりかと言うと!
・自分の愛車と他人の車と見比べて見てニヤけたい輩!
・逆にニヤけられた〜い輩!
・これからG−VAN・エクを購入してニヤけるには、どこをどうしたらイイのかわからない輩!
・G−VAN・エクの購入を検討してみてもイイかなぁ〜っと思ってる輩!
・上記などのニヤけてる輩を横から見てみたい輩!
・要するに、なんやG−VANやらエクスプレス・アメ車に興味を持ってる輩!
まぁ〜まぁ〜、この際何でもエエわ、とにかく興味を持ってる輩!
21時頃からは、誰なとその辺におるさかいに声でも掛けたって〜
|
|
1 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL193044.ppp.dion.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ぼちゃ

- 06/8/17(木) 18:30 -
|
|
|
| |
96年式サバナに乗ってます。
この度HIDにしようと思ってます。
ネットで調べていたらクルーズというメーカーのが安くなかなか良いかなと思ったのですが
安いと良く壊れるとこか聞いたのでどうでしょう?
使ってみえる方がいましたら感想を教えてください。
またおすすめのメーカー等ありましたら教えて下さい。![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 22:37 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
>この度HIDにしようと思ってます。
>ネットで調べていたらクルーズというメーカーのが安くなかなか良いかなと思ったのですが
>安いと良く壊れるとこか聞いたのでどうでしょう?
仕込みネタがんばっていますね〜!
クルーズと言うメーカーは初めて聞きましたが ここ1年ぐらい前から出てきたようですね
バラストの形状から見ると中国製のようですが 4万円以下のものの多くは中国製ですからどれでもにたようなものかな〜って気がします
僕も2万円台で購入した中国製を使っていますが一応問題なしです
ただ一緒に購入した友人のHIDが購入から1ヶ月ほどでバラストが不良になり点灯しなくなりました
幸い1年保証が付いていたの程なく交換して頂いてその後は問題なしです
そのときの総輸入元担当者の話では「バラストの不良が多くあるんですよ・・・」って言っていました
1年保証をちゃんとうたっているところから購入すればいいのではないでしょうか
クルーズHIDの詳細な取り付けレポートをされている方がいらっしゃいました
http://celsiorup.com/custom20/2060hid-fog1.htm
日本語の取扱説明書も付いているようなのでよさげですね ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/18(金) 9:06 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
Anikiさん またまたありがとうございます。
やはり日本製がいいのですかね。でも高いし・・・他にもイジリたいし・・・
買うなら一年保証障がある所にします。![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
マイティ
- 06/8/18(金) 23:37 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
はじめまして 私はここのメーカーのを98ん時と今の車にもつけていますが、結論から言うと◎ですよ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
購入前にたまたま雑誌で紹介されてて、防水面が抜群にいいと評価され価格も当時では格安でした。そん時は、まっ安いからダメでもあきらめつくかなぐらいな気持ちで購入しましたが、結果はメーカーの対応も良かったし◎だと思います![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
私のは6000kを選びましたが、イメージとしては国産の純正のHIDの車と並んだ時に、ぱっと見でも若干青く、はるかに明るい感じです 社外の一流メーカーであろうHIDのものよりは暗いと思います ただし私の感じた中で、まっくらな道(灯りのない山道や高速など)を長時間HIDで走ってると目がものすごい疲れるのを覚えてます![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
取り付けもチョー簡単で10分で出来ました![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif) ![[チョキ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4731.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank219185034163.bbtec.net>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/19(土) 9:03 -
|
|
|
| |
▼マイティさん:
ありがとうございます
なかなか良さそうですね。
では決めちゃいますか
ちなみにリレーは取り付けましたか?
販売店に聞いた所、客でリレーを付けなくてうまく作動してるから要らないのではと言われました。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/19(土) 11:30 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
>▼マイティさん:
>ありがとうございます
>なかなか良さそうですね。
>では決めちゃいますか
>ちなみにリレーは取り付けましたか?
>販売店に聞いた所、客でリレーを付けなくてうまく作動してるから要らないのではと言われました。
追記
販売店と言うのはHIDを販売する店の事です。
お間違えの無いようお願いします。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
マイティ
- 06/8/19(土) 16:02 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
ども。リレーは当時開発中とのことでまだつけてません![[パー]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4732.gif)
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@softbank218135123162.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ぼちゃ
- 06/8/13(日) 21:56 -
|
|
|
| |
またまた教えてください
96年式のサバナに乗ってます。
少し前に購入しました。運転になれて来て気になり初めました。
今までは気にならなかったのですが少し左に曲がって行きます。
こんなもんなんでしょうか?
アライメントとかで直るのでしょうか?
皆さんのはどうですか?教えてください
ではお願いします。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 23:14 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
>少し前に購入しました。運転になれて来て気になり初めました。
>今までは気にならなかったのですが少し左に曲がって行きます。
>こんなもんなんでしょうか?
>アライメントとかで直るのでしょうか?
10年落ちの車両なので 前オーナーがかなりメンテナンスを行う方でない限り 足回りなどは交換されていない可能性が高いと思われます
サスやショックのへたりなども考えられますので一度アライメント調整をやれば直るような気がします
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/18(金) 8:51 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
Anikiさん ありがとうございます。
その件で販売店に聞いた所道路の水はけの為、傾斜(センターラインから外に向かって)してあるから左に曲がると言われました。
確かに曲がって行かない時もある気がします。
しかし前の車(アルファード)の時は気になりませんでした・・・
皆さんのはどうなんでしょう?
一応今点検してもらってます。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
hitosi
- 06/8/18(金) 12:02 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
>▼Anikiさん:
>Anikiさん ありがとうございます。
>その件で販売店に聞いた所道路の水はけの為、傾斜(センターラインから外に向かって)してあるから左に曲がると言われました。
>確かに曲がって行かない時もある気がします。
>しかし前の車(アルファード)の時は気になりませんでした・・・
>皆さんのはどうなんでしょう?
>一応今点検してもらってます。
私も同じように直線道路でハンドル離すと左に曲がってそのまま突っ込みそうに
なった事あります、原因はタイヤでした、左と右のタイヤをはめ換えると、結構
真っ直ぐに、でもおかしいですよね、はめかえたら今度は右に曲がって行きそうなのに
やっぱり道路は左に傾いてるのでしょうかね??よく分かりません。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@p4025-ipbfp304tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/18(金) 17:52 -
|
|
|
| |
▼hitosiさん:
ありがとうございます
タイヤですか。なにかのバランスですかね
私も一度やってみようかな
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
モスリャ
- 06/8/18(金) 12:10 -
|
|
|
| |
▼ぼちゃさん:
>その件で販売店に聞いた所道路の水はけの為、傾斜(センターラインから外に向かって)してあるから左に曲がると言われました。
お初です。
駐車場でも水勾配はついてます。
水平な場所は殆ど無いといっても良いでしょう。
見晴らしの良い交通量の少ない農道で逆走してみるという荒業もあります。
状況が変わらない症状ならやはり・・・・ですかね。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
モスリャ
- 06/8/18(金) 12:23 -
|
|
|
| |
追記
厳密にいうと
一人乗車では重心に偏りが生じます。
その差による偏りではないかもしれませんが。。。
国産の右とアメ車の左では症状の出やすさに違いがありそうです。
ちなみに私の車(05)は、ステアリングが直進時ちょっぴり右よりです。
ステアリングにかかる力は気になるほどではありませんが。。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/18(金) 17:59 -
|
|
|
| |
▼モスリャさん
ありがとうございます
逆走すれば分かりますね。一度やってみます。
左ハンドルも関係もあるかも。古い車ですし・・・
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
ぼちゃ

- 06/8/19(土) 11:46 -
|
|
|
| |
>その件で販売店に聞いた所道路の水はけの為、傾斜(センターラインから外に向かって)してあるから左に曲がると言われました。
追記
言葉たらずでした
私の車の事で全ての車の事では無いです。
私の車は納車前に綿密に点検して納車しているので傾斜のせいで左に曲がるのは考えられる残りの理由の一つです。
お間違えの無いようお願いします。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@35.160.210.220.dy.bbexcite.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
皆さん、週末の予定はいかがでしょうか? 当方、< ツインリンクもてぎ >で開催されるスーパーアメリカンサンデーに行きますので、プチオフしませんか〜。それでは。
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.0.3705)@p1125-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 22:55 -
|
|
|
| |
▼かつさん:
>皆さん、週末の予定はいかがでしょうか? 当方、< ツインリンクもてぎ >で開催されるスーパーアメリカンサンデーに行きますので、プチオフしませんか〜。それでは。
ツインリンクもてぎ! いいですね〜
でも連休した後なのでお休みできない・・・トホホ・・・
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
たまにお邪魔いたします らすたです。 皆様のお知恵をお貸しください。 現行型に乗ってるのですが今日、ふとしたことでバッテリーのプラスのターミナルを外したのですが、再び付けた所、水温計がさがったままになってしまいうごきません。 CHECK GAGES というWARNING LIGHTがついているのですがどうすればもとにもどるのでしょうか? どなたかご存じでしたら教えてください。 お願いします。
|
|
3 hits
<DoCoMo/2.0 N902i(c100;TB;W24H12)@proxy254.docomo.ne.jp>
|
|
Aniki
- 06/8/17(木) 22:45 -
|
|
|
| |
▼らすたさん:
>たまにお邪魔いたします らすたです。 皆様のお知恵をお貸しください。 現行型に乗ってるのですが今日、ふとしたことでバッテリーのプラスのターミナルを外したのですが、再び付けた所、水温計がさがったままになってしまいうごきません。 CHECK GAGES というWARNING LIGHTがついているのですがどうすればもとにもどるのでしょうか?
僕もつい先日ターミナルのボルトを交換したので はずしたばかりですがこのような異常は無かったですね???
はずしていた時間が10分ほどだったのでそのせいかな???
一般的にはコンピューターの学習がリセットされると言いますが それで水温計が動かなくなるってことが有るのか???
お役に立てなくてすみません・・・
|
|
2 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl224.opt2.point.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|