Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
135 / 174 ページ
前へ→

【10545】これってなんですか?[3]  /  【10523】車種について教えてくださ...[8]  /  【10539】2003用 express passen...[2]  /  【10511】上郷参加の皆様・・・【8...[10]  /  【10532】旧型テールランプ[2]  /  【10509】ローダウン[4]  /  【10521】参りました。。。[1]  /  【10503】良エクの選び方、アドバイ...[6]  /  【10487】サイドドアのガタつきにつ...[7]  /  【10495】都筑オフお疲れ様でした[5]  /  【10480】キュルキュル音?[5]  /  【10476】上郷オフ参加の皆様・・・[2]  /  【10474】スタクラとサザンコンフォ...[1]  /  【10438】夏の夕張アメ車イベント![4]  /  【10450】排気音[4]  /  【10471】クーラント交換[0]  /  【10462】LEDバルブ探してます[5]  /  【10261】ローダウン[15]  /  【10459】都築オフ・・・・[3]  /  【10463】メンバー登録者へ業務連絡[0]  /  

【10545】これってなんですか?
 技師  - 09/9/9(水) 20:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 001(2).jpg
 ・サイズ : 0.6MB
 
   お久しぶりです。
でもほとんどの方初めましてです。

突然ですがこれ何ですか?みなさんふつーにご存知ですか・・・?
ずっとずっと何だろなぁと思って。。もう我慢できなくなりました。
教えてください[ニコニコ]
   添付画像  
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219180068014.bbtec.net>

【10546】Re(1):これってなんですか?
 EVE  - 09/9/9(水) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼技師さん:
コンバージョン装備の電源ブレーカー・・・
12 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>

【10547】Re(2):これってなんですか?
 技師  - 09/9/9(水) 22:42 -

引用なし
パスワード
   え・・・[ワー]
ブレーカーですって!?
ブレーカーって電源使いすぎると落ちちゃう!?家にあるやつと同じ用途のものですか!?
・・・・・。
何かに使うようなアイテムじゃないんですね[グスン]
あれ・・!?ヒューズ!?
電源ブレーカー!?って何に使うんですか??
電気機械音痴ですみません[グスン]
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank219180068014.bbtec.net>

【10548】Re(3):これってなんですか?
 EVE  - 09/9/9(水) 23:09 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 0056(2).jpg
 ・サイズ : 210.5KB
 
   ▼技師さん:
コンバージョン部分の装備品・・・つまりは・・・運転席より後ろの、たとえば、シガーライターやらオーディオ、ハイルーフなら運転席頭上のTVなんかの電源は、運転席側ピラー下部のAUX電源から分岐して供給していますが、その分岐にブレーカーを設けています。
当然、ブレーカーなので過電流が流れると、「落ち」ます
そのタイプは落ちると白い部分が飛び出す構造です
復帰は白い部分を指で押し込む・・・
もちろん当然ヒューズじゃあないので「切れ」ませんよ

94年型乗ってたときは画像のようなものがついてました
   添付画像  
12 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10523】車種について教えてください
 C10  - 09/8/27(木) 16:49 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、はじめまして。
エクスプレスで検索しておりましたところ、こちらのHPにたどり着きました。
これから購入するにあたり教えていただきたいのです、
いいな〜と思っているのが、旧型の96年以降でしょうか?ロールーフの内装が豪華なヤツ??前から2キャプテンシート+2キャプテンシート+ソファーベッドになってるヤツ??なんですが・・・
内装がハイルーフっぽく仕上げてあるのは、特注?もしくは後からオーナーさんが仕上げてらっしゃるんでしょうか?
コンバージョンとかLT?LS?よくわからないのです・・・
ハイルーフは何かと取り回しに苦労しないかなぁ〜と思うのですがいかがでしょう?、
立駐に入らない、駐車場に困ったりしないかなと思うのですが、ハイ・ロー実際のところそんなに使い勝手は変わらないんでしょうか?
予算的にも旧型で探していますが、年式によってマイナーチェンジしてるとか、大きく変わるところはあるんでしょうか??
購入時に気をつけてみておいたほうが良い点なんかありますか??
オーナーさんの実際のご意見を聞ければなーと思い書き込みさせていただきました
よろしくお願い致します。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221081134164.bbtec.net>

【10524】Re(1):車種について教えてください
 じく  - 09/8/27(木) 18:07 -

引用なし
パスワード
   ▼C10さん:
2004年のロールーフコンバージョンに乗っています。
詳しいことは、その道のプロがお答えしてくれるでしょうから、
取り回し使い勝手だけお返事します。

私は、都内の地下駐車場に入れるって前提で、ロールーフを選択しました。
地方で走るんで、都内公営駐車場のような2.1M制限は関係ないよ、とおっしゃるならハイルーフでもいいでしょうね。

もちろんハイルーフの方が後席の解放感は抜群でしょうけど、
ロールーフでもそんなには頭上圧迫感はないです。
後付けのテレビも、今はフリップダウン液晶タイプが多く出回ってますから、
ロールーフ乗りとしては、やはり自走式地下駐車場に居れるか否か?
で選んでくださいって言うしかないかな。

取り回しは、全長が変わらないから、どちらも一緒でしょう。
フラップ式コインパーキングも、左右ギリギリながら(ホントに数センチ)
なんとか入ります!
もちろん前は出っ張りますけどね(-_-;)

>立駐に入らない、駐車場に困ったりしないかなと思うのですが、ハイ・ロー実際のところそんなに使い勝手は変わらないんでしょうか?
15 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KHTM...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

【10528】Re(1):車種について教えてください
 ナリ E-MAILWEB  - 09/8/28(金) 0:23 -

引用なし
パスワード
   ▼C10さん:
2000年式SAVANAパッセンジャーSLEに乗っておりますナリと申します。
よろしくお願いします。

>いいな〜と思っているのが、旧型の96年以降でしょうか?ロールーフの内装が豪華なヤツ??前から2キャプテンシート+2キャプテンシート+ソファーベッドになってるヤツ??なんですが・・・
>内装がハイルーフっぽく仕上げてあるのは、特注?もしくは後からオーナーさんが仕上げてらっしゃるんでしょうか?

これは、多分旧型のロールーフコンバージョンだと思います。
サイドの窓ガラスが大きなタイプになってる物は、たいていコンバージョンで、小さなまま〔純正〕の物はパッセンジャーになります。
なので、こちらの車両は、ハイルーフのスタークラフトなどと同じ手法で作られたロールーフになります。
旧型だと、絶対的に玉数が少ないですね。実際にあまり見たことがありません。

エクスプレスのLTやLSサバナのSL/SLEはパッセンジャーのグレード名です。

基本国産車のように、このグレードだからこれが付いているということはあまり無いので、車両の状態がノーマルと思っていただければよろしいかと。

またエクサバは、エンジン、シャーシも種類がたくさん有ります。
旧型は、
エンジン
V6:4.3
V8:5.0
V8:5.7
V8:7.4
V8TurboDiesel:6.5

シャーシ
1500
2500
2500Extended
3500
3500Extended

扉形状も、観音開きと、スライドドアなど、数えれば、限が無いぐらいの組み合わせがあります。


じくさんがハイルーフとロールーフの使い勝手について詳しく書いてくださいましたので、私はメカの視点からちょこちょこっと(=^^=)

まず96から02までの旧型モデルはエンジンが5.7リッターで、点火を昔ながらのデスビで行っているので、03以降の新型モデルに比べると、アクセルを踏んだときの動きが、かなりたるく感じると思います。

これは新型が、5.3リッターになったにもかかわらず、ダイレクトイグニッションの恩恵で、燃費並びにピックアップが良くなっている物と思われます。

外にも、旧型のオーナーさんはまずライトの暗さと、ブレーキの効きの悪さを悩んでおられる場合が多いですが、新型はそう言った事をあまり聞かないので、後々強化したりする手間や予算を考えると新型のほうがお徳かも。

また旧型は、そろそろあちこちが傷んできている車両が多くなってきています。

私の周りの00モデルでも、この夏だけで、エアコンの不調(これは新旧問わず有りますが)やオルタネーターの不調、点火系のトラブルや、インジェクタートラブル、燃料ポンプのトラブル、ゴム関係の劣化などなど、車両の部品多岐にわたってトラブルが出だす年式になってきております。

旧型乗りの私が言うのも変な話ですが、こだわりあって旧型が良いというようでない場合は、前オーナーが地道に修理を重ねて調子の良い状態に保っている旧型(こういった車両は、ライトが変わっていたり、ブレーキが強化されていたりするのである意味お得かも・・・また良い事ばかりでも無く何で治してるのかわからないなどの弊害が多いのも否めませんが・・・)か、新型のほうをお勧めしますよ。

金額の多少の違いは、たいていの場合修理費や整備費で相殺されてしまいますので(>▽<)

かなり幅は狭くなりますが、新型のパッセンジャーは最近だいぶ価格もこなれて手が出やすい価格設定になっていますので、お勧めですね☆⌒(○ゝω・)b

などと長々と書きましたが、思いっきり私の主観で書きましたr(^^;)ポリポリ  

大事に旧型に乗られてる皆さんに大変失礼なことを書きまして申し訳ありません。

かく言う私も旧型を大事に乗っておりますのでご勘弁をo(*^▽^*)o
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10529】Re(2):車種について教えてください
 EVE  - 09/8/28(金) 10:36 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:

>かなり幅は狭くなりますが、新型のパッセンジャーは最近だいぶ価格もこなれて手が出やすい価格設定になっていますので、お勧めですね☆⌒(○ゝω・)b

えっ?ナリさん新型に浮気??
許せんな〜(笑)
14 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>

【10530】Re(3):車種について教えてください
 C10  - 09/8/29(土) 13:21 -

引用なし
パスワード
   じく さん
ありがとうデス
やっぱり都市圏内で乗る事が多く、駐車場困ると思います・・・
HRで確か2.3Mですか?LRだと30cmくらい低い??
使えない車だと意味がないので実用性も考えますねぇ
室内高比べてないので分からないですがそんなに気にしないかな〜〜 なんて(^^)

ナリ さん
詳しくありがとうございます
コンバージョンがイイッスね。でもって、HRかLRか選択したいと思います。
いろいろ探しますが、あんまり見ないですね〜〜
先日BUB○でみてきました、スタークラフト2台ありましたがどちらもお客さん付いてる車でした中も見れなかったので残念です
やっぱ実車見ないと分からない部分ありますし、乗ってる方のお話を聞くのが一番かと・・
詳しく教えていただきましたので、今後参考になります

EVEさん
旧型お乗りですか??
わたくし、どうやら旧タイプの顔つきのほうが好きみたいです(^^)v
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221081134164.bbtec.net>

【10531】Re(4):車種について教えてください
 EVE  - 09/8/29(土) 20:32 -

引用なし
パスワード
   ▼C10さん:

>旧型お乗りですか??
>わたくし、どうやら旧タイプの顔つきのほうが好きみたいです(^^)v

お乗りです・・・(笑)
http://dojyo.com/blog/van/152EVE/
14 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>

【10533】Re(5):車種について教えてください
 C10  - 09/9/3(木) 13:29 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
>▼C10さん:
>
>>旧型お乗りですか??
>>わたくし、どうやら旧タイプの顔つきのほうが好きみたいです(^^)v
>
>お乗りです・・・(笑)
>http://dojyo.com/blog/van/152EVE/

おほほほ(^^)
古顔?
いや旧顔?
イイッスね。
EVEさん、マニア??
ヘリイイッスね。実はわたしもそんなの好きだったりする。
沖縄でMH53見たときナンジャこりゃ!!と思いました。
小牧の航空ショーとかたまに行きますよ

実物実車を見てきました。
02年のスタークラフトHRです
デカイのがいいですね〜
内装も悪くない◎

市場に出てる固体に価格差がけっこうあると思うんですが、
安いのはやっぱりそれなり??
内装は見れば分かるんですが、エンジン類とか注意して見るべき点何かあります??
エアコンとか修理カナリ覚悟しないと良く壊れるんですかね?
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221081134164.bbtec.net>

【10535】Re(6):車種について教えてください
 EVE  - 09/9/3(木) 21:01 -

引用なし
パスワード
   ▼C10さん:
市場価格については定説?のようなものもあるんでしょうが、私は自分の目を優先するのであんまり考えません・・・が・・・それでは質問の答えになってないので・・・
あくまで、個人的感覚で・・・

「安いことには理由がある」
が、私の信条です
理由にはいろいろあるかと思いますよ
どこかに深刻な問題を抱えてる・・・とか・・・
ただ、○○万円だったらだめとかは考えないので、やはり実物優先で判断したほうがいいでしょう・・・
じゃあ、いったいどこを見るんだ・・・ですが・・・
数を見て、目を肥やすしかない・・・じゃあ、これも答えになってないですね・・・
足回りのブッシュやエンジンマウントのヘタリ具合、ステアリングリンケージのガタなんかも接地状態の車でもある程度診れますね
車内やボンネットフードの中はごまかせてもブッシュのヘタリはごまかしにくかったりしますから
下にもぐれるんならエンジンブロックの汚れなんかも参考になるかな・・・?
油でギトギトなんてのはあんまりでしょう・・・

あと、実際にエンジンかけてみる・・・や・・・パワーウィンドなんかの作動状態・・・

それと、ショップの言うアメ車神話は大半は間違いですよ
曰く、パワーステアリングのすえ切りはだめとか
曰く、壊れやすいとか
etc etc etc・・・・

エクスプレス・サバナなどのいわゆる働く車・・・現地では酷使に酷使を重ねる営業用車両(コマーシャルビークル)なので、基本頑丈で壊れない構造です
ただ、働く車なので、乗用車と同じだと思ってるのが間違いの元なんですよ
ステアリングリンケージなんかは定期的にグリスアップしないと磨耗でがたがたゆるゆるになるし、それでも、部品の定期交換が必要になるし・・・
乗用車的に考えると、定期交換部品がたくさんあるものです
ただ、日本車なんかでもシャーシ的に近い日野や三菱扶桑のトラックなんかは結局おんなじ構造で、同じような定期整備をやらないと壊れますよ

結局、「壊れる」または「壊れやすい」んじゃあなくって、ユーザーとショップと両者で定期整備を怠ったりして「壊してる」のが実態でしょう

確かに部品単体の耐久性に日本製並みの性能がないのも否めない事実ですが、アメリカ人の文化としては「磨耗・消耗したら換えればいい」という単純な発想なので、文化的に困らないのでしょう・・・

エアコンについては・・・冷えないから単純にガス補充とは行かないのを、日本車と同じようにガス補充で済ませて、短期的に直ったように思い込んで実はとどめを刺してるような修理が原因で金食い虫になってる場合が多いようですね・・・
基本的にエアコンガスもシステム内の総重量が決まってるので、単純に圧力だけで補充するのが間違いの元なのと、エアコンガスが抜ける以上コンプレッサーオイルも漏れてるのにその補充をしないからコンプレッサーを壊してる場合も考えられます

なんかかえって不安を煽ってしまったかな・・・
でも、ひとつハッキリしてるのは・・・
日本人とはぜんぜん違う発想のアメリカ人の機械に対する文化的違いが、たぶん最も色濃く出てるGMトラックシャーシの車両で、アメリカ人の文化にどっぷり浸れますよ〜
14 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>

【10543】Re(7):車種について教えてください
 C10  - 09/9/7(月) 11:52 -

引用なし
パスワード
   ▼EVEさん:
うんうんうん!!
おっしゃってる事 よ〜〜〜く分かります。
いろいろ見て回るのが一番かな

もともとの考え方が違いますね、よく理解できます
メンテを怠り壊してしまう よく分かります
まっ、こういうサイトがありますし、情報交換ばっちりなのである程度の不具合は
克服できるかな?と考えてはいるんですがねぇ〜

また壊れやがったか〜〜 なんて言って修理するのもけっこう好きだったりするし
オレの、○○が壊れちゃってさ〜〜なんて話もネタになったりしますしね(~~)


余談で少し質問ですが、
エンジンですが、5.0 5.7 を良く見かけますが。走行距離ってどうなんでしょうか?
日本のディーゼルなら10万20万充分走りますが、ガソリン5.7リッターとかの10万キロ越え
なんていかがなものなんでしょうか?
やはり大陸の商用車なんで充分許容範囲?? おそらくメンテナンス必要でしょうが、耐久性とか、OHに当たっての費用とかまったく見当も付きません、距離走っててもメンテしてやれば大丈夫なんでしょうか??
輸入されたバンなんかはメーター戻しとか聞きますし、けっこう走ってたりするものですか??
情報お持ちの方よろしくお願いします。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@softbank221081134164.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10539】2003用 express passenger について
 ace E-MAIL  - 09/9/4(金) 12:51 -

引用なし
パスワード
   初めまして!
aceと申します!!
いつも楽しく拝見させて頂いております。
この度『2003y express passenger AWD 』を購入しました。
最初の改造を始めるにあたりまずは運転席廻りに
ウッドパネルを入れたいのですが
海外で安く出来る購入サイトをご存知の方がおりましたら
教えて頂きたいのですが・・・
始めてなのにいきなりの質問ですみません
宜しくお願い申し上げます。
14 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KH...@p4251-ipbf6703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【10540】Re(1):2003用 express passenger について
 なべまん  - 09/9/4(金) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼aceさん:

初めまして、2004Yエク スタクラ AWD 乗りのなべまんと申します
下記のURLにこんなんがありました。

http://www.sekaimon.com/i370246060809

ただし、貼り付けタイプのようです

3Dだと スリーエスインポートカーセールスで見たことがあります

>初めまして!
>aceと申します!!
>いつも楽しく拝見させて頂いております。
>この度『2003y express passenger AWD 』を購入しました。
>最初の改造を始めるにあたりまずは運転席廻りに
>ウッドパネルを入れたいのですが
>海外で安く出来る購入サイトをご存知の方がおりましたら
>教えて頂きたいのですが・・・
>始めてなのにいきなりの質問ですみません
>宜しくお願い申し上げます。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@nfmv001233.em.ppp.infoweb.ne.jp>

【10542】Re(2):2003用 express passenger について
 ace  - 09/9/4(金) 23:50 -

引用なし
パスワード
   なべまんさん!
有難うございます!
早速、調べて見たいと思います!
[ニコニコ]
又、宜しくお願い申し上げます。
12 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_5_8; ja-jp) AppleWebKit/531.9 (KH...@p4251-ipbf6703marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10511】上郷参加の皆様・・・【8月】
 ナリ E-MAILWEB  - 09/8/23(日) 10:17 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(16).jpg
 ・サイズ : 194.2KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1.jpg
 ・サイズ : 184.2KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体2.jpg
 ・サイズ : 188.8KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体3.jpg
 ・サイズ : 186.4KB
 
   お疲れ様でした〜(^o^)丿

今回もまたまた明け方コースr(^^;)ポリポリ  

5時位に帰還して、ただいま起床

さぁ〜て今日もがんばるぞ〜

今回は福井、岐阜、静岡からの皆さんも明け方まで・・・お疲れ様でした(^皿^)うしししし
   添付画像     添付画像     添付画像     添付画像  
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10512】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 ゆたか  - 09/8/23(日) 10:43 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様、お疲れ様〜!

寝不足で体調崩さないよう注意して頑張ってくださいね〜!!
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242022.bbtec.net>

【10513】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 trh E-MAIL  - 09/8/23(日) 12:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
参加の皆様お疲れ様でした!

帰り道、突然睡魔に襲われ2時間ほど仮眠して帰りました。

今回は450円で・・・。

時間制限が付いたみたいだけど、12時間で帰れば・・・使い道いろいろETC!
15 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (...@i118-18-108-63.s10.a018.ap.plala.or.jp>

【10514】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 ぷーちん  - 09/8/23(日) 12:13 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様、お疲れ様でしたm(__)m

オヤジは目がショボショボしてきましたのでお先に失礼致しました。
もうすぐ全国ですね〜楽しみだぁ〜(o^O^o)
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@FLA1Aav227.aic.mesh.ad.jp>

【10515】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 だいごろう  - 09/8/23(日) 12:18 -

引用なし
パスワード
   皆さま、お疲れさまでした〜(^^)

6時帰還
2時間の仮眠
只今、ランチ営業( ̄▽ ̄)


昼寝せな…(^^ゞ
15 hits
<DoCoMo/2.0 SO906i(c100;TB;W30H23)@proxy20030.docomo.ne.jp>

【10516】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 仙太郎 E-MAIL  - 09/8/23(日) 12:25 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様 お疲れさまでした。(^^)/

今回は すぐに帰りましたが(^_^;)
次回はゆっくりしたいですね!!

トーマスさん
次は 本物のエク見せて下さいね!!(^_-)
15 hits
<KDDI-SN3B UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0@wb08proxy14.ezweb.ne.jp>

【10517】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 OKU  - 09/8/23(日) 15:14 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。
今回深夜のみでしたがまたもや濃ゆ〜い話でおもろかったです。
帰ったら朝でした・・・・・・
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; YTB720; ...@basil.aitai.ne.jp>

【10518】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 トーマス  - 09/8/23(日) 19:56 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様お疲れ様でした〜。
早上りしたにもかかわらず今日は眠くて仕事になりませんでした(T_T)

仙太郎さん>
来月はマイエク出動させますよ!涼しければ(^▽^)/
ところで3時からの仕事は無事勤まったんでしょうか??
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 2.0.507...@softbank221042135003.bbtec.net>

【10537】Re(1):上郷参加の皆様・・・【8月】
 かんたろう  - 09/9/3(木) 22:47 -

引用なし
パスワード
   みなさん、お疲れ様でした〜(≧∀≦)

当日は約20年ぶりの同窓会があり
参加できませんでした(><)

次回は参加するよう心掛けます(笑)
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

【10538】Re(2):上郷参加の皆様・・・【8月】
 床屋  - 09/9/3(木) 23:11 -

引用なし
パスワード
   ▼かんたろうさん:
>みなさん、お疲れ様でした〜(≧∀≦)
>
>当日は約20年ぶりの同窓会があり
>参加できませんでした(><)
あの日は静岡の仙ちゃんがエアコンノブ持ってきてくれてたのに・・・
>次回は参加するよう心掛けます(笑)
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10541】Re(3):上郷参加の皆様・・・【8月】
 かんたろう  - 09/9/4(金) 18:36 -

引用なし
パスワード
   ▼床屋さん:
>あの日は静岡の仙ちゃんがエアコンノブ持ってきてくれてたのに・・


そうだったんですか(><:)
ホント スイマセンm(__)m

同窓会後に行こうと思ったんですが
終わる気配がなく、しかも結構ベロベロで(笑)

って飲●運転はしませんよ〜(^皿^)
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10532】旧型テールランプ
 かんたろう E-MAIL  - 09/9/3(木) 0:20 -

引用なし
パスワード
   ブログの方にもスレ立てしたのですが
連絡が取れない事に気付きこちらにスレ立てました(^^:)

どなたか旧型テールランプ使ってないから

いらないっていう方はいませんかぁ?(><)

ヤフオク見ても

じぇんじぇん出品されません(T0T)

すんごく欲しいです。

お安く分けて下さいm(_ _)m
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

【10534】Re(1):旧型テールランプ
 じゅんじぃです。 E-MAIL  - 09/9/3(木) 20:36 -

引用なし
パスワード
   かんたろうさん
ブログにもレスしましたが・・・・
とても自分勝手なお願いと提案ですが…
改造用はTHIC13さんにいただけた場合、今の純正は車検用になってしまうのですよね?
それを交換しただくことはだめでしょうかm(__)m
もちろん送料は負担します(^O^)
勝手な妄想なのでよろしければですが(^_^;)

THIC13さん
スレに返信した際にタイプミスで 「THIC13に」 って上から目線になっちゃってました。。。すみませ〜んm(_ _ )m
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0)@FL1-118-109-195-242.kng.mesh.ad.jp>

【10536】Re(1):旧型テールランプ
 かんたろう  - 09/9/3(木) 22:40 -

引用なし
パスワード
   お安くお譲りしていただける方がいました。

みなさんありがとうございます。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10509】ローダウン
 ヌリエ  - 09/8/21(金) 20:47 -

引用なし
パスワード
   97yサバナに乗っています。

リアローダウンリーフスプリングが欲しいのですがどちらで売っているか教えて頂けますでしょうか?

お値段も教えて頂けますと有難いです。

よろしくお願い致します。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1191-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10519】Re(1):ローダウン
 ヌリエ  - 09/8/25(火) 20:13 -

引用なし
パスワード
   何方か教えて頂けますでしょうか?

よろしくお願い致します
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1248-ipbf2107funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10522】Re(1):ローダウン
 秘密 E-MAILWEB  - 09/8/27(木) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌリエさん:
[6390]他、 過去ログ調べなはれ
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@ZE240104.ppp.dion.ne.jp>

【10526】Re(1):ローダウン
 だいすけ  - 09/8/27(木) 20:08 -

引用なし
パスワード
   僕はダイバンで買いましたよ。前後セットで結構な金額でしたが・・・。僕が買った時には新旧どちらもありました。たぶんHPに書いてあるんじゃないかなと・・・。
12 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@56.84.100.220.dy.bbexcite.jp>

【10527】Re(2):ローダウン
 ヌリエ  - 09/8/27(木) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ご回答ありがとうございます。

ダイバンさんで売っていますが、私のはショックを最近交換していましてセットでは購入できないのでリアのリーフだけができれば欲しいです。

ですので何処かでリーフだけ売っている所を探しています。


すみませんがよろしくお願い致します。
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1248-ipbf2107funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10521】参りました。。。
 piroki  - 09/8/27(木) 10:15 -

引用なし
パスワード
   アメ道の皆様おひさしびりです。幽霊部員のピロキです。

トラブル続きのマイエクですが、以前にも出ていたスピードメーターの動作不良がいよいよ最終段階に入り、全く動かなくなりました><

たまたまオクにて新品メーターがあったので、即落札して取り付けましたがやはりダメ。
ナビにも車速信号がとれませんって警告でていますが、なぜかミッションは普通に動いています。

スピードセンサーは交換済みで、テスター使うと電圧は上がるので動作はしている模様。

ということは、コンピューターからメーターまでの間の断線だと思いますか?

この夏は屋根を切って換気扇つけたり、ダブルベット用のエアベッドを載せて温泉入ってPキャンを楽しんでいましたが、スピードメーターが動かないとナビも不調だしなにより寂しい。。。w

明日ショップに持ち込んで診断してみますが、諭吉さん何枚飛ぶのでしょう・・・::
10 hits
<Opera/9.64 (Windows NT 5.1; U; ja) Presto/2.1.1@p1161-ipbf5901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>

【12278】Re(1):参りました。。。
 スマ E-MAIL  - 12/6/24(日) 14:20 -

引用なし
パスワード
   ▼pirokiさん:
>アメ道の皆様おひさしびりです。幽霊部員のピロキです。
>
>トラブル続きのマイエクですが、以前にも出ていたスピードメーターの動作不良がいよいよ最終段階に入り、全く動かなくなりました><
>
>たまたまオクにて新品メーターがあったので、即落札して取り付けましたがやはりダメ。
>ナビにも車速信号がとれませんって警告でていますが、なぜかミッションは普通に動いています。
>
>スピードセンサーは交換済みで、テスター使うと電圧は上がるので動作はしている模様。
>
>ということは、コンピューターからメーターまでの間の断線だと思いますか?
>
>この夏は屋根を切って換気扇つけたり、ダブルベット用のエアベッドを載せて温泉入ってPキャンを楽しんでいましたが、スピードメーターが動かないとナビも不調だしなにより寂しい。。。w
>
>明日ショップに持ち込んで診断してみますが、諭吉さん何枚飛ぶのでしょう・・・::


はじめまして、スマと申します。
もう3年ほど前の記事ですが、解決されましたでしょうか。
一応自分のエクでもありましたが、針のモーター(ステッピングモーター、ステッパーモーター)の交換だけで済んだことがありました。
現地調達で格安でしたので、参考になればと。
11 hits
<sage> <Mozilla/5.0 (Windows NT 6.1; WOW64) AppleWebKit/536.5 (KHTML, like Gecko) Chro...@kc202-79-150-60.ccnw.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10503】良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 mercury E-MAIL  - 09/8/15(土) 14:12 -

引用なし
パスワード
   アメ道のみなさま、はじめまして!
福岡のmercuryと申します。

旧型エクスプレスに乗り換えようとネットで情報収集してたら、とても頼れそうなこちらのサイトに流れ着いちゃいましたので、お邪魔ついでに質問させて下さい☆

現在、エクスプレス・サバナの購入を考えているのですが、初のアメ車ということもあり、ポイントや注意点などアドバイスいただけないでしょうか?
一応、できるだけ新車並行車を狙っていこうと思っています。
旧型・2WDなどは決まっているものの、コンバージョンHR・LR、パッセンジャーで悩んでます。今の車が旧ハイエースグランドキャビンなので、コンバージョンHRが気になるのですが、外装はパッセンジャーのシンプルさにも惹かれてます。
内装はコンバージョンの豪華さにやられてしまってますので、中とってコンバージョンLRにしようかなど悩みが尽きません…!!
そのうえなにより現車を見たことが無い、見比べるなんてなおさらで。。。
九州にはタマ数もないので、関東・関西方面から福岡のショップに業販で持ってきてもらおうと考えてます。いつもGOOやカーセンサーで物色してます。
しかし福岡のショップというのも信頼していいのかわかりませんので、購入ルートにも悩んでしまいます。かといって自分の手に負えない故障などが出た時には、遠方のショップだと大変そうですしね。。。

みなさんの経験やアドバイスをぜひお聞かせ下さい!
そしてめでたく購入出来ましたら、どうそ仲間に入れて下さい☆

よろしくお願い致します。
13 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.1) Gecko/20090715 Firefo...@58-3-161-123.ppp.bbiq.jp>

【10504】Re(1):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 トムジ  - 09/8/16(日) 10:41 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
楽しみですね。

私の経験から96,97年式は絶対避けるべし!!

99以降が良いかも。。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; YTB720; GTB...@119-175-228-97.rev.home.ne.jp>

【10505】Re(1):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 ワリオ E-MAIL  - 09/8/17(月) 13:24 -

引用なし
パスワード
   ▼mercuryさん

はじめまして、ワリオです。
ご予算にもよりますが旧型のエクをお考えでしたらなるべく高年式を
あせらず・じっくりと考えた方が良いかと。

故障などに関しては、機械物なので絶対と言う事は、言えませんが距離を
気にするよりも物の良いものをと考えて購入された方が良いかと思います。
距離が少ないから良いクルマとは、限りませんので。

エンジン・ミッションなどは、人によって感じ方・認識の違いが有るので
こうだと良いよなどは、説明が難しいので何とも言えないですね。

後は、現車を見てか信頼出来るクルマやにお願いした方が良いかと。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@FLH1Aay060.stm.mesh.ad.jp>

【10506】Re(1):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 だんぼ  - 09/8/17(月) 19:27 -

引用なし
パスワード
   ▼mercuryさん:

はじめまして

旧型と言うコトなら、サイドのドアが2種類有ります。

観音開きとスライド!

一応、予備知識として・・・
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FL1-118-111-41-148.iba.mesh.ad.jp>

【10507】Re(1):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 だぐらす E-MAIL  - 09/8/18(火) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ▼mercuryさん:

ウチのポンコツ、安く乗り継ぎますか〜?(笑)

http://dojyo.com/blog/van/154daguras/

時代は新型ですよ!
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p6f907a.szoknt01.ap.so-net.ne.jp>

【10508】Re(2):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 mercury E-MAIL  - 09/8/20(木) 0:50 -

引用なし
パスワード
   トムジさん、ワリオさん、だんぼさん、だぐらすさん、アドバイスありがとうございます!
お返事が遅くなって申し訳ないです。。。
あまりこのような掲示板を利用したことが無いので、返信したつもりが返信後に削除してしまったようで…。消えてました。。。

皆さんのアドバイスを元に引き続き探しにかかったのですが、とても気になる一台に出会ってしまいまして…!前向きに検討中です☆
ただし、気になる一台を確実に購入出来るとは限りませんので、引き続きアドバイスいただけると幸いです。

ぜひぜひよろしくお願い致します!
13 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.2) Gecko/20090729 Firefo...@202-226-230-124.ppp.bbiq.jp>

【10520】Re(3):良エクの選び方、アドバイス下さい!!
 タカ1969 E-MAILWEB  - 09/8/25(火) 21:14 -

引用なし
パスワード
   ▼mercuryさん:
はじめまして。私も3月にエク購入した者ですがCARFAXや実車を検証して良い車に出会えました。びっくりしたのは巻き戻し車が本当に多いことです。まずはたくさん車を見てください。BU○UやK○IYUで良品の中古車のブレーキペダルやシートベルト、内装をじっくり見てください。そのあとに気になるショップに行って見てください。17万キロを2万キロとしている店や12万キロを2万キロとしている専門店などたくさんあります。その店で誤って購入した方が友達でいますが、3週間でエンジンがかかりにくくなったり、ガラスの破片がでてきたりという事実があります。
信用できない店はお教えしますので別途メールください。

せっかくですがら新車並行もしくは新車をオススメします。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@softbank221027006124.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10487】サイドドアのガタつきについて
 ゆうさん E-MAIL  - 09/8/1(土) 20:40 -

引用なし
パスワード
   2006年のパッセンジャーlowに乗っているものです。少しまえから左サイドの観音開きドアの閉まりの悪さを感じていました。閉める際に「バン!」と大きな音をたてて閉まります。中途半端な力では閉まらず、半ドア状態になってしまいます。右はほとんど使用しないせいか、いまでも問題ありません。さらに最近は左サイドドアの右側が開きにくく、あけるのにコツがいります。
みなさんはこのようなドアの閉まりの悪さは感じていらっしゃいませんでしょうか?感じている方で対処法がお分かりの方いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか?
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【10489】Re(1):サイドドアのガタつきについて
 4 TO 8  - 09/8/2(日) 0:16 -

引用なし
パスワード
   ウチのも左サイドは右に比べたらドアの閉まりは悪いですよ。

私は力で バン! と閉めるより
手を添えたまま押して閉めるようにします
その方が案外上手く閉まります。
(ドアに手の跡が残っちゃったりしますけど [ニコニコ]

「左サイドドアの右側が開きにくく、あけるのにコツがいります。」
これは無いです

私はあまり不便を感じてないのでやってませんけど
あまり酷いようならドアの調整をした方が良いかもしれませんね。
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.1.4322)@p2028-ipbf209morioka.iwate.ocn.ne.jp>

【10491】Re(2):サイドドアのガタつきについて
 ゆうさん E-MAIL  - 09/8/2(日) 17:35 -

引用なし
パスワード
   4 TO 8さん
書き込みありがとうございます。
ドアの調節ですか。経験ないですけど、雨あがったらまた見てみますが、なんか難しそうですね。簡単にできるものでしょうか?かなりこまっているので簡単にできるならtryしたいです。
観音の右側のドアが開きにくいのは建てつけよりもドアハンドルのロックの部分の不具合のようです。一度ドアを強く押しこんでからドアハンドルを引かないと開かないんですよ。
いずれにせよ、新車ですが、納車間もないころからなんかドアの建てつけというか、ボディとの歪みというか、閉まりの悪さを感じていました。
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【10492】Re(1):サイドドアのガタつきについて
 モスリャ  - 09/8/2(日) 17:38 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 2(98).jpg
 ・サイズ : 52.9KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 3(53).jpg
 ・サイズ : 68.2KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 4(31).jpg
 ・サイズ : 47.8KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : P8020009.jpg
 ・サイズ : 119.3KB
 
   ▼ゆうさん

初めまして ○┓
当方05の場合ですが・・・・

まず、ドアを開けて

ドア側上、下
車体側上、下

写真4箇所の接触部と稼働部にシリコンスプレーを吹くと大分解消されます。

試してみて改善されるといいですね。
   添付画像     添付画像     添付画像     添付画像  
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aap131.aom.mesh.ad.jp>

【10494】Re(2):サイドドアのガタつきについて
 ゆうさん  - 09/8/4(火) 14:30 -

引用なし
パスワード
   モスリャさん
画像つきの丁寧な説明感謝します。まだ試していませんが、この手の対処法にはもっとも簡単な基本的な対処法ですよね。忘れていました。後日僕も試してみます。これだけである程度改善してくれればいいんですけど。なんかそれだけではないような気もしますが。
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.12) Gecko/2009070611 Fir...@i220-109-86-230.s05.a011.ap.plala.or.jp>

【10501】Re(2):サイドドアのガタつきについて
 ゆうさん E-MAIL  - 09/8/12(水) 22:33 -

引用なし
パスワード
   ▼モスリャさん:
先日教えていただいたシリコンスプレーの件です。試しましたところ確かに閉まりやすくなりました!これだけで少しびっくりですが、基本ですね。しかし閉めるさいの「バン!」といった感じは改善しませんでした。まあ、こんなもんですかねー。あまり気にしないことにします。
ありがとうございました。
11 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 6.0; ja; rv:1.9.0.13) Gecko/2009073022 Fir...@p78a887.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp>

【10502】Re(3):サイドドアのガタつきについて
 モスリャ  - 09/8/13(木) 7:11 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : P8130001.jpg
 ・サイズ : 76.6KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : P8130002.jpg
 ・サイズ : 65.0KB
 
   ▼ゆうさんさん

少しは効果があってよかったです。
あと、考えられるのは、私のエクもそうなのですが
写真にある
ドア上部のゴムパッキンの当たりが強いこと
ヒンジ部分の固着傾向・・・・

気休めなのですが、その部分にもシリコンスプレーを噴霧してます。


ヒンジは普通固着までいかないと思うのですが
この前ピンを取り替えてもらったら
ドアの開閉の調子の良かった時よりも
さらに軽く閉まるようになりました。
http://dojyo.com/blog/sr4_diary.cgi?action=article&year=2009&month=05&day=30&mynum=583&user=17G2005
   添付画像     添付画像  
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aap131.aom.mesh.ad.jp>

【10493】Re(1):サイドドアのガタつきについて
 じく  - 09/8/4(火) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうさんさん:
うちは2004エクですが、新車で買った時から、かなりの力で閉めないと半ドアになります。
小学生の娘は苦労してますね。
でもアメ車のバンなんで、こんなものだと割り切ってます。
11 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_5_7; ja-jp) AppleWebKit/525.28.3 (K...@219x120x109x186.ap219.ftth.ucom.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10495】都筑オフお疲れ様でした
 ワリオ  - 09/8/9(日) 2:41 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れさまでした〜〜〜。

最後は、まったり感たっぷりでしたがまた、宜しくです。<(_ _)>
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218177208016.bbtec.net>

【10496】Re(1):都筑オフお疲れ様でした
 マッハ  - 09/8/9(日) 3:12 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れっした。

ナオさんのNEWカーも見れたし楽しかったっす〜!

また来月も宜しくです。
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@PPPnf507.tokyo-ip.dti.ne.jp>

【10497】Re(1):都筑オフお疲れ様でした
 なっちゃん携帯  - 09/8/9(日) 21:13 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れ様でしたぁ〜!
翌朝の早朝野球と家族サービスのプールをソツなく!?こなし間もなく眠りにつこうかとしてます(^^;)
ハァ〜疲れたぁ(@_@)また来月も宜しくです!
12 hits
<DoCoMo/2.0 F01A(c100;TB;W24H17)@proxy1169.docomo.ne.jp>

【10498】Re(2):都筑オフお疲れ様でした
 ナオ  - 09/8/9(日) 21:45 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れさまでした

あれからアクアで爆睡してました
徐々に車仕上げていきます
また来月もよろしくです。
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p2088-ipad309hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp>

【10499】Re(1):都筑オフお疲れ様でした
 Aniki E-MAIL  - 09/8/10(月) 0:59 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さん お疲れ様でした
2ヶ月連続で参加できなくてすみませんでした

首の方は安静にしていると 一頃よりだいぶよくなってきました
日曜日に用事があったので 夜遊びをして寝不足や疲労がでないように 安静を重視して今回もお休みさせて頂きました
この分なら来月は大丈夫そうです!
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@pt147.opt2.point.ne.jp>

【10500】Re(1):都筑オフお疲れ様でした
 とも  - 09/8/11(火) 23:54 -

引用なし
パスワード
   参加の皆様お疲れ様でした

早上がりでしたけど楽しい時間はあっという間ですね
また来月もよろしくでーす
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; YTB720; .NET CLR 1.0.3705; ...@p7170-adsau17honb13-acca.tokyo.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10480】キュルキュル音?
 まちゃまちゃ  - 09/7/30(木) 1:25 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。

97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
エアコンつけると音量がかなり増加します。
しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。

ベルトは1年ほど前に交換したようです。
ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。

アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・

何が原因として考えられるでしょうか?
そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?

ぜひ宜しくお願い致します。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p5106-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>

【10481】Re(1):キュルキュル音?
 マサキ  - 09/7/30(木) 11:51 -

引用なし
パスワード
   まちゃまちゃさん>

はじめまして。
GM製のものと比べて、ACデルコ製のベルトの場合、ベルト鳴きが出ることがあるようです。
鳴き止めスプレーがあるのですが、それをベルトに吹いて止まればベルトが原因で、音が止まらない場合、ベルトを支える部品として以下の場合が考えられます。

1.テンショナー
2.アイドラー・プーリー
3.エアコンのコンプレッサー
4.オルタネーター
5.ウォーターポンプ
6.クランクのプーリー

ただ、6.はめったに壊れないと思います。頻度的には1.から順に減っていくと思います。
1.は交換済みとのことですので、2.の可能性もあります。通常は、テンショナーと一緒に交換するのが良いのですが、一度も交換されていないとすると、ガタが無いか見てみてください。グラグラしているようだとこのプーリーがもげてしまうことがあります。

また、’97ですと、一度もオルタネーターを交換していないと、ここも原因かもしれません。本体の冷却用の穴の周辺に鉄粉が付いてたら交換時期かもしれません。

ウォーターポンプも一度も交換されていなければ、そろそろ交換時期かもしれません。
オルタネーターと、ウォーターポンプは、同時に交換してしまったほうが、別々に交換するより、手間が省けます。

まずは、ベルト、そして順番にガタつきなどを見てみてください。(エンジンは必ず停止した状態でやってくださいね。指がもげちゃいますので。(笑))


▼まちゃまちゃさん:
>はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。
>
>97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
>エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
>エアコンつけると音量がかなり増加します。
>しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。
>
>ベルトは1年ほど前に交換したようです。
>ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。
>
>アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・
>
>何が原因として考えられるでしょうか?
>そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?
>
>ぜひ宜しくお願い致します。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@58x158x201x234.ap58.ftth.ucom.ne.jp>

【10482】Re(2):キュルキュル音?
 まちゃまちゃ  - 09/7/30(木) 12:01 -

引用なし
パスワード
   マサキさん

非常に判りやすいご説明ありがとうございます。

ベルトはACデルコ製です。なので、まずベルト・アイドラプーリーから換えてみたいと思います。

また判らない事などありましたら質問させていただきます。その際はよろしくお願いします。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.1.4322; .N...@p5106-ipad01kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>

【10485】Re(3):キュルキュル音?
 匿名  - 09/7/31(金) 0:36 -

引用なし
パスワード
   部品の交換が正式にされていない、
可能性も有りますので、ご注意下さい。

国産扱いのショップでは、表向き無理でしょう!
類いで好きな担当を、
見つけれれば、本気で対応してもらえます。

そんなに、壊れません。
14 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KH...@softbank220015226088.bbtec.net>

【10486】Re(1):キュルキュル音?
 ぼちゃ  - 09/7/31(金) 10:39 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DSC_6983_1.JPG
 ・サイズ : 0.6MB
 
   まちゃまちゃさん

私もベルト鳴きで悩みました。
ベルト、テンショナー、アイドラープーリーを交換してもダメ

購入したショップに相談した所
私が付けたベルトがACデルコの2453mm
これでは長いと言われGMの2435mmに交換してOKとなりました
そのショップでは古い車は2430mmを使用する事もあると言ってました。

でも1〜2年で雨の日エンジンつけた直後に鳴るようになりベルト交換してます。

参考までに


▼まちゃまちゃさん:
>はじめまして。ご存知の方、ぜひ教えてください。
>
>97yサバナ、走行距離約66000マイルに乗っているのですが、
>エンジンを掛けた直後、ベルト周りからキュルキュル音が鳴り出します。
>エアコンつけると音量がかなり増加します。
>しばらくアイドリングしていると音量は小さくなっていき、やがて無くなって来ます。が、アクセルを踏むと(エンジン回転数を上げると)大きく鳴り出します。
>
>ベルトは1年ほど前に交換したようです。
>ベルトテンショナーが駄目だと思い新品に交換しましたが、若干良くなったかな?と思う程度でそんなに改善されていません。
>
>アイドリングだけでも鳴ってしまい、エアコンONでさらに倍増・・・
>
>何が原因として考えられるでしょうか?
>そしてどのような対策(改善方法)があるでしょうか?
>
>ぜひ宜しくお願い致します。
   添付画像  
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; GTB6; SLCC1; ....@13.152.210.220.dy.bbexcite.jp>

【10488】Re(2):キュルキュル音?
 まちゃまちゃ  - 09/8/1(土) 20:55 -

引用なし
パスワード
   ぼちゃさん

ありがとうございます。

今のところ、アイドリング状態では鳴き防止スプレーを吹きかけると音が止むので、私もベルト自体が問題ではないかなと思っています。

是非ご意見を参考にさせていただきたいと思います。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@pl131.nas933.p-gunma.nttpc.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10476】上郷オフ参加の皆様・・・
 ナリ E-MAILWEB  - 09/7/26(日) 9:52 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : フラッグ(15).jpg
 ・サイズ : 184.7KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体1(13).jpg
 ・サイズ : 199.9KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体2(7).jpg
 ・サイズ : 195.5KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 全体3(5).jpg
 ・サイズ : 192.9KB
 
   お疲れ様でした〜!(^ ○ ^)!/

今回は頑張って明るくなるまで上郷にいてしまったので、帰ってきたらバタンキューでした;(´Д`);

本日全国各地でイベントや祭りが多数開催される関係で、参加各チームとも参加台数が少なめだった中、アメ道はいつもと同じく皆様に盛り上げていただけてとっても楽しかったですね(^_-)-☆

まだ、寝不足でボケボケのナリですが、皆様暑さに負けずに今日も頑張りましょ〜(^皿^)
   添付画像     添付画像     添付画像     添付画像  
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10477】Re(1):上郷オフ参加の皆様・・・
 OKU  - 09/7/26(日) 23:55 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした〜。結構台数少かったですが、会話の内容は濃かったですね〜
また来月よろしくお願いします。
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 2.0.50727)@basil.aitai.ne.jp>

【10479】Re(1):上郷オフ参加の皆様・・・
 エロ将軍  - 09/7/27(月) 20:42 -

引用なし
パスワード
   お疲れ様でした。
エロ将軍はちょっと…。
まあまあ[ワー]
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6)@p1219-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10474】スタクラとサザンコンフォートの違い
 ババン  - 09/7/25(土) 15:42 -

引用なし
パスワード
   皆さん始めまして。宜しくお願い致します。
私もバンにあこがれているんですが、オーナーになるにはまだ敷居が高いなあー
と感じている者で御座います。

お聞きしたいのは、サイドのモールにスタークラフトとサザンコンフォートのエンブレム
が、存在しています。
内装等で、違いが無いように思うのですが、何が違うのでしょうか?。

昔から船が好きで、スタークラフトと聞くと外洋ヨットの艤装を数多く手がけていたメーカーで有ると認識していましたが、既にメーカーとしてのスタークラフトは存在しないと聞きました。

サザンコンフォートなる会社に吸収合併されて、コンバージョンブランドとしてスタークラフトの名前が使われているのでしょうか?。

三井物産の正規物も、今後はサザンコンフォートになるという事でしょうか。

此処最近のモデルのフロントバンパーよりは、03年モデル辺りの丸っこいバンパーの方が
すっきりしていて、カッコ良いなーと思います。
サイドステップもカッコ悪いと感じます。サッコプレート?がサイドシルまでストンと
落ちている方がデザイン的にも秀逸だと感じますが、実用性を捉えてサイドステップが装着されているのでしょうか?。
注文時に、外装部分は選択できるんでしょうか?。

色々と教えて頂きたいと思います。宜しくお願い致します。
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@p2072-ipngn606funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10475】Re(1):スタクラとサザンコンフォートの違い
 モスリャ  - 09/7/25(土) 18:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ババンさん:

初めまして
05スタクラHR乗りのモスリャと申します。○┓


>お聞きしたいのは、サイドのモールにスタークラフトとサザンコンフォートのエンブレム
>が、存在しています。
>内装等で、違いが無いように思うのですが、何が違うのでしょうか?。


私にはよく分からないのですが
スタクラのほうが意匠では統一性があると思います。
コンフォートはなんかいろいろあったような気がします。
ネットで写真しかみてませんけど(^^;


>サザンコンフォートなる会社に吸収合併されて、コンバージョンブランドとしてスタークラフトの名前が使われているのでしょうか?。


そんな感じです。06〜07あたりにそうなったような記憶があります。


>三井物産の正規物も、今後はサザンコンフォートになるという事でしょうか。


そういう情報は聞いたことはないですが・・・・
09からは車検をうまく通せずにいるような話をディーラーから聞いてます。
価格も08よりさらに高価になるらしいのですが・・・・・
それよりそのサザンコンフォートのホームページがつながらないのが気になってます。
ちなみにスタクラもサザンも頭文字が同じ S なので内装部分では
同じマークが使用されていますね。


>此処最近のモデルのフロントバンパーよりは、03年モデル辺りの丸っこいバンパーの方が
>すっきりしていて、カッコ良いなーと思います。
>サイドステップもカッコ悪いと感じます。サッコプレート?がサイドシルまでストンと
>落ちている方がデザイン的にも秀逸だと感じますが、実用性を捉えてサイドステップが装着されているのでしょうか?。


サイドステップは03〜07?もついてますよ。ドアを開ければ見えます。


>注文時に、外装部分は選択できるんでしょうか?。


それはなんともです。
ついてたものを外すしてとか・・・手間とお金が余計にかかる気がしますね。。。
ただの推測ですが(^^;
ちなみにあのエアロというか外装関係はタッピングビスでガンガンとめてるので
ビス貫通部分の穴は錆びが発生しやすいです(^^;
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; Mozilla/4.0 (com...@FLA1Aaj129.aom.mesh.ad.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10438】夏の夕張アメ車イベント!
 カナパパ  - 09/7/1(水) 0:43 -

引用なし
パスワード
   北海道のメンバーへ!夕張でアメ車のイベントがあるそうです、参加する方いますか?
我が家は用事がなければ参加予定です!
内容は下のとうりです!


「夕張のチャリティイベント」の開催が決まりましたぁ!

昨年以上に盛り上げていきましょう

日程:平成21年7月19日(日曜日)

場所:夕張市平和運動公園駐車場

時間:10:00〜17:00

参加:無料&自由

当日はビンゴ大会を開催します!参加費用(カード1枚につき)200円
参加希望者は自分の不要なもの(ゴミはだめよ)を1品 景品として持参ください。
ビンゴ大会の売上はすべて夕張市へ寄付いたします。

イベント内容
雑誌取材(アメ車マガジンのタッチーが来ます!)
参加車両コンテスト
ビンゴ大会
コーラの早飲み
その他いっぱい

細かい内容については少しずつお知らせしていきます!

そして今年はポスターを作成したそうですすげー

添付しておきます

ちなみにポスターの「やふたぶ」とは・・・

Y 夕張
A アメ車
F フェスティバル
T とりあえず
A 集まっちゃう
B べぃ

ということです。

この「やふたぶ」という言葉を、北海道のアメ車乗りで知らない人はいない!という所までもっていきましょう

みなさんの参加まってまぁす
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p4177-ipbf2105sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【10441】Re(1):夏の夕張アメ車イベント!
 THIC13  - 09/7/2(木) 8:30 -

引用なし
パスワード
   やふたぶ!

せっかくのお誘いですが19日はちょうど17時まで仕事(T・T)

盛り上げて行きたいのは山々ですが・・・

気持ちだけ参加させて貰いま〜す
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2094-ipad502sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【10473】Re(2):夏の夕張アメ車イベント!
 カナパパ  - 09/7/20(月) 23:06 -

引用なし
パスワード
   THIC13さん 今日、望来の裏道ですれ違いました、もし違いましたらすいません!
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2074-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【10457】Re(1):夏の夕張アメ車イベント!
 管釣り兄貴  - 09/7/10(金) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼カナパパさん:

行きたい・・・しかし19日はこちらもイベントで動けなさそうです><

「やふたぶ」という言葉の伝承に努めます〜
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5; .NET CLR...@p6057-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【10458】Re(2):夏の夕張アメ車イベント!
 カナパパ  - 09/7/11(土) 21:47 -

引用なし
パスワード
   管釣り兄貴さん 恵庭のナイトMT以来久しぶりです、我が家も子供の用事がありそうなので微妙です・・・どうにか行こうと思いますが・・・。
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p2074-ipbf1405sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10450】排気音
 サーフタイム  - 09/7/4(土) 18:10 -

引用なし
パスワード
   現行エクスプレスに乗っていますが、排気音がアメ車らしくなくて・・・悩んでます。
タイコの交換を考えていますが、チェリーボムやフローマスターなどの爆音系はチョッと
家庭問題になりかねないので、お上品にドロドロ言うヤツを紹介いただければと思い書き込んでみました。
よろしくお願いします。
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fwv.tokyu.co.jp>

【10451】Re(1):排気音
 タイコさん E-MAIL  - 09/7/4(土) 22:42 -

引用なし
パスワード
   ▼サーフタイムさん:
フロマス40付けていますが
イイカンジですよ。
アイドリングでは、ノーマルとほぼ同じ音量ですが
踏み込むと、ほどよいV8サウンド(ドロドロ音)を奏でてくれます。
先日の車検も、問題なくパスしました。
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10452】Re(2):排気音
 サーフタイム  - 09/7/7(火) 20:33 -

引用なし
パスワード
   ▼タイコさんさん:
ありがとうございます。
フロマス40は先日、アメ車屋さんでアバランチに付いてる音を
聞かせてもらいましたが・・・・爆音でした。
マフラーにもよると思いますが。
タイコさんはタイコだけですか(笑)

ギブソンという商品が気になっています。
どうですかね??

どなたか装着済みの方教えて下さい。
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@fwv.tokyu.co.jp>

【10453】Re(3):排気音
 タイコさん  - 09/7/7(火) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ▼サーフタイムさん
タイコさんはタイコだけです。
自分でノーマルタイコを落として
足りないパイプを延長して溶接してくっつけました。

加工の仕方や車種によって音は違います。

音の感じ方には個人差もありますし。


1番わかりやすいのは、最寄り?の月例オフ会へ行って

現行型でマフラー替えている方の音を聞かせてもらうことです。

皆さん気さくな方ばかりなので遠慮はいらないと思います。
17 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6; ...@i118-16-183-241.s10.a022.ap.plala.or.jp>

【10472】Re(1):排気音
 かんたろう  - 09/7/19(日) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼サーフタイムさん:
僕も現行エクスプレスに乗っていて
フローマスター70 Series Big Block II
を取り付けています。
音は40とか聞いた事ないのですが
70はサウンドレベルも一番小さめで
音で感想は大人な感じのドロドロ音です。

フローマスターのサイトです。↓
http://www.flowmastermufflers.com/mufflers.html
18 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@p4230-ipad312sasajima.aichi.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10471】クーラント交換
 issyi  - 09/7/15(水) 22:43 -

引用なし
パスワード
   05のエクスプレスでクーラントを交換しようとしたのですが 水抜きのバルブが見つかりません。

どこにあるか教えて下さい。

また なにかいいやり方があったら教えて下さい。

お願いします。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 2.0.50727)@softbank126067225033.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10462】LEDバルブ探してます
 trh E-MAIL  - 09/7/12(日) 12:48 -

引用なし
パスワード
   情報くださ〜い!

旧エクのウインカー用LEDバルブ!おすすめございませんか〜。

3種類試しましたが納得する物がなくて。

前方から見た時光が貧弱で!

そもそもクリアレンズにしたのでレンズカットがなく光が拡散しないからダメですかね?

既に試したもの
http://real.tp.shopserve.jp/SHOP/led05.html

http://store.shopping.yahoo.co.jp/advanceworks2008/s25unbar-double.html
15 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (...@i118-18-108-63.s10.a018.ap.plala.or.jp>

【10465】Re(1):LEDバルブ探してます
 床屋  - 09/7/12(日) 23:14 -

引用なし
パスワード
   情報ではないですがこれは昼間の

お話ですよね!

自分も警備員さんにウインカー出してるのにどっちに行くのって

言われたことが自分のは特に見にくいので

お力になれずすみません。
18 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10466】Re(1):LEDバルブ探してます
 ヌリエ  - 09/7/13(月) 13:14 -

引用なし
パスワード
   http://gontaya.planx.jp/


ここの商品はお勧めですよ
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1191-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10467】Re(2):LEDバルブ探してます
 床屋  - 09/7/14(火) 12:02 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌリエさん:
>http://gontaya.planx.jp/
>
>
>ここの商品はお勧めですよ

自分もごんたやさんにお世話になってますがここの商品は

基本自作パーツですが・・・?

お節介ですいません m(_ _)m
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@pc94162.cac-net.ne.jp>

【10468】Re(3):LEDバルブ探してます
 ヌリエ  - 09/7/14(火) 15:37 -

引用なし
パスワード
   頼めば製作してくれますよ
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p1191-ipbf603funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10470】Re(1):LEDバルブ探してます
 trh E-MAIL  - 09/7/15(水) 7:08 -

引用なし
パスワード
   床屋さん・ヌリエさん、ありがとうございます[ニコニコ]

LEDなかなかベストマッチが・・・。

クロームバルブにしようかな[グスン] な〜んて思い始めています。[ニコニコ]
15 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (...@i118-18-108-63.s10.a018.ap.plala.or.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10261】ローダウン
 ヌリエ  - 09/5/2(土) 18:59 -

引用なし
パスワード
   97yのサバナに乗っています。

ローダウンを考えているのですがリアの車高を下げる為にサバーバン用のシャックルを使おうと思っていますが使えますでしょうか?

また他に良い方法がありましたら教えていただけますと有難いです。

よろしくお願い致します。
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10278】Re(1):ローダウン
 GVAN  - 09/5/6(水) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ヌリエさんはじめまして!

リアを下げるにはシャックルでは下がりません。
ローダウン用のリーフを使用するのが一番お勧めです。


▼ヌリエさん:
>97yのサバナに乗っています。
>
>ローダウンを考えているのですがリアの車高を下げる為にサバーバン用のシャックルを使おうと思っていますが使えますでしょうか?
>
>また他に良い方法がありましたら教えていただけますと有難いです。
>
>よろしくお願い致します。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p154201.doubleroute.jp>

【10279】Re(2):ローダウン
 ヌリエ  - 09/5/6(水) 23:24 -

引用なし
パスワード
   GVANさんありがとうございます。

シャックルでは下がらないのですか?

サバーバンと足回りは一緒と聞いておりまして・・・

エクサバは下がらないと言う事でしょうか?
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10281】Re(3):ローダウン
 ナリ E-MAILWEB  - 09/5/7(木) 22:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌリエさん:
>GVANさんありがとうございます。
>
>シャックルでは下がらないのですか?
>
>サバーバンと足回りは一緒と聞いておりまして・・・
>
>エクサバは下がらないと言う事でしょうか?

エクサバは、リアリーフが吊り下げ式な上、リーフのすぐ上にはボディが有るので、構造的に長いシャックルが入らないので、GVANさんが仰るとおり、ローダウンリーフにするのが1番問題が出にくい方法だと思います。

基本的な部品の共用制はサバーバン、C/K共にありますが、物によりけりなので、購入時には気をつけてくださいね(^_-)-☆

ちなみに、ブッシュ関係などはおおかた問題なく使えますが、合わない事も有るので、寸法の確認はしてやってください。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10283】Re(4):ローダウン
 ヌリエ  - 09/5/8(金) 21:27 -

引用なし
パスワード
   ナリさん

ご丁寧にありがとうございました。

リーフだと結構高そうですね。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10284】Re(5):ローダウン
 ナリ E-MAILWEB  - 09/5/8(金) 22:21 -

引用なし
パスワード
   ▼ヌリエさん:
>ナリさん
>
>ご丁寧にありがとうございました。
>
>リーフだと結構高そうですね

そうですね〜

昔は、某オークションなどで見かけましたが、最近は見なくなりましたね(-_-)ウーム

荒業の部類に入るので、賛否両論かもしれませんが、私の後輩のエクは1番下の短いリーフを外して1番上に乗せてます。

これだとお金かから無いですが、フルバンプするとアチコチにリーフが当たるのであまりお勧めはしませんがご参考までに・・・
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10336】Re(6):ローダウン
 りょう E-MAIL  - 09/5/14(木) 9:46 -

引用なし
パスワード
   私は予算がないんでロワードリーフは買えません。
その為自分で色々組み換えたりしてやって今に至ってますが簡単ではありません。
リーフのプレス加工なら比較的安くできます。
ただしご自分で作業が出来ないとなると工賃等がかかりますが。

どの程度ダウンしたいとか明確な数値はあるのですか?

1番短いリーフを抜けば落ちますがレートが下がるのでバンプで当たりますし、
ショックのストロークも足りなくなるので対策は必要です。

1番簡単なのはロワードリーフキットを買うことですね大変高価ですが。
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>

【10337】Re(7):ローダウン
 じゅんじぃ  - 09/5/14(木) 10:00 -

引用なし
パスワード
   どもども
私も97です、購入時勝手に落ちてたので、どうするかわかりませんが、
ローダウンした際は、ローダウン用のショックに変更することをお勧めします。
跳ねるようになり、ショック交換しましたが、ノーマルのやつはバンプの前にショック自信の底突きで
全然だめでした。3inc以上落とす気なら交換は必須ですね!
ショートストロークのは某オークション等C/K用で安価にて手に入りますよ!
前の書き込みのりょうさんはショックにエクステンションつけてらっしゃるので、ローダウン後も
ノーマルストロークのショックをご使用されてるみたいですが!
ですよね?りょうさん(・∀・)
13 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>

【10338】Re(8):ローダウン
 りょう E-MAIL  - 09/5/14(木) 13:12 -

引用なし
パスワード
   じゅんじぃちゃんのも低いからね!オーディオの重さもあるのかな?

そうですよ私のはエクステでノーマルストロークです。
エクステの効果はストローク延長だけじゃなく
ローダウンして下がれば下がるほど
アブソーバーは斜めってしまうので機能低下します。
それをエクステによりショックアブソーバー自体を
垂直方向に起こせることで減衰の効果を発揮できます。
12 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>

【10342】Re(9):ローダウン
 ヌリエ  - 09/5/14(木) 19:34 -

引用なし
パスワード
   皆様、色々教えて頂きありがとうございます。

ローダウン量はフロント2インチ、リア3インチ位がいいなあと思っているのですが、ロアードリーフは高価ですのでやはり安価で下げたいと思っています。

聞いた話なのですが、ショックはKYBのMONOMAXが2〜3インチのローダウンは対応していると耳にしたのですがどうなのでしょうか?

ショックが解決すれば後はリーフをどの様にするかになります。

色々迷っていますのでよろしくお願い致します。
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6; .NET CLR...@p2104-ipbf507funabasi.chiba.ocn.ne.jp>

【10421】Re(6):ローダウン
 AG  - 09/6/27(土) 23:28 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん:
01式エク乗りのAGです。自分もローダウンに興味があるのですが、リアのリーフを一枚抜くと一体どのくらいローダウンできるのでしょうか?
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10433】Re(7):ローダウン
 ナリ E-MAILWEB  - 09/6/30(火) 21:46 -

引用なし
パスワード
   ▼AGさん:
>▼ナリさん:
>01式エク乗りのAGです。自分もローダウンに興味があるのですが、リアのリーフを一枚抜くと一体どのくらいローダウンできるのでしょうか?

ローダウン量は車重によって変わってきてしまうので、一概には言えませんが、多分2インチ位は下がっているかと・・・

しかし以前の書き込みにも書きましたが、あくまで応急処置的な作業な気がしますので、あまりお勧めいたしませんし、どこかのお店に持って行ってもなかなかやってくれるような作業内容ではない様な気がしますので、ご自分で作業が出来る方以外はやられない方が賢明かと思います。

また足回りの事なので、作業を間違うと大事故につながりますし、それに伴うリスクもかなりあります。
安直にあのような事を書いてしまった私もいけないのですが、ご質問の内容からあまり作業されないことをお勧めいたします。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@nissin17011.ccnw.ne.jp>

【10435】Re(8):ローダウン
 AG  - 09/6/30(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ナリさん
ご解答ありがとうございました。やはり荒業の部類なんですね???
14 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR...@p3160-ipbfp02tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp>

【10436】Re(7):ローダウン
 匿名  - 09/6/30(火) 23:41 -

引用なし
パスワード
   ナリさんが書かれているとおり
 ご自分で作業をされない場合は、
着手しない方が懸命だと思います。

”自己責任”で!!!
16 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; PPC Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/530.17 (KH...@softbank220015226088.bbtec.net>

【10469】Re(8):ローダウン
 りょう E-MAIL  - 09/7/15(水) 0:26 -

引用なし
パスワード
   AGさん、ヌリエさん>

リアのロワードですが私は全て自分で作業をしています。
ブログにも何回か書いてますが
全てにおいて自己責任でやってます。

もちろん何のデータもありませんからすごく大変です。
最初はリーフ抜きもしましたがただただ柔らかくなってしまい
ショックの底突き、フレームへの衝撃。
次にはリーフを加工したりして組み直しましたがまだ問題が。
またまた次はもう1枚リーフを増やして組み直したが・・・
組み方自体変えてみたり・・・
ショックにも問題が出てきたり・・・
ショックの取り付けにも工夫が・・・
7度ほど組み直して現在です。

この内容をショップでやれば工賃は相当でしょう。
ショップではデータも無ければ保証もないのでやってくれるところは難しいでしょう。
あったとしても安全確実に作ることになるので高額でしょう。
ご自身で出来ないのであれば最終的にロワードリーフのが安上がりかと。

安価とだけで見れば私の場合は4〜5万で出来てますが・・・

安全の保証はないので私の方法もお教えするのは控えさせて頂きます。
お役に立てずすみません。
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720)@220-152-92-130.rev.home.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10459】都築オフ・・・・
 Aniki E-MAIL  - 09/7/12(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   都築オフ参加の皆さん お疲れ様でした!
って僕が書くのおかしいですね?

首の調子が悪くて行けませんでした〜〜〜
参加された皆さん すんませ〜ん!

トムジさん>
わざわざお電話頂いたのにすみませんでした
かなり早めの解散だったようですね

また 料金所ダッシュやっていたでしょ・・・
バイクで都築に行っていた友人から報告がありましたよ〜〜ん
「1200ccのスポーツタイプのバイクをアメ道のエクがものすごい加速音でぶっちぎって行きました〜」
だって!

首が治ったら試乗させてください!
16 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@gi187.opt2.point.ne.jp>

【10460】Re(1):都築オフ・・・・
 トムジ  - 09/7/12(日) 1:39 -

引用なし
パスワード
   皆様、お疲れ様でした。。

今日は早上がりさせて貰いました。。

ゲッ!!見られてましたか!!

料金所ダッシュでジグザクッと!!

Anikiさん早く良くなって下さいね。

是非試乗して下さい。
進化におったまげるかも^^;
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YPC 3.2.2; YTB720; GTB...@119-175-216-171.rev.home.ne.jp>

【10461】Re(1):都築オフ・・・・
 セイヤパパ  - 09/7/12(日) 9:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Anikiさん:大丈夫ですか?ヘルニアは、長患いですので無理をせずお大事に!
>都築オフ参加の皆さん お疲れ様でした!
仕事が長引き、到着が0時すぎ・・もうだれも居ないかなと思いきや・・・
いました〜 M蔵さん haruさん なっちゃん まってたよ〜の一言嬉しかった!
まったり、2時間楽しくすごさせていただきました!
しかし、なっちゃんのダイエットにはあらためてすごい・・・
自分も頑張らなくては・・ん〜〜メタボが最近やばすぎ。
台数は少なかったけれど楽しかったで〜す!又宜しくです!!
15 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; GTB6; .NET CLR 1.0.3705; .N...@61-24-12-199.rev.home.ne.jp>

【10464】Re(2):都築オフ・・・・
 なっちゃん  - 09/7/12(日) 22:01 -

引用なし
パスワード
   参加の皆さんお疲れ様でしたぁ〜!
今回はホンとに出足が悪くてともさんと早々に解散するところでした・・・。
結局いつものように楽しんじゃいましたね♪
あの後、仮眠!?しての早朝野球にはシビレましたぁ。。。

▼セイヤパパさん:
>しかし、なっちゃんのダイエットにはあらためてすごい・・・
>自分も頑張らなくては・・ん〜〜メタボが最近やばすぎ。
ダイエット・・・成果が出始めると楽しくなりますよ!
最初の1、2ヶ月は地獄でしたけど。
リバウンドしないように気をつけまぁ〜す(=^_^=)
パパさん頑張って!!
18 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; GTB6; .NET CLR 1.1.432...@softbank219038183132.bbtec.net>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【10463】メンバー登録者へ業務連絡
 Aniki E-MAIL  - 09/7/12(日) 14:08 -

引用なし
パスワード
    メンバー皆さんへ

メンバー登録されている方で ブログやオフレコ掲示板のID&パスワードがわからなくなってしまった方は ご連絡ください
ブログやオフレコ掲示板のID&パスワードを調べてお知らせいたします

また、登録当時とメールアドレスが変わってしまった方もご連絡ください
 
  http://dojyo.com/A-car/mail_aniki.html


ひでさん>

ID&パスワードをメールいたしましたがアドレス変更されたようでメールが送信できませんでした
新しいメールアドレスをお知らせください

  http://dojyo.com/A-car/mail_aniki.html
9 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6; .NET CLR...@gi187.opt2.point.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

←次へ
135 / 174 ページ
前へ→
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,955,486
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -