Express & Savana オーナー掲示板
アメ車道場TOP
オーナー紹介トップページ
エクスプレス&サバナ掲示板
オフ会情報掲示板
オフレコ掲示板
アルバム
オーナーの方はもちろん 購入予定、検討中の方、興味のある方 是非参加して下さい。
 この掲示板は各社携帯電話に対応しています
http://dojyo.com/cgi-bin/c-board354/c-board.cgi
 をクリックで関連記事が一括表示します
メニュー左側画像   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   メニュー右側画像
←次へ
174 / 174 ページ

【4817】センタースピーカーについ...[38]  /  【4918】くだらない質問ですが。。[4]  /  【4736】質問させていただきたく候[22]  /  【4883】上郷おつかれさまでしたぁ...[6]  /  【4834】北海道オフお疲れ様でした[8]  /  【4802】ウインカーについて![5]  /  

【4817】センタースピーカーについて
 ヨネジ  - 06/7/16(日) 4:14 -

引用なし
パスワード
   いつも楽しく拝見させてもらってます、2002年GMCサバナに乗っている、
愛知県のヨネジと言います。
教えて下さい。
市販の5,1chシステムを取り付けようと思っているのですが、
ダッシュボードの上にセンタースピーカーを取り付けた時、
音は後ろの方まで届くものなんでしょうか??
アメ道のNAOさんはルームミラーの上に取り付けているようですが…。
Gバンはサイズがデカ過ぎなので心配で。(汗)

4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.23; Mac_PowerPC)@FLH1Acd011.aic.mesh.ad.jp>

【4914】Re(4):センタースピーカーについて←質問
 ヨネジ  - 06/7/25(火) 21:38 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん、初めまして。
アメ道のみなさんに、いろいろアドバイスをいただいているのですが、
一向に自分のなかでは、解決しません。(汗)

今回はじめて、オフ会に参加させていただいたのですが、来られた方は
だれも着けていらっしゃらなかったみたいなので、誰にも聞けず…。(汗)


とりあえず、1度車に着けてみて、またみなさんのアドバイスを
聞こうとも思っていますが。

それか、5、1chシステムを2台着けるとか!
前と後ろに!

無理かな〜あ。
[グスン]
金ないし…。
それよか取り付けられるのか??

汚染さん、
もとい!、おせんさん。(汗)
またいろいろ教えてください。
よろしくです。
[パー]
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@FLH1Aas251.aic.mesh.ad.jp>

【4915】Re(5):センタースピーカーについて←質問
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/25(火) 22:37 -

引用なし
パスワード
   ▼ヨネジさん:
>▼おせんさん、初めまして。

こちらこそ、よろしゅうに・・・

>それか、5、1chシステムを2台着けるとか!
>前と後ろに!

そうですね、それしかないですね!!

といううことで、本日5、1chシステムを2台積み込む事に決定しました。
明日作業です!詳細は後日UPご期待!!

5、1chシステム2乗おせんスペシャル!!
イエ〜イってか、絶対アホやね!俺・・・。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dde78.bai.ne.jp>

【4917】Re(4):センタースピーカーについて←質問
 ダイ  - 06/7/26(水) 7:37 -

引用なし
パスワード
   おせんドン、まいどっす。
キルスイッチ、オイラも付いてまっせ。
もともとのシステムを変更する際に、RSPもしくはR用のAP電源に噛ませれば出来るんですが、
オイラはデッキ側のコントローラーでRSPを切るようにしてまーす。
ボタン一つで切れるから作業で楽な方をとりました(^^;
みなさんCSPの件で色々と悩んでいるようですが、
FRの音量調整に拘らなく、単純にシアターカーにするなら
擬似5.1Ch方式(マトリックス結線)なんかも車内では有効かと。
FRCSPをマトリックス方式で繋ぐとあ〜ら不思議、
サラウンド環境出来上がり。
CSPであった聞こえないは解消出来ますよ。
まぁ、あくまで擬似的なもんで、選ぶSPによって効果は変わってくるので参考までに。
5 hits
<DoCoMo/2.0 N2701(c100;TB)@proxy132.docomo.ne.jp>

【4921】Re(5):センタースピーカーについて←質問
 ヨネジ  - 06/7/26(水) 23:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ダイさん,初めまして。
貴重な御意見ありがとうございます。

マ、マ、マトリック??決戦??
ですか?

また難しそうな、呼び名ですが…。(汗)

そ、それは、な、なんでしょうか?(汗)

もう少し噛み砕いて説明していただけると助かるのですが…。(笑)
すいません(汗)

配線の仕方が通常とは、違うということでしょうか?

ちなみにセンタースピーカーは、カロなんですけど。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@FLH1Abn095.aic.mesh.ad.jp>

【4925】Re(5):センタースピーカーについて←質問
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/27(木) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ダイさん:

>みなさんCSPの件で色々と悩んでいるようですが、
>FRの音量調整に拘らなく、単純にシアターカーにするなら
>擬似5.1Ch方式(マトリックス結線)なんかも車内では有効かと。
>FRCSPをマトリックス方式で繋ぐとあ〜ら不思議、
>サラウンド環境出来上がり。

毎度っす! チャットには出て来ずこんなとこに出没するとは・・・

マニアックなご意見参考になります。
結果:私は、ナビ本体自体にアンプ内臓の5.1ch(カロ)なんでそのナビはそのナビで5・1を組んで、新たに4chアンプを仕込み そこからTVのサイドに余ってるスピーカーにフロントの音を分岐で入れ!んで、TVのスピーカーにセンターの音をこれまた分岐でほり込み・・・5.1chを2重で組み込みました。
TV横のスピーカーは後ろ向きなので、運転席は影響無いだろうと勝手に予測。TVの内臓スピーカーをセンタースピーカーとして使うことで、へんな位置に後席用センタースピーカーを持っていかなくてすみ見た目もキレイ。運転席からの干渉もない?だろうとこれまた予測。

結果、5.1ch2乗になっちまいました。
音はまだ完成してないのでわかりませーん。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZF185193.ppp.dion.ne.jp>

【4926】Re(6):センタースピーカーについて←質問
 ダイ E-MAIL  - 06/7/27(木) 12:55 -

引用なし
パスワード
   ヨネジさん、こんちゃっす。

マトリックス方式は昔5.1chなんちゅうもんがない時代にやってた手法でして、
左FSPの+から分岐して左RSPの+に接続、
左右RSPの−同士を接続して、今度は右FSPと右RSPの+を接続。
左右FSPの間にRSPが2個逆位相で直列につながるので
FSPの左右位相差がRSPから出る事になるので擬似5.1chになるわけです。

今は5.1chプロセッサーがあるので上記はしなくても良くなったのですが、
CSPをRSPの+に同じ要領で割り込ませるとCSPの音はRSPから拾えるわけです。または、CSPをFとRにそれぞれ設置して、CSPとFSP、CSPとRSPで同じような感じで接続した方が良いかな?
そうすればタイムアライメント効果が効くのでCSP出力を少し落とせば、
運転席側と後部座席側の「音声」としての聞こえてくるズレの違和感は支障なしかと。
それでも、SPのインピーダンスを無視してやるとSPもしくはアンプが飛ぶので気を付けないとです。
長々とスミマセンm(_ _)m

▼ヨネジさん:
>▼ダイさん,初めまして。
>貴重な御意見ありがとうございます。
>
>マ、マ、マトリック??決戦??
>ですか?
>
>また難しそうな、呼び名ですが…。(汗)
>
>そ、それは、な、なんでしょうか?(汗)
>
>もう少し噛み砕いて説明していただけると助かるのですが…。(笑)
>すいません(汗)
>
>配線の仕方が通常とは、違うということでしょうか?
>
>ちなみにセンタースピーカーは、カロなんですけど。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@cs11.otsuka-shokai.co.jp>

【4927】Re(6):センタースピーカーについて←質問
 ダイ E-MAIL  - 06/7/27(木) 13:24 -

引用なし
パスワード
   どもども、
なかなかチャットに出没出来ないダイです(^^ヾ
おせんさん考えましたねェ〜。
TVSPを使うのであれば、
SP裏側、側面側に吸音材を張るとベリ〜グ〜になりますよ。
もちろんTVSPを一度剥き出しにしないと見た目がチョットですが。
以前乗ってたRAMVANハイルーフで同じ事で悩んで
マトリックス結線で擬似5.1chでフロントCSPはミラー手前、
後方CSPにはTVSPを使った事がありやす。
TV設置面のパネルやハイルーフ内部に響いたので
上記方法を取った事がありやす。
でも今は液晶で、当時のブラウン管TVとは違うからなんともいえないかな。
ではではm(_ _)m


▼おせんさん:
>▼ダイさん:
>
>>みなさんCSPの件で色々と悩んでいるようですが、
>>FRの音量調整に拘らなく、単純にシアターカーにするなら
>>擬似5.1Ch方式(マトリックス結線)なんかも車内では有効かと。
>>FRCSPをマトリックス方式で繋ぐとあ〜ら不思議、
>>サラウンド環境出来上がり。
>
>毎度っす! チャットには出て来ずこんなとこに出没するとは・・・
>
>マニアックなご意見参考になります。
>結果:私は、ナビ本体自体にアンプ内臓の5.1ch(カロ)なんでそのナビはそのナビで5・1を組んで、新たに4chアンプを仕込み そこからTVのサイドに余ってるスピーカーにフロントの音を分岐で入れ!んで、TVのスピーカーにセンターの音をこれまた分岐でほり込み・・・5.1chを2重で組み込みました。
>TV横のスピーカーは後ろ向きなので、運転席は影響無いだろうと勝手に予測。TVの内臓スピーカーをセンタースピーカーとして使うことで、へんな位置に後席用センタースピーカーを持っていかなくてすみ見た目もキレイ。運転席からの干渉もない?だろうとこれまた予測。
>
>結果、5.1ch2乗になっちまいました。
>音はまだ完成してないのでわかりませーん。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@cs11.otsuka-shokai.co.jp>

【4928】Re(7):センタースピーカーについて←質問
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/27(木) 13:44 -

引用なし
パスワード
   ▼ダイさん:
>上記方法を取った事がありやす。

おぬし中々やりよるな!
わしより先にやりよるとは!!

苦しゅうない褒めてしんぜよう・・・
ほれ!もっと、ちこう寄れ!

もっと、もっと・・・・
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZF185193.ppp.dion.ne.jp>

【4929】Re(8):センタースピーカーについて←質問
 ダイ E-MAIL  - 06/7/27(木) 14:09 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>▼ダイさん:
>>上記方法を取った事がありやす。
>
>おぬし中々やりよるな!
>わしより先にやりよるとは!!
>
>苦しゅうない褒めてしんぜよう・・・
>ほれ!もっと、ちこう寄れ!
>
>もっと、もっと・・・・

あ〜れ〜、
堪忍して下さいお代官様〜。
クルクルクルクル〜
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@cs11.otsuka-shokai.co.jp>

【4930】Re(6):センタースピーカーについて←質問
 モスリャ  - 06/7/27(木) 16:36 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:

えーと呼ばれていませんが、
私の邪道音響システムを紹介します。

メインはパナの930HDでして1系統のみLRプリアウトが付いております。
(余談:実は930HDの後のモデルからは、もうプリアウトは存在しないです)
930HDも直接5.1になっておりセンターSPは前席のみ乗車時使用で
それ以外は使用しないほうがいいや的個人感覚です。
で、どの席にいても、なるべく同じ感覚で聞けるようにしちゃえシステムです。
まず、メインユニットでセンタースピーカー音は全部のスピーカーに出るよう設定。
系統はメインからのLRプリアウトをドライバースアンプx3機で増幅。
そこからサブモニター9”のユニットを経由して
(9”についているヘッドホンを活かす為、モニターにはスピーカーは無し)
22”モニターへ入力。ですから当然のように22”から音がでます。
22”での音の設定はダイナミックに設定。
で、22”からの出力を左側のCDデッキに入力、そこからの音は22”両脇のSPより出し、
さらにCDデッキのリヤ用配線を運転席&助手席の後ろ下(セカンドシートの前方足元)に
リヤ据え置きようスピーカーを左右に(小さいSP3個付きx2)設置し音を出しています。
ステレオではありますが5.1ではありません。。

しかしながら、私の22”は国産パナ製なので意外と悪くない
迫力のある音がでております。(頭の上でも低音がでてます)

たまに、モード登録している5.1でも、
リヤの音量をフロント用に大きくする等の調整登録は不要になりました。。
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【4931】Re(7):センタースピーカーについて←質問
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/27(木) 18:42 -

引用なし
パスワード
   ん〜。TVのスピーカーも捨てたもんじゃないんですね〜。
いやぁ、私はセンタースピーカー用でTVのスピーカーを使う予定でした・・・・というか、付けてみましたが、がぁぁ!!ゲインをコントロール他(ホント色々しました)してみましたが、音量が小さく 5.1ch と呼べるものにならないので・・・・。
やはり後部座席用センタースピーカーを付けることにしました。
詳細はまた、ブログUPします。
音はサイコーによくなりました。
走召 サイコーッスよ。 ただ、残念なのは後部座席の音質はこの上なくイイんですが、マジでシアタールームですよ!23インチのTVで見ると・・・・笑いがでます。
ですが、運転手は関係ないどころかフロントの音質はあんまり変わりませーん。泣くところ?ん〜?ビミョ〜
4 hits
<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s01.ezweb.ne.jp>

【4932】センタースピーカーについて 結果!!
 ヨネジ  - 06/7/27(木) 21:07 -

引用なし
パスワード
   みなさん、貴重な御意見、感謝します。
レスがメチャメチャ長くなってしまいましたが、
サバナに乗らなかったらここのホームページにも辿り着かなかっただろうし…。

マジ感動ですっ!!!(涙)
ありがとうございます。
サバナに乗ってよかったー!!

自分もダイさんが言うように、リアにもう1個センタースピーカーを着けようと思います。
リアモニターは安物のため、音が出ず…。(涙)

おせんさん、本当にやったんですね!!
ぶったまげました(笑)

はやく画像UPしてくださいね!!
メチャメチャ楽しみです!!
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@FLH1Aap103.aic.mesh.ad.jp>

【4935】Re(8):センタースピーカーについて←質問
 モスリャ  - 06/7/28(金) 8:51 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>詳細はまた、ブログUPします。
>音はサイコーによくなりました。
>走召 サイコーッスよ。 ただ、残念なのは後部座席の音質はこの上なくイイんですが、マジでシアタールームですよ!23インチのTVで見ると・・・・笑いがでます。

おせんさんが一番理想に近いと思われます。

UP、気長にお待ちしております。♪
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【4936】Re(9):センタースピーカーについて←質問
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/28(金) 10:56 -

引用なし
パスワード
   気ながにとはまた・・・・一本取られましたな。おーい、座布団一枚出してあげて〜
4 hits
<KDDI-CA31 UP.Browser/6.2.0.7.3.129 (GUI) MMP/2.0@wbcc1s09.ezweb.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【4918】くだらない質問ですが。。
 モスリャ  - 06/7/26(水) 13:49 -

引用なし
パスワード
   3Dイルミネーションを普段点けっ放しにしてますか。?
私は殆ど点けません。

なんとなく質問です。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【4919】Re(1):くだらない質問ですが。。
 わし E-MAILWEB  - 06/7/26(水) 18:13 -

引用なし
パスワード
   ▼モスリャさん:
>3Dイルミネーションを普段点けっ放しにしてますか。?
>私は殆ど点けません。
>
>なんとなく質問です。

ほとんど点けた事おまへん。
『ちょっとイルミ点けてみて?』
の声があった時だけです。

ん〜?今までに4,5回?くらい
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@baidb6a95cf.bai.ne.jp>

【4920】Re(2):くだらない質問ですが。。
 4 TO 8 E-MAILWEB  - 06/7/26(水) 21:46 -

引用なし
パスワード
   「3Dイルミネーション」
私のはスタクラでは無いんですが似たようなモンがついてます。
基本的に普段はつけっ放しにして不要な時だけOFFにしてます。
小さい子供は点いてた方が喜ぶみたいなんで・・・。
   ((*´∀`))

便乗して私も「くだらない質問」しちゃいますが
私の「イルミネーション」のON/OFFスイッチにブルーのモニターランプがついてるんですが
この内蔵球がON/OFFの切り替えをした時に限ってよく切れます。
やっぱり普段常時点灯からたまにOFFにするのは電球にとって負担なんでしょうか
どなたか電球の気持ちが分かる方いらっしゃいます?
11 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; istb 702; .NET CLR 1.1...@p3027-ipbf01morioka.iwate.ocn.ne.jp>

【4924】Re(3):くだらない質問ですが。。
 モスリャ  - 06/7/27(木) 8:39 -

引用なし
パスワード
   ▼4 TO 8さん:

回答あーざーす。

>基本的に普段はつけっ放しにして不要な時だけOFFにしてます。
>小さい子供は点いてた方が喜ぶみたいなんで・・・。
そうですうよね。
初乗りの方にびっくりされるのが楽しかったりします。
でも、私には常時点灯の勇気がありません。?(どんな勇気なんでしょうか?)


>便乗して私も「くだらない質問」しちゃいますが
>私の「イルミネーション」のON/OFFスイッチにブルーのモニターランプがついてるんですが
>この内蔵球がON/OFFの切り替えをした時に限ってよく切れます。
>やっぱり普段常時点灯からたまにOFFにするのは電球にとって負担なんでしょうか
>どなたか電球の気持ちが分かる方いらっしゃいます?


私には分かりません。
切れるというのは、完全に切れて電球交換に至ということでしょうか。
でも、なんとなく、スイッチのオンオフは影響ありそう。(まったくもって根拠なし♪)
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

【4923】Re(2):くだらない質問ですが。。
 モスリャ  - 06/7/27(木) 8:32 -

引用なし
パスワード
   ▼わしさん:

>ん〜?今までに4,5回?くらい

回答あーざーす。
同じでよかった。?
なんか、電球の耐久性に不安満々だったもんで。
10 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@ip212.user.xsp.fenics.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【4736】質問させていただきたく候
 おせん E-MAILWEB  - 06/6/29(木) 11:19 -

引用なし
パスワード
    オフ会情報掲示板も立ち上がり、梅雨も吹き飛ばす勢いのアメ車道場。
もうすぐ夏ですネ、皆様お変わりなく脳みそとろけてることと存じます。あ!!耳から…

さて、関西の汚染!?の・・・基、おせんの愛車スタクラハイルーフのフロントのウッド塗装パネルが、かなり前から割れているので変えようと思い探したところ!
なんと、見当たらないです。

塗装無しの真っ黒の奴ならすぐ入るんですが、ウッド調のスタクラのあの塗装部品がぁぁぁぁぁ・・・

どこから調達したらいいのでしょうか・・・?

どなたか教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いいたします。

4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@y186070.ppp.dion.ne.jp>

【4746】Re(5):質問させていただきたく候
 まっちゃん  - 06/6/29(木) 12:22 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:

きゃっ!恥ずかしいぃぃ・・・[ハート]


>▼まっちゃんさん:
>
>(坂田利夫風に声を出して、恥ずかしがらずに)
>(まちゃまちゃ風に声を出して、恥ずかしがらずに)
>
>ありがとうございます。急ぎませんので・・。
>
>ちゃんと上記は守ってくれましたか?
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202.82.147.124.dy.bbexcite.jp>

【4747】Re(6):質問させていただきたく候
 わし  - 06/6/29(木) 12:26 -

引用なし
パスワード
   なんや?わしだけかいな!
守ってたんは!!

▼まっちゃんさん:
>▼おせんさん:
>
>きゃっ!恥ずかしいぃぃ・・・[ハート]
>
>
>>▼まっちゃんさん:
>>
>>(坂田利夫風に声を出して、恥ずかしがらずに)
>>(まちゃまちゃ風に声を出して、恥ずかしがらずに)
>>
>>ありがとうございます。急ぎませんので・・。
>>
>>ちゃんと上記は守ってくれましたか?
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@baidb6a95a2.bai.ne.jp>

【4748】Re(7):質問させていただきたく候
 KEN  - 06/6/29(木) 14:59 -

引用なし
パスワード
   おせんさん
おせんさんのも割れちゃってるんですか・・・。
Kenのも同じ所が割れてます[グスン]
後でAnikiさんに聞いたんですが、ウッドパネル外すときにコラムシフトレバーを先に外すらしいですよ!
kenエクは、割れたところアロンアルファーで、驚異の接着をしておます。
無塗装が来てるなら、ワーフの○ートバックスで塗ってくれますよ!
金額は解りませんが・・・。2週間程掛かるみたいです。
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@Dawji56DS67.osk.mesh.ad.jp>

【4750】Re(8):質問させていただきたく候
 おせん E-MAILWEB  - 06/6/30(金) 8:33 -

引用なし
パスワード
   ▼KENさん:
毎度!
無塗装は返しちゃいました。今は、塗装品を探してる最中でございます。

どっかないんかなぁ〜
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@ZL178227.ppp.dion.ne.jp>

【4751】Re(9):質問させていただきたく候
 KEN  - 06/6/30(金) 10:18 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
>▼KENさん:
>毎度!
>無塗装は返しちゃいました。今は、塗装品を探してる最中でございます。
>
>どっかないんかなぁ〜

kenエクも割れてます。
2ヶ一緒に買ったら半額にならんかなー???
無理やろなー・・・?
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@Dawji52DS06.osk.mesh.ad.jp>

【4754】質問させていただきたく候(その後)
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/1(土) 9:38 -

引用なし
パスワード
   >さて、関西の汚染!?の・・・基、おせんの愛車スタクラハイルーフのフロントのウッド塗装パネルが、かなり前から割れているので変えようと思い探したところ!
>なんと、見当たらないです。
>
>塗装無しの真っ黒の奴ならすぐ入るんですが、ウッド調のスタクラのあの塗装部品がぁぁぁぁぁ・・・
>
>どこから調達したらいいのでしょうか・・・?
>
>どなたか教えていただけたら幸いです。
>
>よろしくお願いいたします。

で、まっちゃんさん以外は情報はないのでしょうか?

お助けを・・・・・・
>
[グスン]
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@M112006.ppp.dion.ne.jp>

【4755】Re(1):質問させていただきたく候(その後)
 まっちゃん  - 06/7/2(日) 10:13 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
事件です!
まつのG−VAN主治医だった横浜のディーラーが連絡不能に・・・・
電話は出ない、物産のホームページのディーラー紹介から削除!
ディーラーのホームページは存在はするもののリンクがすべて外されて????
倒産か???
近日中に現場に行っていますので少々時間ください。


>>さて、関西の汚染!?の・・・基、おせんの愛車スタクラハイルーフのフロントのウッド塗装パネルが、かなり前から割れているので変えようと思い探したところ!
>>なんと、見当たらないです。
>>
>>塗装無しの真っ黒の奴ならすぐ入るんですが、ウッド調のスタクラのあの塗装部品がぁぁぁぁぁ・・・
>>
>>どこから調達したらいいのでしょうか・・・?
>>
>>どなたか教えていただけたら幸いです。
>>
>>よろしくお願いいたします。
>
>で、まっちゃんさん以外は情報はないのでしょうか?
>
>お助けを・・・・・・
>>
>[グスン]
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@i58-93-22-51.s05.a013.ap.plala.or.jp>

【4756】Re(2):質問させていただきたく候(その後)
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/2(日) 11:35 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:

( ̄□ ̄;)が〜ん 頼みの綱がぁぁぁ・・・

ご迷惑をおかけします。
無理はしないでくださいね!例えば、潰れた会社を買い上げて復活させ、パーツ供給する・新車を1台購入してパーツ取りする、など・・・。 

関西独自秘密掲示板にて、kenさんからも少し情報いただきましたので。まぁ、まだどんなもんかわかりまへんけど。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dde78.bai.ne.jp>

【4758】Re(3):質問させていただきたく候(その後)
 まっちゃん  - 06/7/3(月) 11:07 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
いま主治医のディーラー見てきました。
看板は取り外され、ショールーム内は空っぽ・・・
倒産のようです。[ワー] [ワー]
さぁ困った・・・・今度からどこにメンテだそうか・・・・

自宅近くに1件ディーラーあるのですが、仕事先近くのほうが行きやすかったので
問題です。

>無理はしないでくださいね!例えば、潰れた会社を買い上げて復活させ、パーツ供給する・新車を1台購入してパーツ取りする、など・・・。 

えっ?新車を部品取りにですか?無茶いわんといてください・・・・
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@202.82.147.124.dy.bbexcite.jp>

【4761】Re(4):質問させていただきたく候(その後)
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/3(月) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼まっちゃんさん:
そうなんですか、お手数をお掛けしました。

ますます、やべ!
どうちよっかなぁ〜。

ん〜、kenさん待ちになってきたジョー

困ったジョー

誰かいい解決策を見つけてくれジョー

ジョー!!

立つんだ、ジョー・・・!
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@M112084.ppp.dion.ne.jp>

【4762】Re(5):質問させていただきたく候(その後)
 daytona  - 06/7/3(月) 17:20 -

引用なし
パスワード
   取り寄せで10万もするなら部品を外してタイに遊びに来てください。
こっちで遊んでる間に修理&塗装してもらえますよ。

航空券、数日の宿泊、部品修理&塗装しても10万円でお釣り
くるかも?ですよ。

私の車のウッドパネル部品は全部こっちで塗装したものですが
全く問題ない仕上がりです。
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; PalmSource/hspr-H102; Blazer/4....@10.122.11.234>

【4766】Re(1):質問させていただきたく候(その後)
 masa  - 06/7/5(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼おせんさん:
自分の知人が三井物のアストロを購入しました。2店舗あるのですがここだとアレなのでオフレコのほうにディーラー記載しておきますね
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@ntchba208118.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp>

【4767】Re(2):質問させていただきたく候(その後)
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/5(水) 0:51 -

引用なし
パスワード
   ▼masaさん:
>▼おせんさん:
>自分の知人が三井物のアストロを購入しました。2店舗あるのですがここだとアレなのでオフレコのほうにディーラー記載しておきますね

秘密裏に処理をしてみましたが、MI:3みたいですね!

ジャンジャンジャジャ♪ジャンジャンジャジャ♪チャチャチャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ってフロントパネルなんで極秘ってわけじゃないですけど・・・。

ありがとうございました。

まったね〜
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.0.3705; .NE...@hccd37dde78.bai.ne.jp>

【4909】結果報告!
 おせん E-MAILWEB  - 06/7/25(火) 11:31 -

引用なし
パスワード
   日本国内での入手はほぼ無理!

国内国外と手を尽くしてみましたが、ウッド調塗装品は皆無。
ウッドシールを貼り付けたヤツやら、無塗装品の黒なら入手可能!
発注があれば、それから塗装になるので、色合い風合い時間を考慮しなくていいのならアメリカ直発注で冒険してみようってな感じ。

要するに、スタクラ純正部品としては入手は 走召 困難極まりない。どこも
在庫なんか持ってないということ。

エクスポローラー社純正なら入るかな〜色合い風合いが怪しい感じだけど。

結果!私は国内で補修にいたしました。

皆様、ありがとうございました。
おせんは皆様の応援虚しく、世間の荒波に負けてしまいました。
非常に残念です[グスン]
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@M113155.ppp.dion.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【4883】上郷おつかれさまでしたぁ!
 まっくる^^ E-MAILWEB  - 06/7/23(日) 0:42 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : DSCN4680.JPG
 ・サイズ : 139.4KB
 
   皆様お疲れさまでした!

写真撮ってただけですんません^^;;;

Anikiぃ〜今回はすんませんでした。。。

やっぱナリ犯いないとあかんわ…

^^
   添付画像  
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)@233.66.215.220.ap.yournet.ne.jp>

【4884】Re(1):上郷おつかれさまでしたぁ!
 ナリ@携帯  - 06/7/23(日) 7:19 -

引用なし
パスワード
   まっくるさん、皆さん、お疲れさまでしたm(u_u)m

昨日は、電話しようと思ったのですが、出張先の電波状態がよろしく無く、電話できなくてすみませんでした。
9 hits
<KDDI-HI35 UP.Browser/6.2.0.9.2 (GUI) MMP/2.0@wbcc2s05.ezweb.ne.jp>

【4885】Re(1):上郷おつかれさまでしたぁ!
 ゆたか  - 06/7/23(日) 8:13 -

引用なし
パスワード
   まっくるさん、写真撮影&まとめ役それと皆様お疲れさまでした。
まだ上郷オフの参加だけですが、飲みオフにも参加したいな〜[ニコニコ]
次回も宜しくお願いします。[グッド]
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank218122242028.bbtec.net>

【4886】Re(2):上郷おつかれさまでしたぁ!
 ヨネジ  - 06/7/23(日) 11:18 -

引用なし
パスワード
   上郷に参加されたみなさん、お疲れ様でした。
初参加だったにも関わらず、暖かく迎えてくれ感謝です
[ニコニコ]
次回また行きたいと思います。
ありがとうございました。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.17; Mac_PowerPC)@FLH1Aav142.aic.mesh.ad.jp>

【4887】Re(1):上郷おつかれさまでしたぁ!
 ムー君です。 E-MAIL  - 06/7/23(日) 11:49 -

引用なし
パスワード
   ▼まっくる^^さん:
昨日はありがとうございました。
アメ道の皆さん、ありがとうございました。
いろいろですが、東海のアメ車シーン盛り上がってきましたね。
来月は出張でいけませんが、今後とも宜しくお願いいたします。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)@202-129-180-191.catv.tees.ne.jp>

【4888】Re(1):上郷おつかれさまでしたぁ!
 Aniki E-MAIL  - 06/7/23(日) 21:40 -

引用なし
パスワード
   ▼まっくる^^さん:
突然のお電話すみませんでした!
深夜まで皆さんがいらっしゃりょうでしたら行こうかと思っていたんですが残念です
次回 遅くまでいるようでしたら中央道経由で行きますね
往復700kmを走って600円を実践したいので・・・

しかし 毎回20台以上の参加とはすごいですね
上郷オフが中部地区の代名詞になる日も近いぞ!
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl36.opt2.point.ne.jp>

【4893】Re(1):上郷おつかれさまでしたぁ!
 ラム男  - 06/7/24(月) 21:04 -

引用なし
パスワード
   上郷SAオフ参加の皆様、お疲れ様でした!
とっとっとっ特にまっくる宴会隊長!ご苦労様でしたm(__)m
今回は超サプライズゲスト(赤色灯付き車両)も有り、より一層印象に残るオフ会になりました(-.-;)
7 hits
<DoCoMo/2.0 SH900i(c100;TB;W24H12)@proxy265.docomo.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【4834】北海道オフお疲れ様でした
 ボブ  - 06/7/17(月) 19:25 -

引用なし
パスワード
   みなさんお疲れ様でした。全部で15、6台?
迫力ありましたね!こうやってみなさんに会えるのもアメ道のおかげですね。
これからもよろしくお願いします!
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@softbank221023240122.bbtec.net>

【4837】Re(1):北海道オフお疲れ様でした
 kedy E-MAILWEB  - 06/7/17(月) 20:54 -

引用なし
パスワード
   ▼ボブさん&皆々様!
おつかれさまでした!天気ももってくれたし、入れ替わりで20台くらいは揃ったのでは??いろ〜んなクルマやそれ以上に個性的な飼い主達(笑)に出会えてホント楽しかった!たあらんさんの前夜祭からkedy、牙刀、げっちゃんの後夜祭まで延べ3日間の長丁場!
またやるぞ〜!!
・P.S.画像をここにアップしようと思ったんですが、何故かNGなので何枚かブログのほうに載せときます。
 
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aab192.hkd.mesh.ad.jp>

【4852】Re(2):北海道オフお疲れ様でした
 げっちゃん E-MAIL  - 06/7/18(火) 7:39 -

引用なし
パスワード
   ▼kedyさんボブさん&皆さん。
お疲れさまでした、企画準備された方々ありがとうございました。
初めて参加の大きなオフ会すごく楽しかったです。
楽しい話たくさん出来てホントよかったー!皆さん面白い人ばっかりで、
個性的な人々、車!また是非参加したいです。
kedyさん、牙刀さんとの後夜祭でも、kedyさんJr.の2人と交流出来たし。
楽しい日々でした。
それにしても静かすぎるキャンプ場でしたね、怖いくらい。
牙刀さん、帰ってからも自宅に顔を見せに来てくれて、びっくり!
無事に函館に着きましたか?長距離移動お疲れさまでした。

第2回また行きたーい!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p7021-ipad206sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4856】Re(3):北海道オフお疲れ様でした
 Aniki E-MAIL  - 06/7/18(火) 19:28 -

引用なし
パスワード
   ▼北海道オフ参加のみなさ〜ん!
お疲れ様でした!

げっちゃんさん> 初参加はいかがでしたか?
これを機会に掲示板にもがんがん登場してくださいね!

ボブさん> ラグジュアリー軍団の皆さんも参加されたのかな?
ブログの方にでも軍団皆さんをご紹介してくださいね

kedyさん> 横断幕効果絶大でしたね〜
企画からいろいろお世話になりました

カナパパさん> 下見から企画までいろいろお世話になりました

牙刀さん> 遠くからご苦労さまでした

たあらんさん> いいな〜 アメ道オフ会最多人数顔見していますね〜
いらない噂をしていなかったでしょうね!
日曜日に妙なくしゃみが出たよ!

北海道オフ参加のみなさん> ハンドルネームがわからないので ひとまとめですみませんが・・・ 
是非 掲示板にも参加してくださいね
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@cl36.opt2.point.ne.jp>

【4869】Re(4):北海道オフお疲れ様でした
 カナパパ  - 06/7/19(水) 16:52 -

引用なし
パスワード
   皆さんお疲れ様でした!Kedyさんご苦労様です、また計画お願いします、今度はみんなでツーリング・・・(ガソリン値上げしてるのに)・・・でどこかにいきたいですね。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p8193-ip03sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4870】Re(5):北海道オフお疲れ様でした
 官釣り兄貴 E-MAILWEB  - 06/7/19(水) 18:30 -

引用なし
パスワード
   北海道オフ参加の皆様お疲れ様でした〜行きたかった・・・『泣』

次回は是非十勝にいらしてくださいね!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4159-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4871】Re(5):北海道オフお疲れ様でした
 kedy E-MAILWEB  - 06/7/19(水) 20:59 -

引用なし
パスワード
   ▼カナパパさん:
ツーリング、いいですね〜。8月6日に長野からnobuさんが来るのでご一緒にいかが?

★官釣兄貴さん:次回は是非!先日NHKに出てました?

★皆さん:先日のオフカイの模様、アルバムのページに載せてくださいね〜!
     http://dojyo.com/car/s_albums/s_albums/
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@FLA1Aav241.hkd.mesh.ad.jp>

【4878】Re(6):北海道オフお疲れ様でした
 牙刀 E-MAIL  - 06/7/20(木) 1:16 -

引用なし
パスワード
   OFF参加の皆さんお疲れ様でした。

遅れて参加した為、入れ違いで会えなかった方々もいらっしゃいましたが、それでも凄い台数が並んでいて圧巻でしたね。あまりの迫力で関係者以外、駐車場に入って来ちゃいけない雰囲気でしたがw

後夜祭は貸切状態のキャンプ場でしたが、ああいったキャンプのマッタリ感大好きなので、また是非キャンプしましょう!

機会があればまた参加させて頂こうと思います。
準備して頂いた方々、ありがとうございました。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p4116-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4881】Re(6):北海道オフお疲れ様でした
 官釣り兄貴 E-MAILWEB  - 06/7/20(木) 17:23 -

引用なし
パスワード
   ▼kedyさん:
>★官釣兄貴さん:次回は是非!先日NHKに出てました?

あらら、見られてましたか・・・・はずかしいw
なぜか、評判よく今度は全国放送されるらしいです><
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p4159-ipad203sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

【4802】ウインカーについて!
 カナパパ  - 06/7/13(木) 17:57 -

引用なし
パスワード
   最近ウインカーの調子が・・・。ウインカーを点けると後ろ側だけハザードのように両方点滅します それが時々なのです 同じ症状の方いませんか?
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p0488-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4804】Re(1):ウインカーについて!
 かず  - 06/7/13(木) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼カナパパさん:
>最近ウインカーの調子が・・・。ウインカーを点けると後ろ側だけハザードのように両方点滅します それが時々なのです 同じ症状の方いませんか?
カナパパさん
はじめまして、かずと申します。
以前所有していたエクで、ウインカーを作動したときにヒューズが飛びました。
そのときの原因はウインカー部の所が接触不良みたいでショートしていたみたいです。
その部分を交換して直りました。一度点検をオススメいたします。
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@d203133243202.cable.ogaki-tv.ne.jp>

【4811】Re(2):ウインカーについて!
 w E-MAIL  - 06/7/14(金) 17:27 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : CIMG13521.gif
 ・サイズ : 58.0KB
 
   同じ症状がありましたよ〜。
ただ、自然に直りました・・・というか
直ったのかどうかも良くわからないです。
最近は不具合ありません?気付いてない?のどっちか(笑)

ただ気になる情報として
トレイルブレーザーでこんなリコールが出てます

届出番号  リコール 外-1253-0 届 出 日  2005年09月08日
車 名  シボレー
対策箇所説明図 
不具合装置  方向指示器 対象台数  304台
輸入/製作期間  2003年05月26日 &#12316; 2004年01月26日

状況
方向指示器及び非常点滅表示灯用リレーの接点材質が不適切なため、当該リレーの接点にアークが発生し、表面に電極の一部が溶けて固着することがある。そのため、方向指示器を作動させた時に、非常点滅表示灯が点灯または点滅するおそれがある。 

対策
全車両、方向指示器及び非常点滅表示灯用リレーの接点材質を変更した対策品に交換する。

同じ部品使ってるなら可能性ありだと思いますね。

あと、エンジンルーム内のヒューズBOX見て下さい。
写真のように醜い状況なら、こちらの可能性も否定できません・・・
写真はウィンカーをバイパスしてる絵です。
おそらくデイライト解除の為に四苦八苦の作品だと思われますが。
   添付画像  
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@gimlet.toppan.co.jp>

【4861】Re(3):ウインカーについて!
 カナパパ  - 06/7/18(火) 22:15 -

引用なし
パスワード
   いろいろ参考になる情報ありがとうございます。車検も近いのでリレーなど見てもらいます、ここ何日は大丈夫なような・・・自分で見えないのでわからないのですが!
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)@p7061-ip02sapodoori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4877】Re(4):ウインカーについて!
 牙刀 E-MAIL  - 06/7/20(木) 0:57 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 25746427_1.jpg
 ・サイズ : 53.2KB
 

[添付]〜添付ファイル〜
 ・名前 : 25746427_2.jpg
 ・サイズ : 58.5KB
 
   全く同じ故障になったことがあります。
数年前、苗穂〜大通〜大倉山のアメ車大行列札幌OFF時、確かボブさんに指摘されたのを覚えています。

私の場合、どこぞに付いているリレーの不良でした。
写真を添付しておきます。
リレーに印刷してある「25746427」ってのがパーツナンバーです。

まぁ一つの可能性として。
   添付画像     添付画像  
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0; .NET CLR 1.1.4322; .NET CLR...@p4116-ipbf308sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

【4880】Re(5):ウインカーについて!
 げっちゃん E-MAIL  - 06/7/20(木) 9:53 -

引用なし
パスワード
   このリレーってもしかして、牽引モードのスイッチの
裏側下に付いてるやつですか?
だとすれば、日本仕様にするのに、色々と配線改造してる箇所の
接触不良?かも。(自分の車はそこで配線改造してました)

まぁもう一つの可能性として。
8 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@p8218-ipad302sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp>

・ツリー全体表示
1 2
3
4

←次へ
174 / 174 ページ
フッターメニュー左側   新規投稿 ┃ツリー表示 ┃スレッド表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃過去ログ ┃オーナーTOP ┃オフレコ   フッダーメニュー右側
ページ:  ┃  記事番号:   
1,955,850
The (SS)C-BOARD v3.5.6β4 is Free. This skin name is "aqua center skin".

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -