|
|
| |
突然の投稿です
いつもコチラのアメ車道場 楽しく拝見させてもらってます
05のパッセンジャーに乗ってるんですが、車高を上げたいと思っております
しかし、なんのパーツがあるのかサッパリわかりません・・・
出来ればスピンドルでのアゲを考えてるのですが・・・・
何かイイパーツはあるのでしょうか???
教えてください
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)@softbank219019088025.bbtec.net>
|
|
ナリ

- 10/3/10(水) 0:35 -
|
|
|
| |
▼M,sさん:
>突然の投稿です
>いつもコチラのアメ車道場 楽しく拝見させてもらってます
>05のパッセンジャーに乗ってるんですが、車高を上げたいと思っております
>しかし、なんのパーツがあるのかサッパリわかりません・・・
>出来ればスピンドルでのアゲを考えてるのですが・・・・
>何かイイパーツはあるのでしょうか???
>教えてください
リフトアップの方法は2WDはスピンドル交換+リアはブロックが一般的ですが、2WDorAWDで方法がぜんぜん変わってしまうと思われますので、どちらかの書き込みをしていただくと皆さんコメント書きやすいと思います(=^^=)
2WDのスピンドル交換は、以前作業に立ち会いましたが、他車種流用の為、かなりの加工が必要になります。(エクサバ専用の物は本国で発売されていないと思われます。)
また、スピンドルのみを交換しただけだと、ロールが激しくて乗れたものではありませんので、アーム関係のウレタンブッシュ交換や、ショックの交換、ブレーキ配管の延長加工(確かブレーキのバックプレートも切ったり曲げたりかなり加工しました。)など作業は多種にわたります。
中には失敗すれば命にかかわるような箇所も・・・
スキルも解からずにこんな事書いてしまって申し訳ないのですが、パーツの選定で迷われているようでしたら、ショップさんなどに持ち込まれた方が無難なような気がしますよ。
ちなみにAWDはどうやってやるんだろう・・・
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
ナリさん ご丁寧にアリガトウございます。。。
そ〜ですよね。。。2駆か4駆か書かないとダメですよね・・・・スミマセン
ちなみに私の車両は2駆なので、とても解りやすい説明をありがとうございました。。
やっぱり車屋に相談してみます・・・・文章を読んだだけでゾッとしました。。。
ありがとうございました▼ナリさん:
>▼M,sさん:
>>突然の投稿です
>>いつもコチラのアメ車道場 楽しく拝見させてもらってます
>>05のパッセンジャーに乗ってるんですが、車高を上げたいと思っております
>>しかし、なんのパーツがあるのかサッパリわかりません・・・
>>出来ればスピンドルでのアゲを考えてるのですが・・・・
>>何かイイパーツはあるのでしょうか???
>>教えてください
>
>リフトアップの方法は2WDはスピンドル交換+リアはブロックが一般的ですが、2WDorAWDで方法がぜんぜん変わってしまうと思われますので、どちらかの書き込みをしていただくと皆さんコメント書きやすいと思います(=^^=)
>
>2WDのスピンドル交換は、以前作業に立ち会いましたが、他車種流用の為、かなりの加工が必要になります。(エクサバ専用の物は本国で発売されていないと思われます。)
>
>また、スピンドルのみを交換しただけだと、ロールが激しくて乗れたものではありませんので、アーム関係のウレタンブッシュ交換や、ショックの交換、ブレーキ配管の延長加工(確かブレーキのバックプレートも切ったり曲げたりかなり加工しました。)など作業は多種にわたります。
>
>中には失敗すれば命にかかわるような箇所も・・・
>
>スキルも解からずにこんな事書いてしまって申し訳ないのですが、パーツの選定で迷われているようでしたら、ショップさんなどに持ち込まれた方が無難なような気がしますよ。
>
>ちなみにAWDはどうやってやるんだろう・・・
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.4)@softbank219019088025.bbtec.net>
|
|
ナリ

- 10/3/14(日) 0:48 -
|
|
|
| |
▼M,sさん:
>ナリさん ご丁寧にアリガトウございます。。。
>そ〜ですよね。。。2駆か4駆か書かないとダメですよね・・・・スミマセン
>ちなみに私の車両は2駆なので、とても解りやすい説明をありがとうございました。。
>やっぱり車屋に相談してみます・・・・文章を読んだだけでゾッとしました。。。
>ありがとうございました。
いえいえr(^^;)ポリポリ
長々と小難しいこと書きまして申し訳ありません。
どの辺りにお住まいかわかりませんが、関東圏ならかつさん、中部圏でしたらにく丸さん、関東ならがリフトアップしてますので、参考に見せていただいては?
ちなみに中部は、オフ会情報掲示板にもUPしますが、3月27日に上郷オフをやりますので、多分そちらで見ることできますよ(=^^=)
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
yukitomo
- 10/3/6(土) 0:12 -
|
|
|
| |
こちらの掲示板をいつも拝見させて頂いております。
はじめまして。私、昨年秋に06’エクスプレスを購入いたしました。その後、マフラー(エルフォード)とエアクリーナー(毒キノコ)を変更し、排気音は当然のことですが、燃費向上はかなり期待しておりましたが、目立った効果はありませんでした。以前乗っておりましたアストロは、エアクリ+マフラー交換でかなりの燃費が伸びたものでしたので、同様の期待をしておりました。ただ、今回マフラーを装着してから気づいたのですが、純正マフラーが≒φ80に対し、交換したマフラーは≒φ60なのです。ひょっとして中低速では良いかもしれないけど、高速ではかえって排気抵抗アリアリなのではないでしょうか。マフラーは、純正+フローマスターにしとけばよかったのでしょうか。いずれにしても燃費は、高速でも6km/l程度となっております。どなたか、何かアドバイスを頂けないでしょうか。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/3/9(火) 0:21 -
|
|
|
| |
▼yukitomoさん:
> また、りょうさん、の言われる、パワーアップとその体感、という言葉からは、きっと高速で登坂車線のあるところでは、遅れをとるようなことはないのですね。
ち〜と、ちゃうなぁ〜ぁ
> しかし、りょうさん、のブログを読ませていただくと、変貌についてうらやましい限りです。
りょうチンもごっついキレイな言葉で言葉選んでカキコしてまっけど・・・オイラゎアメ道の汚染部隊としてあえて話し言葉でいきまっさ!!
ハッキリ言って・・・アメリカでの商用車!日本で言うところのハイエース!!が、ROMをちょちょっといじくりまわしただけで・・・クラウンになりましたゎ!!
マフラー!足回り!、ちゃんちゃらおかしおまっせ!先にコレでんがな皆ハン。
ほんま、車が変わります。アクセルタイミング他だけでココまで車が変わるかちゅう感じでっせ! なぁ〜りょうちん!!
りょうちんが、ココまで進めるのゎ・・・ケケケ(`∀´)キックバックをもろてるか、もろてないかゎこの際置いといて・・・嘘でんがな! ホンマ、りょうチンコゎ同じエク乗りとしてこの凄さを皆に知ってほしいとおもての書き込みでんがな!
なんや、歯がゆくなってシャシャリでてもたゎ!
yukitomoさんだけの話ちゃうさかいに堪忍してなぁ〜
はっきりいいま!!
ROMチューン舐めたらアキマヘン。コストパフォーマンスゎ個々の財布次第でっけど、納得のいく結果がでまっせ〜
ケケケ(`∀´)汚染しとこ・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
|
|
りょう
- 10/3/9(火) 0:30 -
|
|
|
| |
▼おせんちん
コメントカブッたなぁ(爆)
キックバック?! そんなもんイランわ!!(ホントか・・・)
具合良くなってオーナーさんの笑顔が見れたらそれだけでエエ!!!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/3/9(火) 0:42 -
|
|
|
| |
▼りょうさんこん
ケケケ(`∀´)
ごっつい言葉選んでるやん。。。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
量産ってば。。。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.0.3...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
yukitomoさん
おせんちん
りょうちん
なにやら盛り上がってますな。
コンピューターチューンと言ったら私でしょ!!
yukitomoさんが躊躇されるのもわかりますが(対費用効果)
長い目で見れば元は取れるし、なにより運転が楽しくなりますよ。←プライスレス
おせんちんが言ってるようにまず、やるべきですね。
私は2度やりました。
1度目はりょうちんみたいに50%50%(燃費UP)
2度目は100%パワーのみ(燃費ダウン)
しかも、今はコンピューターチューンは第4世代に入ってるので
皆さんよりももっともっと運転がしやすくなってるそうです。
もし、やられるなら、通常燃費モード、トーイーングモードのボタンをパワーモード
にしてみてはいかがですか?
あとは、運転の仕方で変わりますよん。
これで、りょうちんに・・・入るかな??
な〜んて。。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
|
|
りょう
- 10/3/9(火) 14:54 -
|
|
|
| |
▼トムジさん:
>コンピューターチューンと言ったら私でしょ!!
いやぁ〜 トムジぃさんのは燃費完全無視だからアカンでしょ![[パンチ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472d.gif)
>もし、やられるなら、通常燃費モード、トーイーングモードのボタンをパワーモード
>にしてみてはいかがですか?
そうそう忘れてた。
トーイングのスイッチで燃費orパワーモードの切り替えがワンタッチ!
コレまた便利![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif)
>これで、りょうちんに・・・入るかな??
>な〜んて。。
入りませんっ!俺に入るのはワ〇オ商会の・・・ あっ ヤベッ![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/3/9(火) 16:27 -
|
|
|
| |
だいぶ書き込みがにぎわってきてますね〜久しぶりに(^皿^)うしししし
てな訳で私も参戦させていただきます(=^^=)
まず、マフラー交換インテーク交換ですが、基本抜けが良くなると燃費は悪くなります。
たくさんエンジンを回せば、たくさん燃料を食いますし、メーカーが意図的(もしかしたら、まったく意図は無い可能性も・・・)に作ってあった排気抵抗を消してしまうことで、エンジンは良く回るようになりますが、低速は抜けがちになり下は無いが上が回る状態になります。
今回のケースの場合エクサバのマフラーより細くなっているとの事なので、排気抵抗が増えて高回転が回りにくいので、オーバードライブなどに入ったときや、高速などでのパワー不足感は否めないかと。
また排気抵抗が増している為に、入り口だけ大きくなって出口が小さいということで、せっかく着けたインテークの効果も無い状態になっているのではないかと思われます。
と言ってもあの大排気量ですので、影響は微々たる物だとは思いますが(^皿^)うしししし
私のお勧めとしては、純正マフラー改フローマスター辺りを入れた状態で、予算的な余裕があればコンピューターチューンなどされるのがよろしいかと思います。
次に皆さんも書き込んでいらっしゃるコンピューターチューンですが、本来市販車のほとんどは出荷時かなり燃料が濃い状態にて出荷されています。
これは、エンジンの保護の為にされているのが主な理由で、燃料を薄くしてしまうとエンジンブローの危険性が高くなってしまう為、致し方ないのですが、日本に比べてもガソリンの精製度が低い上に、最近のトヨタブッシングを見ていて解かる様に、すぐにクレームや訴訟問題に発展するお国柄からしても、メーカーは自社保護の為、かなり燃料が濃い目の可能性があると思われます。
また、エンジンは、燃料が発火できるギリギリの辺りが一番パワーも出ますし燃費も良くなると言うとっても困った特性なので、コンピューターチューンは大体点火時期の詳細な見直しと、燃料噴射量とアクセル開度とのマップ書き換えなどを行っているのだと思われます。
特に03以降の新型は点火がデストリビュータを使用しての制御からダイレクトイグニッションに変更されたので各プラグに点火のタイミングの支持が出せるため、詳細な設定がしやすく、コンピュータチューンの恩恵を受けやすくなっていますね。
以上の点から、コンピューターチューンは、燃費に影響が出るのは至極当然のことですし、当たり前ですが、それでも安全面のマージンはとっていると思いますので、それをしたからと言って壊れてしまうと言うことは無いと思いますし、純正を書き換える為、ショップなどでも、ご自分で申請をしない限りまず解からないと思われます。
そんな私は、コスト面で不可能なので、コンピューターチューンはやっておりませんが・・・r(^^;)ポリポリ
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
さすがナリ氏!
的確で信憑性ある説明!!俺にはサッパリ(笑)
ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
|
|
3 hits
<DoCoMo/2.0 SH905iTV(c100;TB;W24H16)@proxy1113.docomo.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/3/9(火) 18:10 -
|
|
|
| |
>ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
そうだとおもいま〜す。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@ZL189010.ppp.dion.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/3/9(火) 20:00 -
|
|
|
| |
▼りょうさん:
>さすがナリ氏!
>的確で信憑性ある説明!!俺にはサッパリ(笑)
>
>
>ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
さすがりょうさん的確なご指摘r(^^;)ポリポリ
私は、あれやこれややりすぎですね(^皿^)うしししし
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/3/9(火) 20:01 -
|
|
|
| |
▼おせんさん:
>>ナリ氏はその他の遊びに金を回してるからでしょ(爆)
>
>
>そうだとおもいま〜す。
汚染さんには言われたくありませ〜ん(>▽<)
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ナリさん:
>汚染さんには言われたくありませ〜ん(>▽<)
そりゃそうだ!!!!!!
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
|
|
yukitomo
- 10/3/10(水) 23:21 -
|
|
|
| |
書き込んでいただいた方々へ。
一部自分には難しいところもありましたが、何とか踏ん切りがつきました。あとは時間とお金の捻出だけです。色々と教えていただきありがとうございました。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
りょう
- 10/3/11(木) 21:05 -
|
|
|
| |
▼yukitomoさん:
>何とか踏ん切りがつきました。
と言う事は・・・やるんですかCP?!
是非メンバー登録をしてみてはいかがですか?
お得なこともあるかも・・・
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-234-96.rev.home.ne.jp>
|
|
yukitomo
- 10/3/12(金) 23:25 -
|
|
|
| |
▼りょうさん:
その思いはありますが、まずはマフラーの件を整理して、次に資金、そして・・・
でも、一番肝心なところ。車の購入の時は、少し追加のお金は出せても、後からの出費はなかなか出せないですよね、金庫番がいて。ショップが遠いことも含めて、何とか、たどり着きたいです。
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CL...@p43612e.aicint01.ap.so-net.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
さくら
- 10/3/4(木) 19:10 -
|
|
|
| |
初歩的な質問で申し訳ありません。
旧型に乗っている皆さんはバッテリーからの直の電源を室内に引き込む場合はどのようにしていますか?
よいルートがあったら教えてください。
宜しくお願いいたします。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201002.bbtec.net>
|
|
|
| |
▼さくらさん:
>初歩的な質問で申し訳ありません。
>
>旧型に乗っている皆さんはバッテリーからの直の電源を室内に引き込む場合はどのようにしていますか?
>
>よいルートがあったら教えてください。
>
>宜しくお願いいたします。
自分はフェンダー内通してドアの配線用蛇腹チューブにプラスドライバーで穴を
開けてそこから室内へ引き込んでます。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
さくら
- 10/3/5(金) 20:58 -
|
|
|
| |
▼床屋さん:
なるほど!
私もそうします。
ありがとうございました。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201002.bbtec.net>
|
|
Aniki
- 10/3/5(金) 21:57 -
|
|
|
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@hd10.opt2.point.ne.jp>
|
|
さくら
- 10/3/8(月) 19:37 -
|
|
|
| |
▼Anikiさん:
ありがとうございます。
よく確認していないのですが、旧型にもこのブーツみたいなのがありますか?
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201002.bbtec.net>
|
|
じゅんじぃ
- 10/3/8(月) 17:48 -
|
|
|
| |
▼さくらさん:
こんにちは、神奈川のじゅんじぃともうします。
私はオーディオやってるので、室内に4ゲージ(わかりますかね?)ケーブル2本引っ張ってます。
私は助手席の前側のグロメットゴムの隙間から通してますね。
エンジンルームのバッテリーの後ろあたしにある、なにやらタンクのような物・・・をどかせば意外と簡単にアクセスできます!
ウインカーミラーの配線とかは、床屋さん方式で通してますね!
以上、参考になれば。。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
さくら
- 10/3/8(月) 19:45 -
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
なるほど・・・今週末確認してみます。
ありがとうございました。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201002.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ブルドッグ
- 10/3/4(木) 19:07 -
|
|
|
| |
はじめまして、
ネットにてエクスプレス関連を見てたらここにたどり着きました、不躾で申し訳ないのですが、
05年式スタークラフトロールーフのリアにコンチキット(タイヤケース?)の取り付けは可能でしょうか?
よろしくお願いします。
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W20H13)@proxy20015.docomo.ne.jp>
|
|
Aniki
- 10/3/5(金) 22:04 -
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@hd10.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
| |
初めての者にもご丁寧に回答して頂き、ありがとうございました、早速調べてみます。
|
|
5 hits
<DoCoMo/2.0 P904i(c100;TB;W20H13)@proxybg012.docomo.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
だいごろう
- 10/2/28(日) 23:49 -
|
|
|
| |
みなさぁ〜ん
しってるでしょお〜
だいごろうでぇ ございまぁ〜す。
4周年の上郷オフ。
あいにくの雨道でしたが
ご参加の皆様、お疲れ様でございました_(_^_)_
昨夜もほんのりと暖かくなってきたなぁと感じる夜でしたので
来月あたりからは
車見ながらまったりと…かな〜?
まだ、早いか…
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 SO906i(c100;TB;W30H23)@proxy20039.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
▼だいごろうさん:
D56さ〜〜ん、お久です。
予定が付かず不参加でしたが、
暖かくなってるであろう来月は・・・と思っています。
でも3月の夜中はまだ寒かな![[グスン]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4778.gif)
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8...@i121-118-134-144.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
ナリ

- 10/3/1(月) 22:03 -
|
|
|
| |
おつかれさまでした〜(^o^)丿
乙レスUPありがとうございます。
体調不良&多忙&趣味の為なかなかカキコ出来ずにすんません(>人<)
来月は是非だべりましょうね〜
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
▼だいごろうさん:
お疲れ様でした〜
また、お初でした。
あまりお話できませんでしたが、今後もよろしくです。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@catv226249.tac-net.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
なめこ
- 10/2/19(金) 14:57 -
|
|
|
| |
本日から96 エクスプレス スタクラ(サバ顔)に乗り換えたなめこです。
先日までアルファードに乗っていたのですが、副業のジェラートの移動販売車を
作るにあたり色々悩んでいたところたまたま鴨川シーワールドの駐車場に止まっていた
エクに一目ぼれして乗り換えました。本業は酪農家です。
初めてのアメ車なので右も左もわからず、アメ車道場を現在隅から読み漁ってます。
なるほどと思うような情報がたくさん出ていて感謝です♪
成田空港から九十九里浜にかけてうろついてますが、オフミなども都合が付けばぜひ参加してみたいです。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@s131004.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
りょう
- 10/2/19(金) 21:01 -
|
|
|
| |
▼なめこさん:
はじめまして、りょうです、04のパッセンジャーに乗ってます。
去年シーワールド行きましたが・・・たぶん違うか >
エクで移動販売車ですか!素晴らしい!!![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif) ![[グッド]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_472e.gif)
是非メンバー登録もしてもっと情報を! よろしくです!
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720)@119-171-222-210.rev.home.ne.jp>
|
|
なめこ
- 10/2/20(土) 22:02 -
|
|
|
| |
▼りょうさん:
鴨川は今月の頭にいってきました。
そのときはエク、サバ、ロードトレックの違いを全く知らなかったので
今思い返してみるとあのバカデカさはロードトレックだったかも知れません。黒いやつ。
メンバー登録挑戦してみます。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@e149153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
|
| |
はじめましてトムジと申します。
ということは、毎月第二土曜日に食べられるのですね。
楽しみにお待ちしてます。。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
|
|
なめこ
- 10/2/20(土) 22:03 -
|
|
|
| |
▼トムジさん:
第二土曜日は皆さんどこに集まってるんですか?
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@e149153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
ファンキー
- 10/2/20(土) 19:29 -
|
|
|
| |
初めまして。
若かりし頃は1日に4リットルのアイスを食べていたファンキーと申します。
どんなに寒くても、アイスの食欲は衰えませんので、都筑オフに来られた際は
、タップリ売ってください。
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) AppleWebKit/532.5 (KHTML, like...@p3026-ipbf908marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
|
|
なめこ
- 10/2/20(土) 22:06 -
|
|
|
| |
▼ファンキーさん:
4リッターはおなかゴロゴロものですね。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@e149153.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
|
| |
なめこさん
■■ 都筑パーキングアメ車オフ ■■
第三京浜 上り車線 都筑パーキング
毎月第2土曜日深夜 22時ゴロから 深夜1〜3時ゴロまで
勝手に集合 勝手に解散 (フルサイズVANのオーナーらしき人に声をかけて下さい)
お待ちしてま〜す。。
|
|
4 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
|
|
なめこ
- 10/2/26(金) 13:55 -
|
|
|
| |
▼トムジさん:
夜なら仕事上がりに千葉からでも間に合いそうですね。
来週中には念のため燃料ポンプASSYとFブレーキパットを交換するので
終わらせて高速道路安心使用にしてから参加してみます。
あ・・・バンパーも交換しなきゃ。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; YTB730...@e150116.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
|
| |
アイスクリームの仕込みも忘れないで〜![[ニコニコ]](c-board.cgi?cmd=mji;id=;name=/e_4776.gif)
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; Trident/4.0; GTB6.4; SLCC2;...@119-175-218-51.rev.home.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
さくら
- 10/2/24(水) 20:53 -
|
|
|
| |
大変ご無沙汰しております。
車検切れのサバナを放ったらがしにして早5ヶ月。
車検取得前に久しぶりに車をいじってみようと思い始め、今知りたいことがあります。
私の乗っている旧型サバナ(2000年モデル)は、純正のキーレスエントリーはアンサーバック(ハザード&音)がありません。
したがって、そのシステムをインストールしたいのですが・・・ここで質問です。
前後のハザードをいっぺんに点滅させる場合、どの配線(どこにある配線)に割り込ませると一番簡単でしょうか?
理想はハザードのリレーの後だと思うのですが、そのリレーはどこにあるのでしょうか?
あと、ドアロックの開閉の信号はプラスですか?マイナスですか?
着手する前に予備知識をご伝授下さい。
アンサーバックのシステムはエーモンの部品を使うつもりで用意できています。
もちろん逆流防止のダイオードも・・・。
あとは割り込ませる部分だけわかればOKなのですが!
すみませんが宜しくお願いいたします。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201009.bbtec.net>
|
|
|
| |
▼さくらさん:
>大変ご無沙汰しております。
>
>車検切れのサバナを放ったらがしにして早5ヶ月。
>
>車検取得前に久しぶりに車をいじってみようと思い始め、今知りたいことがあります。
>
>私の乗っている旧型サバナ(2000年モデル)は、純正のキーレスエントリーはアンサーバック(ハザード&音)がありません。
>
>したがって、そのシステムをインストールしたいのですが・・・ここで質問です。
>
>前後のハザードをいっぺんに点滅させる場合、どの配線(どこにある配線)に割り込ませると一番簡単でしょうか?
>
>理想はハザードのリレーの後だと思うのですが、そのリレーはどこにあるのでしょうか?
>
>あと、ドアロックの開閉の信号はプラスですか?マイナスですか?
>
>着手する前に予備知識をご伝授下さい。
>
>アンサーバックのシステムはエーモンの部品を使うつもりで用意できています。
>
>もちろん逆流防止のダイオードも・・・。
>
>あとは割り込ませる部分だけわかればOKなのですが!
>
>すみませんが宜しくお願いいたします。
床屋です
参考になりませんが
自分も以前スモール連動にチャレンジ、試行錯誤しましたが結果キーレスユニットがパンクしました。
気をつけて作業してください。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@pc94162.cac-net.ne.jp>
|
|
さくら
- 10/2/26(金) 18:28 -
|
|
|
| |
▼床屋さん:
キーレスがパンク!
マジですか!?
気をつけます。
ありがとうございました。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201009.bbtec.net>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/2/26(金) 16:08 -
|
|
|
| |
どもです。
当方96エクスプレスですが。
>あと、ドアロックの開閉の信号はプラスですか?マイナスですか?
プラスでした。
手に入れたときにキーレスがついてこなかったので後付しましたが
スモール連動となってまして、別にそれで問題ないので
ハザード配線位置はわかりません。あしからず
|
|
6 hits
<sage>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-46-221.eonet.ne.jp>
|
|
さくら
- 10/2/26(金) 18:30 -
|
|
|
| |
▼いちびりぃ〜さん:
貴重な情報ありがとうございます。
慎重に作業に着手します。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 6.1; WOW64; Trident/4.0; GTB6.4;...@softbank220007201009.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
おせん

- 10/2/21(日) 2:03 -
|
|
|
| |
流石、一年に一回??の吹田オフ。
各地から参加あり、お初の人の参加ありで大盛況でした。
エクサバ 27台
各車種 15台 の参加がありました。
参加の皆様お疲れ様でした。
でゎ、また来年?? ケケケ(`∀´)
ありがとうございました。感謝感謝・・・
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/2/21(日) 2:18 -
|
|
|
| |
お疲れ様でした〜(^o^)丿
只今無事着弾☆⌒(○ゝω・)b
約1年ぶりの吹田前回行けてない関係で、私は2年ぶりになりましたが、楽しませていただきました!!
でもよぉ〜〜〜く考えると、上郷メンバ〜さんが多数いたような(^皿^)うしししし
おせん関西広報宣伝部長お疲れ様でした〜(^∀^ヾ
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
おせんさん&参加の皆様一年一回?の吹田お疲れ様でした〜!
今さっき現着しました。
本日昼間からお付き合いいただいたDA-さん、KENさん有難うございました。
お好みにお付き合いいただいた班長、4月は待っていますよ(^^♪
来週は上郷四周年ですよ〜 誰かさんのトライクでのお越し?お待ちしていますね(^^♪
追伸、KENさん!魅力ですエンジンヘリ・・・(>_<)
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242022.bbtec.net>
|
|
|
| |
吹田オフ参加のみなさん
お疲れ様でした。
ゆたかさん
昼間からのラジオフ楽しかったですね〜
スカディーは無事修理完了しました。
次回までにホバリング出来る様に練習しておきます(^^)
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@g045103.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
家庭菜園
- 10/2/19(金) 22:01 -
|
|
|
| |
先日ふと下回りを覗いて見ると左前のショックからオイルが漏れていました。ランチョかUS KYBに変えたいな思っているのですが、マイエクに適合する型番もしくは品番、サイズ等を教えてもらいたいのですが・・・又自分で交換するには大変なのでしょうか ずぶの素人なものでどなたか教えて頂きたいのですが
|
|
3 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@FLH1Abb004.hkd.mesh.ad.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
Aniki
- 10/2/14(日) 1:28 -
|
|
|
| |
都築オフ参加の皆さん お疲れ様でした!
いや〜〜 寒かったですね〜〜!
朝からチラチラ雪が降っていたので 都築もガラガラ!
いつもあのくらいすいているといいのにね〜
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@hg62.opt2.point.ne.jp>
|
|
|
| |
参加の皆様お疲れ様でしたー♪
今回は特別に寒かったですね〜(^_^;)
でもいろいろ情報交換出来て良かったです。
また宜しくです!
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 P905i(c100;TB;W24H15)@proxyag046.docomo.ne.jp>
|
|
|
| |
参加の皆様、寒い中お疲れ様でした〜!
久しぶりの参加でしたが、相変わらず楽しい都築オフでした!!
また次回もよろしくお願いしま〜す!!
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; GTB6.4; SLCC1; .NET CLR 2.0...@59-171-237-245.rev.home.ne.jp>
|
|
ばってん
- 10/2/14(日) 22:25 -
|
|
|
| |
参加の皆さんお疲れさまでしたぁ〜!!
かなり寒かったですが楽しかったですぅ(^-^)V
早めの解散となりましたが、やっぱいいですねぇ〜
また宜しくお願いしま〜す(^o^)/
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; .NET C...@softbank219007110065.bbtec.net>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
はじめまして。
97年式のシボレー エクスプレス LS を最近購入したのですが、リア、サードシートがリクライニングしないタイプなので、リクライニング、フルフラットになるものに変更したいのですが、yahooオークションなどで探しても見つからず、ここのホームページを発見しました。
同じ悩みでリアシートを他のもの、他車の物に交換された方、いましたら何用に交換しましたか? アストロなどは合うのでしょうか? アメ車初心者の為わかる方、よろしくお願いします。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p213.net059086003.tnc.ne.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 10/2/5(金) 16:58 -
|
|
|
| |
▼うめさん:
どもです。私も97エク乗りです。有効な情報じゃありませんが・・・
エクは(アメ車全般かな。。)個々に中身が違うので、同年式のエクだからといって
シートは単純に流用できないので、気をつけてくださいね!
私もアメ道を通して知りましたが、何十台とエクスプレスが集まっても同じ物はほとんど
ありませんでした。オフ会とかでそれが楽しみですが、流用は厳しい現実ですね。。
シートの固定方法や、ベンチ・キャプテンでもいろいろと違います。
自分のシートの状態を確認して部品取り車とかで探す方が良いかもしれませんね。
某オクではほんとにまれにしか出てきませんね。
参考にまでに(・∀・)
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
|
| |
▼じゅんじぃさん:
>▼うめさん:
>どもです。私も97エク乗りです。有効な情報じゃありませんが・・・
>エクは(アメ車全般かな。。)個々に中身が違うので、同年式のエクだからといって
>シートは単純に流用できないので、気をつけてくださいね!
>私もアメ道を通して知りましたが、何十台とエクスプレスが集まっても同じ物はほとんど
>ありませんでした。オフ会とかでそれが楽しみですが、流用は厳しい現実ですね。。
>シートの固定方法や、ベンチ・キャプテンでもいろいろと違います。
>自分のシートの状態を確認して部品取り車とかで探す方が良いかもしれませんね。
>某オクではほんとにまれにしか出てきませんね。
>参考にまでに(・∀・)
▼じゅんじぃさん 同年式のエクでも個々に違うんですね・・・・
有力な情報ありがとうございます。
こつこつ探してみたいと思います。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p083.net059086002.tnc.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/2/6(土) 20:06 -
|
|
|
| |
はじめまして中部のナリと申します。
私の知り合いが、パッセンジャー用のリクライニングベンチシートを2脚あるそうなので、興味がありましたら右上のメールマークから匿メールしてやってください。
シート位置が純正の場所ならフルフラットにもなります。
ちなみに色はベージュ系です。
書き込みの内容からパッセンジャーの純正シートだと思われますので、うまく行けばそのままポン付けできると思います。
また、お住まいが近いようでしたら、一度来て頂ければ仮で合わせても良いですよ〜(^o^)丿
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ナリさん:
>はじめまして中部のナリと申します。
>
>私の知り合いが、パッセンジャー用のリクライニングベンチシートを2脚あるそうなので、興味がありましたら右上のメールマークから匿メールしてやってください。
>
>シート位置が純正の場所ならフルフラットにもなります。
>
>ちなみに色はベージュ系です。
>
>書き込みの内容からパッセンジャーの純正シートだと思われますので、うまく行けばそのままポン付けできると思います。
>
>また、お住まいが近いようでしたら、一度来て頂ければ仮で合わせても良いですよ〜(^o^)
▼ナリさんさん はじめまして。
初心者なのでよくわからないのですが、パッセンジャー純正みたいです。
知り合いの方がもってるのですか?
非常に興味あります。当方は静岡です。
メールマークからメール送ればよろしいでしょうか?
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.1.4322)@p083.net059086002.tnc.ne.jp>
|
|
ナリ
- 10/2/9(火) 13:03 -
|
|
|
| |
ハイ、右上のメールマークを押していただければ私に匿メール送れます。
2000年式のエクスプレスから外した物で現在車両から外して保管してありますのでいつでも現物見れますよ!(b^ー°)
|
|
6 hits
<KDDI-TS3O UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.4.303 (GUI) MMP/2.0@wb02proxy06.ezweb.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
こんにちは。
2000年エクですが、20インチ265-45-20か22インチ265-35-22でどちらにしようか悩んでいます。
22インチはタイヤが薄そうですが乗り心地はどうでしょうか?
22インチの方、分かれば間隔でいいので教えて下さい。
|
|
6 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@gp-cm72-0420.lcv.ne.jp>
|
|
|
| |
自分は265/40R22ですが、見た目も乗り心地もいいと思います。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET C...@p3090-ipbf1502funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
回答有難うございます!
ちなみに皆さんホイールのオフセットはいくつぐらいですか?
調べてみるとほとんどの商品がオフセット+10〜20位のようですが、
スペーサーなしで大丈夫なのでしょうか??
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.7) Gecko/20091221 Firefo...@gp-cm72-0420.lcv.ne.jp>
|
|
|
| |
▼ヒロさん:
>こんにちは。
>2000年エクですが、20インチ265-45-20か22インチ265-35-22でどちらにしようか悩んでいます。
>22インチはタイヤが薄そうですが乗り心地はどうでしょうか?
>22インチの方、分かれば間隔でいいので教えて下さい。
こんにちは!
2000年エクのtrhです。265-35-22です。空気圧3.2入れているので路面コトコトと
ひろいますが、問題ないですよ! 見た目重視で22!
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Macintosh; U; Intel Mac OS X 10_4_11; ja-jp) AppleWebKit/531.21.8...@i121-118-134-144.s10.a018.ap.plala.or.jp>
|
|
じゅんじぃ
- 10/2/8(月) 17:42 -
|
|
|
| |
▼ヒロさん:
こんにちは私はフロント265/35-22 リア285/35-22 になってます。
ローダウン具合で多少変わりますが、フロント285/35だとかなり当たってました。。。だからフロントのみ265へ交換しました。
乗り心地はそんなに悪くないですが、私個人的には265/40したいところです。
(当たると思われるので車高上げないとだめですが。。)
オフセットは0〜10ぐらいがちょうど良かった気が。。。ちなみに私は確か+18でフロント20 リア30のワイトレ入れてます。新品注文で買えなかったので、ワイトレで調整しました(つω-`*)
写真は坂なのでちょっと車高下がってます(・∀・)
|
|
7 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322; .NE...@150.63.64.10>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
おせん

- 10/2/5(金) 9:08 -
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@y178187.ppp.dion.ne.jp>
|
|
|
| |
▼おせんさん:
>見たってや〜
>
見たよ〜
参加します〜〜〜〜〜〜
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@zaq3d73a45a.zaq.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
おせん

- 10/2/1(月) 14:57 -
|
|
|
| |
業務?連絡です。
・EXP1122 サマ
・たろけん サマ
・泉州ひろ サマ
近々に吹田パーキングオフを開催しようと思います。
ですので、日程調整を計りたくよろしければアドレスなどの連絡先を教えていただけないでしょうか?
上記の私の名前『おせん』の横のメールマークをクリックしてください。
掲示板に記載される事なく私だけにメールを送信することができますので・・・ 。
(PCアド・携帯アドなどなんでも結構です。)
よろしくお願い致します。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.3; .NET C...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
|
|
おせん

- 10/2/3(水) 20:53 -
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6.4; .NET C...@58-70-61-150.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
|
| |
埼玉の桜です。
99エクスプレスですがエンジンマウントとミッションマウントの
交換を考えています。
交換した事がある方がいらっしゃいましたらご教授願います。
手順やコツ、注意点等教えていただけると幸いです
友人の整備工場を間借りして行いますので工具やリフトは
揃ってます。
おねがいしま〜す。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@3d722281.tcat.ne.jp>
|
|
|
| |
私は2柱リフトで車体を上げて、フロアジャッキでジャッキのお皿に厚み100ミリ位のスポンジパットを乗せオイルパンに当ててエンジンを上げました。ミッションも同じやり方でやりました。因みにオイルパンは潰れませんでした。あったら楽な工具は首振りの15ミリのメガネラチェットです。
あと、中国製の社外マウントは物が悪くすぐ潰れたり、振動が出たりと良いことありません。高価ですが、後々の手間などを考えますとGM製をお勧めいたします。
為にならなかったらすみません。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; YTB720; GTB6.4; .NET C...@p3090-ipbf1502funabasi.chiba.ocn.ne.jp>
|
|
|
| |
ポーさん
貴重な情報ありがとう御座います。
取り寄せたマウントがmade in china でした・・
安物買いのなんとやらですね
勿体ないのでchinaでいってみます(^^)
ありがとうございました。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB6)@3d722281.tcat.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
ナリ

- 10/1/24(日) 2:00 -
|
|
|
| |
上郷参加皆様お疲れ様でした〜(^o^)丿
今日は関西より強力な方が汚染活動に(>▽<)
めちゃくちゃ寒いわ、ハイエースに場所とられるわでしたが、気が付いてみれば、参加台数15台☆⌒(○ゝω・)b
新年1回目の上郷オフ会は大成功Happy (ノ^^)乂(^^ )ノHappy
途中から○○道の為笑いすぎで横隔膜が〜〜〜〜(*≧m≦)=3
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
只今、着弾!
参加の皆様、汚染物質が耳に張り付いているかと思われますが…2・3年で取れると思いますので気になさらないで下さい。
ヶヶヶ(`∀´)
お疲れ様でした。
|
|
6 hits
<KDDI-CA3C UP.Browser/6.2_7.2.7.1.K.2.232 (GUI) MMP/2.0@wb07proxy13.ezweb.ne.jp>
|
|
|
| |
上郷参加皆様お疲れ様でした!
新年一発目からおせん?されまくりでした〜(^^♪
寒かったですが充実でしたね〜!
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@softbank218122242022.bbtec.net>
|
|
仙太郎
- 10/1/24(日) 9:07 -
|
|
|
| |
▼ナリさん:
▼汚染さん:
上郷参加皆様お疲れ様でした(^o^)丿
いつも楽しいですが!!
今回は とくに楽しく&興奮したりして(^_^;)
若い男としては <汚染> される話ばかりでした!!(>_<)
あきらサン
帰りのコンボイ楽しかったです!!(^◇^)
次回はリミッター解除したらよろしく(*^_^*)
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; ...@p008.net112139131.tokai.or.jp>
|
|
|
| |
お疲れ様でした〜。
今年一発目から濃ぃ〜〜上郷でした〜。
帰りトンネル抜ける毎に外気温が1度づつ下がっていき・・・
最後は−3度でした。。
おせんさんお疲れ様でした〜〜〜。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3...@basil.aitai.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
たかたか
- 10/1/10(日) 20:44 -
|
|
|
| |
いつも拝見させていただいてます。また、参考にさせていただきながらちょっとずつMYサバナに手を入れているところです。
突然ですが、油圧についてどなたかご教授下さい。
MYサバナ(97y)の油圧計があまり上がりません。っていうのも、最初から全く上がらない訳ではなく、この時期エンジンが冷えきった状態だと始動直後は目盛りの半分以上あり、暖まってくると徐々に下がりやがて警告灯が点灯してしまいます。オイル自体がサラサラ過ぎるのかと思い、先日5W−50高粘度オイルに交換しました。が、多少良くなりましたがあまり改善されません。
どなたかその原因また対処法、油圧の上げ方等ご存知の方、是非教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
|
|
6 hits
<DoCoMo/2.0 P04A(c100;TB;W24H15)@proxyag031.docomo.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/1/14(木) 20:39 -
|
|
|
| |
はじめまして
中部のナリと申します。
書き込みいただいております症状から、推測すると、オイルポンプの不具合や、オイルストレーナのつまりなどが考えられると思います。
私の車両は、始動時はメモリの4分の3ぐらいまで上がりますので、通常の状態から慢性的に油圧不足のようです。
エクサバのオイルポンプは、メカ式で強制的に回っている(確か、デストリビュータのシャフトが回していたような・・・)はずなので、オイルポンプ内のベーンなどの不具合か、オイルパンからオイルポンプの吸い込み口の所についているストレーナにごみなどが詰まっていることも考えられます。
あまりオイル交換などをされていなかった車両などにはたまに見られることがあります。
また、オイルの粘度ですが通常が5W30なので、10Wに上げてもらって変わるようでしたらポンプの線が濃厚ですね。
どちらにしても、エンジンのオイルパンを外してみないと解からない場所にあるので、専門の修理工場にて見てもらうのが良いかと思います。
あくまで、プライベーターの私感ですので、専門の方だと知識や、もっと良い確認方法を知っておられる方もたくさんいらっしゃると思いますので、色々な意見を聞いてみてくださいね(=^^=)
後になってしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
|
| |
ナリさん
はじめまして。
この度は、私みたいなエクサバ超初心者に大変親切にご説明くださりありがとうございます。
そうですよね。やっぱり専門業者に見てもらう方が良いですよね。オイル関係は即エンジンに影響を及ぼしてしまいそうなので、業者に見てもらう方向で検討してみたいと思います。
これからもエクサバに対していろいろと判らない事が出てくると思うので、その時はまた質問させていただきます。超初心者な私なりに頑張ってmyサバナをイジってみたいと思います。
宜しくお願い致します。
ちなみに、ナリさんがおっしゃっていた事を業者にみてもらうと費用的には大体どのくらいかかるのでしょうか?(各業者によって値段も違うとは思いますが・・・)
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB720; GTB6.3...@p1241-ipad06kokuryo.gunma.ocn.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
カワサキ
- 10/1/14(木) 15:39 -
|
|
|
| |
カワサキと申します。今後ともよろしくお願い致します。
いつもこちらの投稿を見させていただいて、とても楽しく拝見させてもらっています。
ところで皆さんにお聞きしたいのですが、最近シボレーエクスプレスに乗り始めたのですが
ガソリンを給油する際に、給油口の形状が合わないのかセンサーが働いて”ガチャン”と吸入が停止してしまうんです。ディーラーにその事を言うと「フルサービスのスタンドだと、センサー感度が弱いから大丈夫と思う」みたいな事を言われたのですが、全然ダメなんです。何かスペーサーみたいなものをかましてできないものでしょうか?
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; .NET CLR 1.1.4322)@osk23-p127.flets.hi-ho.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/1/14(木) 20:18 -
|
|
|
| |
はじめまして(=^^=)
中部のナリと申します。
この症状?ですが、タブン皆さんも少なからず出ていると思います。
私ももれなくこの症状と6年ぐらい付き合っておりますが、少し引き気味にしてやってみるとか、手前側を持ち上げるような感じにするとか、奥側を持ち上げる感じにするとか・・・
各GSでコツみたいな物がありますので、色々試してみてください。
スイマセンたいした答えになっておりませんが、これからも末永くよろしくお願いしますm(__)m
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
モスリャ
- 10/1/14(木) 11:28 -
|
|
|
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
モスリャ
- 10/1/14(木) 11:46 -
|
|
|
|
|
6 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@ip212.user.xsp.fenics.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|
いちびりぃ〜
- 10/1/3(日) 21:21 -
|
|
|
| |
新年明けましておめでとうございます。
困った時のアメ道な私ですがよろしくお願いします。
で、新年早々なんですが教えてください。
年末から西四国一周しようと出かけましたが、足摺岬を目指す道中、四万十川の途中で温泉に入ったところでエンジンが始動しなくなり置き去りにしてきました。
4Tキャリアカーを借りて取りに行こうと思っています。
まずキャリアカーへ引っ張り上げるのにワイヤーをかけるのはヒッチで大丈夫でしょうか?
サンロッキー製でボルト四本でとめてあります。
積車での固定ですが、後ろ向きにキャリアカーに載せ、キャリアカー前側はヒッチ、キャリアカー後ろ側、エク前側はメンバーでどうかと思っています。他にワイヤーをかけるいい場所はあるのでしょうか?
またメンバーにワイヤーをかけていい場合でも、車体下側に潜れない可能性が高く、場合によってはバンパーを外さなければいけないかと思いますが、バンパーの外し方も教えていただけたら非常に助かります。
当方車両、96年式エクスプレスHRコンバージョンです。
よろしくご教授ください
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-32-139.eonet.ne.jp>
|
|
ナリ

- 10/1/4(月) 0:39 -
|
|
|
| |
あけましておめでとうございます(^o^)丿
新年早々たいへんな事になってますねぇ〜\(◎o◎)/
積車への積載方法ですが、リア側はヒッチメンバーで問題ないと思われます。
フロント側は、確かフックどこにも無いので、メンバー掛けしか方法がなかったような・・・r(^^;)ポリポリ
バンパーですが、バンパー裏側にM8かM10のボルト8本で固定されてるはずですまたそのボルトを止めるためのブラケットが上下の貫通の長いボルトでフレームに留まっているのですが、それを外すのには確かグリルを取り外す必要があったような気がします。
通常の積車だとまず間違いなく全長がオーバーして後ろのふたが閉まりませんので、バンパーを取り外しての運搬が良いと思いますが、コンバージョンの場合、通常の鉄バンパーの上にカバーがかぶっている為、かなり重量もありますので、気をつけて作業をしてくださいね。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; YTB730; .NET C...@cc218-216-205-171.ccnw.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/1/4(月) 10:37 -
|
|
|
| |
ナリさん、いつもいつもありがとうございます。
>新年早々たいへんな事になってますねぇ〜\(◎o◎)/
ギリ、大晦日の出来事でしたので心機一転です。
>フロント側は、確かフックどこにも無いので、メンバー掛けしか方法がなかったような・・・r(^^;)ポリポリ
他に方法があったとしてもメンバーで問題ないならメンバーにかけます。
バンパーの外し方も事細かにありがとうございます。
>通常の積車だとまず間違いなく全長がオーバーして後ろのふたが閉まりませんので、バンパーを取り外しての運搬が良いと思いますが、コンバージョンの場合、通常の鉄バンパーの上にカバーがかぶっている為、かなり重量もありますので、気をつけて作業をしてくださいね。
道中のことを考え、4T積車、荷台長6M超のを借りる予定です。
できればバンパー外したくないので、後ろ向きに上げて、前輪が載った時点でメンバーにワイヤーかけてみようと思いますが、上手く行かなかったらバンパー外さないと。
重ね重ねで申し訳ないですが、グリルの外し方もご教授願えないでしょうか?
11月末になかなかエンジンが始動しないことがあり、FFヒーター装着でタンク外したついでに燃ポンのポンプ、燃ポンリレー交換するとセル一発始動しましたのでお出かけしましたら出先で止まってしまいました。
しっかり直さないと
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-29-226.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/1/4(月) 21:14 -
|
|
|
| |
グリルの外し方、別の方に教えていただきました。
ありがとうございました。
明日から修理工場も動き出すので、できるだけ早くに取りに行きたいと思います。
ありがとうございました。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-64-25.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
明けましておめでとうございます!
さっそくですが…
引き取り完了しましたでしょうか??
4t標準積車では製造ボデーメーカーによっては荷台幅寸法が若干狭いので、荷台の‘耳’でタイヤの側面を擦るかもしれないですよ。。
フラットボデーなら問題ないですが…
積車の確認が出来るようであれば…
測ってみた方が良いかもです。。
厚み5cm位(耳の高さor以上)×幅20cm位×長さ500cm?位の‘板’を左右に2枚敷いて積載すればタイヤを擦らずにすみますよ。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58-70-68-175.eonet.ne.jp>
|
|
|
| |
追伸。
積車の後部アユミ部(ふた)は完全に閉まらなくても高速走行できますよ!
毛布か何かで養生してから車に当るまでふたを閉めて‥
ふた自体を前後に動かないようにロープ等で固定すれば問題無しです。
もし、ふたが後ろに異常にはみ出ていても…
後端部に赤色の布をぶら下げれば走行可能です。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; .NET CLR 1.1.4...@58-70-68-175.eonet.ne.jp>
|
|
|
|
|
5 hits
<Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja; rv:1.9.1.6) Gecko/20091201 Firefo...@119-231-137-12.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/1/7(木) 23:15 -
|
|
|
| |
だいきさん、ありがとうございます。
先ほど無事に戻ってきました。
積車ですが、近所の修理工場に、全幅2260、荷台全長6M、後輪2軸、積載3250kgのを借りられたので、バンパーも外さずに載せることができました。
リアはヒッチ、前側はメンバーにぐるっとワイヤを回そうと思ってましたが、メンバー後ろ側に配線と配管らしきものがあったので断念。メンバー前部の突起部分の左右の穴にワイヤを通して締めました。
タンクの前のバーにも軽くかけ、ホイールの穴にタイダウンを通し前後に引っ張り、都合七本かけました。ホイール一本片側はバルブに干渉しそうだったので止めました。
ありがとうございました。
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-38-203.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/1/7(木) 23:26 -
|
|
|
| |
おかげさまで本日無事引き取ってきました。
ありがとうございました。
積車が長かったのでバンパー外さず積むことができました。
明日入院させます。
ありがとうございました
|
|
5 hits
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-38-203.eonet.ne.jp>
|
|
いちびりぃ〜
- 10/1/27(水) 21:46 -
|
|
|
| |
ご報告です。
クランク角センサー交換で直ったようです。
事前の兆候は、エンジンがかかりにくくなったのと二度のエンスト程度で一気に来ました。
|
|
5 hits
<sage>
<Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 8.0; Windows NT 5.1; Trident/4.0; GTB5)@112-71-37-199.eonet.ne.jp>
|
|
 |
 |
 |
 |
|