’66 マスタング掲示板

12 / 31 ページ
←次へ | 前へ→

【1538】ヤフオクのコンバーチブル[8]  /  【1536】いつのまにか![1]  /  【1522】55クーペデビル ForSale[5]  /  【1528】ナンバー灯[5]  /  【1526】新生351Cのフィーリング[1]  /  【1520】着地しましたね![1]  /  【1517】めでたい[2]  /  【1509】ついに[7]  /  【1507】こんちわ[1]  /  【1506】こんなマスタングがいい・...[0]  /  

 【1538】ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/8/30(水) 15:34  地域:未選択  投稿者:Sota


これいいなあ。
値段にもよるけど置き場所があったら欲しい。
共通パーツも多いし。
予備部品も多少なら持ってるし。
ノーマルで直すのなら簡単だし。
屋根がないから板金塗装も楽だし。
エアコンまで付いてる。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43269153
引用なし
パスワード

 【1539】Re(1):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/8/30(水) 20:24  地域:未選択  投稿者:Q E-MAIL


激しく欲しい・・・


▼Sotaさん:
>これいいなあ。
>値段にもよるけど置き場所があったら欲しい。
>共通パーツも多いし。
>予備部品も多少なら持ってるし。
>ノーマルで直すのなら簡単だし。
>屋根がないから板金塗装も楽だし。
>エアコンまで付いてる。
>
>http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h43269153
引用なし
パスワード

 【1540】Re(2):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/8/30(水) 23:29  地域:未選択  投稿者:Sota


▼Qさん:
>激しく欲しい・・・

ん〜ん、にっちもさっちもいかん。
大きな問題は家人の目。(笑)
引用なし
パスワード

 【1541】Re(3):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 10:57  地域:未選択  投稿者:Atsushi WEB


密かに50万くらいで入札していました。
最終的には100万オーバーの予想は
してましたが、万が一の為の入札です。
最高入札者は6時間くらいで終わりましたが・・・。
引用なし
パスワード

 【1542】Re(4):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 12:01  地域:未選択  投稿者:Sota


Atsushiさんも予備パーツとかで結構使えるものがあるでしょうしね。
何十万円かだったら惜しまれるんですけど、あきらめられる値段にまで上がってしまいましたからホッとしてます。(笑)
マスタングはもう工場入りしてるんですよね。
進み具合はどうですか。
引用なし
パスワード

 【1543】Re(5):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 12:43  地域:未選択  投稿者:Atsushi WEB


かれこれ、1ヶ月くらい入院していますが
進み具合は・・・店頭に並んでます。
お客さんに「お、この車。ホームページで見た事ある」
みたいに、見せ物状態になってます。
まあ、盆休みやファニーカーの調整で9月くらいから
やりますとは言ってましたが、僕的には暖かくなるくらいに
戻ってこればいいかと・・・。
なにぶん、エンジンとガソリンタンクと内装以外は・・・。
そんなけやれば時間は掛かりますよね。

どっちが早くデビューするか、気になりますが
たぶん、sota号の方が早いかと。
引用なし
パスワード

 【1544】Re(6):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 14:33  地域:未選択  投稿者:Sota


▼Atsushiさん:
>なにぶん、エンジンとガソリンタンクと内装以外は・・・。
>そんなけやれば時間は掛かりますよね。

まるで違う車のようになるんでしょうね。
楽しみです。

>
>どっちが早くデビューするか、気になりますが
>たぶん、sota号の方が早いかと。

まだまだ不具合や、やらないといけないことは山積みですが、出来れば走らせながら
ぼちぼち直していこうかと思ってます。
そのためにもとりあえず車検を取りたいです。
なんとか今年中にはまともに走らせてみたいです。
引用なし
パスワード

 【1545】Re(7):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 16:07  地域:未選択  投稿者:Atsushi WEB


▼Sotaさん:
>まるで違う車のようになるんでしょうね。
>楽しみです。

色々やるのですが
実際あんまり、変わんないですよね。多分。
機能面ではラジエターのサポートを広げて
サイドフロー?のでっかいラジエターにするので
どこまで水温が下がるかが楽しみですね。
ていうか、ほとんど自己満足の世界です

>まだまだ不具合や、やらないといけないことは山積みですが、出来れば走らせながら
>ぼちぼち直していこうかと思ってます。
>そのためにもとりあえず車検を取りたいです。
>なんとか今年中にはまともに走らせてみたいです。

完成するまでが楽しいんですよね。
でも、どこが完成かもわかんないから、永遠に楽しい?。

最近は家から少し離れた場所(信号なしで車で3分)に
秘密基地がほぼ完成しつつあります。
幅が6.5mもあり、そこにマスオさん1台置く予定なのですが
ぼーと眺めていると、もう1台欲しい病が出てきます。
今度はシボレーなんかに浮気しようかなと思ってますが
最近はものすごく高いですね。11年前のA−carsが
手元にあるのですが、かなり格安です。今から電話しても
当時の値段で売ってくれますかね?。ってその店が
今も営業しているかは疑問ですけど。
引用なし
パスワード

 【1546】Re(8):ヤフオクのコンバーチブル 
 投稿日:06/9/4(月) 20:31  地域:未選択  投稿者:Sota


>機能面ではラジエターのサポートを広げて
>サイドフロー?のでっかいラジエターにするので
>どこまで水温が下がるかが楽しみですね。
>ていうか、ほとんど自己満足の世界です

いいですね。
やや高年式のラジエターでしょうか。
あるいは汎用のラジエターかな?
その方が絶対にいいと思いますよ。
僕も一応その予定してます。
ただ今のエンジンが289で次期エンジンが305ベースの予定なので、ロアホースの位置の
都合があるので今後の課題です。
その前にちゃんと走るかどうか・・・。(笑)

>完成するまでが楽しいんですよね。
>でも、どこが完成かもわかんないから、永遠に楽しい?。

ピンポ〜ンです。(笑)
でも路上でのトラブルは困ります。
なんかイヤな予感が。(笑)

>
>最近は家から少し離れた場所(信号なしで車で3分)に
>秘密基地がほぼ完成しつつあります。
>幅が6.5mもあり、そこにマスオさん1台置く予定なのですが
>ぼーと眺めていると、もう1台欲しい病が出てきます。
>今度はシボレーなんかに浮気しようかなと思ってますが

いいですね〜〜〜〜〜〜。
あっ、だからコンバーチブルも視野に入ってたわけですね。
少し系統を変えて、コンバーチブルやワゴン系も魅力かな。
パーツの問題から考えるとファルコンとかもいいかもしれませんね。
でも同じようなものよりシェビー系も魅力かな。
ちなみにT-Bucketはシェビーエンジン、ミッションです。
パーツが何から何まで違うので面倒といえば面倒です。(笑)

と、考えてる間が楽しいですね。
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1536】いつのまにか! 
 投稿日:06/8/22(火) 21:29  地域:北海道・東北  投稿者:HB E-MAILWEB


すっかり車風になってたんですね!
来年あたりには・・・
引用なし
パスワード

 【1537】Re(1):いつのまにか! 
 投稿日:06/8/23(水) 1:12  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼HBさん:
>すっかり車風になってたんですね!
>来年あたりには・・・

進展は遅いですが着々と進んでますよ。
のんびり構えてたら今年もあと4ヶ月!?
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1522】55クーペデビル ForSale 
 投稿日:06/7/22(土) 0:51  地域:未選択  投稿者:よっすぃ〜 E-MAIL


Sotaさん、いろいろとご助言いただき大変お世話になりましたが、わけあって手放すことになりました。どうもありがとうござました。
これからしばらくは車のない生活を送ることになりますが、いつかまた復活したと思っています。
55のもらい手をさがしていますが、興味のある方いらっしゃいましたら、直接メールにてご連絡いただければ幸いです。
引用なし
パスワード

 【1523】それはそれは、 
 投稿日:06/7/22(土) 13:05  地域:未選択  投稿者:Sota


>55のもらい手をさがしていますが、興味のある方いらっしゃいましたら、直接メールにてご連絡いただければ幸いです。

次は何を狙ってるのでしょうか。

うまく売れたらいいですね。
引用なし
パスワード

 【1524】Re(1):それはそれは、 
 投稿日:06/7/22(土) 19:49  地域:未選択  投稿者:よっすぃ〜 E-MAIL


どうもです。
>次は何を狙ってるのでしょうか。
いえいえ、何も狙っていないんです。車そのものをやめることにしたんですよ。
引用なし
パスワード

 【1525】Re(2):それはそれは、 
 投稿日:06/7/25(火) 12:53  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


>いえいえ、何も狙っていないんです。車そのものをやめることにしたんですよ。
それなら、抹消登録して、飾っておけばどうですか?

将来、車が必要になったら、再登録すればいいんです。
引用なし
パスワード

 【1534】Re(3):それはそれは、 
 投稿日:06/8/10(木) 18:48  地域:未選択  投稿者:Q E-MAIL


恐ろしく欲しい・・・・
引用なし
パスワード

 【1535】Re(4):それはそれは、 
 投稿日:06/8/10(木) 18:52  地域:未選択  投稿者:Sota


▼Qさん:
>恐ろしく欲しい・・・・

11秒台優勝してから考えましょう。
それまでは、何も買ったらアカン!!(笑)
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1528】ナンバー灯 
 投稿日:06/8/8(火) 22:22  地域:未選択  投稿者:MIKI WEB


ランプ自体をプレートの枠に固定しておいて、レース時には枠ごと外してしまう方が見た目がよくないですか?
封印を外さなくても枠だけ外れるようにすれば案外簡単かと。
引用なし
パスワード

 【1529】Re(1):ナンバー灯 
 投稿日:06/8/8(火) 22:39  地域:未選択  投稿者:Sota


▼MIKIさん:
>ランプ自体をプレートの枠に固定しておいて、レース時には枠ごと外してしまう方が見た目がよくないですか?
>封印を外さなくても枠だけ外れるようにすれば案外簡単かと。

ほんとは枠が外せちゃいけないんですよね。そこで迷ってました。
結構真面目でしょ。(笑)

ありがとうございます。
確かにその通りですね。
ちょっと考えてみます。
引用なし
パスワード

 【1530】Re(2):ナンバー灯 
 投稿日:06/8/8(火) 22:44  地域:未選択  投稿者:MIKI WEB


右側のネジだけで固定するようにして スポンジ等でビビリを吸収してしまえば良いのでは?
引用なし
パスワード

 【1531】Re(3):ナンバー灯 
 投稿日:06/8/8(火) 23:15  地域:未選択  投稿者:Sota


プロがなんという不細工なことを言うのですか。(笑)
大きいところは大雑把、細かいところにこだわる僕です。
もうちょっとマシな工作をさせてください。(笑)
引用なし
パスワード

 【1532】Re(4):ナンバー灯 
 投稿日:06/8/9(水) 13:53  地域:未選択  投稿者:トマゼリ


光るナンバーにしましょう!
引用なし
パスワード

 【1533】Re(5):ナンバー灯 
 投稿日:06/8/9(水) 14:51  地域:未選択  投稿者:Sota


▼トマゼリさん:
>光るナンバーにしましょう!

あ、そうすればナンバー灯はいらないですね。

でも絶対にイヤです。(笑)
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1526】新生351Cのフィーリング 
 投稿日:06/8/5(土) 19:08  地域:未選択  投稿者:TAKA


こんばんは。サバーバンのページでフィーリングは如何?
という御質問があったのでここで解答したいと思います。

・低速域
まだ馴染んでいないのか、ハイカムのせいなのかは分かりませんが
アイドルはちょっと高めにしておかないと止まります。
今はアイドリングは1,000rpmです。
発進時の音はさすがハイカムで腹に響く音になっています。
そんなにスカスカな感じはしないです。

・高速域
さすがハイカム、と言いたいくらい激変しました。
とりあえず慣らし期間は3,000rpmまでと決めたのですが、
2,000rpmからの食い付きが素晴らしいです。
特に2,500rpmからは自分にしてみればエッ、エェーーッ!?
という加速でした。慣らし後に上まで回せるのが楽しみです。

こんなものでよろしいでしょうか?
あと社外のトルクコンバーターに変えたのですが、
変速の仕方が変わりました。純正と比較すると高回転まで引っ張る
ような変速をします。
引用なし
パスワード

 【1527】Re(1):新生351Cのフィーリング 
 投稿日:06/8/7(月) 12:54  地域:未選択  投稿者:Sota


TAKAさん>

ありがとうございます。
3000rpmまででもそんなに感じが変わるのなら慣らし後が楽しみですね。
「激変」・・・いい言葉だなあ。(笑)
僕も早く味わいたいです。
そのときは是非お知恵を拝借させてください。


TAKAさんのホームページ
http://www.kawachi.zaq.ne.jp/classicmustang/taka/top.htm
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1520】着地しましたね! 
 投稿日:06/7/16(日) 8:56  地域:未選択  投稿者:masaADV


久しぶりに覗いて見たら、着地していましたね!
おめでとうございます。
 走るのを確認できたら、もっと触りたくなるのではないですか?
とにかくおめでとうございます。
 69camaroのGHOSTちゃんも7/9GF−Tクラス優勝しました!
レポートはhttp://www.advanceauto.jp/interclub_2006_07_09.htm

SOTAさんの参戦も近いですね!
引用なし
パスワード

 【1521】Re(1):着地しましたね! 
 投稿日:06/7/16(日) 12:14  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


masaさん、ありがとうございます。

GHOST69CAMAROさん、おめでとう。
すごいなあ・・・

「着地して動いた」というのと、「走れる」っていうのはまた別問題のような気がします。
頑張ります。
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1517】めでたい 
 投稿日:06/7/12(水) 13:29  地域:未選択  投稿者:Q E-MAIL


おめでとうございます!
着地の瞬間に立ち会えなかったのが残念ですが・・・・

しかし、ウマに乗ってた状態でもカッコは良かったんですが、
着地したら想像を超えてカッコよくなって驚きました。

いつも作業の手を(完全に)止めて邪魔ばかりしててすみません。
家の前でホイールスピンしないで下さい(笑)
引用なし
パスワード

 【1518】Re(1):めでたい 
 投稿日:06/7/12(水) 14:22  地域:未選択  投稿者:Sota


Qさん、ありがとう。

僕も好きでやってるのですからまたいつでも手伝いますよ。
引用なし
パスワード

 【1519】Re(2):めでたい 
 投稿日:06/7/14(金) 1:11  地域:未選択  投稿者:Q E-MAIL


僕も汚れてもいい服の時は這いつくばってやらせて頂きますよー。
窓のゴムに紐いれるのはなかなか手馴れてたでしょ♪
良く考えたら2tトラックのフロントガラス、
軽自動車のリヤガラスと色々やった事ありました(笑)

でも全て忘れてあまり役に立ちません。

某所でホンモノのレースカー(周回の)もまじまじと見ましたけど、
雰囲気はあの感じですよね。
というよりベースがマスタングなだけでレースカーそのもの???
室内のグレーの塗装とか改めてカッコよく見えます。
必要なものしかないのは美しく見えますね。

マスタングの製作過程や、カマロの製作を行う中で色々な体験をしましたけど、
周回でもドラッグでも基本と言うか、正しい事?
早く走る車を作るプロセスは同じだなあと感じました。
幾ら金積んでも出来ない経験が出来てる僕は幸せです。
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1509】ついに 
 投稿日:06/7/10(月) 23:17  地域:未選択  投稿者:MIKI WEB


動いたんですね。
オメデトウございます。
引用なし
パスワード

 【1510】Re(1):ついに 
 投稿日:06/7/10(月) 23:48  地域:未選択  投稿者:Sota


MIKIさん>
そうなんですよ、色々とありがとうございました。
やっと3年ぶりに屋外に出せました。
またよろしくお願いします。

MIKIさんの誕生日に走らせたかったんですけど、ちょっと遅れてしまいました。(笑)
引用なし
パスワード

 【1511】動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 1:08  地域:未選択  投稿者:kota WEB


マスタング動いてますねー! やっぱファストバックは横から見ないとかっこよさが伝わらないですよね・・ 私のも直管の時に動かしたら目がしょぼしょぼ、マフラー付けてからまだ動かしてないのですが楽しみ! 
引用なし
パスワード

 【1512】Re(1):動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 2:57  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


kotaさん、どうもです。

やっと動いたという程度ですが、やっぱりうれしいですね。
目がしょぼしょぼの件ですが、ガレージ内でエンジンを掛けたらしょぼしょぼするのが当たり前だとMIKIさんに言われました。
考えてみれば触媒もないし、希薄燃焼させてるわけでもないですしね。
臭くない方がおかしいと。
調整したらちょっとましにはなりましたけど。(笑)
引用なし
パスワード

 【1513】Re(2):動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 9:12  地域:未選択  投稿者:きさい


おめでとうございます。
スバラシイ!

ドアが無いのは怖いなあ。
引用なし
パスワード

 【1514】Re(3):動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 12:00  地域:未選択  投稿者:Sota


▼きさいさん:
>おめでとうございます。
>スバラシイ!
>
>ドアが無いのは怖いなあ。

ホットロッドパーツショップKISAIの社長、ありがとうございます。
何かあったときにすぐに逃げられるようにドアはつけてませんでした。
というのは嘘で、重たかったんです。(笑)

またよろしくお願いします。
引用なし
パスワード

 【1515】Re(4):動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 21:02  地域:未選択  投稿者:風見鶏レーシング


レーシーでかっこいいな〜♪
引用なし
パスワード

 【1516】Re(5):動いてますね〜 
 投稿日:06/7/11(火) 22:01  地域:未選択  投稿者:Sota


▼風見鶏レーシングさん:
>レーシーでかっこいいな〜♪

ほんとにそう思ってますか〜?(笑)
もしそうならとてもうれしいです。
ありがとうございます。
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1507】こんちわ 
 投稿日:06/6/22(木) 22:15  地域:未選択  投稿者:風見鶏レーシング


ラジエーターファンがついて押しの電動ファンですか?
引用なし
パスワード

 【1508】Re(1):こんちわ 
 投稿日:06/6/22(木) 23:36  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼風見鶏レーシングさん:
>ラジエーターファンがついて押しの電動ファンですか?

そうです。
ないよりもあった方がマシかなと思ってつけました。
先の構想では(元気よく走れそうなら)、ラジエターを交換して、メカファンを外してプルタイプの電動ファンにするつもりです。
今は有るものを使ってます。
オルタの容量のテストも兼ねてます。
やたらと大きいのはいやですしね。
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

 【1506】こんなマスタングがいい・・・ 
 投稿日:06/6/8(木) 16:51  地域:未選択  投稿者:Sota


http://www.untamedfastback.com/page/page/3026989.htm
引用なし
パスワード

ツリー全体表示

12 / 31 ページ
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,583

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 - Amecar dojyo. -