メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
お知らせ ▼2007年3月12日![]() 3/2 に行った不正書き込みログの停止で有る程度サーバーの負荷を軽減できたのですが 先週末から不正書き込みがさらに激増して参りました。 そのためこの数日は1分間あたりに200〜450回程度の不正書き込みが続いています サーバー側管理者との協議の結果 不正アクセスの続く掲示板用CGIプログラムのアドレスを変更することになりました。 トップページからの入室では従来通りで全く変化はございません ただし 各掲示板を個別に「お気に入り」当に保存している場合はアドレスの変更をお願い致します ▼2007年3月2日 ▼2006年10月15日
▼2006年10月6日
一部のプロバイダ(ケーブル系プロバイダ)から掲示板を閲覧しようとすると「アクセス拒否」となり、ページが閲覧できないという症状が有るようです こちらではアクセス拒否の状態を確認できないため 閲覧できない方は接続プロバイダをご連絡頂ければ個別に対応したいと思います 不具合報告メールフォーム *プロバイダ名 *閲覧不能ページ をお知らせください ▼2006年10月5日
スパム対策プログラムへ『ヤマハ掲示板』『カワサキ掲示板』『SeaDoo掲示板』『レース掲示板』を書き換えました ▼2006年10月2日
この数ヶ月海外等からのスパム書き込みが頻発し、見苦しい状態が続いていましたが 本日スパム書き込み対策プログラムを試験的に「JET相談室」に設置致しました。 プログラム自体は1ヶ月ほどかけてテストしましたが 万が一不具合が発生致しましたらご連絡頂けると助かります 不具合報告メールフォーム ▼2005年10月31日よりご利用者皆さんのご意見を反映し、新たに3つの掲示板を新設致しました。 また、残念ながら未だに利用規約に反したハンドルネームをお使いの方が見られます そこで今回の掲示板新設に当たり すべての掲示板プログラムを大幅に変更致しました ▼ハンドルネームの変更は書き込みエラーになります 特に注意して頂きたいのは一度使ったハンドルネームはIPアドレスと共に記録され ハンドルネームを変更しての書き込みはエラー扱いになります。 はじめに使ったハンドルネームなら書き込みできます。 従って、ハンドルネームは長期間にわたってお使い頂くことになりますので 初めての書き込みの際は十分お考えになってから書き込みをお願いします。 |
掲示板利用規約 |
- 掲示板の使い方 - |