メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: ワールドファイナル |
記事No | : 5723 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/12(Wed) 17:41:05 |
投稿者 | : モビー [ID-ow7Gl98a] |
プロの大会に出ている人が、700CCのエンジンで(MSD、ヘッド、マフラー、キャブ)どの位出来るのでしょうか?
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5722 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/11(Tue) 22:28:37 |
投稿者 | : モビー [ID-ow7Gl98a] |
MSDはストップには関係ないと思いますが。
タイトル | : Re: ファクトリーパイプのSJ用ドライチャンバー |
記事No | : 5721 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/11(Tue) 18:57:45 |
投稿者 | : FUJI [ID-hFigpqLy] |
値段は張りますが、R&Dチャンバーが構造的にもフリースタイルでの使用についてもオススメだと思います。
けど、ホント高いですね〜(^^;
ファクパイBでさえ買えない自分にとっては夢のまた夢です(笑
タイトル | : Re: ファクトリーパイプのSJ用ドライチャンバー |
記事No | : 5720 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/10(Mon) 21:00:50 |
投稿者 | : SJ二年生 [ID-XISTyoa7] |
こんばんは
エンジンは降ろさなくても良いですがマウントのボルト四ヶ所は全てほどき
エンジンをタンク側にずらしてやらなければなりません。
ピストンの確認等でヘッドをめくる程度ならチャンバーのカプラーを緩めてチャンバーを押して外側に逃がせばなんとかヘッドはめくれます。
整備性は良くないですが、延びるパワーはピカイチですね。
3年使っていますがいつも気を使って取り付けている為クラックは有りません。
ただ、二重構造なので内側に関しては発見も難しいと思います。
タイトル | : ファクトリーパイプのSJ用ドライチャンバー |
記事No | : 5719 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/08(Sat) 10:59:48 |
投稿者 | : とめじー [ID-.ACp.4dz] |
ファクトリーパイプのSJ用ドライチャンバーって、エンジンを下ろさないと装着できないのでしょうか?
現在、Bパイプなんですが エンジン下ろすかそのままか??の状態です。
やって、みればいいのでしょうが 知っている方、よろしくお願いします。
また、ドライチャンバーの割れって簡単に調べる方法はありますか?
内燃機屋さんに持って行き、チャンバーに圧をかけてもらうしかないのかな〜と。
以上、よろしくお願い致します。
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5718 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/07(Fri) 22:15:06 |
投稿者 | : [ID-UuZ.oZG7] |
> 皆さんどうもです。
> 機種はsjです。
> 断線いちよう確認してみます。
断線ありませんでした。
msd異常でここがおかしくなりますか?
タイトル | : Re: Bパイプとドライチャンバー |
記事No | : 5716 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/07(Fri) 21:29:14 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX] |
トムじーさんさん
> とりあえずファクBパイにインジェクションつければかなりかわりますよ。
とありますが、インジェクションってなんですか?
すみません教えてください。よろしくお願いします。
タイトル | : Re: Bパイプとドライチャンバー |
記事No | : 5715 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/07(Fri) 00:10:54 |
投稿者 | : [ID-cTInxplA] |
私はファクパイのドライでフリスタに精進してるものです。
Bとドライでは乗り味がまったく違います。Bは下から上までスムーズにふけますがドライは中高回転が凄いです。下はBよりは物足りませんがトータル的な体感はドライが全然上かとおもいます。700ccにポン付けでも760cc手前のBパイプには負けないんじゃないですかね。私は絶対ドライ派です!ただメンテの面ではかなり不利かな・・・。ドライにしてキャブを46や48にすると振動!?でかシリンダーが割れます。ガードルは必須です!
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5714 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/03(Mon) 01:10:30 |
投稿者 | : [ID-UuZ.oZG7] |
皆さんどうもです。
機種はsjです。
断線いちよう確認してみます。
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5713 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/02(Sun) 22:51:52 |
投稿者 | : はぜ [ID-/TJzVBpB] |
> > 各所のコネクターの接触不良かもです。
>
> 参考までにですが、ハンドルなどを交換した際に
> オフスイッチのコード取り付けが不十分で、
> ハンドルプレートとプレートストッパーにはさまれ、
> 断線しているケースがあります。
> 一応確認しておいた方がよいと思います。
> 原因違いでしたらスミマセン。
私も同症状の経験があります。
私の場合はきのちゃんサンのおしゃるようにハンドルプレートとプレートストッパーにはさまれ断線していました。
参考にして下さい
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5712 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/02(Sun) 22:37:27 |
投稿者 | : きのちゃん [ID-Le4J7Nwb] |
> 各所のコネクターの接触不良かもです。
参考までにですが、ハンドルなどを交換した際に
オフスイッチのコード取り付けが不十分で、
ハンドルプレートとプレートストッパーにはさまれ、
断線しているケースがあります。
一応確認しておいた方がよいと思います。
原因違いでしたらスミマセン。
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5711 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/01(Sat) 22:04:13 |
投稿者 | : はるかず [ID-nchXHOQS] |
各所のコネクターの接触不良かもです。
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5710 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/01(Sat) 21:49:14 |
投稿者 | : [ID-UuZ.oZG7] |
> 艇は何になりますか?
> SJであれば
> OFFスイッチは、正常でしょうか?
> 正常であれば、スイッチ本体かな。
どうもです。
offスイッチでもエンジンは切れません。
タイトル | : Re: スイッチの。 |
記事No | : 5709 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/01(Sat) 10:21:42 |
投稿者 | : はるかず [ID-nchXHOQS] |
艇は何になりますか?
SJであれば
OFFスイッチは、正常でしょうか?
正常であれば、スイッチ本体かな。
タイトル | : スイッチの。 |
記事No | : 5708 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/12/01(Sat) 08:07:48 |
投稿者 | : [ID-UuZ.oZG7] |
テザーコードを離した状態でスタートを押してもセルは回らないのですが
エンジンがかかった状態でテザーコードを離してもエンジンが止まりません。
ストップが効かなくなったのでそこでエンジンを止めようと思ったのですが
これってスイッチの異常ですか?
使用期間は新品購入後1年ぐらいなので・・・
よろしくお願いします
タイトル | : Re: ワールドファイナル |
記事No | : 5707 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/11/28(Wed) 13:42:07 |
投稿者 | : H-2 [ID-d/w1/rnu] |
誰も真似できないオリジナル技見てみたいですねー、、フロントフリップとか。無理か。。
タイトル | : Re: ワールドファイナル |
記事No | : 5706 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/11/28(Wed) 13:35:37 |
投稿者 | : [ID-1W2S/VrR] |
批判したいやつは批判したらええし尊敬したいやつは尊敬したらええがな・・・ジェットなんぞ自己満足ちゃう?一生懸命練習するやつは腕上がるし口ばっか人のことゆーてるやつほど大したことないやつも多いし文句ゆーなら大会でて勝ったらええねん。。。
しょーもない愚痴の言い合いしてどないすんねん。あぁ〜しょーもなぁ〜
ドーデもいいことばっかやし(笑)
タイトル | : Re: ワールドファイナル |
記事No | : 5705 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/11/28(Wed) 10:37:48 |
投稿者 | : FUJI [ID-EL4oW4oi] |
その通りですね。自分は批判はしてないです。
今の自分には到底無理な事ですからね。
自分に出来ない事に対してどうこう言うのは嫌いですから。
認めるどころか、神格視しています(^^;
こういう事書いたらまた叩かれるかな(笑
タイトル | : Re: ワールドファイナル |
記事No | : 5704 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/11/27(Tue) 23:10:19 |
投稿者 | : KEN [ID-fZTBzPkj] |
せっかく文さんハバスで頑張ったのに皆さんは批判しかないのですか?
ブンさんぐらいジェットに情熱をかける人は居ないと思いますよ。
批判したい人はすればいい。けど、認めてくれる人も居てはいいんでないでしょうか?
タイトル | : Re: Bパイプとドライチャンバー |
記事No | : 5703 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/11/27(Tue) 00:17:52 |
投稿者 | : [ID-UuZ.oZG7] |
> 当方SJにて、現在ファクトリーのBパイプを装着していますが どうもトルク不足の
> ような気がします。
> 今、ファクトリーのドライチャンバー購入を考えていますが、フリスタには不向きなんでしょうか?
> 周りの人はBパイプが多いのですが、プロテックのマッハ2はトルクもりもりだと思いました。
> ファクトリーのBパイプとドライチャンバーの比較 いいところ 悪いところ知っていましたら、御指南よろしくお願いします
とりあえずファクBパイにインジェクションつければかなりかわりますよ。
高額なドライよりまずはこっちがお勧めかも
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | |