メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: TIO MAX REV 2のピックアップについて |
記事No | : 5413 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/17(Fri) 21:48:56 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-zPK3lilY] |
> 隙間を減らす事はできます。やはり隙間は狭ければ狭い方がいいのですかね???
難しいことは分かりませんが、ピックアップの磁場が変わったときに(フライホイル側の出っ張りや磁石が埋め込んである部分が近づいたとき)点火させるタイミングを決めてるので、あまり離れてると点火の信号を読み取ってくれません。
かといってあまり近すぎて擦れたりすると故障の原因になるでしょうね。
その部分は点火のタイミングを拾ってるだけなので、近いからといって強い火花になるとかではないと思います。
タイトル | : Re: TIO MAX REV 2のピックアップについて |
記事No | : 5412 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/17(Fri) 21:02:28 |
投稿者 | : [ID-yDb.MyG/] |
隙間を減らす事はできます。やはり隙間は狭ければ狭い方がいいのですかね???ちなみに今取り付けただけでエンジンかけてませんがやはりノンチャージは瞬発力、パワーは断然違うものですか??
タイトル | : Re: TIO MAX REV 2のピックアップについて |
記事No | : 5411 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/16(Thu) 15:32:46 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-6dm1QEqK] |
TIOのパーツのことは分かりませんが、そこの隙間が広いと、うまくプラグに火が飛ばない可能性があります。
1ミリか1ミリ以上と書いておられますが、案外そのままでもいけるのかもしれませんが・・・。
ワッシャーか何かをはさんで、隙間を減らすことは出来ませんか?
タイトル | : TIO MAX REV 2のピックアップについて |
記事No | : 5410 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/13(Mon) 18:10:00 |
投稿者 | : [ID-GwL2XTtl] |
取り付けのことで聞きたいのですがピックアッププレートのタイミンググとるところとフライホイールの隙間は1ミリ以下と説明書に書いてあるのですが取り付けたら1ミリか1ミリ以上な気がするのですがそれでも大丈夫でしょうか?あきすぎるとどーなるのでしょうか?
タイトル | : ステーターの進角 |
記事No | : 5409 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/12(Sun) 15:03:43 |
投稿者 | : ステーター問題 [ID-8rVf78B6] |
ステーターの進角というのは、高速向けが時計回りに進める
低速向けにするには、反時計回りということでしょうか?
フリースタイルの場合、反時計回りですか?
タイトル | : エンジンかかりました! |
記事No | : 5408 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/12(Sun) 08:56:21 |
投稿者 | : 爆発音が・・ [ID-8rVf78B6] |
ステーターは2度進角のまま
電装ノーマル、44キャブ、バルブ2.0 メイン120 スロー110
エンジンかかりました!明日月曜日水につけてみます。
京とうふさんtさん ありがとうございました
エンハンサーのパンクですね・・・
タイトル | : 800でフリースタイル |
記事No | : 5407 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/12(Sun) 00:48:31 |
投稿者 | : エニ− [ID-OwCcF4t2] |
初めて投稿します。
カワサキ800SXRでフリースタイルを楽しんでる方々に情報求みます。
フリースタイルと言えばSJがバランス的に有利ですが、カワサキ800SXR似てバレルをやってみたいと思いますが、皆さんはどんな仕様内容ですか?
参考にしてみたいので宜しくお願いします。
タイトル | : Re: フローティング直後 エンジンが吹けない |
記事No | : 5406 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/10(Fri) 04:12:45 |
投稿者 | : こいのき [ID-CJ9Y9EDi] |
とにかく、水が怪しいですね。
確認してみます
タイトル | : Re: 700SJのペラの選択 |
記事No | : 5405 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/09(Thu) 16:42:02 |
投稿者 | : ゆうぞう [ID-jRhNH4AV] |
> SJ700ccでファクパイ、フライホイール、46ツイン、エンハンサー、ヘッド13キロですあとはペラを付けるだけです、何がお勧めですか宜しくお願いします。
とりあえずSペラ、もしくはコンコルド13−17で始めたらどうでしょうか!
タイトル | : Re: フローティング直後 エンジンが吹けない |
記事No | : 5404 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/09(Thu) 12:50:25 |
投稿者 | : 爆発音が・・ [ID-8rVf78B6] |
> > 燃料タンクに水が混入しているに
> 来週確認してみます。ありがとうございます
経験ありますが、カップリングのカバーはつけていますか?
それが割れたりしていると、カップリングで水しぶきがあがりキャブで吸ってしまう事がありました。
タイトル | : 700SJのペラの選択 |
記事No | : 5403 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/08(Wed) 07:20:03 |
投稿者 | : マミー [ID-jRhNH4AV] |
SJ700ccでファクパイ、フライホイール、46ツイン、エンハンサー、ヘッド13キロですあとはペラを付けるだけです、何がお勧めですか宜しくお願いします。
タイトル | : Re: ロッケンローラーさん教えてください |
記事No | : 5402 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/08(Wed) 06:28:30 |
投稿者 | : Z2 [ID-jRhNH4AV] |
ありがとうございます、いずれ760にしますので参考にします。
過去ログにありましたのでセッティングは分かりました、
またよろしくお願いします。
タイトル | : キャブどれが最高? |
記事No | : 5401 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/08(Wed) 01:27:30 |
投稿者 | : SJ [ID-Bg6yNy7O] |
SJバルブストック86mm電気ソラス12で乗っていますが最近SEチョッパーキャブが欲しいと思うのですが現在NOVI48を使用しています。
他のキャブレターは使った事がないのですがそんなに違いがあるのでしょうか?
BUNさんやマローン艇などもNOVIを付けていたことがありますがほんとの所どうなのでしょうか?キャブ改造などもしているのでしょうか?
タイトル | : Re: ロッケンローラーさん教えてください |
記事No | : 5400 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/07(Tue) 22:58:18 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-L8mouOXh] |
Z2さんこんばんは
私の仕様での話しになりますが良いのでしょうか?
当方仕様は760cc、エンハンサー、ファクパイ、ミクニヤマハ44純正をツイン、軽量フライホイールです。
> ヘッド、プロデザインは何ccがよいですか?
私のヘッドはADAです。35ccです。(Z2さんは700ccですので参考にならないと思います)
>ミクニノーマル44ツインのセッティング(リターンジェットも)教えてください
キャブはきっと同じですが、排気量が違いますのでこちらも参考までに・・・。
H120
L120
SW95g
B/S1.5
です。
あと、最近R&Dのインマニスペーサーを付けて試したところ、プラグが焼け気味になり、
もう少し走りそうになったのでHだけ125にしてまだ走行してません。(このパーツ以外に効果を体感できました!!)
もし御興味があったら今度結果報告します。
>ペラもソラスで何が良いですか?
僕のペラはスキャトラのフリーライド12/17です。
以前9/14や10/14だったか凄いピッチを試しましたが全然走りませんでした。
ソラスですとコンコルド13/17なんかがいいのではないでしょうか?
タイトル | : Re: エンジンかからず |
記事No | : 5399 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/07(Tue) 19:06:13 |
投稿者 | : 爆発音が・・ [ID-8rVf78B6] |
> フライホイ−ルのキ−とびの確認とステ−タ−を元にもどしエンハンサ−も緑配線を入れ替えてみては?
> すごい爆発だったと想像します。過去経験ありで
ありがとうございます、試してみます
縁配線2本の関係は何なんでしょう・・同じではないのですね?_
タイトル | : Re: エンジンかからず |
記事No | : 5398 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/07(Tue) 11:24:08 |
投稿者 | : t [ID-H6Ui1JRT] |
フライホイ−ルのキ−とびの確認とステ−タ−を元にもどしエンハンサ−も緑配線を入れ替えてみては?
すごい爆発だったと想像します。過去経験ありです。
タイトル | : Re: エンジンかからず |
記事No | : 5397 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/07(Tue) 10:10:06 |
投稿者 | : 爆発音が・・ [ID-8rVf78B6] |
> エンハンサーでしょうか?コイルでしょうか?
先日、ステーターを
旧700用に交換したためでしょうか?
ポン付けでいけると聞いていたのですが・・
タイトル | : Re: エンジンかからず |
記事No | : 5396 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/07(Tue) 01:22:44 |
投稿者 | : 爆発音が・・ [ID-T6luC9tp] |
> セルを回してる間、プラグの火花は出てますか?
試したところ
少し弱い感じでした。プラグコードを少しカットして、つなぎなおしましたが
同じような感じでした
エンハンサーでしょうか?コイルでしょうか?
タイトル | : ロッケンローラーさん教えてください |
記事No | : 5395 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/06(Mon) 21:23:37 |
投稿者 | : Z2 [ID-jRhNH4AV] |
現在700ccSJ腰上下加工、エンハンサー、サンワチャンバー(ファクパイより自分にはあってた為)ヘッド、プロデザインは何ccがよいですか?ミクニノーマル44ツインのセッティング(リターンジェットも)教えてください、切れ角加工、1時圧縮アップ、3度進角、チルト、GP800ノズル、リードバルブなどです。ペラもソラスで何が良いですか?
いちようペラと切れ角のみでバレルは完成したのでステップアップします、宜しくお願いします。
タイトル | : Re: エンジンかからず |
記事No | : 5394 [関連記事] |
投稿日 | : 2007/08/06(Mon) 20:18:55 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-OBeOve6L] |
セルを回してる間、プラグの火花は出てますか?
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | |