メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルRe: 純正ハルについて
    記事No: 6718 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/20(Thu) 08:47:41
    投稿者とんび [ID-0l4TtjJp]

    WFで活躍した、ブローヒムのハル、
    ノーズピース無しのフロントショート、

    かっこいいヾ(^▽^)ノ

    タイトルRe: 純正ハルについて
    記事No: 6717 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/15(Sat) 21:09:57
    投稿者とんび [ID-Om4f/5ND]

    レンジャーさん、ウレタンなしだと強度的に不安がないですか?

    SMCよりFRPの方が軽いけど強度が心配です。

    タイトルRe: 純正ハルについて
    記事No: 6716 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/14(Fri) 23:03:49
    投稿者レンジャー [ID-rxQjzKoA]

    > sjの純正ハルって60キロくらいありますよね、
    ウレタンに水を吸っていれば、一気に重くなりますよ。

    > 純正ハルは、重くて、強度もないんでしょうか?
    純正ハルは、軽量ハルより全然強いですよ。
    > また、ショートウレタン有り、以外で軽量化は無理なんでしょうか?
    ショート&ウレタン抜き!チビスカッパー付き

    僕は意外と純正ハルのショート乗りやすいと思います
    フットホールが開いていないハルがあれば
    自分の足の形に合わせて、フットホールを開けて完璧な1台作りたいです

    タイトルRe: ドームの容量
    記事No: 6715 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/12(Wed) 08:29:10
    投稿者トラック [ID-nXFZQ1Y4]

    > 計算以外だと、プラグをしたヘッドを水平にして、ガラス板を置く、注射器でオイルを注入。
    >
    > 多分あってるかな。

    多彩な回答ありがとうございます。
    参考になりました。

    タイトルRe: ドームの容量
    記事No: 6714 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/11(Tue) 20:07:58
    投稿者ap [ID-NuRJT0sc]

    計算以外だと、プラグをしたヘッドを水平にして、ガラス板を置く、注射器でオイルを注入。

    多分あってるかな。

    タイトルRe: ドームの容量
    記事No: 6713 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/11(Tue) 12:58:18
    投稿者京とうふ [ID-syxaqKbW]

    > 700用のヘッドを購入したのですが、ドームの量がわかりません。
    > 簡単に測る方法を教えてください。ちなみに、SJ700のノーマルエンジンは
    > ドームは何CCですか?

    測り方は、『燃焼室容積』で検索すれば出てきますよ。
    ノーマルは知らないです。

    タイトルドームの容量
    記事No: 6712 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/11(Tue) 12:22:26
    投稿者トラック [ID-oT4WAje3]

    700用のヘッドを購入したのですが、ドームの量がわかりません。
    簡単に測る方法を教えてください。ちなみに、SJ700のノーマルエンジンは
    ドームは何CCですか?

    タイトル純正ハルについて
    記事No: 6711 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/10(Mon) 13:25:20
    投稿者とんび [ID-qXGhRIc/]

    sjの純正ハルって60キロくらいありますよね、

    純正ハルは、重くて、強度もないんでしょうか?
    また、ショートウレタン有り、以外で軽量化は無理なんでしょうか?

    タイトルRe: ストローカーエンジンについて
    記事No: 6710 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/04(Tue) 22:01:37
    投稿者レンジャー [ID-rxQjzKoA]

    > レンジャーさん遅れましたが、返答ありがとうございます。
    >
    > やっぱりクランクのオーバーホールはまめにしないとダメですか?
    >
    > みなさんはどのくらいの期間でやりますか?

    当方は、排気バルブ付ですので
    シーズン前にベアリング交換しています。

    タイトルRe: ボートのスペックについて。
    記事No: 6709 [関連記事]
    投稿日: 2011/10/03(Mon) 18:47:19
    投稿者CAT [ID-WBwmthSg]

    これでじゅうぶん回れます。
    頑張って下さい!!

    タイトルRe: ストローカーエンジンについて
    記事No: 6708 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/29(Thu) 23:50:28
    投稿者ap [ID-K4Rmag2t]

    レンジャーさん遅れましたが、返答ありがとうございます。

    やっぱりクランクのオーバーホールはまめにしないとダメですか?

    みなさんはどのくらいの期間でやりますか?

    タイトルRe: ストローカーエンジンについて
    記事No: 6707 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/25(Sun) 21:33:49
    投稿者レンジャー [ID-rxQjzKoA]

    > sj700エンジンにも限界を感じ、そろそろ未知への領域に突入しようかと考えています。
    >
    > シリンダーR&D 5ミリストロークを考えています。
    >
    >
    > クランクケース底の補強プレートは必要でしょうか?
    必要なし
    >
    > ドライブカプラーは純正では持たないのですか?
    交換する方が安心です。
    > ストロークエンジンで注意すべき点はありますか?
    マメなクランクのオーバーホール
    > 先生方ご教授よろしくお願いします。

    タイトルストローカーエンジンについて
    記事No: 6706 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/25(Sun) 01:11:55
    投稿者ap [ID-lmE4hEoD]

    sj700エンジンにも限界を感じ、そろそろ未知への領域に突入しようかと考えています。

    シリンダーR&D 5ミリストロークを考えています。


    クランクケース底の補強プレートは必要でしょうか?

    ドライブカプラーは純正では持たないのですか?

    ストロークエンジンで注意すべき点はありますか?

    先生方ご教授よろしくお願いします。

    タイトルRe: エンジンストール
    記事No: 6705 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/21(Wed) 02:58:46
    投稿者ひでKING [ID-Dn3R7Bhw]

    苦労されて原因究明すると愛着もわきますし勉強になりますね。

    それにしても珍しい症例で。

    頭の片隅に残しておきます。

    貴重な知識を提供いただき感謝です。

    タイトルRe: ボア サイズ
    記事No: 6704 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/20(Tue) 21:26:06
    投稿者トラック [ID-XTs8HQYp]

    > > SJ700のノーマルエンジンに、オーバーサイズの81.5のピストンは入りますか?
    > > やはりシリンダーを削らなければ入りませんか?
    > 削らないと入りません。


    返答有難うございます。
    そうですか。
    参考になりました。

    タイトルRe: ボア サイズ
    記事No: 6703 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/20(Tue) 20:47:51
    投稿者レンジャー [ID-rxQjzKoA]

    > SJ700のノーマルエンジンに、オーバーサイズの81.5のピストンは入りますか?
    > やはりシリンダーを削らなければ入りませんか?
    削らないと入りません。

    タイトルボア サイズ
    記事No: 6702 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/20(Tue) 20:45:11
    投稿者トラック [ID-XTs8HQYp]

    SJ700のノーマルエンジンに、オーバーサイズの81.5のピストンは入りますか?
    やはりシリンダーを削らなければ入りませんか?

    タイトルRe: エンジンストール
    記事No: 6701 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/20(Tue) 12:35:46
    投稿者ap [ID-WeBkUp/R]

    ひでKINGさん

    そ〜なんですよ、

    ピックアップの白い樹脂に突っ込まれている配線、3本の内の一本が接触不良を起こしていました。

    予備カバーに穴を開けてタイミングを見ていたら、ライトがとぎれたのでおかしいと思ってちょこちょこしたらまた着いてみたいな(・・?

    苦戦しましたが原因がわかりホットしています。

    タイトルRe: エンジンストール
    記事No: 6700 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/20(Tue) 00:50:53
    投稿者ひでKING [ID-Dn3R7Bhw]

    >ビンゴ〜

    やった〜

    フライホイール横の
    ピックアップコイルの交換ですか?

    珍しい故障個所ですね。

    イグニッションコイルかプラグかと思っていたのですが・・・

    タイトルRe: エンジンストール
    記事No: 6699 [関連記事]
    投稿日: 2011/09/19(Mon) 14:01:45
    投稿者ロッケンローラー [ID-x16UgqHN]

    apさん直って良かったですね!
    まだまだ今シーズンも終わりではありません。
    楽しく安全に遊びましょー!

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso