メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルRe: 練習と怪我
    記事No: 6589 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/25(Wed) 10:35:53
    投稿者カニ [ID-UiWaCFKX]

    自分も先日 大ケガをしました。

    私の場合はバレルの着地失敗により、ハンドルか自分のヒザ?をカウンターで目に喰らわせタイトルマッチで敗戦したボクサーのように目が開ないぐらい腫れあがる&顔面骨折でした。

    が、普通に考えればありえない事をする訳ですから、そんな練習にケガは付き物と考えてますが・・・・

    自分は冬に雪山でも昔からフリースタイルをやってますが、そこではまず恐怖心に勝つ事が先決です。(悪く言えば後先を考えずバカになれ!って事です)

    山と水面、場所は変わってもフリースタイル=恐怖心は同じで、
    ようするに、ビビッていたら上達しないと自分は思ってますが・・・

    でも、自分はもうオッサンで若い時とは違い後先を考えてしまい上達には時間がかかりましたよ。

    ロッケンローラーさんのおっしゃるようにヘルメット等で安全を確保したうえで思い切った事ができ、結果が上達につながる事もあると思いますので恐れずにガンバって下さい。

    タイトルRe: 練習と怪我
    記事No: 6588 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/25(Wed) 08:24:48
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    ヘルメットをかぶったら良いと思います。

    タイトル練習と怪我
    記事No: 6587 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/24(Tue) 05:45:19
    投稿者umi kame [ID-ZVg8Hibz]

    はじめまして。
    SJ乗りですが、毎週練習したおかげで寝技はそこそこできるようになりました。
    そこでバレルの練習をしてみようと思い、見よう見まねで飛んでみたところ、
    上から落ちてきたジェットで思い切り手を怪我しました。
    いいグローブを購入したのは言うまでも無いのですが、
    なにか怪我をしにくいコツなどありますでしょうか?
    バックフリップなんかでかなりキワドい角度で刺さっている方など、
    見てても心配になります。

    タイトルRe: エンハンサー
    記事No: 6585 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/11(Wed) 21:58:56
    投稿者R&D [ID-F.EygqHT]

    > どの位か検討つきません。すみません。
    そうでしたか・・・。ボート仕様は個人個人で違いますもね。
    もう少し勉強してみますWW

    タイトルRe: ヘッド Oリング
    記事No: 6584 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/11(Wed) 21:57:05
    投稿者R&D [ID-F.EygqHT]

    > ロックタイト社 O-ring 自作キット!
    > と言うのがありますよ。
    > 使用者のレポートもあります。↓
    > http://ksoffice-jp.com/jetski/tuning_diary01.html
    >
    > 僕は使ったことが無いのでこんなのもあるよ的なご紹介でした〜。
    なおちゃんさん ロッケンさん返答有難うございます。
    とても参考になりました!

    タイトルRe: エンハンサー
    記事No: 6583 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/11(Wed) 21:44:26
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    どの位か検討つきません。すみません。

    タイトルRe: ヘッド Oリング
    記事No: 6582 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/11(Wed) 10:14:40
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]


    画像サイズ: 640×480 (67kB)
    ロックタイト社 O-ring 自作キット!
    と言うのがありますよ。
    使用者のレポートもあります。↓
    http://ksoffice-jp.com/jetski/tuning_diary01.html

    僕は使ったことが無いのでこんなのもあるよ的なご紹介でした〜。

    タイトルRe: ヘッド Oリング
    記事No: 6581 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/10(Tue) 10:30:14
    投稿者なおちゃん [ID-N0psYoKb]

    こんにちは。
    http://www.amc-japan.jp/index.html
    こちらにお問い合わせてみてはいかがでしょうか。

    > AMCのクールヘッドですが、ドーム回りのOリングとウォータージャケットのOリングはすべて共通品ですか?だとしたら、どのヘッド用でしたら合いますか?
    > また違うとしたら、何用と共有できますか?

    タイトルヘッド Oリング
    記事No: 6580 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/09(Mon) 19:54:34
    投稿者R&D [ID-AqDTIWfa]

    AMCのクールヘッドですが、ドーム回りのOリングとウォータージャケットのOリングはすべて共通品ですか?だとしたら、どのヘッド用でしたら合いますか?
    また違うとしたら、何用と共有できますか?

    タイトルRe: アルミポールの付け根を
    記事No: 6579 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/08(Sun) 15:34:40
    投稿者あん [ID-ElClRHAv]

    自分も、○○ロードの最強ブッシュですが、使用期間3年目でガチガチに締まらなくなりました。
    減って、いるのかなとも思います。
    一年でかなりブッシュが減らないですか?
    均等に減らないので、かたまりません。

    多分耐久性では、SEのサイレントブッシュがいいと思い、今度試してみる予定です。

    タイトルアルミポールの付け根を
    記事No: 6578 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/04(Wed) 23:17:27
    投稿者 [ID-LnvyaEEK]

    sjなんですがポールが軽いのが嫌でがちがちに締める派なんですが

    現在アルミポールを○○ロードの最強ブッシュで締めてますが

    最近これ以上締まらないというところまで締めても

    がちがちに硬くなりません

    なにか代用品やそれ以上のものはないでしょうか?

    よろしくお願いします。

    タイトル550Cエンジンかからず・・・。
    記事No: 6577 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/04(Wed) 18:26:28
    投稿者R&D [ID-AqDTIWfa]

    知人の550Cですが、バッテリー新品でセルを回すと、何かに引っかかったような感じでクランキングします。そのうちカチ カチと回らなくなります。ポンプに異物はなく。2週間まえまで一発始動でした。プラグを外しセルを回すとわりとスムーズに回ります。
    セルモーターが時命なのでしょうか?

    タイトルRe: riva48パワーボムのセットについて
    記事No: 6576 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/04(Wed) 17:29:13
    投稿者jjdおやじ [ID-0N8602/k]

    パワーボムさんありがとうございます。早速今週末試してみます。

    タイトルRe: riva48パワーボムのセットについて
    記事No: 6575 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/03(Tue) 22:39:51
    投稿者パワーボム [ID-sSf7GVb2]

    ほぼ同じ仕様で
    BS:2.0
    SP:95
    MJ:90
    PJ:140
    が一番良かったです
    参考にどうぞ

    タイトルRe: エンハンサー
    記事No: 6574 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/03(Tue) 22:11:33
    投稿者R&D [ID-AqDTIWfa]

    > おそらくキャブセッティング必要でしょう。
    > ってゆーか、何をしても何を付けてもセッティングと思います。
    ロッケンさん有難うございます。
    ちなみに今の仕様はR&Dの147チャンバーにAMCのクールヘッド エンハンサーでこの仕様にしてまだ一度も乗っていません。
    キャブは38のノーマルツインキャブです。
    M P 共にジェット関係は何番位から、セッティングを見ていけばいいでしょうか?

    タイトルriva48パワーボムのセットについて
    記事No: 6573 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/03(Tue) 20:24:05
    投稿者jjdおやじ [ID-0N8602/k]

    sjですが、エンジン760、ヘッド、ファクパイmod、エンハンサーの仕様ですが、パワーボムを付けてから調子が悪くなりました。陸で全開に握っても、モンモンモンと言う感じで全然吹けあがりません。セット内容は、BS2.5・SP115・MJ110・PJ135です。どなたか教えてください。お願いします。

    タイトルRe: エンハンサー
    記事No: 6572 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/02(Mon) 23:49:48
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    おそらくキャブセッティング必要でしょう。
    ってゆーか、何をしても何を付けてもセッティングと思います。

    タイトルエンハンサー
    記事No: 6571 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/02(Mon) 20:33:58
    投稿者R&D [ID-AqDTIWfa]

    ノーマルキャブにエンハンサーを入れると、キャブのセッティングをしなければ、効果はありませんか?

    タイトル750〜800
    記事No: 6570 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/26(Mon) 09:21:20
    投稿者ケンクン [ID-G7P5PUnM]

    現在旧ペケ750仕様で電装もノーマル750です。教えて頂きたいのですがニューペケ800のエンジンにノーマル750の電装は使用可能でしょうか?宜しくお願いします。

    タイトルRe: プラグの火花のことで
    記事No: 6569 [関連記事]
    投稿日: 2010/07/23(Fri) 22:12:21
    投稿者 [ID-LnvyaEEK]

    アドバイスどうもです。
    いよいよって時に試して見ます。
    ありがとうございました。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso