メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルRe: スリーブを抜き変えたいですが
    記事No: 6503 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/12(Sat) 14:38:15
    投稿者 [ID-IucYJjlo]

    > 常温ならプレスで、暖めれば手で抜けます。

    ほいとサンどうもです。
    暖めれば手で抜けるんですか?もしよろしければ詳しく教えてはもらえないでしょうか。

    タイトルRe: BUN231チャンバー教えて下さい
    記事No: 6502 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/11(Fri) 18:48:28
    投稿者kz [ID-ca1ifGhg]

    俺も興味がありましたので来シーズン検討中なのでお願いします。
    ちなみにRIVAのチャンバーのが全体にトルクが太くくせがなくよいですよ。
    参考に。

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6500 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/10(Thu) 20:34:21
    投稿者ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg]

    > え〜まじかよ〜!
    > 私のスレの一言で止めるとは信じられませんので書きます(責任感じますので)!
    > これくらいの気持ちではじめるのですか?
    > 誰でもみんな初心者
    > 世界1になったB○NさんもJJSFで昔97年ころ一緒にエントリーしてた時期は
    > 予選も通らなかった時期もありますよ!努力です(たとえが悪かったのかな)
    > みんなそれなりに努力してエンジンの改造も(それが楽しいですが)
    > 学んで知識を得てます。
    > 性格にもよりますがもっと前向きが良いですよ。大きなお世話かな?!
    >
    > 最後にキャブさわれなくてもJETは楽しいです。

    まったくそのとおり!!
    PUNKSさんの言うとおり!!
    初心者ですさん諦めないでがんばりませんか?
    JETは楽しいですよ!

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6499 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/10(Thu) 07:08:52
    投稿者PUNKS [ID-ca1ifGhg]

    え〜まじかよ〜!
    私のスレの一言で止めるとは信じられませんので書きます(責任感じますので)!
    これくらいの気持ちではじめるのですか?
    初心者が悪いとは言ってはいません。
    世界1になったB○NさんもJJSFで昔97年ころ一緒にエントリーしてた時期は
    予選も通らなかった時期もありますよ!努力です(たとえが悪かったのかな)
    みんなそれなりに努力してエンジンの改造も(それが楽しいですが)
    学んで知識を得てます。
    性格にもよりますがもっと前向きが良いですよ。大きなお世話かな?!

    最後にキャブさわれなくてもJETは楽しいです。

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6498 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/09(Wed) 19:37:25
    投稿者ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg]

    > 色々と、ありがとうございました。
    > PUNKSさんの言うとうり、本当に初心者です。
    初心者で何が悪いの?
    誰でも初心者からスタートするんでしょ!!
    > ジェットのばくてんを見て感動し、免許を取り、色々勉強して
    > 自分もあのカッコイイお姉さんの様になれるかな?と思いましたが、
    > もうジェットは、やめる事にします。
    えー??そんなことでやめちゃうの??
    根性なさすぎでしょ!!
    ばくてん(バックフリップ)や横宙返り(バレルロール)なんてそのくらい
    の気持ちでは絶対できないですよ!

    誰に何を言われたって一生懸命やればバックフリップだって、
    キャブのセッティングだってできるようになります。
    やめないでがんばりましょう!!

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6496 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/09(Wed) 06:58:30
    投稿者PUNKS [ID-ca1ifGhg]

    本当の初心者ですね!
    BS,SP,JETなどが合っているかも分かりませんね!
    説明は大変とゆうより説明しにくい、掲示板にくるより
    知識のある人に見てもらうか(相談するか)ショップで聞いたほうが良いじゃないかな?
    (エンジン焼き付きするのがおちです修理費がいるぞ〜!)
    PS:最初はちゃんと知識がある人に聞くと後は簡単,だけどおくが深いです。

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6495 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/08(Tue) 22:43:59
    投稿者ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg]

    キャブは簡単にセッティングできません・・・。
    ですから、文章では正直めんどくさいのでできません。

    ちなみにエアクリが社外品なら、前後で違うジェットは付けなくて良いので同じジェットで同じスクリュー回転でセッティングしましょう!

    タイトルスリーブを抜き変えたいですが
    記事No: 6494 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/08(Tue) 20:37:01
    投稿者 [ID-IucYJjlo]

    スリーブの抜き変えは素人では無理なんでしょうか?
    実際どのようにして行うものなのでしょうか?
    チャレンジした方業者の方是非アドバイス下さい。

    タイトル上下ハルの分断方法
    記事No: 6493 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/07(Mon) 08:24:02
    投稿者Diablo [ID-M1tgobfB]
    URLhttp://www2.spline.tv/bbs/edge/?command=GRPVIEW&num=177

    みなさまこんにちは。
    添付URLのように上下ハルをきれいに分断するにはどうしたらいいのでしょうか?
    (かってにリンクしてすみません)
    SMCだとはがれやすいかもしれないですがFXやSXiproのFRPだと大変でしょうか?
    また、接着するときは何を使えばいいでしょうか?
    ひまな冬季間に改造してみようとおもってます。よろしくお願いいたします。

    タイトルBUN231チャンバー教えて下さい
    記事No: 6491 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/05(Sat) 08:06:06
    投稿者PUNKS [ID-ca1ifGhg]

    SJ800スーパーストックです。チャンバーについて昔はファクパイMODでしたが時代がR&Dとなり使用してますが(バックフリップも出来ます)今はBUN231が良いとゆう意見が良くありますが、使用している方どんな感じになりますか?よろしくお願いします。(チャンバーで2STはかなり変わりますので)他にお勧めがありましたらお願いします。

    タイトルRe: ツインキャブ
    記事No: 6490 [関連記事]
    投稿日: 2009/12/04(Fri) 22:46:43
    投稿者ロッケンローラー [ID-XTxbG1Fg]

    > キャブのセッティングの仕方ですが、ツインキャブの場合、1気筒ずつ調整したら良いのですか?例えば片方のプラグキャップを外したりして?
    ツインキャブといってもインマニがつながっているので2つのキャブで調整します。

    > 前と後ろのキャブのスクリュウは、同じ開きにしておかなくてはならないのですか?
    基本、同じでいいですが、SJ純正のエアクリーナーの場合は前後で違うジェットが入っている機種もあります。

    タイトルペラ
    記事No: 6488 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/29(Sun) 09:10:35
    投稿者SJのり [ID-jhM3Gp9F]

    友人からペラをもらいました。
    10年位前のもののようで
    スキャトラのペアで、スリムラインの様な形状です。
    ピッチが8−16となってます。
    まったくのノーマルSJに付けたいのですが、
    ノーマルペラより走らなくなりますか?

    タイトルRe: 補修&補強
    記事No: 6487 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/23(Mon) 00:54:09
    投稿者アッ君 [ID-lsAuGz30]

    飛び吉さん
    ありがとうございます。
    皆さんは、エンジンルームの補強だけなんでしょうか?
    フットホールの奥のサイドは補強しないのですかね??

    エンジンの後ろの穴から注入ですね。。。
    分かりました。そのための穴なんですかね???

    船底はやっぱFRPがいいんですか?
    パテでは持たないのですか??

    またまた質問でスイマセン。

    タイトルRe: 補修&補強
    記事No: 6486 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/22(Sun) 18:09:59
    投稿者飛び吉 [ID-EBUqonam]

    > サイドの補強ですが、フットホールを取って内から何枚ぐらいFRPを貼ってるのですか?
    エンジンルームのサイドの補強が一般的だと思いますが・・・

    > ウレタンはどのようにして入れてるのですか?

    ハルを立てて、エンジンルームの穴より注入します
    > 底も凸凹なので修理したいのですが・・・・どうすればいいのかわかりません。
    > (パテを塗ってトップコートでいいのですか?)
    僕は、パテ無しで全てFRPで直します。

    タイトル補修&補強
    記事No: 6485 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/20(Fri) 01:33:56
    投稿者アッ君 [ID-lsAuGz30]

    すいませんが、皆さんにお聞きしたいのですが、SJのハルですが。
    これから、補強&ウレタン入れ替えを考えてるのですが、皆さんはどんな風にしてますか?
    サイドの補強ですが、フットホールを取って内から何枚ぐらいFRPを貼ってるのですか?

    ウレタンはどのようにして入れてるのですか?

    底も凸凹なので修理したいのですが・・・・どうすればいいのかわかりません。
    (パテを塗ってトップコートでいいのですか?)

    質問ばかりでスイマセン。どうぞ、よろしくお願いします。

    タイトルRe: フリスタ仕様にするにはアドバイスください
    記事No: 6483 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/04(Wed) 19:14:22
    投稿者ルーキー [ID-ca1ifGhg]

    いろいろ有難うございました。
    これくらい改造しますとガソリンは皆さんハイオクですよね?どうですか?(レギュラーのがいい感じでしたが!)
    混合の割合は40対1ですが30対1と言う人もいました。皆さんはどうですか?よろしくお願いします。

    タイトルRe: フリスタ仕様にするにはアドバイスください
    記事No: 6482 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/04(Wed) 07:14:58
    投稿者PUNKS [ID-ca1ifGhg]

    確かにそうですね、賛否両論あるとおもいますが、
    ファクパイドライ使用してます(でかいです)がパワーは出ますが(MODより)
    今の時期私のストローカーエンジンはキャブ以外冷却水などいろいろ問題が出てきます
    昔使用してたのはシビアではありませんでしたし
    ファクパイドライはバックフリップとバレルの練習のやりすぎかコーンにヒビが入りました(友達も)R&Dも同じタイプなので買いませんでした。
    質問にありましたが私はマグポン+12−18?MAXブレイドです、某プロショップと相談して決めました、いろいろ買うよりデーターを持ってるショップに相談すると良いです。ペラの効果はかなり大きいです、キャブのセッティングも。

    タイトルRe: フリスタ仕様にするにはアドバイスください
    記事No: 6481 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/03(Tue) 20:08:01
    投稿者 [ID-nxcXyTE7]

    時期的な問題だと思いますが・・・・
    コーンの容量が増えればパワーは上がります。
    ただ年間通してノーメンテで常時パワーに差がないのはやはりBパイプではないですかね?
    パワーだけならプロテックでもいいと思います。

    タイトルRe: フリスタ仕様にするにはアドバイスください
    記事No: 6480 [関連記事]
    投稿日: 2009/11/01(Sun) 21:02:33
    投稿者760 [ID-9nzUQKQY]

    ルーキーさん差し支えなければお教え頂きたいのですが、
    R&Dチャンバーとはレブ2ドライですか?レブ2のウエットタイプですか?
    またペラサイズを御教え願えませんでしょうか?

    因みに当方は760・R&Dレブ2ウエットを使用しておりますがバレルの高さが出ず
    調整にやきもきしております。どうか宜しくお願い致します。

    タイトルRe: フリスタ仕様にするにはアドバイスください
    記事No: 6479 [関連記事]
    投稿日: 2009/10/30(Fri) 21:41:43
    投稿者ルーキー [ID-ca1ifGhg]

    ロッケンローラーさんありがとうございました。
    結局変えてしまいました!!!順番にR&D760にし同時に46キャブかなり変わりました(トルク&パワー)その次にチャンバーをファクパイから中古のR&Dに変えましたら劇的に変化(パワーアップ)、ついでに中古のマグポン144の12ベーンに変えたらまたいい感じ(高さが出ました、のびる感じ)バレルの高さやりやすさ、フライホイールもRADからTIOに変えたらジェットが軽く感じます、今は電気をマルチに変えずバックフリップ練習してます。
    結果すべてがマッチしてパワーアップしましたがチャンバーの交換がかなり体感できました(ファクパイMODにとらわれすぎました)先輩のBUN231チャンバーもいいでした!。あまり予算かけなくてすべて先輩達の中古ですがバレルの高さがかなり高くなり満足です。
    またよろしくお願いします。
    あまりスレが無いので参考に!(自己責任です)

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso