メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルRe: 外付けポンプの取り付け方法
    記事No: 6308 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/15(Wed) 22:28:16
    投稿者hiro [ID-yCFbdles]

    > 私もポンプの取り付けで悩んだことがあります
    > とりあえず今はバッテリーバンドの上ですがバッテリー取り外し時はちょっと面倒ですね
    >
    > 以前ジェットロードさんのブログでポンプステーの記事を拝見いたしましたが
    > 大変便利な物のようでしたがまだ発売していないようです
    > 参考までに


    xxxさんありがとうございます
    どこかのショップで出していないものでしょうかね
    ステンのちびタンクなんかにボルトとかついているとすごくいいと思います

    タイトルフルスペ48
    記事No: 6307 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/15(Wed) 00:47:47
    投稿者yz [ID-nDcbBsAT]

    この掲示板でフルスペ48を使用されている方のセッティングを教えてください。
    私のセットは、MJ140 PJ122.5 VS2.0 SP95g RJ60 HI45分 LO1:30〜1:45です。
    エンジンはスーパーストック85.5mm ヘッド25cc ファクパイハーフドライ 電気エンハンサーのみです。
    この仕様で何不自由なく上から下までスムーズに吹け上りかなり良いセッティングだと思うのですが、最近色々見てみると、MJよりPJのほうが大きいセッティング(特にフリースタイル)が多いように思います。
    キャブの構造で大きく変わると思いますが、エンジンにそれなりの性能(負圧、燃焼能力)があれば、イメージ的にPJが大きいと低中からのレスポンス、トルクが上がりそうな気がします。
    上記にあるようにキャブの構造で大きく変わると思いますから、フルスペ付けている色々な人のセッティングと他のキャブ付けている知合いがいればどんな違いがあるか知りたいのです。
    よろしくおねがいします。
    ちなみに友人にフルスペ48つけた700ccとRIVA48つけた700ccがいます、エンジンはシリンダー以外は私と同じです、両者の違いはフルスペのほうが全域スムーズでRIVAのほうは良く言えばパワーバンドがハッキリしている、悪く言えばピーキーです。(これもセッティングで変わるとはおもいますが。)でもRIVAのほうが飛び技の高さがでます。

    タイトルRe: 外付けポンプの取り付け方法
    記事No: 6306 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/14(Tue) 19:27:16
    投稿者xxx [ID-Uqke6DFW]

    私もポンプの取り付けで悩んだことがあります
    とりあえず今はバッテリーバンドの上ですがバッテリー取り外し時はちょっと面倒ですね

    以前ジェットロードさんのブログでポンプステーの記事を拝見いたしましたが
    大変便利な物のようでしたがまだ発売していないようです
    参考までに

    タイトル外付けポンプの取り付け方法
    記事No: 6305 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/14(Tue) 13:01:47
    投稿者hiro [ID-ZusGwKd5]

    ミクニのHIボリュームポンプのつける場所について教えてください
    現在ノーマルタンクのバンドに吊るしている様な感じです
    お勧めの取り付け場所ありましたらお教えください

    タイトル750マグポンSB
    記事No: 6304 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/14(Tue) 08:11:32
    投稿者 [ID-G7P5PUnM]

    旧x−2にマグポンSB750用を取り付けたのですが、スコープゲートのボルトの位置があわないですよね。なにか良い方法はないですか?

    タイトルvilder ビルダー cdiについて
    記事No: 6303 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/12(Sun) 20:14:41
    投稿者 [ID-931BCB9n]

    vilder(ビルダー!?)のcdiつけてる方いますか??
    msdエンハンサーよりいいと聞いたことがあるので買おうかとおもってますが・・・。
    フロッピーが付属しており任意にプログラムが可能との事ですが。
    もし使用している方いましたら感想等お願いします!!

    タイトルRe: ハイボリュームポンプ
    記事No: 6302 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/07(Tue) 09:14:49
    投稿者さわたまかす [ID-UiWaCFKX]

    ありがとうございます。これだとホースがスッキリして良いので試してみます。

    タイトルRe: ハイボリュームポンプ
    記事No: 6300 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/03(Fri) 15:56:41
    投稿者さんま [ID-VIashMOb]

    醤油こと(^^)v

    タイトルハイボリュームポンプ
    記事No: 6299 [関連記事]
    投稿日: 2009/04/02(Thu) 09:56:01
    投稿者さわたまかす [ID-UiWaCFKX]


    画像サイズ: 628×417 (9kB)
    SJでフリースタイルやってます。
    ハイボリュームポンプについて過去ログでこんな図を見つけましたが、ポンプレスカバーにフィッティングの付いていないキャブの場合はDをキャブのINにつなぎリターンを塞げば良いのでしょうか?

    タイトルRe: SJローダウンポールブラケット
    記事No: 6298 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/24(Tue) 23:06:11
    投稿者896681 [ID-/TJzVBpB]

     ありがとうございます、参考にさせて頂きます。
    >
    > 当方で売っている両ネジタイプのシャフトなら
    > 両側ナット止めなので
    > ハルを傷つけず外せますよ
    >
    > ガルウイング付きタイプもあります

    タイトルRe: SJローダウンポールブラケット
    記事No: 6297 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/22(Sun) 23:13:30
    投稿者jetroad [ID-xTVoPwkc]
    URLhttp://www.geocities.jp/sendaijet/newpage4.html

    何か良い対処法をご存知の方、教えて下さい。

    当方で売っている両ネジタイプのシャフトなら
    両側ナット止めなので
    ハルを傷つけず外せますよ

    ガルウイング付きタイプもあります

    タイトルSJローダウンポールブラケット
    記事No: 6296 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/22(Sun) 22:02:22
    投稿者896681 [ID-/TJzVBpB]

    私はSJでローダウンのポールブラケット(ピボット)を使用していますが、シャフトを脱着する際たまにハルにシャフトや工具を当ててしまい傷つけてしまいます。

    傷をつけないように1本のシャフトを使用せず左右片側づつボルト留めにしてみようかと考えてますが、それだと何か不具合あるのでしょうか?また、そんな事をしている方や、何か良い対処法をご存知の方、教えて下さい。

    タイトルSJ760仕様
    記事No: 6295 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/20(Fri) 23:13:32
    投稿者 [ID-V6WcBqrt]

    純正760シリンダーをΦ86までボーリングをしようと検討しています。しかし業者の方に「大変危険」と言われ迷っています。どなたか同じ加工をされた方はいらっしゃいますか?いらっしゃったら教えてほしいのですが、耐久面はいかがですか?また、ドームは何ccですか?宜しくお願いします。

    タイトルRe: ボーリングについて
    記事No: 6294 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/20(Fri) 09:41:55
    投稿者hiro [ID-.tiUcQch]

    > こんにちは。
    > 私は以前コチラを利用させていただきました。
    > 760用のピストンを用意され、
    > エンジンと同梱包して送ればOKです。
    > ピストンクリアランスも、色々相談にのってくれます。
    >
    >
    > http://www.ibg.co.jp/factory/ (ホームページ)
    > http://www.ibg.co.jp/ryoukin.html(各加工料金)
    >
    > > エンジンのボーリング等の加工は皆さんどちらでお願いしているのでしょうか?
    > > もしよろしければ、700→760への加工代いくらぐらいでできるか教えてください



    なおちゃん様
    ありがとうございました
    井上さんはメッキシリンダーに対応できる会社ですよね、
    参考にさせていただきます

    タイトルRe: SJ 〜95 pro-tecについて??
    記事No: 6293 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/18(Wed) 15:58:56
    投稿者naruto [ID-JBUx/eva]

    > 文章の意味が良くわかりませんが、今付いているのはノンチャージフライホイールで、始動前に充電すいるのがいやだって事でしょうか?
    > もしそうなら、純正フライホイールとマグネット、電装ボックス(CDI)を代えればいいと思います。
    > 継続検査は改造申請をすれば問題なしです。
    > 私は650 700 760 と2回申請してます。
    > がんばってください。
    有難う御座います。まったくそのとうりで、初心者なので、たぶんすぐにこけての繰り返しでバッテリーをすぐ弱くしてしまう恐れがあるので、充電できるほうがいいかなと思ったしだいです。
    それと検査なのですが、エンジン積み替えなので、アワーメーターをつけて実際に何時間か走ってもらわないといけないらしく、下手したら、落下テストもしてもらわないといけないかもといわれてしまいました。
    皆さんもこのようなテストをしてるのでしょうか?
    改造申請は、難しいものですね。

    タイトルRe: ボーリングについて
    記事No: 6292 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/16(Mon) 17:26:42
    投稿者なおちゃん [ID-3ha79j6h]

    こんにちは。
    私は以前コチラを利用させていただきました。
    760用のピストンを用意され、
    エンジンと同梱包して送ればOKです。
    ピストンクリアランスも、色々相談にのってくれます。


    http://www.ibg.co.jp/factory/ (ホームページ)
    http://www.ibg.co.jp/ryoukin.html(各加工料金)

    > エンジンのボーリング等の加工は皆さんどちらでお願いしているのでしょうか?
    > もしよろしければ、700→760への加工代いくらぐらいでできるか教えてください

    タイトルボーリングについて
    記事No: 6291 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/15(Sun) 15:41:49
    投稿者hiro [ID-yn4gYHTd]

    エンジンのボーリング等の加工は皆さんどちらでお願いしているのでしょうか?
    もしよろしければ、700→760への加工代いくらぐらいでできるか教えてください

    タイトルRe: キャブの社外ポンプ
    記事No: 6290 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/14(Sat) 00:19:24
    投稿者magu [ID-TQrOdJyK]

    > 現在770SJのLTDの46キャブ仕様ですが大体の方が社外ポンプ付けてられますがやはり体感的に変わりますか?ノーマルのポンプでは追いつきませんか?この状態で今のところ問題ないです。
    > どなたかよろしくお願いします。
    現在、850ccストローカーEg 48シャワーですが社外ポンプはつけてません。
    そもそも、770ccぐらいではそんな燃料食わないのでは?38でもいけそうなきがする〜

    タイトルキャブの社外ポンプ
    記事No: 6289 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/13(Fri) 15:58:48
    投稿者777 [ID-CifB1XAt]

    現在770SJのLTDの46キャブ仕様ですが大体の方が社外ポンプ付けてられますがやはり体感的に変わりますか?ノーマルのポンプでは追いつきませんか?この状態で今のところ問題ないです。
    どなたかよろしくお願いします。

    タイトルRe: フリースタイル選手について
    記事No: 6287 [関連記事]
    投稿日: 2009/03/10(Tue) 19:55:42
    投稿者PUNKS [ID-CifB1XAt]

    こんなくだらない事聞かなくてもて感じです!
    自分がカッコ良いと思う選手が一番ではないですか?
    それぞれ個性がありバランス重視、バックフリップ重視など個性がありますので,
    藤沢さんのバレルはカッコイイですね!(個人の考えです)
    誰が一番とは決め付けない方が良いような?
    俺の一つの考えです。

    俺が一番かも(ありえないか(T_T))

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso