メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: シングルキャブの限界 |
記事No | : 6238 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/18(Tue) 23:48:18 |
投稿者 | : IWCS [ID-9O.r885V] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp |
一気筒ずつ代わりバンコに吸気しているので
理論上はシングルキャブでも問題ありません。
キャブからエンジンまでの距離が長くなるため
シングルキャブが不利(レスポンス)になります。
キャブの口径計算式有りますので下記参照下さい。
http://www.motoine-racing.com/carbreport.html
タイトル | : Re: ペラが外れない |
記事No | : 6237 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/17(Mon) 23:00:27 |
投稿者 | : IWCS [ID-zVgSc33r] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp |
焼き付き防止剤の散布をお勧めします。
SeaDoo純正部品で入手可能です。
タイトル | : Re: ペラが外れない |
記事No | : 6236 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/17(Mon) 20:35:14 |
投稿者 | : とびうお [ID-ZvCI8zJZ] |
> この質問は今後の為に聞いているのですか?
> 内容が良くわかりませんが、もう外れているのでしょうか??
> 外れていないならのアドバイスとしてヤマハはエンジン回転と反対方向でとまってますから緩ませるなら回転と同じ方向です。カワサキと反対です。
説明不足でした
ペラは外れています。
今後の為に参考にしたいと思いまして
質問させていただきました。
タイトル | : Re: ペラが外れない |
記事No | : 6235 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/17(Mon) 04:41:00 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-svpUM4Nk] |
> SJのペラでシャフトとの固着がひどく
> 外れない場合って皆さんどうされていますか?
> 先日、外す際に外れなくシャフトとペラに
> 鉄の棒を溶接して外しました
> ヤマハも対策してくれれば良いのに・・・
この質問は今後の為に聞いているのですか?
内容が良くわかりませんが、もう外れているのでしょうか??
外れていないならのアドバイスとしてヤマハはエンジン回転と反対方向でとまってますから緩ませるなら回転と同じ方向です。カワサキと反対です。
タイトル | : Re: ピストンリングについて |
記事No | : 6234 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/16(Sun) 22:17:10 |
投稿者 | : 見習中 [ID-bllYvhqu] |
ヤマハ仙人様、ありがとうございます。
タイトル | : ペラが外れない |
記事No | : 6233 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/15(Sat) 23:28:44 |
投稿者 | : とびうお [ID-ZvCI8zJZ] |
SJのペラでシャフトとの固着がひどく
外れない場合って皆さんどうされていますか?
先日、外す際に外れなくシャフトとペラに
鉄の棒を溶接して外しました
ヤマハも対策してくれれば良いのに・・・
タイトル | : Re: ピストンリングについて |
記事No | : 6232 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/09(Sun) 04:45:53 |
投稿者 | : ヤマハ仙人 [ID-TcQrb20B] |
合い目の位置が違うのが正解です。
圧縮抜けを、少しでも少なくする為になっています。
タイトル | : Re: ピストンリングについて |
記事No | : 6231 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/07(Fri) 18:24:09 |
投稿者 | : 見習中 [ID-bllYvhqu] |
京とうふ様
回答ありがとうございます。エンジンは700の純正ピストンです。今確認しました所、合い目が来るところ確認できました。ちなみに上と下の合い目の位置が違うのですが、それは問題ありませんか?
タイトル | : Re: ピストンリングについて |
記事No | : 6230 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/07(Fri) 12:59:29 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-1VC1kxXi] |
どのようなエンジンかは分からないのですが、ピストンのリング溝をよ〜く見ると、ピストンリングの合い口(切れ目)が来るところが分かると思いますよ。
タイトル | : ピストンリングについて |
記事No | : 6229 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/11/07(Fri) 12:49:34 |
投稿者 | : 見習中 [ID-bllYvhqu] |
今日、エンジンのオーバーホールをしてみようと思いまして、エンジンを下ろしました。ご指導頂きたいのですが、組み込む時にピストンリングの切れ目の位置は、上下2本とも同じ位置にしなければいけないのですか?よろしくお願い致します。
タイトル | : Re: 750SxiProキャブセッティング |
記事No | : 6228 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/27(Mon) 08:09:42 |
投稿者 | : [ID-TfAFjtvI] |
皆さんのアドバイスを参考に MJ110 PJ125でセットしてみました。
まだなんかおかしいような、出だし水の食いつきが悪いのでしょうか?
インペラは、12/17なのですが・・・
タイトル | : 給排気ポート研磨 |
記事No | : 6227 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/23(Thu) 22:55:33 |
投稿者 | : [ID-TfAFjtvI] |
750SXなんですけど、給排気のポート研磨をやりたいのですが、どのような、研磨をすればいいのか、教えてください。
タイトル | : Re: 750SxiProキャブセッティング |
記事No | : 6226 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/23(Thu) 00:54:01 |
投稿者 | : carpenter [ID-TfAFjtvI] |
オクだらさん、IWCSさんアドバイス有り難う御座います。
早速、試験運転して又報告します。
タイトル | : Re: 750SxiProキャブセッティング |
記事No | : 6225 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 22:29:24 |
投稿者 | : IWCS [ID-KQRoReoC] |
URL | : http://iwcs.exblog.jp |
LO,HIとも120からはじめてください。
タイトル | : Re: 750SxiProキャブセッティング |
記事No | : 6224 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 20:08:53 |
投稿者 | : オクだら [ID-4Dli5mbY] |
44キャブに逆ジェットはありえないですね
タイトル | : Re: 750SxiProキャブセッティング |
記事No | : 6223 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/22(Wed) 07:45:38 |
投稿者 | : [ID-TfAFjtvI] |
先日、バルブシート2.3 アームスプリング115g L140# M110# ニードルHI30分戻し〜 ニードルLO60分戻し〜乗ってみたのですが、なかなかイマイチなんですよね
[思い切って、一番ノーマルに近い状態にと思い、L87.5 M150で乗ってみたのですが、
中高は、良いのですが、やっぱり低速のコレっていうのが、ないのです。
タイトル | : 初バレル、はじめてまわった時の感想をお聞かせください |
記事No | : 6222 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/18(Sat) 14:41:27 |
投稿者 | : 和 [ID-YXmLnu5S] |
バレル・・私は、まだ回れません
バレル できてる方にあこがれます。
いつかはまわりたい・・
同じ思いで練習される方がたくさんおられると思います。
バレルできる方へ
初バレルきまったときの感想やコツをぜひ伝授お願いします!!
タイトル | : Re: スロットルドラムが引っかかって・・ |
記事No | : 6221 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/18(Sat) 14:28:56 |
投稿者 | : SJフリースタイル [ID-YXmLnu5S] |
ロッケンローラーさん X−2仙人さん
ありがとうございます。
アドバイスいただいた所を確認します
タイトル | : Re: MSDエンハンサー |
記事No | : 6220 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/17(Fri) 22:46:36 |
投稿者 | : SJ海友 [ID-P2hSlP2V] |
ヤマハ仙人様 レス有難う御座います。62Tの電装に変えた場合、MSDエンハンサーの取り付けは出来ますか?レスポンスやパワー的にどのぐらい変わりますか?此方 760EG FPMOD ヘッド 46NOVIですが、ペラはSKAT-TRAK F 12-17か マグポン用12-17どちらが合いますか?ご存知の方お教え下さい。宜しくお願い致します。
タイトル | : Re: スロットルドラムが引っかかって・・ |
記事No | : 6219 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/10/17(Fri) 21:43:10 |
投稿者 | : X-2仙人 [ID-1Dl9Ezw0] |
ハンドルポールの位置によって引っ掛かるのか確認してみては?
水洗いの時限定であればの話ですが・・・
ワイヤーケーブルのたるみなどの確認も参考までに
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | |