メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルSJで NOVI46 のキャブセッティング
    記事No: 5988 [関連記事]
    投稿日: 2008/07/02(Wed) 18:12:49
    投稿者ノリオ [ID-EY1eB3Jq]

    こんにちわ今年から中古のSJでフリースタイルをはじめた大阪の34歳ノリオと申します。
    もし同じような仕様で乗られている方、いてらっしゃいましたら参考までにアドバイスをしていただけたらと思い書き込んでみました。
    はじめたばかりで、右も左もわからないのですが、私のSJをみて現地のフリースタイルをやってる方に言われました。
    「このジェット、セッティングあってない。合わさないともったいない」。
    試乗してもらうと、「アクセルオンの時 ぜんぜんダメ 飛ぶとかいうレベルじゃないね キャブのセッティングは?メインは?」
    私はなにも答えることができませんでした。言ってることがそのときはわからなかったのです。
    それから、いろいろ聞いて、なんとか自分のSJの仕様がわかるようになりました。

    NOVI 46
    バルブシート 2.3
    メイン    120
    1時間あいてます。そのままです。
    パイロット  135
    2時間から15分まで15分単位で乗りましたが・・ダメでした。

    パイロットを15分単位で閉めていきましたが、アイドリングからアクセルオンで
    吹けあがらず、ゴボゴボと失速・・2時間から最高15分まで閉めていきましたが
    ひどくなる一方。
    パイロットを135から140に交換してもらおうとJET屋さんに相談しましたが
    140なんてありえないと、交換せず、メインを125に現状あげてもらいました。
    まだ その状態ではのっていません。

    いろんな番号をつかって時間をかけていくのがセッティングだとわかっていますが、見当違いでやるより、ここでアドバイスをもらおうと思いました。

    タイトルRe: 情報提供をお願いします!
    記事No: 5987 [関連記事]
    投稿日: 2008/07/02(Wed) 01:50:18
    投稿者ポカリスエット [ID-7sopMp3M]

    愛知県一宮市の丸勝さん(クレージーハウス)が良いと思います。

    雑誌でおなじみ
    SJのカリスマ山本陽平プロのお店ですからね。

    電話番号 0586-44-8730

    タイトル情報提供をお願いします!
    記事No: 5985 [関連記事]
    投稿日: 2008/07/01(Tue) 02:02:03
    投稿者SJ組立て中 [ID-JV4oZ6bn]

    最近、SJをボアアップ(81mm〜84mm)にしました。
    それに合わせてドームを84mm用に変更しようと、ショップに問い合わせをした所、
    もう在庫が無く、おまけにメーカーでも製造をしていないと返答され、加工依頼をしても納期の約束がいつになるかは分からないと言うことで、大変困っています。

    使用しているヘッドはRIVAのビレットヘッド(ドーム交換タイプ)で
    ドームが81mm/35ccです。

    ○どこかRIVA製品の取り扱いが有り、84mm/35cc(又は34cc)のドームを2個、在庫有るショップ

    ○RIVAのドームと互換性のある、他メーカーのドーム

    ○今、手持ちのドームを加工してくれる、ショップ又は加工屋さん

    ○ドームの加工方法(加工箇所を具体的に)最悪は近所の鉄工所に持ち込む為

    をご存知でしたら、情報提供をお願いします。

    タイトルRe: AMCって
    記事No: 5984 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/30(Mon) 12:21:15
    投稿者896681 [ID-UiWaCFKX]

    > http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#amc_caurb
    > 参考までにこんなのありますよ。

    私も以前こちらを参考にさせて頂いた事があります。
    役に立ちました、おすすめします。

    タイトルRe: AMCって
    記事No: 5983 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/30(Mon) 00:43:38
    投稿者hiro [ID-3F/omg0q]

    http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/Tuning_Diary/tuning_diary.htm#amc_caurb
    参考までにこんなのありますよ。

    タイトルSJバックショット46キャブ
    記事No: 5982 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/29(Sun) 22:56:47
    投稿者アズ [ID-sZ6eM18a]

    SJバックショット46棒状シャワーキャブを購入し、SJ96〜に取り付けようと思っているのですがどなたかお勧めのジェット番手はありますでしょうか?只今の仕様はエンジン700、ノーマルキャブ、ファクパイMOD、AMCヘッドになります宜しくお願いいたします。

    タイトルRe: AMCって
    記事No: 5981 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/29(Sun) 10:42:27
    投稿者DASH [ID-PQ/jXqZ4]

    896681さん説明不足で申しわけありません。
    ハイ、ローをかなり絞ってエンジンかけると吹け上がるのでたぶん濃いと思うのですが7ミリストローカー、81ミリピストン、キャブAMC(バタフライなど問題なし)チャンバー、ヘッド(圧縮13キロ)BS,MJ,PJ,SP,リターンをどれくらいにしたらいいのか悩んでます。
    今はBS2.3,MJ110,PJ137.5,SP100入れてます。
    MJが大きいですか?後BSは2.0がいいですか?リターンがでかい?そんな疑問がありどこを基準にあわせればいいのやら・・・
    今のセッティングについて御意見いただけるとありがたいです。

    タイトルRe: MSDエンハンサーの寿命?
    記事No: 5980 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 21:16:27
    投稿者896681 [ID-UiWaCFKX]

    みなさん、ありがとうございました。

    原因判明!! 先週直りました。

    純正CDIに交換しても変わらず。リレーも交換しても変わらず。

    エンジン降ろして総点検した所、テスター測定では発見出来なかったのですがフライホイールの所でアースの接触不良(半断線)を発見、配線交換で問題無く快調に復活しました。

    いろいろありがとうございました。お騒がせしました。

    でも本当にMSDエンハンサーの寿命ってどんな感じでしょうか?今回はエンハンサーに問題は無かったのですが、ますます疑問になります。


    タイトルRe: AMCって
    記事No: 5979 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 20:55:44
    投稿者896681 [ID-UiWaCFKX]

    アクセル握らないとエンジンかかりません。

    情報が少なくわかりにくいですが、キャブの個々の部品の機能は問題ありませんか?
    例えばポンプのダイアフラムとか・・

    セッティングについては
    圧縮は低くないですか?

    濃いかどうかはまずプラグの焼け具合を見てはどうですか?
     
    キャブセッティングのかぶり気味症状で気になるようでしたら、フリースタイル仕様は 焼き付き上等!! ぐらいの気持ちで思い切って薄めにしても結構大丈夫なものですよ。

    タイトルAMCって
    記事No: 5978 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 13:06:15
    投稿者DASH [ID-Fq6fuTUn]

    SJ700で7ミリストローカークランク、81ミリピストン、AMC48キャブ、チャンバーですがキャブセッティングで困ってます。BS2.3、MJ110、PJ137.5、SP115、リターン100ですがエンジンかけたらかぶりまくりです。アクセル握らないとエンジンかかりません。これって濃いですか?
    誰かアドバイスいただけますか?

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5977 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 07:16:48
    投稿者うりぼう [ID-8X.jGu7c]

    > 返事遅くなってすいません。いえ760用の34CCなんですがどうしてなんでしょうか?あと2.5ミリスキッシュしてもらたんですがもう限界なんでしょうか?まだピストンが2.4ミリ下がった状態なんで圧縮が8.5しかないんです。

    基本ですがピストンフラットにするとドームもフラット用使用することは・・・・・・知ってますよね?
    あとスキッシュってもしかしてスライスの事ですか?

    タイトルAMC キャブについて
    記事No: 5976 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 02:36:32
    投稿者hiro [ID-suqWrIq/]


    画像サイズ: 600×450 (38kB)
    ご指導お願いします。
    AMCの48パイなんですが、スクリュウがひとつです、
    HI,LOどちらのスクリュウでしょうか?
    また、sj700には、48パイと50パイどちらがむいているでしょうか?

    現在、エンジンは700CC、プロテックマッハ1にプロッテクヘッド、社外ウォーターボックス、ソラスのぺラ程度です。

    最終的に760cc程度までは改造していきたいと思っています。
     
    オーバーサイズの気もして悩んでいます。760CCであれば、使いきれるのでしょうか?

    皆さんの意見広くお聞きしたいと思います。
    初歩的な質問ですいませんが宜しくお願いします。
    同じような仕様の方ぜひお教えください。

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5973 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/28(Sat) 01:58:55
    投稿者サザエボン [ID-ZlgYmVn.]

    返事遅くなってすいません。いえ760用の34CCなんですがどうしてなんでしょうか?あと2.5ミリスキッシュしてもらたんですがもう限界なんでしょうか?まだピストンが2.4ミリ下がった状態なんで圧縮が8.5しかないんです。

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5972 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/26(Thu) 04:53:54
    投稿者うりぼう [ID-8X.jGu7c]

    > うりぼう様こんばんは
    > 760用34CCで良いのではないでしょうか?
    >
    > サザエボン様 当たるってことはもしかしてドームは700用でしょうか?

    どうも有り難うございます。
    購入してみます。

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5971 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/26(Thu) 00:22:49
    投稿者りるるん [ID-i1dJL8R6]

    うりぼう様こんばんは
    760用34CCで良いのではないでしょうか?

    サザエボン様 当たるってことはもしかしてドームは700用でしょうか?

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5970 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/24(Tue) 07:30:29
    投稿者うりぼう [ID-8X.jGu7c]

    ・・・・・・・・加工してないいらなくなる部品を売って700か760の純正に戻した方が良いと思う。

    タイトルRe: 760エンジンのドームの事で
    記事No: 5969 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/24(Tue) 03:32:59
    投稿者サザエボン [ID-2o7Rnt6t]

    僕も今困っています。ノーマルシリンダーをボーリングしてフラットピストンで760にしたんですが、ピストンの位置が下過ぎて7.5しかなくてラウンドピストンに変えたらヘッドにあたってしまいシリンダーの上面スキッシュして今8.5ですドームは34CCが入っています。どうしたらいいのやら。760のシリンダーに変えてみようかなとも思っています。

    タイトルRe: ペラのチョイスについて
    記事No: 5968 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/23(Mon) 23:20:18
    投稿者ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX]

    smjさんちょっとお借りします。
    Y.K.Sさん、シードゥーなんですが純正ペラもリピッチってできますか?

    タイトルRe: ペラのチョイスについて
    記事No: 5967 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/23(Mon) 21:41:25
    投稿者Y.K.S [ID-KE1LbAch]

    > sjでフリスタしていますがペラピッチについていろいろ教えて頂きたく書き込みしました。
    > 仕様は純正シリンダのボーリングで760、ファクパイのドライ、radチャージングフライホイル、エンハンサー、46パイシャワーキャブ程度ですが現在12-17のスキャトラのフリーライドのインペラがついています。多少キャビりぎみな気がして13-18にしようかまよってますが似たような仕様で乗ってるかたはどんなペラをつけてますか?
    > おすすめがありましたらアドバイスお願いします。



    買い換えるのももったいないのでリピッチしてみたほうがいいと思います。

    タイトルペラのチョイスについて
    記事No: 5966 [関連記事]
    投稿日: 2008/06/22(Sun) 22:31:39
    投稿者 [ID-d.Sm75GF]

    sjでフリスタしていますがペラピッチについていろいろ教えて頂きたく書き込みしました。
    仕様は純正シリンダのボーリングで760、ファクパイのドライ、radチャージングフライホイル、エンハンサー、46パイシャワーキャブ程度ですが現在12-17のスキャトラのフリーライドのインペラがついています。多少キャビりぎみな気がして13-18にしようかまよってますが似たような仕様で乗ってるかたはどんなペラをつけてますか?
    おすすめがありましたらアドバイスお願いします。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso