メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



トランスポーター掲示板
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 軽トレーラの車検について(後方はみだし)
記事No: 1104 [関連記事]
投稿日: 2008/03/02(Sun) 08:13:41
投稿者ヤマハ仙人 [ID-Q7K/uWqm]

10%以内と言うのは、積載時の荷物などの場合で、車検は車検証の記載全長に、なります。
全長オーバーで指摘された際は、普通ナンバーに登録し直しになる場合がありますので、スタンドを元に戻して、検査を受けられた方がいいかと思います。

ちなみに私は2艇積普通トレーラーですが、車両(パジェロ)のヒッチメンバーで全長が変わっているとの事で、別ラインで改造検査と、私もトレーラーのスタンド変更で、結局、車両・トレーラー共に全長変更させられました。

改造検査が面倒だったので、ヒッチメンバーは外しますと言ったが、2度と付けないならいいが、外すならここで外してくれと言われた。
結局、工具もなく全長変更しましたが・・・
一緒にユーザー車検に来ていた友人(デリカ)も、ヒッチメンバーで当方と同時に全長変更になりました。

- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
      * 不必要な引用部分は適当に削除してください。 (掲示板の見やすさ、軽減を考慮してお願いします)
      * 誤解を招きやすい言葉使いは避けましょう。 (不特定多数の方が閲覧しています 思いやりを大切に!)
      * おなまえはハンドルネームとしてある程度個人を特定できる常識的な物でお願いします

おなまえ ※必須 利用規約に反しているものは制限されます
Eメール 公開または未記入   非公開( Webメール利用 )
タイトル ※必須 具体的に内容がわかるように! sage
URL
メッセージ ※必須 手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←80kB程度まで)
暗証キー ※必須 (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー