’66 マスタング掲示板

143 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→

【1322】ご報告 hi-ko 06/2/13(月) 21:43 [添付][添付]
【1325】Re(1):ご報告 Sota 06/2/13(月) 23:59
【1326】Re(2):ご報告 hi-ko 06/2/14(火) 1:38
【1327】Re(3):ご報告 Sota 06/2/14(火) 11:25
【1329】Re(4):ご報告 hi-ko 06/2/14(火) 23:27
【1331】Re(5):ご報告 Sota 06/2/15(水) 0:04
【1334】Re(6):ご報告 hi-ko 06/2/15(水) 0:49
【1337】Re(7):ご報告 Sota 06/2/15(水) 12:25
【1344】Re(8):ご報告 hi-ko 06/2/15(水) 22:48
【1345】Re(9):ご報告 Sota 06/2/16(木) 0:29
【1346】Re(10):ご報告 hi-ko 06/2/16(木) 0:55
【1347】Re(11):ご報告 Sota 06/2/16(木) 1:14
【1348】Re(12):ご報告 58Caddy 06/2/16(木) 2:16
【1349】Re(13):ご報告 Sota 06/2/16(木) 14:31

 【1322】ご報告 
 投稿日:06/2/13(月) 21:43  地域:未選択  投稿者:hi-ko


日曜にフロア磨いてみました。

見事に穴が開いていました。
予想外に地金を出すのに時間がかかり、全体の六分の一くらいしか出来ていません。

他に大きな穴が出てこなければいいのですが、POR-15+ファイバーか鉄板溶接か修理方法を検討中です。溶接、未経験なんですけど。。。
 
 
   添付画像     添付画像  
引用なし
パスワード

 【1325】Re(1):ご報告 
 投稿日:06/2/13(月) 23:59  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


あらららららら。
コッチの世界へようこそ!(笑)

2枚目の写真の裏側には分厚い鉄板がありますから修理しにくいですね。
どっちもきれいに切り継ぎ板金出来るのならいいですが、
出来ないのならそれ以上傷口を広げずにPOR-15でもいいと思いますよ。
そうでないと時間やお金も掛かりますしね。
それと鉄板に熱を加えるという事は、また次のサビの発生の原因にもなりますしね。

外から見ても分からない(ごまかされてる)けど、もっとひどくてボディが折れそうなマスタングはいっぱいあると思いますよ。
気をつけよう、全塗装仕上げ済み車。
引用なし
パスワード

 【1326】Re(2):ご報告 
 投稿日:06/2/14(火) 1:38  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>あらららららら。
>コッチの世界へようこそ!(笑)

よくある「見なければ良かった」ってやつですね。
サビ色のフロアを見たときは、剥がしたカーペットをそのまま戻そうかと、一瞬思いました(笑)

>2枚目の写真の裏側には分厚い鉄板がありますから修理しにくいですね。
>どっちもきれいに切り継ぎ板金出来るのならいいですが、
>出来ないのならそれ以上傷口を広げずにPOR-15でもいいと思いますよ。
>そうでないと時間やお金も掛かりますしね。
>それと鉄板に熱を加えるという事は、また次のサビの発生の原因にもなりますしね。

今のところPOR-15で行こうかと思っています。
以前にフロアの張替えが行われているようなので、中途半端にやり直すとグチャグチャになりそうなので。今は技術、設備ともにないので無理ですが、やるなら数年後にきちんとやりたいと思います。

>外から見ても分からない(ごまかされてる)けど、もっとひどくてボディが折れそうなマスタングはいっぱいあると思いますよ。
>気をつけよう、全塗装仕上げ済み車。

気をつけよう、厚化粧美人 今年で40歳 (笑)
引用なし
パスワード

 【1327】Re(3):ご報告 
 投稿日:06/2/14(火) 11:25  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>今のところPOR-15で行こうかと思っています。
縦の面はPOR-15が垂れるのでやりにくいですよ。
何回も繰り返すか、パテ系の何かを考えた方がやりやすいかもしれませんね。
あるいはFRPと組み合わせずに、錆びとめ処理後、あらかじめ穴より大きめに形を合わせた鉄板をPOR-15やPORのパテやエポキシ系の接着剤でくっつけるのもいいような気がします。
引用なし
パスワード

 【1329】Re(4):ご報告 
 投稿日:06/2/14(火) 23:27  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>縦の面はPOR-15が垂れるのでやりにくいですよ。
>何回も繰り返すか、パテ系の何かを考えた方がやりやすいかもしれませんね。
>あるいはFRPと組み合わせずに、錆びとめ処理後、あらかじめ穴より大きめに形を合わせた鉄板をPOR-15やPORのパテやエポキシ系の接着剤でくっつけるのもいいような気がします。

今日、以前イタ車系レストアショップに勤めていた人と話をしました。
その人も溶接は出来るだけ使わないで処理した方がいいよと言っていました。
溶接の熱はかなりサビの原因になるので。
3Mからボディパネル接着用の接着剤が発売されているので、どうしても鉄板が必要だったらそれで接着すればいいとのことでした。

POR-15をスプレーガンで塗布、穴埋めの順に処理をしたいと思っているのですが、乾燥したPOR-15の上にPOR-15でファイバー貼り付けること可能なのでしょうか?
引用なし
パスワード

 【1331】Re(5):ご報告 
 投稿日:06/2/15(水) 0:04  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼hi-koさん:
>3Mからボディパネル接着用の接着剤が発売されているので、どうしても鉄板が必要だったらそれで接着すればいいとのことでした。

きっちりとしたプロならやっぱり鉄板を使って欲しいですね・・・
そしてどこでどう切りついだかが分からないようにしてもらいたいし、またそれがプロじゃないのかなあ、という疑問が。
ま、僕が仮に明日から誰かの車をお金をもらって修理するとすればどんなに下手糞でもプロですからね。
ま、色んなプロが居るとは思いますけど・・・
と、ちょっと辛口のコメントでした。

>
>POR-15をスプレーガンで塗布、穴埋めの順に処理をしたいと思っているのですが、乾燥したPOR-15の上にPOR-15でファイバー貼り付けること可能なのでしょうか?

どっちだったでしょう。どこかで見たんですけどね。
でも一番無難なのは貼り付けるところにペーパー(サンダー)を当ててPORを剥いでしまえばいいのではないでしょうか。
でも順番からすると先に穴埋めのような気がしますが。
数箇所なら、穴埋めが出来次第PORを塗っていけば一回で済むと思いますし。
もし全体を先に塗ってしまうと穴埋めの時にその上を歩かないといけないし。
それと、スプレーガンだとマスキングとかが大変じゃないですか?
ガンで吹けるほど薄めると硬化も遅いし、塗膜も薄いように思います。
刷毛等で圧力を掛けながら密着させる方が強度も出るような気がしますが。
僕の勝手な想像ですけどね。
引用なし
パスワード

 【1334】Re(6):ご報告 
 投稿日:06/2/15(水) 0:49  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>きっちりとしたプロならやっぱり鉄板を使って欲しいですね・・・
>そしてどこでどう切りついだかが分からないようにしてもらいたいし、またそれがプロじゃないのかなあ、という疑問が。

すいませ〜ん!書き方が悪かったです。
私のレベルに合わせた修理アドバイスですので。
溶接はTIG溶接を勧められたのですが当然設備も無いし。。。

>でも順番からすると先に穴埋めのような気がしますが。
>数箇所なら、穴埋めが出来次第PORを塗っていけば一回で済むと思いますし。

よく考えたらその通りですよね。
脱脂処理、スプレーガン塗布、穴埋めの方が塗布と穴埋め処理の時間が空いても(翌週になっても)いいかなと思っていました。

>もし全体を先に塗ってしまうと穴埋めの時にその上を歩かないといけないし。
>それと、スプレーガンだとマスキングとかが大変じゃないですか?

スプレーガンで塗布したかったのは、刷毛の入りにくいところにも塗れるかなと思い、どうせなら全体をスプレーガンで塗布しようかと考えていました。
確かにマスキング面倒くさいですよね。

>ガンで吹けるほど薄めると硬化も遅いし、塗膜も薄いように思います。
>刷毛等で圧力を掛けながら密着させる方が強度も出るような気がしますが。
>僕の勝手な想像ですけどね。

刷毛塗り+スプレーガン塗布の処理が有力候補に上がってきました!
引用なし
パスワード

 【1337】Re(7):ご報告 
 投稿日:06/2/15(水) 12:25  地域:未選択  投稿者:Sota


▼hi-koさん:
>スプレーガンで塗布したかったのは、刷毛の入りにくいところにも塗れるかなと思い、どうせなら全体をスプレーガンで塗布しようかと考えていました。
>確かにマスキング面倒くさいですよね。

場所によってはスプレーガンの方が刷毛よりも入り難いですよ。
たとえば、hi-koさんの写真の上から1/4くらいの場所にある横向きのアングルっぽいものの裏側とかはガンの向きをそこに向けられないので入らないです。
またそのアングルと床の隙間などにはスプレーの霧は入らないです。隙間の中に吹き込もうとしても回りが垂れるだけで中には入っていきません。
基本的にスプレーの霧は凹面の中は無理です。箱の内側の隅っこを塗ろうとしても霧が入っていかないので分かると思います。
だからあらかじめスプレーの入りにくいところを刷毛塗りしておいて、そのあと続けてスプレーすればきれいに仕上がると思います。

下地の処理剤(プライマー)を塗っておかないとPOR-15は鉄板にくっつかないのでくれぐれも気をつけてくださいね。
ピカピカにサンダーで仕上た鉄板には密着が無茶苦茶弱いです。
僕自身の中では価格も考えるとPOR神話は崩れてきてます。
高いけど、その代わりにもっと万能だと思ってました。
引用なし
パスワード

 【1344】Re(8):ご報告 
 投稿日:06/2/15(水) 22:48  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>だからあらかじめスプレーの入りにくいところを刷毛塗りしておいて、そのあと続けてスプレーすればきれいに仕上がると思います。

穴埋め、刷毛塗り、スプレーガン塗布で進めたいと思います。

>下地の処理剤(プライマー)を塗っておかないとPOR-15は鉄板にくっつかないのでくれぐれも気をつけてくださいね。
>ピカピカにサンダーで仕上た鉄板には密着が無茶苦茶弱いです。

プライマーはPORのメタルレディを使わなくてはいけないのでしょうか?
メタルレディは最後に水洗いが必要なので使いたくないです。
せっかく水分嫌って塗装剥離剤を使ってないのに。

>僕自身の中では価格も考えるとPOR神話は崩れてきてます。
>高いけど、その代わりにもっと万能だと思ってました。

色々調べると地金まで出して処理するなら、亜鉛を含んだ防錆塗料と穴の補修にPOR-15+ファイバーの組み合わせがいいような感じがします。
引用なし
パスワード

 【1345】Re(9):ご報告 
 投稿日:06/2/16(木) 0:29  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼hi-koさん:
>色々調べると地金まで出して処理するなら、亜鉛を含んだ防錆塗料と穴の補修にPOR-15+ファイバーの組み合わせがいいような感じがします。

そこで気になるのが、地金までだした、というところです。
本当に地金なら問題はないのですが、目で見て地金が出てるようでも実際には目に見えないサビが残ってたり、サンディングの数時間後にはまた新たなサビが発生してるはずだと思います。
亜鉛系のものはサビの上に塗っても効果が得られにくいと言われてるようですので、それもどうかと思ってしまうわけです。
何がいいのか分かりませんね。
どれもそれなりにいいのでしょう。(笑)
いずれにせよ「完璧」なんてものはないと思ってます。
扱いやすさや価格からいくと僕はエポキシ系がまあまあいいような気がしてます。
ホームセンターで売ってる物でも悪くないんじゃないかと思ってます。
遊具や物干しや門扉に塗って、何年間も紫外線や雨ざらしでも大丈夫なのですから車の室内(それもバンやトラックのようにこき使われるのではなく大事に大事にされるのですから)ならなおのこと、極端にラッカースプレーでも問題ないような気がします。

信ずる者は救われる。(笑)

エスコがいいとは言いませんが(だってまだ濡らしたこともないし。笑)、塗ったとこはかなり頑丈にくっついてます。
刷毛塗りだと仕上がりが汚いですけどね。スプレーではきれいです。
引用なし
パスワード

 【1346】Re(10):ご報告 
 投稿日:06/2/16(木) 0:55  地域:未選択  投稿者:hi-ko


▼Sotaさん:
>信ずる者は救われる。(笑)

そうなんですよね〜
自己満足ですから。どの方法も一長一短あると思います。
数年後に同じことで悩んでそうな気がします(笑)
引用なし
パスワード

 【1347】Re(11):ご報告 
 投稿日:06/2/16(木) 1:14  地域:未選択  投稿者:Sota E-MAIL


▼hi-koさん:
>▼Sotaさん:
>>信ずる者は救われる。(笑)
>
>そうなんですよね〜
>自己満足ですから。どの方法も一長一短あると思います。
>数年後に同じことで悩んでそうな気がします(笑)

次から次へとまた悩む事が出てきますって。(笑)

ほんと自己満足の世界ですから、ここを見てる誰かは「あほか、こいつら」、「こうやればいいなだよ!」と自己満足を感じてるでしょうね。
本やネットでもこうやってレストアしましたって記事は山ほどありますが、その結果数年後にはこんなになってしまってました。
っていうのがあまりないので、ほんとのところは分かりませんよね。
今を信じるしかないですね。
どうせいくらがんばっても絶対に元通りにはならないですし完璧なものってないですから。
自分で完璧だと思えば人が何を言おうが完璧でしょう。
また錆びたら直せばいいし、壊れたら直せばいいし。
あんまり一生懸命やると早く飽きそうです。(笑)
引用なし
パスワード

 【1348】Re(12):ご報告 
 投稿日:06/2/16(木) 2:16  地域:未選択  投稿者:58Caddy WEB


▼Sotaさん:
>本やネットでもこうやってレストアしましたって記事は山ほどありますが、その結果数年後にはこんなになってしまってました。
>っていうのがあまりないので、ほんとのところは分かりませんよね。
自分の車を買ったときの状態というのが、誰かがレストアしてから数年後の結果では?(笑)

自分でやるレストアというのも、アル意味妥協の連続で成り立っていて、自分では一生懸命やりながら「これが精一杯」という部分であきらめているのも事実。
その結果、将来誰かがレストアしようとばらしたときに、「ヲイヲイ、こんな作業しやがって・・・」って絶対言われると思う(笑)
でも、自分を信じて素人なりに基本に忠実にやれば、へたなプロよりいい結果が残せると思います。

うちのベランダは、プロのペンキ屋に塗ってもらったけど、さびの上からそのまま厚塗りされたので、1年で錆びが浮いてきました。しかし、ベランダの鉄骨の塗装が見積もりに入っておらず、結局自分で塗ることになり、レストアで得た技術を元に、サンダーで錆を落とし、さび止めを塗り、サフェサーを塗った後、ペンキを塗ったけど、1年以上たっても全く錆びていません。
プロの塗料は使わず、全部ホームセンターの材料です。ペンキは水性だし・・・
引用なし
パスワード

 【1349】Re(13):ご報告 
 投稿日:06/2/16(木) 14:31  地域:未選択  投稿者:Sota


▼58Caddyさん:
>自分の車を買ったときの状態というのが、誰かがレストアしてから数年後の結果では?(笑)

レストアというより粗隠しって感じのが多いでしょうね。

>でも、自分を信じて素人なりに基本に忠実にやれば、へたなプロよりいい結果が残せると思います。

限られた予算内で受けた仕事は手を抜かざるを得ないでしょうしね。

>プロの塗料は使わず、全部ホームセンターの材料です。ペンキは水性だし・・・
プロ用とホームセンターで売ってるのとでは何が違うのでしょう。
成分的に劣ってるような気はしないのですが・・・
販売単位(量)だけの差かなあ。
メーカーに聞いてみよう。
引用なし
パスワード

143 / 303 ツリー
←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
75,567

Copyright (C) 2000-2004 skullysoftmakurada.com. All Rights Reserved.

   This BBS is Modified by Aniki 2003 -
Amecar dojyo. -