メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



フリースタイル派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。

  • タイトルストローカーポートについて
    記事No: 5882 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/26(Sat) 21:44:22
    投稿者DASH [ID-RKRy9UMT]

    7ミリストローカーで純正シリンダーだとヘッド側3ミリ、クランク側3ミリ程度飛び出すのですがここで疑問です。
    ポート下3ミリまで下がるのでポート下はピストントップと合わせるべき?
    ポートを下に削って広がるのとシリンダーとクタンク接地面削るのはどちらがいいでしょうか?
    それともそもそも純正シリンダーでストローカーは使えないものですか?誰か教えてくださーい。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5881 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/24(Thu) 01:11:36
    投稿者アッキー [ID-S8y8ZnvM]

    ありがとうございます。
    冷静にやってみようと思います。
    AMCキャブのガスケットはO-RINGと聞きましたが合っていますか?
    すべてのガスケット(リードも)を交換したいのですが部品はどちらの物が使えますか?
    インマニはAMCです。ハイ付きAMCキャブです。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5880 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/23(Wed) 09:20:19
    投稿者ロッケンローラー [ID-Bhk1xU8A]

    エンジンかける時に、キャブにつながっているガソリンホースを確認しておきエンジンをかけて。もしブーーーーーーンとなってしまったら、ガソリンホース抜く。
    これで絶対にエンジン止めることできます。
    ぜんぜんビビる事ありませんよ!!

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5879 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/23(Wed) 01:35:36
    投稿者アッキー [ID-S8y8ZnvM]

    みなさんありがとうございます。
    たしかに結構勇気がいりますね・・気合ですね。
    もうトラウマでエンジンをかけれない位ビビッテます。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5878 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/23(Wed) 01:32:25
    投稿者アッキー [ID-S8y8ZnvM]

    京とうふさんありがとうございます。
    一度PJをあげてみてガスケット点検、交換してみます。
    其処でなんですが、AMCキャブはミクニの部品でいいのでしょうか?
    あとキャブ内の構造はミクニと一緒なのですか?

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5877 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/22(Tue) 15:20:34
    投稿者京とうふ [ID-cXhQiCaO]

    > SJサンありがとうございます。
    > バタフライは関係ないのですか?
    > 焼玉君とはどう言う意味なのですか?
    > すいません素人で小心者で質問が多くて・・・

    http://www.dojyo.com/tyuing/Q-A/q-a-1.html

    このページの下の方に関連したことが書いてありますよ。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5876 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/22(Tue) 01:51:27
    投稿者アッキー [ID-nwm8XdHj]

    SJサンありがとうございます。
    バタフライは関係ないのですか?
    焼玉君とはどう言う意味なのですか?
    すいません素人で小心者で質問が多くて・・・

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5875 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/22(Tue) 01:50:35
    投稿者こいのき [ID-CJ9Y9EDi]

    焼玉ですね。僕も経験あります。ビビリますよね。エンジン爆発するのかと思いました。
    強制的にガソリンを送ればカブってとまりますよ。僕のジェットはプライマーで止めました。結構勇気が要ります。それこそ爆発するんじゃないかと・・・。原因は2次エアーの吸い込みでした。インマニとキャブの間のガスケットが不良でした。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5874 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/22(Tue) 01:43:28
    投稿者SJ [ID-Wa.7fGuq]

    > ロックンローラーさん・miyaさん・京とうふさんありがとうございます。
    > ガスケット・バタフライ・緩みなどで二次エアーですか・・・調べてみます。
    > 止めるには燃料を入れるのにはかぶらせるためですか?
    > あとバタフライなのですが当方AMC48パイキャブなのですがどちらのものが合うか皆さんご存知ありませんか?
    セッティングが薄い状態でもなります でも水上でエンジンのかかりが悪いなら二次エアーですね・・・ エンジン止めるならアクセル全開が一番です! 
    バタフライの異常ならストップボタンで止まるはずです 止まらないときは焼玉君です

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5873 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/22(Tue) 00:23:37
    投稿者アッキー [ID-nwm8XdHj]

    ロックンローラーさん・miyaさん・京とうふさんありがとうございます。
    ガスケット・バタフライ・緩みなどで二次エアーですか・・・調べてみます。
    止めるには燃料を入れるのにはかぶらせるためですか?
    あとバタフライなのですが当方AMC48パイキャブなのですがどちらのものが合うか皆さんご存知ありませんか?

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5872 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/21(Mon) 22:50:04
    投稿者京とうふ [ID-cXhQiCaO]

    キャブのバタフライがうまく戻ってないとかも・・・。
    キャブの取り付けが緩んでるとか・・・。
    インマニのボルト(ナット)が緩んでるとか・・・。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5871 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/21(Mon) 18:30:08
    投稿者miya [ID-k9CMrDdW]

    > たぶんガスケット不良。二次エアを吸っています。止める方法はアクセル全開。
    プラグの先がまっかっかになって自然爆発してると思われます。プラグの番手下げるのも効果的かと・・・キャブからガソリン直入もしくわ空気はいらないように手でキャブ上面押さえる。

    タイトルRe: sj760不明な現象
    記事No: 5870 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/21(Mon) 05:12:17
    投稿者ロッケンローラー [ID-PGSdRmHX]

    たぶんガスケット不良。二次エアを吸っています。止める方法はアクセル全開。

    タイトルsj760不明な現象
    記事No: 5869 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/21(Mon) 01:12:09
    投稿者アッキー [ID-l.wESXER]

    先日、海に遊んで陸でエンジンを洗うため始動させました。ところが、アクセルを開けて戻してもエンジンが止まりません。ストップボタンも効きません。もう、フルアクセル状態です。プラグコードを外してもとまらず何もできません。この数回同じ事が、続いています。水の中では、そんな現象は起こらないのですが・・・sj760です。
    ガスケット関係が悪いのでしょうか?あと、考えられるとしたらどこが悪いのでしょうか?キャブ?インマニガスケット?
    どなたか教えてください。
    あともしこんな現象になった場合みなさんはどうしてとめるのですか?

    タイトルRe: チルト
    記事No: 5868 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/19(Sat) 18:59:04
    投稿者SJ [ID-YCQZ/uyZ]

    ありがとうございます。参考にしておきます。

    タイトルRe: チルト
    記事No: 5867 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/19(Sat) 15:14:14
    投稿者FUJI [ID-XtAgjy28]

    FX700、しかも61Xのシングルキャブです(^^;
    とりあえずチャンバーとキャブセッティングに軽く圧縮UPってトコです。
    あんまりイジってないエンジンなんで参考にならないですね(笑

    タイトルRe: チルト
    記事No: 5866 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/19(Sat) 00:26:24
    投稿者SJ [ID-Bg6yNy7O]

    お返事ありがとうございます。ちなみに教えて頂ければFUJIさんのエンジン仕様はどのようなものでしょうか?

    タイトルRe: チルト
    記事No: 5865 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/18(Fri) 22:59:35
    投稿者FUJI [ID-EL4oW4oi]

    > 61X用82mmポンプノズル、又はGP760用ノズル84mmと口径がちがいますが
    > チルトキットを作る時(エンジンやポンプなどの違いはあると思いますが)どちらのポンプノズルがどのように良いのかわかりません。教えていただけませんか?

    自分はGP800の純正品を加工して取り付けてます。(GPRではないですよ)
    純正流用だとそんなに違いは無いかも知れませんが、GP用はノズル中間がマックスフローポンプの様に膨らんでるので効果が有るかな?と思い選択しました(笑
    左右切れ角、チルト角度を削り込みで限界まで広げてます。けど、チルトリングは各社から出てる専用品の方がいいかもです。
    口径は気にしないのでノーマルのままですが、そのうち旋盤にかけて拡げようかと・・・

    タイトルウオーターラインについて
    記事No: 5864 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/18(Fri) 05:15:23
    投稿者かい [ID-/Qs/DkGX]

     初   めましてウオーターラインについて教えて下さい。使用760,48キャブ、エンハンサーで、外ポンプから2本エキマ二、へッドパイプ下からへッドに1本へッドから3つ


    バイパスでへッドパイプ上からチャンバーコーンに水落としてます。コーンの先お埋めてへッ ドパイプ上からバイパスで4本出しにしたいのですが、コーンに水お落とさなくてもいいんでしょうか?factory-MODで水調整わ触ってません。他の方法があるならよろしければ教えて下さい。ペラ何がいいでしょうか?宜しくお願いします。

    タイトルチルト
    記事No: 5863 [関連記事]
    投稿日: 2008/04/16(Wed) 12:19:49
    投稿者SJ [ID-YCQZ/uyZ]

    61X用82mmポンプノズル、又はGP760用ノズル84mmと口径がちがいますが
    チルトキットを作る時(エンジンやポンプなどの違いはあると思いますが)どちらのポンプノズルがどのように良いのかわかりません。教えていただけませんか?

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso