メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



カワサキ非公式掲示板
[新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトルRe: 砂詰りの対処方について
記事No: 6933 [関連記事]
投稿日: 2010/06/16(Wed) 09:27:50
投稿者HT [ID-bv/BJPK2]

修理屋廃業さん、ご指導有り難うございます。

記載漏れで申し訳ありませんでしたが、ご指摘の排気温センサーは取り外して
ヘッドパイプから直接検水口に接続おります。

フライホイールカバーへの細いラインの件は解りませんでした。貴重な情報
有り難うございます。

多分、一時的には高圧エアーを検水口から吹き込めば抜けるかな??と言う甘い
考えと・・チャンバーとヘッドを開けてみる、のを悩んでいる状態です。

湖だけなので塩害は無く、砂の詰りが原因と考えています。

片っ端から冷却ホースを抜いて高圧エアー作戦で何とできればと思っています。

97'STXなので・・お金を掛けて直してもと言う思いと、長年乗って来た愛着と・・
心境面でも複雑です。

他に冷却ラインが細いので詰りやすい箇所が有れば教えて頂ければ幸いです。

> 初期型STXはチャンバーのヘッドパイプから出ている
>
> クーリングラインの途中に排気音センサー経由で検水口に繋がっています。
>
> 後期型は直接検水口に繋がっています。
>
> 排気音センサーの不良か、つまりが原因だと思いますよ。
>
> あと、ホンプからエキマニ経由でシリンダーを冷却していますが
>
> フライホイールカバーへ細いラインがエキマニ下で分岐して冷却しています。
>
> そこも詰まりやすいので確認されたほうがいいと思いますよ。

- 関連一覧ツリー (★ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
      * 不必要な引用部分は適当に削除してください。 (掲示板の見やすさ、軽減を考慮してお願いします)
      * 誤解を招きやすい言葉使いは避けましょう。 (不特定多数の方が閲覧しています 思いやりを大切に!)
      * おなまえはハンドルネームとしてある程度個人を特定できる常識的な物でお願いします

おなまえ ※必須 利用規約に反しているものは制限されます
Eメール 公開または未記入   非公開( Webメール利用 )
タイトル ※必須 具体的に内容がわかるように! sage
URL
メッセージ ※必須 手動改行 強制改行 図表モード
画像File (←80kB程度まで)
暗証キー ※必須 (英数字で8文字以内)
プレビュー   

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー