メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



レジャー派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 917 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/23(Fri) 19:42:12
    投稿者世紀末覇者 拳王

    > <いいお話ですねー!>マナーの悪い奴は何処にでもいるでしょうが、猪苗代湖は少ないと思います。いつまでもきれいな湖であってほしいですね。湖上にあるゴミは拾ってきてます。できることから始めましょう。ところで、湘南とか辻子海岸の海の家は雑排水は垂れ流しなんですってね。合併浄化槽でも行政で指導しないと,ますます海が汚れますよね。猪苗代は簡易水洗で浄化槽の使用さえ許可していないと聞いています。

    いやいや、とあるキャンプ場は、垂れ流しですよ。そのまますぐ脇の湖へ流れてます。
    一生懸命、洗剤で食器洗っていた泊まりジェッターさんいました。
    そこで、ジェット乗ってんだもんなー。嫌にならないかね?
    紙皿なんかにして、ごみお持ち帰りにしようよ。BBQのコンロまでごしごし洗ってるよ
    (ノ_・、)  
    おうちで洗いましょうね。
    流れてるの見えてるのにね!!

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 916 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/23(Fri) 14:55:22
    投稿者世紀末

    <いいお話ですねー!>マナーの悪い奴は何処にでもいるでしょうが、猪苗代湖は少ないと思います。いつまでもきれいな湖であってほしいですね。湖上にあるゴミは拾ってきてます。できることから始めましょう。ところで、湘南とか辻子海岸の海の家は雑排水は垂れ流しなんですってね。合併浄化槽でも行政で指導しないと,ますます海が汚れますよね。猪苗代は簡易水洗で浄化槽の使用さえ許可していないと聞いています。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 915 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/23(Fri) 11:39:32
    投稿者世紀末覇者 拳王

    > 地元の方(管理者)に還元するのは当たり前だと考えています。。中田浜のおじさん大変だろうと思います。。ゴミの放置や他人を考えない行動はどうかなと思います。。これからも猪苗代には遊ばせてもらいますし、考えた行動をしたいと思います。。
    >  乱文すみません。。それと前より猪苗代湖がきれいになったような...(地元の方とマナーの良い利用者に感謝)

    わたしも同感です。
    ふと、思ったんですが年に何回かクリーン大作戦みたいのは、やってるんですかね?
    地元だけでなく、利用する立場としては参加したいな〜とおもいますよ。
    メーカーも売るだけでなく、協賛してステッカー溜まると得点アリみたいなものが
    あってもいいかなと。決して得点狙いではありませんので。
    後は、ゲレンデ有料にして、ゴミ袋代として着たジェッターに渡し、少しでも
    ゴミを拾ってもらうなんかどうですかね。ジェットの立場で、浮遊物を拾おう大会なんて
    やっても面白そう。

    そういえば、PWC協会ってありましたよね。何やってるのかな
    こういうイベントじゃないけど少しはやればいいのにとおもいますよ

    こんなことしないと未来が見えてこないな。
    ここに書くより、町や村にメールしようかな!?

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 909 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 18:07:06
    投稿者

    > <大変失礼しました>xrjunさん、中田浜の利用者だったのですよね。ぼけが始まったようです。お許しください。お勧めは翁島マリーナです。第3セクターで運営しているし、福島県警のパトロール船の係留地でもあります。船検、免許証の提示、出港の届出も必要です。マナーも当然いいですよ。事前の予約(TEL可)が必要です。火曜日が定休です。是非利用してみてください。

    世紀末さんとても参考になりました。。どうしてもいつも利用しているゲレンデばかり行ってしまい、他のゲレンデに興味を持ちませんでした。。反省です。。

    地元の方(管理者)に還元するのは当たり前だと考えています。。中田浜のおじさん大変だろうと思います。。ゴミの放置や他人を考えない行動はどうかなと思います。。これからも猪苗代には遊ばせてもらいますし、考えた行動をしたいと思います。。
     乱文すみません。。それと前より猪苗代湖がきれいになったような...(地元の方とマナーの良い利用者に感謝)

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 908 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 17:27:23
    投稿者世紀末

    <大変失礼しました>xrjunさん、中田浜の利用者だったのですよね。ぼけが始まったようです。お許しください。お勧めは翁島マリーナです。第3セクターで運営しているし、福島県警のパトロール船の係留地でもあります。船検、免許証の提示、出港の届出も必要です。マナーも当然いいですよ。事前の予約(TEL可)が必要です。火曜日が定休です。是非利用してみてください。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 907 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 17:12:21
    投稿者世紀末

    > ハッキリ言いまして、日曜日は地元の方でいっぱいで、無料で降ろせることは考えない方が、賢明です。崎川浜、中田浜、翁島とありまして、崎川浜は民宿(スワン)で1000円だったかな?中田浜マリーナは3000円、翁島マリーナは2000円(全て税別)支払えばビジターでもオーケイです。トイレもシャワー設備もありますし、快適です。民宿はコインシャワーがついています。本栖湖の様にならないためにも、地元に還元しましょう。ただより高くつくものはありません。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 906 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 16:56:53
    投稿者世紀末

    ハッキリ言いまして、日曜日は地元の方でいっぱいで、無料で降ろせることは考えない方が、賢明です。崎川浜、中田浜、翁島とありまして、崎川浜は民宿(スワン)で1000円だったかな?中田浜マリーナは3000円、翁島マリーナは2000円(全て税別)支払えばビジターでもオーケイです。トイレもシャワー設備もありますし、快適です。民宿はコインシャワーがついています。本栖湖の様にならないためにも、地元に還元しましょう。ただより高くつくものはありません。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 905 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 08:28:37
    投稿者

    > 教えたら穴場じゃなくなります、穴場は自分で探すのが1番

    わかりました。変な質問ですみません。。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 904 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/21(Wed) 01:45:31
    投稿者SJ

    教えたら穴場じゃなくなります、穴場は自分で探すのが1番

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 903 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/20(Tue) 19:06:49
    投稿者???

    穴場の意味がわかりますか?

    ってことだね。

    タイトルRe: 猪苗代湖の浜
    記事No: 902 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/20(Tue) 12:25:06
    投稿者??

    >  福島の猪苗代湖の浜で、穴場ありますか?? 当方、いつも中田浜ですが、人も多く、マナーの悪い方もいますので穴場の浜を探してます。。どなたか良いところ教えて
    > ください。。

    穴場を掲示板では教えません。
     メールに送ってもいいですが、あなたも信用できないので送りません

    タイトル猪苗代湖の浜
    記事No: 901 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/20(Tue) 09:50:14
    投稿者

     福島の猪苗代湖の浜で、穴場ありますか?? 当方、いつも中田浜ですが、人も多く、マナーの悪い方もいますので穴場の浜を探してます。。どなたか良いところ教えて
    ください。。

    タイトルRe: 本栖湖
    記事No: 900 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/20(Tue) 09:45:36
    投稿者どてやき屋

    > > 静岡人さん情報ありがとうございます。
    > > やはり、本栖湖では無理の様ですね。夏休みの楽しみだっただけに残念です。
    >
    > 本日も仕事のついでに本栖湖寄って見ました・・・・・
    > 目を疑いましたが、ジェットに乗っているではないですか?
    > どこから?
    > 2箇所で計7〜8台いました。
    > ユニック付トラックで降ろしてランチャーに乗せて移動したようです。
    > 又、ウインドの皆さんが集まるお寺?の所から堂々と侵入していました。
    > あそこから入ってよければ今年はすごいことになってしまいますね!
    > でも、降ろせなくて止めてあるジェットもありました。
    関西からですが(・・)さんの意見に賛成です。
    本栖湖の素晴らしさは、判りませんが
    どうしても本栖湖で気持ち良く乗りたいのであれば
    ショップの方や地元の方が代表者になって
    バリケードを築いている団体?と
    話し合いをしてみては?
    ここの書き込みでも本栖湖の問題は
    以前から多いですし直ぐに勇士は募れると思います。
    サーフィンの様にローカルルールを
    作るのも良いと思うし
    少しの隙間からJETを下ろせても
    結局は、同じ事になるよ。
    話し合いが出来ないようであれば諦めて
    他のゲレンデを探した方がいいと思うよ。
    当方が行く有名なゲレンデは、有料ですが
    色々、努力されていますよ。

    タイトルRe: 本栖湖
    記事No: 899 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/19(Mon) 14:52:56
    投稿者

    > 静岡人さん情報ありがとうございます。
    > やはり、本栖湖では無理の様ですね。夏休みの楽しみだっただけに残念です。

    本日も仕事のついでに本栖湖寄って見ました・・・・・
    目を疑いましたが、ジェットに乗っているではないですか?
    どこから?
    2箇所で計7〜8台いました。
    ユニック付トラックで降ろしてランチャーに乗せて移動したようです。
    又、ウインドの皆さんが集まるお寺?の所から堂々と侵入していました。
    あそこから入ってよければ今年はすごいことになってしまいますね!
    でも、降ろせなくて止めてあるジェットもありました。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 894 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/17(Sat) 21:18:37
    投稿者ダー

    よろしければ、直接メールしますので、アドレス教えてください。以前、他に書き込みされた方も、一緒に乗っていますよ。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 891 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/17(Sat) 14:19:19
    投稿者

    > 大阪市です。琵琶湖、淀川で、乗っています!

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 879 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/14(Wed) 00:31:46
    投稿者ダー

    大阪市です。琵琶湖、淀川で、乗っています!

    タイトルRe: 九十九里で降ろせる所御存じの方
    記事No: 878 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/13(Tue) 23:16:53
    投稿者a

    > 屋形(横芝)の漁港で降ろしているのを見ました。
    > 特に苦情はきていなかったようです。
    > 飯岡は九十九里では唯一車両の乗り入れができます(公認という意味で)。ランチャーは必要でしょう。
    > 木戸(光町)も車両は入れます。でも見つかるとおこられます。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 877 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/13(Tue) 23:15:31
    投稿者a

    > いつもどこで乗ってるのですか?家はどこですか?

    タイトルRe: 本栖湖
    記事No: 875 [関連記事]
    投稿日: 2004/07/13(Tue) 22:18:27
    投稿者

    静岡人さん情報ありがとうございます。
    やはり、本栖湖では無理の様ですね。夏休みの楽しみだっただけに残念です。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso