メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



レジャー派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: 河口湖で降ろすには;
    記事No: 698 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/18(Tue) 22:29:45
    投稿者paso

    > 河口湖でいろいろ検索しましたが、jetを下ろす具体的な場所が解りませんでした。



    > 昨年9月に神奈川に引越して来たばかりで、いろいろ行ってみたいのですが、無料で
    > 下ろす場所が、馬入川しか解らなくて・・・。
    > 家族でキャンプしながら乗れる場所なんてあったら最高です。有料、無料の場所等、
    > 実際に河口湖に行った方いましたら、情報お願いいたします。
    >
    > 山中湖なんかは、乗る場所はないんですか?合わせて教えてください。

    タイトルRe: 河口湖で降ろすには
    記事No: 697 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/18(Tue) 20:55:19
    投稿者GP1200おやじ


    ゴーペットさん。こんばんわ。
    富士五湖登録をするには、富士五湖の関係町村に連絡すれば
    書類の出し方が解ります。山中湖でしたら、山中湖村観光課
    0555-62-9977電話してください。
    やり取りに時間がかかる可能性がありますのでお早めに。
    山中湖でもかなりジェットを降ろして遊んでいる人達がいます。
    私達家族も三年前は、山中湖で遊んでました。水は、結構綺麗ですよ<br>。
    ジェットを降ろす場所は、有料です。








    > すいません(-_-;)、便乗させてください。
    > 河口湖とかは富士五湖登録しなければいけないと思いますが、何処<br>で登録すればいいのか
    > 解りません。また、登録後すぐにその場で何か証書かステッカーをもら<br>ヲるのでしょうか?
    > 河口湖でいろいろ検索しましたが、jetを下ろす具体的な場所が解り<br>ませんでした。
    > 昨年9月に神奈川に引越して来たばかりで、いろいろ行ってみたいの<br>ですが、無料で
    > 下ろす場所が、馬入川しか解らなくて・・・。
    > 家族でキャンプしながら乗れる場所なんてあったら最高です。有料、無<br>料の場所等、
    > 実際に河口湖に行った方いましたら、情報お願いいたします。
    >
    > 山中湖なんかは、乗る場所はないんですか?合わせて教えてくださ<br>い。
    <br>

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 696 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/18(Tue) 19:42:11
    投稿者678書いた者です

    他で見かける「 通りすがり さん」とは別人です。

    しかしこういう店はなんとしてでもギャフンと言わせたいものですね・・・
    まぁ相手によって態度を変えるでしょうから、恐い系の客が注文つけた場合は同じような対応しないんでしょうね。
    でもやっぱり同じ被害者を出さない為にも何とかしたいものですね。

    タイトルRe: 河口湖で降ろすには
    記事No: 694 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/18(Tue) 16:12:47
    投稿者ゴーペット

    すいません(-_-;)、便乗させてください。
    河口湖とかは富士五湖登録しなければいけないと思いますが、何処で登録すればいいのか
    解りません。また、登録後すぐにその場で何か証書かステッカーをもらえるのでしょうか?
    河口湖でいろいろ検索しましたが、jetを下ろす具体的な場所が解りませんでした。
    昨年9月に神奈川に引越して来たばかりで、いろいろ行ってみたいのですが、無料で
    下ろす場所が、馬入川しか解らなくて・・・。
    家族でキャンプしながら乗れる場所なんてあったら最高です。有料、無料の場所等、
    実際に河口湖に行った方いましたら、情報お願いいたします。

    山中湖なんかは、乗る場所はないんですか?合わせて教えてください。

    タイトルRe: 河口湖で降ろすには
    記事No: 689 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/17(Mon) 21:12:17
    投稿者ごまぞう

    ありがとうございます。
    検索してみます。
    ちなみに、無料で降ろせるところとは、小学校近くから湖畔に入るところですか?

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 688 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/17(Mon) 21:02:44
    投稿者聞きかじり

    ショップを選ぶことは、言うまでもありませんが、口コミも大切です。また、自宅から近いところに越したことはありませんが、信頼できるところが一番です。私の場合、130キロ離れたショップと4年間つきあっています。安売りは絶対しませんが、修理、アドバイス、共に完璧です。また、前に、トレーラーを近所のショップで買ったのですが、タイヤの空気圧いくらまで上げたらいいのですか?って聞いたら、メーカーに聞け!と言われました。何をかいわんやです。こういうお店は間違いなく淘汰されます。いいお店はいつまでも残って欲しいですね。

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 687 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/17(Mon) 14:32:38
    投稿者流れ星

    この掲示板見てる 心当たりあるジェット屋さん! テキトーに商売してると、噂が噂を呼ぶよ!  改めなさいよ!! 特に中古売るときは、腕が問われるぜ!
    こーやって、みんな、嫌な思いしてるんだから、せめて、裏切るなよ!! 本気で商売しろよ!!  と私はつぶやく・・・・・

    タイトルRe: 河口湖で降ろすには
    記事No: 686 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/17(Mon) 13:20:56
    投稿者

    河口湖は色々ありますよ!キャンプとジェットも楽しめます。
    ネットで検索してみてください。
    但し、有料です。無料の場所も少しありますが、つりの方々との問題が多いようです。

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 685 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/17(Mon) 12:58:53
    投稿者XLT800乗り

    > その話が事実なら、あなたはこの場でストレスを発散したに過ぎません。JET界を良くしようと思う気持ちが少しでもあれば、メーカーにでも報告した方が良いと思います。少しの勇気が世の中を変えていくものです。泣き寝入りは悪をのさばらすだけですよ。

    はい。
    実はメーカーに、
    買ったジェットの装備品や価格の件で問い合わせを入れたところ、
    その確認がメーカーから販売店に入って逆上された次第です。
    私もメーカーの担当者さんに販売店への確認は了解していましたが、
    相手がここまでキレるとは思いませんでした。
    たぶんあのオヤジ、
    意外なところから指摘を受けたので、
    慌てふためいてあのような行動になったのでしょう。

    消費者センターやPWC安全協会に通報しようとまで思いましたが、
    そんなことしたら確実に報復されるんで
    やめときました。

    残念ながら、
    世の中、正論だけでは動いてないようですが、
    このオヤジ、
    その後、数台のジェットとトレーラーの販売のチャンス(私の周り)
    を逃しています。
    アホですな。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 682 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/16(Sun) 12:29:35
    投稿者ダー

    > 失礼しました。perikanjet12.15@ドコモ 了解しました!

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 681 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/16(Sun) 10:00:55
    投稿者泉州

    失礼しました。perikanjet12.15@ドコモ

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 680 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/16(Sun) 09:59:34
    投稿者泉州

    > perikannjet12.15@ドコモです。こんにちは、メール送れません?

    タイトル河口湖で降ろすには
    記事No: 679 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/15(Sat) 23:42:56
    投稿者ごまぞう

    初めて書き込みいたします。
    本栖湖が例のようになり、そろそろ河口湖に行ってみようと思うのですがみなさんどこからジェット降ろしてるんですか?

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 678 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/15(Sat) 13:36:05
    投稿者通りすがり

    その話が事実なら、あなたはこの場でストレスを発散したに過ぎません。JET界を良くしようと思う気持ちが少しでもあれば、メーカーにでも報告した方が良いと思います。少しの勇気が世の中を変えていくものです。泣き寝入りは悪をのさばらすだけですよ。

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 677 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/15(Sat) 12:52:34
    投稿者XLT800乗り

    > そんな店あるの?  理由つけて店名言ってないですけど、作り話なんじゃないの?

    真実は小説よりも奇なり。
    決して作り話ではございません。

    ただ、このような目に遭遇する確率はかなり低いと思います。
    私もジェット暦12年目にして遭遇しました。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 676 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/15(Sat) 12:23:26
    投稿者ダー

    perikannjet12.15@ドコモです。こんにちは、メール送れません?

    タイトルRe: 5月の連休の本栖湖は
    記事No: 673 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/15(Sat) 00:23:55
    投稿者なおちゃん

    ペケまるさん
    どうもです。
    ヨッコイショで・・・
    最高です。
    私は550なので
    可能かもしれません(笑)
    でも、メンバーのエキサイターは
    どうしましょう(爆)
    以前、海で遊んだときには
    そぉ〜ですねぇ〜
    そのときは東京・千葉・神奈川・埼玉・群馬
    栃木のメンバー総勢20〜30くらいで
    エキサイター持ち上がりましたヨ・・・
    話が脱線していました。m(__)m
    やはり、お役所に問い合わせするしか
    ないでしょうか・・・
    でも、むずかしいなぁ〜
    なんて聞いたら良いのか・・・


    > 私の勉強不足かもしれませんが本栖湖でジェット禁止とは認識していません。
    > なおちゃんさんのおっしゃる通り「自主規制」や「自粛」、「ご協力を…」
    > との事だったと思います。
    > とゆう事は単に車両が入れないだけでヨッコイショで水辺まで運べば
    > 問題ないですかねぇ?。
    > でも、根本的な解決にはなりませんね。
    > 毎年そうですが入り口の穴掘り作業が行政によるものでジェット禁止と
    > 行政のHPに告知されれば納得せざるを得ませんがその辺が不透明ですよね〜。

    タイトルRe: 一緒に乗りましょう!大阪
    記事No: 672 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/14(Fri) 23:07:24
    投稿者泉州

    > 泉州さん、すいませんが、まだ、パソコンが苦手なので、よろしければ、アドレス教えTくれませんか?perikannjet12.15@ドコモです。

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 671 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/14(Fri) 20:24:36
    投稿者本当に

    そんな店あるの?  理由つけて店名言ってないですけど、作り話なんじゃないの?

    タイトルRe: こわいお店
    記事No: 670 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/14(Fri) 14:35:56
    投稿者レーシング

    え??
    それはビックブリッジさんか??怖くないと思うが幼稚かな。笑

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso