メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : 琵琶湖条例の件 |
記事No | : 1961 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/03(Fri) 15:05:24 |
投稿者 | : 銀座 [ID-4zn8nMOc] |
http://www.pref.shiga.jp/d/leisure/engine/index.html
↑滋賀県のオフィシャルサイトです
上記によると…
※「従来型2サイクルエンジンの使用禁止」は平成18年(2006年)4月1日施行です。また、施行日現在、既に所有されている従来型2サイクルエンジンは、平成20年3月31日まで使用可能です。
なお、2サイクルエンジンで「直噴型(D.I等)」および「電子式燃料噴射装置と触媒を併せて備える方式」は、環境対策型エンジンとして、平成20年4月以降も琵琶湖で使用することができます。
っと言うことです。
それに買い換えやエンジン載せ替えに助成金が出るらしい
詳しくは上記URLを…
JETはダメなのかな???
タイトル | : 琵琶湖条例の件 |
記事No | : 1960 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/02/03(Fri) 13:42:08 |
投稿者 | : 西成マイスター [ID-QclBwMKs] |
2ストの規制されるのが2〜3年先に延びると言う話を聞いたのですが本当なのでしょうか? どなたかご存知ないですか?
タイトル | : Re: 柳が崎 |
記事No | : 1959 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/31(Tue) 21:06:20 |
投稿者 | : FX160 [ID-NPXY3Pjt] |
メ−ルでグロ−ブのオ−クションみましたか?
タイトル | : Re: 柳が崎 |
記事No | : 1958 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/31(Tue) 14:18:01 |
投稿者 | : 西成マイスター [ID-QclBwMKs] |
ご苦労さまでした。
タイトル | : 今年は乗れますか? |
記事No | : 1957 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/30(Mon) 22:00:15 |
投稿者 | : イッシー [ID-WALoZ36d] |
今年の支笏湖情報知りませんか?宜しくお願いします。
タイトル | : 柳が崎 |
記事No | : 1955 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/29(Sun) 16:48:46 |
投稿者 | : FX160 [ID-NPXY3Pjt] |
今日柳が崎にジェットしにいってきましたよ。特に変わった様子もなかったですよ。相変わらずレ−スの人達はブイを張ってやってましたよ。さすがにレジャ−で来てる人達は僕たちだけでした。
タイトル | : ReReRe |
記事No | : 1949 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/24(Tue) 22:11:28 |
投稿者 | : J [ID-MbEJzv3L] |
じゃ〜B●oHy●n軍団のホームゲレンデは近江八幡方面もしくは二色に引越しっすか??>
タイトル | : 柳が崎 |
記事No | : 1948 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/21(Sat) 14:10:33 |
投稿者 | : 銀座 [ID-zq9AnQT9] |
知人に聞いた話によると、まだ行けるそうですヨ!
ただし湖畔公園になるのは本当らしく、その工事が始まれば立ち入り禁止に…
工事はいつから始まるのでしょうか?
今後のレスを期待します
タイトル | : 琵琶湖 柳が崎について |
記事No | : 1946 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/16(Mon) 16:10:03 |
投稿者 | : チャボ ゲレロ [ID-.z8Gggsc] |
噂話で今年から柳が崎ではジェットができなくなると聞いたのですが本当ですか? もし今年行った人がいれば教えてください。
タイトル | : re |
記事No | : 1940 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/01/04(Wed) 00:08:43 |
投稿者 | : IWCS [ID-MbaTf9Dl] |
URL | : http://www.marinesports.org/ |
> 二色浜は年始の営業は何日からでしょうか?
> 誰か御存知ですか?
休みはなっかたと思います!
下記にて御確認ください。
http://www.marinesports.org/
タイトル | : 二色浜 |
記事No | : 1939 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/12/31(Sat) 20:38:13 |
投稿者 | : カワサキ乗り [ID-xkIhL9Y5] |
二色浜は年始の営業は何日からでしょうか?
誰か御存知ですか?
タイトル | : ひどい |
記事No | : 1936 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/25(Fri) 02:33:02 |
投稿者 | : ひどい [ID-/fJhWvVI] |
> > 今週末7日(日)OKです。
> > どこへ、何時に伺えばよろしいですか?
>
>
> お付き合いありがとうございました
ひどい人もいるもんだ
タイトル | : バナナボート |
記事No | : 1933 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/18(Fri) 00:04:25 |
投稿者 | : なべ [ID-.LOo0LuZ] |
> 来シーズンバナナボートを買おうと思うのですが、3人乗りと5人乗りどちらがオススメですか?
> 電動ポンプは安物でも大丈夫でしょうか?
> よろしくお願いします。
はなやんさんのジェットの排気量が大きいなら、5人乗りでもかまわないとおもいますが、やはり負担がかかる為、通常時以上に燃費は悪くなりますよ 私はラバータイプの5人乗りと、カバーをかけて
使う3人乗りを持ってますが、後者の方が軽くて持ち運びが便利なので、そればかり使用してます 5人乗りを使うときは350馬力のスキーボートで引っ張ってもらってます
電動ポンプも私は安物を使用してますが、3人乗りに使う場合は早く空気が入ります
5人乗りはふたつ使用してます でもけっこう熱をもちますよ
あと知ってることかもしれませんがバナナはかなりケガ人がでますよ
落ちるときに前後の人どうしがぶつかって、あばら折ったり、頭にぶつかって歯を折ったり
シーズン中にかならずケガ人が出てます 私は足の肉ばなれで2ヶ月足をひきずってました
スピードの出しすぎはケガのもとです 安全に遊びましょう
タイトル | : バナナボート |
記事No | : 1931 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/16(Wed) 12:10:22 |
投稿者 | : ばなやん [ID-6hZ1RXxp] |
来シーズンバナナボートを買おうと思うのですが、3人乗りと5人乗りどちらがオススメですか?
電動ポンプは安物でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
タイトル | : 来るときが来ましたね。 |
記事No | : 1928 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/10(Thu) 12:35:22 |
投稿者 | : 支笏湖仙人 [ID-UYNaYLCQ] |
千歳市が支笏湖の動力船規制方針固める
--------------------------------------------------------------------------------
環境省の公園計画変更に伴い、2006年度から実施されることがほぼ確実となった支笏湖の動力船規制で、千歳市は、遊覧船や貸しボートなど事業用とヒメマス解禁期間中のヒメマス釣り用以外は認めない方針を固めた。許可隻数など具体的な内容は、今月中に開かれる環境省の中央環境審議会の答申が出されてから、関係団体と協議に入る。
市の規制方針は、適用除外を漁船、河川管理船、旅客遊覧船などとし、特例をヒメマス解禁期間中(6―8月)のヒメマス釣り船承認船としている。水上オートバイなど持ち込みプレジャーボートは全面禁止、要検討だったヒメマス以外の釣り船、免許講習用船なども禁止とした。
課題となっている承認船の数や管理方法は、今月中に開かれる同審議会による答申の官報告示が出されてから、関係団体と具体的な協議に入る。
市では年内に協議を終えたい考えで、来年3月には許可申請受け付けなどの手続きを始めたいとしている。市観光振興課では「船置き場のスペースや許可方法、管理団体など検討事項は多い。告示を待って関係団体などへ具体的な提案を行っていきたい」と話している。
タイトル | : おとなのチャンネル |
記事No | : 1926 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/03(Thu) 20:21:38 |
投稿者 | : がんきち [ID-dT2z7ouu] |
URL | : http://www.otona.co.jp/ |
画像サイズ: 600×161 (45kB)のりま、のります
http://www.otona.co.jp/
タイトル | : Re: はじめまして! |
記事No | : 1924 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/11/02(Wed) 18:52:18 |
投稿者 | : [ID-.yopfZNc] |
ぜひ、一緒に行きましょう!
タイトル | : はじめまして! |
記事No | : 1923 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/10/28(Fri) 02:06:20 |
投稿者 | : [ID-P6HycHaY] |
はじめまして!当方も大阪のジェット乗りです。
仲間は皆おっさん(私もですが)で、寒くなってくると引きこもりぎみになり9月いっぱいくらいで営業終了しはります。
シブシブ一人で琵琶湖に行ったりしてます。寂しいうえに積み下ろしも心臓止まるかな?と思うほどです。
よかったら参加させてください。よろしくお願いします。
タイトル | : Re: 札幌近郊 |
記事No | : 1922 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/10/24(Mon) 11:45:46 |
投稿者 | : うみんちゅう [ID-z1m1mIId] |
URL | : http://www.totalone.co.jp/rescue/PWC_BBS.htm |
北海道の水上バイクのあり方を考えるBBSです。
タイトル | : 早速入会いたしました |
記事No | : 1921 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/10/21(Fri) 18:20:43 |
投稿者 | : ぺこ [ID-e1kr.aEg] |
Jetができるゲレンデが少なくなることは悲しいことですね。何とか存続してもらいたいので、微力ながら、早速入会させていただきました。会員数が増えて、行政側も必要な施設と考えてくれれば洋のですが・・・
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | |