メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: 福井県敦賀湾でジェットが降ろせる場所 |
記事No | : 2908 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/08/14(Sat) 21:03:49 |
投稿者 | : 竜馬 [ID-gdva8473] |
残念ながらローカルルールをしっかり守ると水島周辺
のきれいな海ではジェットに乗れません。
特に海水浴場周辺では保安庁に注意を受けます。
マリーナから下ろして半島添いに移動して水島に
あまり近づかないようにするしかありませんね。
タイトル | : 福井県敦賀湾でジェットが降ろせる場所 |
記事No | : 2907 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/08/09(Mon) 17:57:43 |
投稿者 | : RX [ID-AUibEXj.] |
はじめまして、福井県敦賀湾でジェットが降ろせる場所を
ご存知の方教えていただけないでしょうか?
水島のきれいな海でジェットが乗りたいので…
ローカルルールはしっかり守り、モラルある運転を心がけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
タイトル | : Re: 石狩東 |
記事No | : 2906 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/08/08(Sun) 15:42:19 |
投稿者 | : ろん [ID-ElClRHAv] |
自分もジェット乗りで、たまに行きます。
自分もゴミは持って帰りますが。
ジェット 乗ってる人・乗ってない人 で区分しても、意味がないのではと思います。
かといって、ゴミ捨て対策をなんら考えているわけではないですけど。
タイトル | : Re: 石狩東 |
記事No | : 2905 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/08/04(Wed) 14:51:51 |
投稿者 | : SHO クルーザ [ID-4DIhGqfW] |
皆さんの意見に賛同です、僕は地方のジェット乗りに仲間が居て御一緒する機会が有って御一緒させてもらったのですが、ジェット仲間の横の繋がりが有り、マナー違反な人は1人も居ませんでしたね
石狩は余りにも情けないと言うか、自分で自分の首を絞めると言うか。。。
うちらのグループでも最後撤収する前に皆でゴミ拾いしてます。
綺麗な浜になると良いですね
タイトル | : Re: 宿泊&ジェット大阪近郊で・・ |
記事No | : 2904 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/27(Tue) 19:00:20 |
投稿者 | : レンジャー [ID-UVvmv9fk] |
> 若狭ではないですが京都府久美浜町の「ギャラントリー」は
> いかがでしょうか?
> 当方も毎年数回はお世話になってます。
> ここならジェットもトレーラーも預けたまま
> 宿泊地まで移動が可能だと思います。
>
> あまり更新はされてませんがHPは下記になります。
> 一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
良い情報ありがとう御座いました
日程が決まりましたら、問合せてみます。
タイトル | : Re: 宿泊&ジェット大阪近郊で・・ |
記事No | : 2903 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/27(Tue) 08:36:38 |
投稿者 | : GTX乗り [ID-yBps8e.e] |
若狭ではないですが京都府久美浜町の「ギャラントリー」は
いかがでしょうか?
当方も毎年数回はお世話になってます。
ここならジェットもトレーラーも預けたまま
宿泊地まで移動が可能だと思います。
あまり更新はされてませんがHPは下記になります。
一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
http://www1.ocn.ne.jp/~galantry/
タイトル | : 宿泊&ジェット大阪近郊で・・ |
記事No | : 2902 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/23(Fri) 17:56:04 |
投稿者 | : レンジャー [ID-UVvmv9fk] |
いつも、琵琶湖で楽しんでいるのですが
海でも楽しみたいと思い質問させていただきます。
近くでジェットが出来て、トレーラー込みで駐車可能な宿泊施設で
お勧めありますか?
場所は、和歌山、淡路島、若狭、三重近辺で
市内より片道2,3時間ぐらいが嬉しいです。
タイトル | : ジェット運搬業者 |
記事No | : 2901 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/21(Wed) 20:33:37 |
投稿者 | : 前15F乗り [ID-OrCDvG15] |
恐れ入ります。ジェット3人乗り 京都〜福岡 運搬してくれる業者教えてください!
タイトル | : どうしても初島に行きたい |
記事No | : 2900 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/15(Thu) 16:17:51 |
投稿者 | : ラブラブジェット [ID-.NKsP/yW] |
初めまして。やっと梅雨も明けそうでジェット日和になりそうな今日この頃。。。
いつも神奈川の横須賀や馬入で降ろして遊んでますが、今年は初島に上陸したいなぁぁぁなんて考えてます。伊豆の伊東・熱海あたりで降ろせそうなところは無いでしょうか?
因みに伊東のサンライズに電話したら、「ジェットはおろせません。近くにもありません」なんて言われてしまって(泣)
今年の夢がなんて〜なんて思ってしまって・…
どなたか、降ろせる場所を教えて頂けたらと思っております。
宜しくお願いします。
タイトル | : Re: メンバー募集 関西 |
記事No | : 2899 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/12(Mon) 10:17:44 |
投稿者 | : ひかるたま [ID-UnJ/6Jin] |
はじめまして
姫路で乗るときは白浜の某ゲレンデですよ
STX-12Fさんは何所で乗られてますか?
もしよければ一緒にツーリング行きませんか?
タイトル | : Re: メンバー募集 関西 |
記事No | : 2898 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/11(Sun) 15:39:41 |
投稿者 | : STX-12F [ID-aw/kwIq9] |
姫路周辺はどのあたりで乗ってますか?
タイトル | : Re: 石狩東 |
記事No | : 2897 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/07(Wed) 18:02:53 |
投稿者 | : ジェット4年生 [ID-7tcfEdHm] |
あの砂浜に6年ぐらい通っています。あそこのゴミはほんとにヒドいですね!
自分も全く同じ事を思っていました…
少なくとも、自分の周りのジェットやバギー乗りはきちんとゴミは持って帰っています。
むしろたいして海にもあまり来ないような一般レジャー客の方が、よくゴミを置いて帰って行く気がしますね!
何度かそいつらの帰り際に声をかけて拾わせた事がありますが、たいていが逆ギレ状態です…(-_-;)
でも一般的にはやはり自分たちのようなジェットやバギーが荒らしているという印象なんですかね〜非常に残念です。
ゴミ拾い大会大賛成ですよ!
自分も10人集まるかどうかって感じですけど…
でもそういう姿勢を見せるというのはとてもいい事だと思います。
あそこに集まる人たちも割と狭い世間みたいなんで口コミででもたくさん集まるといいのですが!
タイトル | : 石狩東 |
記事No | : 2896 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/04(Sun) 12:00:04 |
投稿者 | : TT [ID-6IqJadT9] |
ご当地の方であればご存知の、超広大な砂浜。
でも、すごいゴミですよね・・・
どうして平気であそこまでゴミをすてることができるのか。
当然ジェット、バギーチームもマナー違反でゴミ放置するヤツいますが、それに加えレジャーオンリーのやつ等も、かなり放置していきます。
偏見かと思いますが、むしろジェットやバギーで海に来慣れている人たちはゴミを持って帰っているような?
チャラくせーガキどもが、この間すべてのゴミをおいて、セルシオで帰る途中に埋まっており、まあ私らおっさんは助けてあげて、すべてのゴミを拾わせましたが。。。
(そんときガキどもキレてきましたけどね)
でもマスコミは、ジェットやバギーのせいで、ゴミだらけ! 環境破壊!とすき放題言います。
シーズン中、ゴミ拾い大会とかイベントをどこかでやってくれませんかね。
私の呼びかけじゃ、せいぜい10人くらいしか集まりませんから・・・・・
タイトル | : Re: 浜名湖、天竜川 |
記事No | : 2895 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/04(Sun) 11:35:18 |
投稿者 | : 海坊主 [ID-RwOzsuGD] |
CADさん♪ さくらFXさん♪ お疲れちゃんで〜す!
とても、楽しい時間を過ごさせて頂きました。有難うございました。
天候が悪く長居が出来ずとても残念でした。しかし、夏本番はこれからなので楽しみにしてます。私も、土曜日専門ですのでお越しの際は、お声かけて下さい。又、ご一緒できればと思ってます。SJさんの技能講習?(笑)いろいろ技を教えて頂き、楽しみが増えました。宜しくお伝え下さい。
PS,CADさんの言う通りかもしれませんね!やっぱり、経験者のお言葉は確かだと思いますので、次回時間に余裕があるときに、キャブいじってみたいと思っています。又、解らない事が多々?(笑)出ると思いますので、ご指導・アドバイスなど宜しくお願いします。
*この掲示板を通じて情報交換など出来ればと思っています。
もし、天竜川に興味のある方(CADさんみたいに他県の方)や、天竜川に行ってらっしゃる方などぜひ、お声かけて下さい。ご一緒しましょ〜!あくまで、レジャーで楽しんでます。飛び技などなんにもできず、まねごとばかりしておりますので(大笑)初心者の方でもお気軽にお声かけて下さい。みなさんで、ジェットスキーを楽しみましょ〜(^0^)!
タイトル | : Re: 浜名湖、天竜川 |
記事No | : 2894 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/04(Sun) 01:36:56 |
投稿者 | : さくらFX [ID-qxkaNXuv] |
CADさん、海坊主さん本日ありがとうございました。CADさん、無事に着いてなによりです。遠いところからですが、また、是非遊びに来てください。基本的には、僕も土曜日がメインですので・・・・。(今年はちょっと乗れる回数が少ないですが、)
またよろしくお願いします。
タイトル | : Re: 浜名湖、天竜川 |
記事No | : 2893 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/03(Sat) 21:02:41 |
投稿者 | : CAD [ID-8gQ9RCet] |
海坊主さん、さくらFXさん、うそつきの皆さん本日は大変お世話になりました。先ほど土砂降りの中ハイドロ食らいながら何とか帰り着きました。外洋の波はマジやばいですね!次にお邪魔するときにはもっと上手に成るよう練習練習。こんどおじゃまのときもよろしくお願いしますね。
P.S海坊主さん 帰りの車内でぼーとしながら思ったんですが、キャブセッティング見直されてはいかがでしょうか?経験ではありますがノーマルにチャンバーだけでもニードルを濃いほうへ調整しないとパワーでなかった様に記憶しております
タイトル | : Re: 浜名湖、天竜川 |
記事No | : 2892 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/02(Fri) 13:23:24 |
投稿者 | : CAD [ID-8gQ9RCet] |
こんにちは!明日7月3日の土曜日、県外からですが、遠征がてら天竜川ゲレンデにお邪魔しようと思います。
もしお見かけの際はよろしくお願いいたしまーす。
当方、旧X−2 純正A8デカールです。船体も乗り主もだいぶポンコツですがよろしくお願いいたします。
タイトル | : 三重県 紀伊長島付近で |
記事No | : 2891 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/07/02(Fri) 11:19:58 |
投稿者 | : kenji [ID-6zuTZPbQ] |
この夏に三重県の紀伊長島にキャンプに行くのですが
紀伊長島付近でエキサイターおろせる場所はないでしょうか?
その付近であればどこでも良いのですが?
タイトル | : メンバー募集 関西 |
記事No | : 2890 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/06/18(Fri) 21:03:23 |
投稿者 | : [ID-Ky1hizE1] |
関西の方、一緒にジェットいきませんか?
僕らはツーリング+BBQのレジャーチームです
普段から色んなゲレンデ巡ってツーリングしてますよ
例えば琵琶湖や大阪湾、姫路に若狭、淡路島…etc
ツーリングしたいけど仲間が集まらない
ショップ主催のツーリングは行った事あるけど個人では…
色んなゲレンデで乗りたい
BBQのついでじゃなくてガッツリとジェットに乗りたい
など思っている方
僕も以前は一所のゲレンデで乗っていたのですが
今のメンバーと知り合ってジェットの遊び方が180度変わりました
気さくで楽しいメンバーなので遠慮はいりません(笑)
興味もたれた方はぜひ連絡を
お持ちしています
タイトル | : Re: 浜名湖、天竜川 |
記事No | : 2889 [関連記事] |
投稿日 | : 2010/06/08(Tue) 15:44:34 |
投稿者 | : ミニXL [ID-tyk/wm9r] |
海坊主さん、お疲れ様でした!
こちらこそお会いできて、良かったです。次回行くときは家族でい行けたらいいかなと思います。また宜しくお願いします。
ジェットもしっかりと直るといいですね!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | |