*おしらせ*
海外やアダルトサイトからの不正書き込みが多発していたため 本日プログラムを大幅に変更致しました。
変更に伴い不具合が発生するおそれが有ります お手数ですが従来とは違うような不具合が発生した際にはこちらの掲示板にてお知らせ頂くと幸いです。
なお今回の変更から携帯電話専用の閲覧ページも新設致しました


SOTA'S T-BUCKET
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRE.2004 NTBA
    記事No: 127 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/31(Sun) 03:10:26
    投稿者美徳 [ID-x71HGun6]
    URLhttp://www.finalgear.jp/

    いやぁ〜〜、250枚、全部ダウンロードしちゃいました。
    御陰様でで、すっかり堪能させて頂きました(#^_^#)

    コウしてみると、結構タイヤとボディの間が空いてるのも有るんですね。
    Sotaさんのお知り合いの車も多かったのでは??
    最近はフロントタイヤがもう少し幅が広いの・・というか、バイクみたいな
    山になったトレッドじゃなくて、平らなトレッド面で16インチを探してみ
    ましたが、見つかりませんでした。かといって、15インチじゃ〜どうもネ。

    ところで、紹介して頂いた、こちらの頁の親頁はどちらに有るんでしょうか?

    タイトル2004年 NTBA Nationals の写真です。
    記事No: 126 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/26(Tue) 14:15:10
    投稿者Sota [ID-bZwB.gub]

    http://users.novaone.net/photoman/pm/

    タイトルRe: Surprise
    記事No: 125 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/22(Fri) 15:39:01
    投稿者Sota [ID-Gim.PNNg]

    > Sandiegoの生活も48時間を切りました。明日の夜は、荷造り。早朝出発に備えて早寝しますので、次のmailは帰国後になります。今の予定では来年の2月に1.5ヶ月間、同じsandiegoに来ます。必要な物があれば、事前に連絡ください。持って帰りますが、軽い物に限ります。
    > また、「東海岸まで行け。」との指示もお断りしますが、可能な範囲で協力します。
    > それでわ、しばらくbye bye.

    いいなあサンディエゴ。吉野家もありましたよね。
    滋賀に来た時はまた寄ってください。

    気をつけて帰って来てください。

    タイトルRe: Surprise
    記事No: 124 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/22(Fri) 15:14:28
    投稿者 [ID-DtrWGICW]

    Sandiegoの生活も48時間を切りました。明日の夜は、荷造り。早朝出発に備えて早寝しますので、次のmailは帰国後になります。今の予定では来年の2月に1.5ヶ月間、同じsandiegoに来ます。必要な物があれば、事前に連絡ください。持って帰りますが、軽い物に限ります。
    また、「東海岸まで行け。」との指示もお断りしますが、可能な範囲で協力します。
    それでわ、しばらくbye bye.

    タイトルRe: Surprise
    記事No: 119 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/21(Thu) 14:59:28
    投稿者Sota [ID-18Um95nD]

    > マッキンは、ほとんど文字は消えてます。
    > メッキは拭きたくなりますし、印刷だから拭くと消えます。
    >  807。懐かしいでしょう。ぜひこれで作りたかったのです。
    > 今は福音電気(パイオニアの旧名)の6CA7ppをなおしてます。
    >  昨年、高橋さんと話したのですが、私のADと彼のヨット。
    > 両方、あなたの影響です。ビックリ。

    僕も同じような感じです。
    昔、伊藤君?(名前を忘れたけど)の部屋で聞いた2A3シングルとP−610の平面バッフルの組み合わせで聴いた音が忘れられずにいました。
    あの頃はハイパワーisベストだと思ってましたけど最近になって思い直すようになりました。
    2A3は2台目です。1台目は売りました。他は6BM8と10代のころの6GW8です。

    タイトルSurprise
    記事No: 118 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/21(Thu) 13:56:18
    投稿者 [ID-1qqR4jr4]

    マッキンは、ほとんど文字は消えてます。
    メッキは拭きたくなりますし、印刷だから拭くと消えます。
     807。懐かしいでしょう。ぜひこれで作りたかったのです。
    今は福音電気(パイオニアの旧名)の6CA7ppをなおしてます。
     昨年、高橋さんと話したのですが、私のADと彼のヨット。
    両方、あなたの影響です。ビックリ。

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 115 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/20(Wed) 19:19:35
    投稿者Sota

    > MC240はA5を持っている友人に頼まれて、1780ドルで買った。
    程度のいいのがまだあるのですか?
    日本ではメッキは出来ても、表面の文字が消えてしまうのが気になります。(こだわり?)

    > 重いがハンドキャリーします。
    > なお、私もA7の上だけ(ドライバーとホーン)は、持っています。
    > 通常はJBL4312Bを、いろんな、たとえば807PPでならしてます。

    807ですか!懐かしいなあ・・・
    私もA−7とJBL4560持ってます。ただしミニコピー版ですが。(笑)
    だからMC275のミニコピーが欲しいんです。
    趣味用のメインスピーカーは相変わらず18の時に買ったコーラルです。
    進歩なしです。

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 114 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/20(Wed) 15:33:28
    投稿者

    MC240はA5を持っている友人に頼まれて、1780ドルで買った。
    重いがハンドキャリーします。
    なお、私もA7の上だけ(ドライバーとホーン)は、持っています。
    通常はJBL4312Bを、いろんな、たとえば807PPでならしてます。

    タイトルどうなんだろう。やだな〜〜
    記事No: 113 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/19(Tue) 22:16:03
    投稿者Sota

    http://mag.nissan.co.jp/MAILCONTENTS/RULES2004/

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 112 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/19(Tue) 16:25:14
    投稿者Sota

    ん?MC240!!ウソやろ?
    手荷物なら30kgくらいか・・・
    MC・・・・いいなあ・・・・
    240とか275のデザインのコピーでミニ版を作る予定はあります。
    本物は無理だし・・・
    でもスピーカー端子が前面に有るのだけが気に入らないです。
    まさか家にA−5やA−7があるとは言わないでしょうね。(笑)

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 111 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/19(Tue) 14:01:01
    投稿者

    あなたがSotaと書く様に私もNabeと書いてます。それでも発音できないアメリカ・メキシコ人には、Navyと言わせてます。今日はSan Diegoのjazz Barを探しに行ってきました。
    ついでにCar Museumがあったので、中を覗くと、偶然にもムスタングが2台ほどあり、概ね2万ドルだったと思う。こっちは基本的に雨が降らないから、程度が良いのでは?
    こっちのを買って輸送したろか?(笑:冗談です。)
    今回の土産は、マッキントッシュのMC240 1台です。(クラシック アンプです。)
    別送だと不安なのでHand Caryします。

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 110 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/19(Tue) 12:31:46
    投稿者Sota

    なんでアメリカに?仕事だろうけど・・・
    「なべ」平仮名で書いてくれないとイメージがわかないよ。
    車のパーツも買ってきてくれればいいのに・・・(笑)
    ところで最近2A3や6BM8のアンプを作りましたよ。
    30何年ぶりです。
    土曜日に部品買いに秋葉原にも行ってきました。
    新しいものにはついて行けません。(笑)
    今はこんなこと(http://www.zephyr.dti.ne.jp/~sota/Mustang/Mustang.htm)もやってます。
    テロをしないように気をつけて帰って来てください。

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 109 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/19(Tue) 03:24:33
    投稿者

    やくざなnabeさんで、わからないとはガッカリですね。
    私は高校時代の友人ですよ。住民票は三島。会社は滋賀。体はSan Diego。
    昨日は空軍の航空ショーがありましたが、飛行機に関係しないHOT ROD、モンスターバイクやjetトラックがでており、中をシッカリ見てきました。
    San Diegoは半年ぶりの雨でゆっくり買い物でもして、日本に帰る準備をします。

    タイトルRe: 今頃、完成おめでとう
    記事No: 108 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/18(Mon) 15:21:29
    投稿者Sota

    ありがとうございます。
    って、ところでnabeさんて・・・
    思い出せないです。すいません。
    某雑誌の? でしたっけ?

    > 久しぶりにHPを拝見してビックリです。失礼ですが、完成しないと思っていたので。

    身内の人間もそう思ってましたよ。(笑)
    いまだに不完全なところもありますし・・・

    >  私、現在 Poway, San Diego CAにおり、こちらのTVを見ていると、T-BUCKETの番組をやってましたので、懐かしくHPを探し廻っていました。
    > 近々、日本に帰れそうです、その際は、電話してから伺います。

    ぜひどうぞ。

    タイトル今頃、完成おめでとう
    記事No: 107 [関連記事]
    投稿日: 2004/10/17(Sun) 16:39:07
    投稿者

    久しぶりにHPを拝見してビックリです。失礼ですが、完成しないと思っていたので。
    やったね。おめでとう!
     私、現在 Poway, San Diego CAにおり、こちらのTVを見ていると、T-BUCKETの番組をやってましたので、懐かしくHPを探し廻っていました。
    近々、日本に帰れそうです、その際は、電話してから伺います。
    やくざなnabeさんでした。

    タイトルRe: T-Bucketの組み立てビデオです
    記事No: 104 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/26(Wed) 20:28:35
    投稿者Sota

    Qさん>
    エンジン楽しみにしてますよ〜〜

    タイトルRe: T-Bucketの組み立てビデオです
    記事No: 103 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/23(Sun) 12:34:00
    投稿者Q

    健康ランドでお会いしました"Q"です。(3rdカマロRSの)
    ビデオダウンロードしました。
    ありがとうございます。

    タイトルRe: T-Bucketの組み立てビデオです
    記事No: 102 [関連記事]
    投稿日: 2004/05/03(Mon) 21:28:44
    投稿者美徳

    ごちそうさまでした(☆。☆)

    タイトルT-Bucketの組み立てビデオです
    記事No: 101 [関連記事]
    投稿日: 2004/04/28(Wed) 12:34:06
    投稿者Sota

    http://www.staxowax.com/spirit.mpg
    超重たいのでダウンロードに時間が掛かります。
    お暇な方はどうぞ。

    タイトルRe: 教えて・・頂けますか?
    記事No: 100 [関連記事]
    投稿日: 2004/04/21(Wed) 08:00:14
    投稿者

    早速ありがと・・ございます。

    しかし・・・
    > http://www.stainless-specialties.com/
    > ここでオーダーすれば作ってくれます。(笑)
    やっぱオーダー品でしたかぁ!高い・・なぁ。
    TPの既製品を頼もうかな。これも・・そのうちです。


    > たぶん溶接でも問題ないと思いますよ。
    > もし折れたらまた溶接すればいいし・・・
    そうですね。とりあえずやってみるというチャレンジ精神を忘れてはいけませんね。
    ラジエターもそのうち低く低く。
    基本的にフロントは低く!リアは高く!と基本にp(^^)q

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso