メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトル2011モデル各社
    記事No: 11818 [関連記事]
    投稿日: 2010/10/22(Fri) 20:50:56
    投稿者rxp-x [ID-ORG9dD8v]

    3メーカーがそれぞれ Neuモデルが有りますが
    来年入替えを考えて 質問させて頂きます
    トータル的に 良いのは どこのメーカーでしょうか
    今はrxp−xに乗っています
    何方かアドバイスの程宜しくお願いします

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11815 [関連記事]
    投稿日: 2010/10/15(Fri) 03:41:22
    投稿者将太 [ID-9hzVC7zy]

    PCVや内圧コントロールバルブについては下記ページに記載されています
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC
    現在の4ストロークは内燃機関としてはかなり完成しており
    正しい知識と最新の情報をお持ちでないと不具合、破損の原因となります
    (私は」NAGさんとこの部品は好きですよ、確かな人みたいですし...)
    ややもすると辛口になったかもしれませんが今回はお見逃しを...
    それでは、失礼します

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11814 [関連記事]
    投稿日: 2010/10/14(Thu) 17:31:22
    投稿者ナギ3 [ID-A56YJR2W]

    クランク内圧コントロールバルブ?でしたっけ・・・
    普通に、ワンウェイバルブといった方が伝わりやすいかもしれませんが・・・
    トヨタなんかではPCVと言って、クランク&ヘッドの内圧をコントロールするバルブです。

    クランク内圧を低くすると
    メリット:クランクシャフトやコンロッドの空気抵抗が減るので出力UP
    デメリット:エンジンブレーキの効きが悪くなる。オイルミストが出やすいのでオイル管理をしっかりしないとオイルが減ります。


    ディーゼルエンジンですとものすごく効果がありますが、ガソリンエンジンですとエンジンの当り外れによって効果が出ないものと出るものがあるみたいです^^;
    @エンジンの気筒数によっても効果の出やすい出にくいがあります。

    自分は車にPCVを2個つけて様子をみましたが、エンブレが効きづらい代わりにエンジンが回るようになって、調子に乗ってアクセル踏み続け逆に燃費が悪くなりました(笑)


    車ですら微々たる変化なんで、水の抵抗のあるジェットにつけても変化がわからないのでは@@?っと疑いたくなりますが・・・・
    自分のジェットは全部2STなんでかんけーありましぇーーん(笑)

    タイトル150クランクケース!
    記事No: 11813 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/30(Mon) 14:49:02
    投稿者ウルトラおやじ [ID-2hOnUh7i]

    どなたか150のクランクケース

    お持ちの方、いらっしゃいませんか?

    エンジン死んでいても、クランクケースが

    生きていれば、良いのですが!

    バランサーの部分が、爆発しちゃいました(笑)

    宜しくお願い致します。

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11812 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/19(Thu) 21:40:35
    投稿者飛び吉 [ID-UVvmv9fk]

    > 京とうふさん、ロッケンローラーさん有り難うございます。
    >
    > やはり自分で試すしかないですかね(^^ゞ
    >
    > 体感はあくまでも感覚なので個人差がありますし慣れれば感じなくなりますよね。
    >
    > 試してみたら報告しますね。

    ハイエースに取り付けいたしましたが
    効果は、判りましたよ
    燃費、加速とも向上しました。

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11811 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/18(Wed) 09:34:52
    投稿者yosi [ID-0VuebBvZ]

    > 私もワッシャー落としました。
    > 探していたら1年前のワッシャーが出てきました。
    > セッティングのためキャブをバラスのですが、よく落とします。
    > なのでステンのボルトでも磁石に付く安いステンボルト等を使用しています。
    > 落ちたときは磁石で拾っています、ホームセンターなどでピックアップ用の道具ありますので一度見てみてはどうでしょうか?


    ピックアップツールも在るんですが、だいたいの見当は付くんですが
    ナットが確認できず、拾い様がありません・・・

    *磁石に付く安いステンボルトってのはいいですね!

    船内の落し物って、奥歯に物が挟まった様で、気になりますね(笑)

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11810 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/17(Tue) 21:53:25
    投稿者hiro [ID-SurgSxyp]

    私もワッシャー落としました。
    探していたら1年前のワッシャーが出てきました。
    セッティングのためキャブをバラスのですが、よく落とします。
    なのでステンのボルトでも磁石に付く安いステンボルト等を使用しています。
    落ちたときは磁石で拾っています、ホームセンターなどでピックアップ用の道具ありますので一度見てみてはどうでしょうか?

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11809 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/14(Sat) 17:57:18
    投稿者yosi [ID-0VuebBvZ]

    > 本日、ホースクランプ1個落としてしまいました。(笑)


    ドンマイ! いつの日か取れる事を祈ってます。

    狭いエンジンルームで、細かいパーツを扱うのですから
    避けられない事態ですね・・・(汗)

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11808 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/14(Sat) 15:51:04
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    本日、ホースクランプ1個落としてしまいました。(笑)

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11807 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/13(Fri) 19:59:53
    投稿者yosi [ID-luZDKYfv]

    アドバイスありがとう御座います
    安心しました、気長に待ってみます(笑)

    エアクリは対策します!

    タイトルRe: 船内にナットを落としてました
    記事No: 11806 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/13(Fri) 10:18:22
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    タンクやオイルパンを壊す事は無いと思います。一番怖いのはエアクリから吸ってしまいエンジン内に入ってしまう事です。
    エンジン内に入ってしまうと絶対に壊れます。

    僕も良く色々落としますが、エアクリは純正でなく、毒キノコタイプに交換してますのでエンジン内に入るはずないので放置してます。(笑)
    忘れたころに手で取れるところに落ちていますよ。

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11805 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/13(Fri) 09:20:11
    投稿者竜馬 [ID-QdJmAl9B]

    京とうふさん、ロッケンローラーさん有り難うございます。

    やはり自分で試すしかないですかね(^^ゞ

    体感はあくまでも感覚なので個人差がありますし慣れれば感じなくなりますよね。

    試してみたら報告しますね。

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11804 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 23:15:04
    投稿者京とうふ [ID-5TKNSqkT]

    > 京とうふさんのおっしゃる部品です。確かにクランクケースの減圧に役立ち、立ち上がりが全く違うと聞きました。
    >
    > 自分では取り付け前と後を経験した事がないので変化があるなら試してみたいと思います。

    車に関してですが、はっきりと効果が出たという人も居れば、あまりよく分からないという人も居るようです。
    私の友人(かなりメカやチューニングに精通してる人です)は激変したと言ってますので、効果の出やすいエンジンと、そうでないものとがあるのかもしれませんね。
    こういったものは、自分で使ってみなければ分からないかも。
    と書きながら、私も車用にどうしようかと迷ってます。(笑)
    パワーが上がって、燃費も良くなれば元が取れる??

    タイトル船内にナットを落としてました
    記事No: 11803 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 23:04:31
    投稿者yosi [ID-GkdmBRXU]

    ULTRA250Xのフロントダクトから フロントストレージ下辺りに M6のナットを落としてしまったのですが 取り出す方法はありますか?
    放置したら、タンクやオイルパンに穴明などの不具合出ませんか
    エアーや水流で試しましたが、取れませんでした。

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11802 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 21:45:46
    投稿者竜馬 [ID-sfX2spDe]

    京とうふさんのおっしゃる部品です。確かにクランクケースの減圧に役立ち、立ち上がりが全く違うと聞きました。

    自分では取り付け前と後を経験した事がないので変化があるなら試してみたいと思います。

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11801 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 21:37:26
    投稿者ロッケンローラー [ID-CVVd.CYN]

    どう考えてもバルブのある4ストにリードバルブは効果がないと思います。
    リードバルブではなく京とうふさんの言うパーツではないでしょうか?

    タイトルRe: リードバルブの効果
    記事No: 11800 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 20:41:18
    投稿者京とうふ [ID-5TKNSqkT]

    リードバルブって、このレデューサーのことでしょうか。(違ってたらゴメンなさい。)
    http://maekawaengineering.web.fc2.com/reducer.html
    私も興味はありますが、使ったことはないです。

    タイトルリードバルブの効果
    記事No: 11799 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/12(Thu) 11:14:18
    投稿者竜馬 [ID-sfX2spDe]

    すみません教えて下さい。

    最近、4ストにリードバルブを付けている人を見かけます。〔SHO〕
    2ストは聞いた事がありますが、4ストでの効果はどうなんでしょう?

    パーツカタログでSHO用の掲載はあるみたいです。

    出来れば理屈と効果を教えていただけると助かります。


    友人が費用対効果次第で試す価値があるかを知りたいみたいです。

    タイトルRe: 船体からヒューヒュー音が発生!
    記事No: 11798 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/11(Wed) 08:40:43
    投稿者なおちゃん [ID-N0psYoKb]

    こんにちは。
    トラブルシュート発見されて
    なによりです。

    旧艇はとくに
    五感をフル活用されて
    楽しんでください。


    > なおちゃんさん有難うございます
    > 結局
    > > 2.ポンプケース内ベアリング
    > が原因でした。
    >
    > ちなみに、エンジンもOHしてしまいました。
    > また、何か有りましたら宜しくお願い致します。

    タイトルRe: 船体からヒューヒュー音が発生!
    記事No: 11797 [関連記事]
    投稿日: 2010/08/10(Tue) 20:07:51
    投稿者75バレル [ID-LE1ldkwW]

    なおちゃんさん有難うございます
    結局
    > 2.ポンプケース内ベアリング
    が原因でした。

    ちなみに、エンジンもOHしてしまいました。
    また、何か有りましたら宜しくお願い致します。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso