メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



JET 相談室
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: ポラリスSL1050 エンジン不調
    記事No: 10802 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 21:50:01
    投稿者Bros [ID-Vtb6RuBb]

    2分くらいでHOT表示という事は、冷却系の流路が詰まっているのかもしれませんね?

    水洗口の位置の関係で、仰るように後方(検水口=ポンプの左上)から沢山水が出ますが
    正常ならポンプ内からも沢山出ると思います
    私の場合、水量が少ない時には検水ホースをクランプで止めて洗ってました

    タイトルRe: 650TXについて
    記事No: 10801 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 19:43:14
    投稿者京とうふ [ID-0T97jw/t]

    細かいところまでは知りませんが、TXとTLって、部品はほとんど何でも共通じゃないでしょうか。
    置いておけるのなら全部置いといた方がいいですよ。
    そのTLは宝物です。(笑)

    タイトル650TXについて
    記事No: 10800 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 16:08:55
    投稿者佐々木 大輔 [ID-CfV146ZJ]

    京とうふ様、ありがとうございます。
    まずは、ぺラがガキガキに減っていたので、取り替えることにしました。
    ここでまた質問なのですが、近くにエンジンが死んだ?のか復活するには
    お金がかかる650TLがあります。ちょっとした部品とりでTXに合うものって
    あるんでしょうか?純正部品をみると頭の数字だけ違って後の番号とかは
    同じものって結構あるようですが。

    タイトルHNがかぶります・・・
    記事No: 10799 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 13:36:23
    投稿者ウルトラマン [ID-i3xt0CXs]

    すいません。
    「ウルトラマン」のHN私が既に使っております。
    大変申し訳ないのですが、変更をお願いできないでしょうか?

    タイトルRe: 同じ症状かもしれませんね
    記事No: 10798 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 12:21:00
    投稿者ポラリス [ID-.NRzl5np]

    宜しくお願いします。こちらも進展があればカキコします。
    少し荒れた波での速度ですので、べた波だともう少し出せたかも・・・
    体が、ついていきませんでした。

    タイトル教えて下さい。
    記事No: 10797 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 11:30:46
    投稿者じん [ID-Gq5CO0WW]

    ウルトラ150の乗っています。久し振りにエンジンをかけたところ、始動は問題なくいきましたがエンジンの回転が以上に高い(フルスロットルみたい)んです。アイドリングも調整もしましたが全然変わりません。アクセルを入れてみてもかわりません。チョークもオン、オフしてみましたが変わりませんでした。暫くかけっぱなしにしていましたが、ずっと回転が高いままです。アクセルワイヤーの戻りも正常のような気がします。キャブが開きっぱなしなんでしょうか?エアクリーナーのカバーを外そうとしましたがビスが一本から周りするだけで取れません・・考えられる原因とこの場合の修理費用はどれくらいしますか?教えて下さい。宜しくお願いします。

    タイトルRe: 同じ症状かもしれませんね
    記事No: 10796 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/11(Fri) 07:57:23
    投稿者ジジ [ID-DMGG1ZdO]

    どうやら本当に同じ症状ですね
    私もちょくちょく手を加えて様子を見ますので
    状況が良くなれば報告させていただきます
    エンジンも6,500rpm付近の50マイルあたりまで出るのが
    分かっただけでも良かったです
    3気筒の1,000ccですから、7,000rpmの55マイルくらいは欲しいのが本音ですね(笑)

    タイトルRe: 同じ症状かもしれませんね
    記事No: 10794 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/10(Thu) 23:53:28
    投稿者 [ID-Cz8z3B3f]

    同じ症状ですね。
    僕のは、エンジンが回ると52マイル 6400rpmぐらいが最高でした。
    アワーメーターは、42時間です。
    ヘッドを開けてみたのですが、カーボンひとつついてなくかなり綺麗でした。
    そのことから思うに、プラグは8番くらいがいいような気がします。
    あと、自分なりに考えてることですが、燃料ポンプも疑わしいような気がしてきてます・・・
    とりあえず、ヘッドを開けたときにヘッドパッキンがご臨終でしたので部品待ちで・・・
    かれこれ、3週間(トホホ)
    組み上げて早く様子を見たいです。
    と、まぁ、現在はこんな感じですので、色々試してみていい情報がありましたらこちらこそ
    よろしくお願いします。

    ちなみに、キャブのO/Hキット ¥9900×3でした。

    タイトルRe: 岡山県、牛窓
    記事No: 10793 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/10(Thu) 23:03:41
    投稿者シーボーイ [ID-M.Htwmzv]

    > 初めまして  牛窓近辺… 難しいですね 僕の知る限りでは 豊島、小豆島、 犬島はどうかな… すいません役に立てなく

    いえいえ、有難う御座いました。

    タイトルRe: シー GTX 98年せい
    記事No: 10792 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/10(Thu) 09:12:47
    投稿者ジジ [ID-DMGG1ZdO]

    エンジンが不動で火花が飛ばないとのことですが
    その際、セルモーターはまわりますか?
    セルモーターが回るけど火花が飛ばないのであれば
    電装BOX内のヒューズ(15A?)か同じBOX内の
    イグニっションコイルの可能性もありますね
    まず簡単なヒューズから確認してみてはどうですか?

    タイトルステップアップ講習
    記事No: 10791 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/10(Thu) 08:43:23
    投稿者ウルトラマン [ID-4gbTrOXV]

    小型2級から1級にステップアップする講習試験で、
    午前(講習)午後(試験)という様に1日で終わる場所って
    関東圏内にありますか?

    タイトルRe: 岡山県、牛窓
    記事No: 10789 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/09(Wed) 23:29:10
    投稿者GPR [ID-aDkQYQVD]

    初めまして  牛窓近辺… 難しいですね 僕の知る限りでは 豊島、小豆島、 犬島はどうかな… すいません役に立てなく

    タイトルRe: 550
    記事No: 10788 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/09(Wed) 15:03:44
    投稿者550 [ID-E2rMi3lk]

    有り難う御座います。
    とても参考になりました
    さっそくやってみます

    タイトルRe: 550
    記事No: 10787 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/09(Wed) 12:33:33
    投稿者京とうふ [ID-yog3lJAp]

    ヘッドを緩めるときは外側のネジから。
    しめるときは内側のネジから、一気にしめていくのではなくて、数回に分けて、徐々にきつくしめていきましょう。
    最終はどれくらいか知りませんが、2.5キロくらいでいいんじゃないでしょうか。

    タイトル同じ症状かもしれませんね
    記事No: 10786 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/09(Wed) 10:43:35
    投稿者ジジ [ID-DMGG1ZdO]

    私のポラリスも同じような症状っぽいですね
    私の場合、陸上ではスムーズに吹けあがりますが
    水上だと、まずエンジンがなかなか始動しません
    始動しても、2,500rpm〜3,000rpmでブスブスと
    カブッタようになり、なかなか吹けあがりません
    そのまま、アクセルの開閉を調整しながら走っていると
    エンジンの音も良くなり思い出しだように走り出します
    その時はメーター読みで約5,500rpmの約42マイルです
    中古での購入ですから、どこまでエンジンが回り、
    どれ程のトップスピードか分かりませんが
    排気量及びエンジンの気筒数からすると、
    少しベストの調子ではないような気がします
    現在、プラグは元々ついていたプラグ(BR8ES)を
    高回転向きに1番あげて9番にしてます

    皆さんのレスを読んで
    一度、排気管とメーターを点検してみたいと思います
    自分としてはキャブっぽい感じもするのですが
    アワーメーターでは50時間程ですから
    まだキャブは大丈夫かな・・・とも思ったりしてます
    また、何か他に情報があれば宜しくお願い致します

    タイトルRe: 調整値
    記事No: 10785 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/09(Wed) 01:44:46
    投稿者don [ID-5U/PEzP0]

    京とうふさん、環境engiさん、ご返答ありがとう御座います。
    メーカー調整値を調べて調整してみようと思います。

    それと、プラグに水滴が付く原因が他に出てきました。
    どうやらヘッドガスケットがかるくとんでるみたいです。
    片方のプラグだけに水滴が付いてました。
    チェックバルブも新品交換したところなのに逝ってたみたいです…
    何分、今のX-2が初めてのジェットなのでこんなモンだと思ってました。
    無知って恐いですね(笑)
    全て直して今よりパワーが出る事に期待しつつ修理しようと思います。

    タイトルRe: ポラリスSL1050 エンジン不調
    記事No: 10784 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/08(Tue) 23:28:12
    投稿者 [ID-Cz8z3B3f]

    水洗中に2分くらいで、HOTの表示が出るのですが
    特別なやり方があるのでしょうか?
    見てる感じでは、ほとんどの水がエンジン部に行かず後方より
    出てきてしまってるような感じです。

    タイトルRe: 私の場合。。。
    記事No: 10783 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/08(Tue) 23:13:10
    投稿者 [ID-Cz8z3B3f]

    MFDですか。
    治ることを祈って、一度はずしてみます。
    アドバイスありがとうございます。

    タイトルRe:ポラリスSL1050 エンジン不調
    記事No: 10782 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/08(Tue) 23:07:24
    投稿者 [ID-Cz8z3B3f]

    返信ありがとうございました。
    忙しく、まったく乗れてませんのでまだ、試せてませんがメーターのカプラーを抜いてみて走行して様子を見てみます。
    アドバイス、ありがとうございます。

    タイトル550
    記事No: 10781 [関連記事]
    投稿日: 2006/08/08(Tue) 18:41:38
    投稿者550 [ID-E2rMi3lk]

    こんばんは
    550ファンのかたジェットに詳しいかた教えて下さい
    エンジンヘットを交換したいのですがナットのトルクが何キロか解りませんので教えて下さい。あと注意点など有りましたら宜しく御願い致します。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso