メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : 800X−2さんに質問です |
記事No | : 11455 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/18(Mon) 08:41:45 |
投稿者 | : フロントマン [ID-ogNVPEaX] |
スーパーM人気の様ですね!所で仲間の800X−2で旋回時にフロント加重にしますよね?その時にテザーコードが抜けてしまう事があります。スイッチを上向きにしても抜けてしまいます。800X−2さんは何か対策してますか?
タイトル | : Re: ジェットでなくポケバイで |
記事No | : 11454 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/18(Mon) 05:42:23 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
詳しく説明して頂き、有難うございます。強制的にガソリンを送りこんだら、エンジンかかりました。エンジンかかったのはいいのですが、アクセルをふかすとタイヤがぶれます。タイヤの軸のナットで地道に調整していくやり方しかないのでしょうか。チェーンもはったままなのですが、、、。
タイトル | : ハンドルポールを硬くする方法? |
記事No | : 11453 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 23:40:16 |
投稿者 | : まりあ [ID-uZlyBMlV] |
いつもお世話になっております。
素朴な質問なんですが、SJ650なんですが純正のポールの上下を硬くしたいのですが左右のダブルナットを締めたんですがアルミポールではないので「ミシミシ」と限界があります。
何か良い方法とかご存知の方お知恵をお貸しくださませ。
内側にカラーなど入れて外側のナット部に大きめのワッシャーか何か入れて思いっきり締めようと頭の中で考えたりしてたんですがどう思われますかね?^^:
タイトル | : Re: 2ストオイルについて |
記事No | : 11452 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 22:47:04 |
投稿者 | : 800X-2 [ID-NkIa70wl] |
800 X-2とSTX-Rでブイ周りしてます、STX-Rも混合使用でマキシマのスーパーMを使用してます。ネ○ネットマリン等の通販で購入すれば結構安いですよ!
タイトル | : Re: ジェットでなくポケバイで |
記事No | : 11451 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 20:14:43 |
投稿者 | : FUJI [ID-xsu7FEi1] |
プラグは現物を持って買いに行ったほうがいいです。
海外製の安いプラグには番号とか書いてないですからね・・・
同じ長さで同じネジピッチ、同じ径のプラグをとりあえず使ってみて、焼け色で番数を選んでいくと良いでしょう。
ひょっとしたら付いてないかも知れませんが、フロートチャンバーの下にドレンボルトが有ると思います。
負圧コック仕様ならドレンを緩めてスターターを引っ張れば正常ならガソリンがドレンから出てくると思います。
普通のON・OFFコックならドレンを緩めてコックを開くだけで出て来るはずです。
これで出なかったらニードルバルブの詰まり・固着・フロートが何かに引っ掛かって動いてないって事です。
ガソリンが行ってるなら、エアクリを外して、キャブの口を手で軽く押さえてスターターを引いてやると強制チョークとなり、燃焼室にガソリンを送り込めます。
普通ならこれでエンジンが掛かると思いますが・・・
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11450 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 13:03:04 |
投稿者 | : ばぁさん安産 [ID-Up/SgHgB] |
恐らくビニールテープぐらいじゃ何の役にも立たないと思います(^_^;)
コーンのサイズを合わせましょう。
バンドは良いモノを使わないと締めた時に壊れたりエッジでホースが切れたりします。
タイトル | : Re: ジェットでなくポケバイで |
記事No | : 11449 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 08:27:35 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
有難う御座います。そうです。外国製のものです。プラグはホームセンターで売っていますか?番号など、解らないのですが、教えて下さい。キャブは、ばらした事がないので、どういう状態ならガソリンがうまく行っている状態なのでしょうか。ジェット以外でも教えてくれる人(FUJIさん)がいてよかったです。
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11448 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 08:18:32 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
有難うございます。チャンバーコーンのサイズ違いをビニールテープ(他に調整できる物ありますか?)で同じ大きさにしてなるべくくっつけて繋いでみます。ステンレスバンドは、かなり強く締めすぎると、その部分から切れやすくなりますか?(ちなみに少しきれました。)かげんが難しいですね。
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11447 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/17(Sun) 00:17:36 |
投稿者 | : ばぁさん安産 [ID-Up/SgHgB] |
水が勢い良く出ているのであれば、チャンバーコーンの大きさの違いにより
カプラーに排気ガスがモロに当たり熱でやられているのかもわかりませんね。
X2の場合コーン同士はぴったり付けてやった方がよいのですが大きさが違うとぴったり付けていても問題があるかもしれませんね。
タイトル | : Re: 2ストオイルについて |
記事No | : 11446 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 22:04:18 |
投稿者 | : フロントマン [ID-ogNVPEaX] |
ご意見有難うございます。やはり高いオイルはそれなりに良いのかもしれませんねーただ
純正オイルに比べると価格が2倍、限られた金額で趣味としてやっているので悩みます!
1日で約40L燃やしますがほとんどブイ周りで遊んでいます。エンジンにもかなり負担
がかかっていると思いますし高いオイルも視野に入れて考えてみたいとおもいます。
自分と同じくノーマルSX−Rや800X−2で1日中ブイ周りしていると言う方はどの
ようなオイルを使用しているのでしょうか?
タイトル | : Re: 2ストオイルについて |
記事No | : 11445 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 21:28:48 |
投稿者 | : FUJI [ID-xsu7FEi1] |
分離給油ならスーパーMインジェクターはいかがでしょう?値段はマリンプロより張りますが、確実に性能は上です。
いままでフリスタにてヤマハ純正を使ってましたが、フォーミュラーK2に換えて体感出来ましたので、高いオイルはそれなりに良いと思いました。
全開&高回転を多用するのであれば少しでも限界性能の高いオイルが良いと思いますよ。
タイトル | : Re: ジェットでなくポケバイで |
記事No | : 11444 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 21:20:50 |
投稿者 | : FUJI [ID-xsu7FEi1] |
ポケバイって、よくオークションに出てるアレですか?
フロートの位置決めが悪くてガソリンが流れなかったりオーバーフローしたりって事がよく有るので、まずはキャブをチェックしてください。
プラグは必ず国産品に交換する事をオススメします。
混合は30:1か35:1より濃くするとオイルが多すぎてプラグがかぶりますよ。
タイトル | : ジェットでなくポケバイで |
記事No | : 11443 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 16:32:39 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
ポケバイ完成品を購入して、はじめは、オイルを濃くして乗ろうと思い15:1か20:1ぐらいでエンジンはかかったのですが、アクセルあけると止まってしまいました。次の日にスターターをかけると、エンジンかからないで、プラグを見ると、濡れています。crc556(潤滑油)をプラグをはずしてエンジン内に入れると、数秒かかります、どこがおかしいのでしょうか?ガソリンがいかないのか、キャブが詰まっているのか、解りません。ジェットではないのですが、教えて下さい。
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11442 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 16:09:17 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
分解してヘッドパイプから水は出ていました。ヘッドパイプ出口から水が勢いよく出ていますが、余り出なくした方がいいのでしょうか。チャンバーのサイズ違いは、関係ありますか?
タイトル | : 2ストオイルについて |
記事No | : 11441 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 14:30:30 |
投稿者 | : フロントマン [ID-ogNVPEaX] |
2ストオイルを購入しようと思うのですがカワサキ純正ジェットオイル、マキシマのマリンプロ、どちらを購入しようか迷っています。どちらの方がオイルとしての性能が高いのでしょうか?エンジンノーマルSX−Rでブイ周りや耐久レースをして楽しんでいます。全開での使用が多いのでオイルは大切と考えますのでいろんな意見を聞かせてください。またお勧めオイルなどあれば教えて下さい。
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11440 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 11:30:47 |
投稿者 | : ばぁさん安産 [ID-Up/SgHgB] |
ヘッドパイプの中の2.5ミリ程の穴がカーボンで埋まりかけているとか有りませんか?
後、ヘッドパイプに入っている水圧が低いとか無いでしょうか?
タイトル | : Re: チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11439 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 07:57:18 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
> エキマニがpjsでヘッドパイプと先チャンバーカプラーまでがr&dで後が不明のチャ
> ンバーになっているのですが、チャンバーカプラーが溶けて切れてしまいます、原因が解
> りません。チャンバーカプラー前後のチャンバーの径も違います。ちなみに、ヘッドパイ
> プから、水がでていないのではと言われました。宜しくお願い致します。
水は、出ていますが、水の流れも教えて下さい。
タイトル | : チャンバーカプラーが溶ける |
記事No | : 11438 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/16(Sat) 07:54:44 |
投稿者 | : [ID-0eKnzwbJ] |
エキマニがpjsでヘッドパイプと先チャンバーカプラーまでがr&dで後が不明のチャ
ンバーになっているのですが、チャンバーカプラーが溶けて切れてしまいます、原因が解
りません。チャンバーカプラー前後のチャンバーの径も違います。ちなみに、ヘッドパイ
プから、水がでていないのではと言われました。宜しくお願い致します。
タイトル | : Re: 書類がない |
記事No | : 11437 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/13(Wed) 10:32:34 |
投稿者 | : IWCS [ID-aIk9zb7w] |
そうですね、反省します。
タイトル | : Re: 書類がない |
記事No | : 11436 [関連記事] |
投稿日 | : 2008/08/12(Tue) 20:32:09 |
投稿者 | : MMR [ID-5Yo1/oQG] |
> 方法は有りますが、裏技になるので公にはお教えできかねます。
投稿者様はわからないから質問していて、先輩方のアドバイスを頂きたいと考えているはずですので、そういう言い回しはあまりよろしくないかと思いますが・・・
極秘情報は、極秘情報が存在する事を公に公開するだけでも極秘性は薄れてしまいます。
公に出来ないのであればメールでやりとりしてもよかったはずです(といってもこういう書き方をされたらみんな知りたくなるので、手遅れかと思いますが)。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |