メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: シードゥー XP-L 浸水について |
記事No | : 11863 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/09/14(Fri) 20:58:59 |
投稿者 | : 29650 [ID-b9Vz3Xs0] |
マリボ 様
本日、確認いたしました。
負圧のビルジはポンプ内に開口しておりました。
今回の箇所は、ポンプノズルの右側でポンプを留めている4本のうちの右下のボルトのすぐ上です。
今までも何も接続されていないことに気づかずにいただけでしょうか!?
ご教授お願いします。
タイトル | : Re: シードゥー XP-L 浸水について |
記事No | : 11862 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/09/14(Fri) 00:49:44 |
投稿者 | : 29650 [ID-b9Vz3Xs0] |
マリボ 様
早速のご回答、ありがとうございます。
また、調べて頂いたことに感謝いたします。
確認して報告させて頂きます。
タイトル | : Re: シードゥー XP-L 浸水について |
記事No | : 11861 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/09/13(Thu) 22:22:45 |
投稿者 | : マリボ [ID-syxJin6c] |
マニュアルを見ただけですが、ポンプの負圧を使ったビルジでは無いでしょうか。
左右1個づつあるみたいです。
タイトル | : シードゥー XP-L 浸水について |
記事No | : 11860 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/09/11(Tue) 19:20:36 |
投稿者 | : 29650 [ID-b9Vz3Xs0] |
2000年式シードゥー XP-Lですが、通常以上に突然の浸水です。
確認したところ、船体後方右側でステアリングのリンケージが船内入る箇所のすぐ下に、約3mmの穴を発見しました。後方から覗き込むと船内が見えます。内側を確認したところ、ホース類を接続するような構造となっていました。しかし、つながっていたであろうホースを見つけられません。左側にも同じような構造がありますが、純正で穴はふさがれており、ホース類の接続もありません。また、穴を簡易的にふさいでみたのですが浸水します。
どこからホースが接続されるのでしょうか?
宜しくお願いします。
タイトル | : Re: ウルトラ250Xについて |
記事No | : 11859 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/07/17(Tue) 16:34:44 |
投稿者 | : [ID-/7Y1Yjw.] |
ソラスがおすすめです。
ピッチがある程度正確ですのでノーマルがストックですがリミテッドでも回せるかと思います。
http://www.neonet-marine.com/class/1255.html
タイトル | : 750エンジン載せ換え |
記事No | : 11858 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/07/12(Thu) 17:47:33 |
投稿者 | : orange [ID-.airxbak] |
みなさん、始めまして。
この度、750SXのエンジンを載せかえる事になったのですが、
素人なりの考えですが、やはりドライブカプラー?(エンジンとシャフトの繋ぎ部分)
の芯出しは必要でしょうか?
他に、載せ換えの際に特に気をつけるような所は御座いますでしょうか?
宜しくお願い致します。
タイトル | : Re: リガー4輪ランチャー |
記事No | : 11856 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/07/02(Mon) 21:59:20 |
投稿者 | : はば [ID-qxdXw3yh] |
うちも先日譲ってもらったのですが、同じくその部品がアウトだったので、ファクトリーゼロの部品購入してあわせてみた所合わなかったので、サンダーやカッターで削って入る様にしましたよ。
タイトル | : ウルトラ250Xについて |
記事No | : 11854 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/03/12(Mon) 21:22:30 |
投稿者 | : にっしゃん [ID-oXAvdvPI] |
08のウルトラついて質問です。インペラーなんですがソラスとスキャトラどちらが速くなりますか?また、エンジンはノーマルですが若干スピードアップしてみたいと思います。インペラーのサイズもよろしくお願いします。
タイトル | : Re: ウルトラ250のスコープゲートの外し方について |
記事No | : 11853 [関連記事] |
投稿日 | : 2012/01/07(Sat) 16:06:11 |
投稿者 | : iwcs [ID-08JE9pJK] |
必ず進行方向の隙間はコーキングしてください。
タイトル | : Re: ウルトラ250のスコープゲートの外し方について |
記事No | : 11852 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/12/29(Thu) 18:33:11 |
投稿者 | : 西田好則 [ID-kveFQZG6] |
> > ウルトラ250Xの純正スコープゲートの外し方ですが、シリコン部分にカッターで
> > 切り込みを入れて外そうとしたのですが外すことができません。アドバイス下さい。
>
> ライドプレートを取り外しゲート後部より
> スクレパー等で拡げれば外れます。
やっと取り外し出来ました。ありがとうございました。そこでもう一点質問です。新しいライドプレートのメジはまた、コーティングしないといけないでしようか?
タイトル | : Re: Mデバの48キャブ |
記事No | : 11851 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/11/07(Mon) 22:11:23 |
投稿者 | : ヒロ [ID-uFkN9Cn9] |
ありがとうございました
タイトル | : Re: Mデバの48キャブ |
記事No | : 11850 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/11/03(Thu) 21:14:06 |
投稿者 | : iwcs [ID-gxI1pqE8] |
> よろしくお願いします
基本的には同じです。
Mデバイス(AMC)製ですから。
タイトル | : Mデバの48キャブ |
記事No | : 11849 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/10/27(Thu) 12:58:38 |
投稿者 | : ヒロ [ID-EpHYI4Ag] |
タイトル | : Re: ウルトラ250のスコープゲートの外し方について |
記事No | : 11848 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/10/17(Mon) 19:48:46 |
投稿者 | : iwcs [ID-g8BpOa8S] |
> ウルトラ250Xの純正スコープゲートの外し方ですが、シリコン部分にカッターで
> 切り込みを入れて外そうとしたのですが外すことができません。アドバイス下さい。
ライドプレートを取り外しゲート後部より
スクレパー等で拡げれば外れます。
タイトル | : Re: 船内にナットを落としてました |
記事No | : 11847 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/10/17(Mon) 08:42:29 |
投稿者 | : yosi [ID-0VuebBvZ] |
> 私も何回かナットをエンジンルーム下部に落としました。某ショップから吸い込み時良くないとのことで、下部後方から水道水を入れたところ出てきたことが有ります。一度試してみてはどうですか。
当初フロントストレージの水抜き穴から、ホースで水を流しては見たんですが出てきませんでした、今だ見つかりません。
タイトル | : Re: 船内にナットを落としてました |
記事No | : 11846 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/10/12(Wed) 21:41:07 |
投稿者 | : [ID-eY8QGMEA] |
私も何回かナットをエンジンルーム下部に落としました。某ショップから吸い込み時良くないとのことで、下部後方から水道水を入れたところ出てきたことが有ります。一度試してみてはどうですか。
タイトル | : ウルトラ250のスコープゲートの外し方について |
記事No | : 11845 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/10/12(Wed) 21:31:46 |
投稿者 | : [ID-eY8QGMEA] |
ウルトラ250Xの純正スコープゲートの外し方ですが、シリコン部分にカッターで
切り込みを入れて外そうとしたのですが外すことができません。アドバイス下さい。
タイトル | : Re: Mデバイス48キャブレターの補修について |
記事No | : 11843 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/08/25(Thu) 00:43:41 |
投稿者 | : 親父ジェッター [ID-TC2hlBIn] |
> 昔の名前で出ていますよ...
> http://www.amc-japan.jp/
> 因みにシャフトのブッシングとワッシャーの磨耗は大丈夫ですか?
有難うございます
中古を譲って頂いた時からガタガタでしたのでバタフライ交換時にスラスト調整しようと思いながらダラダラ現在に至ります
バタフライが手に入ったら組む時にきちんと調整して組みたいと思います
タイトル | : Re: Mデバイス48キャブレターの補修について |
記事No | : 11842 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/08/23(Tue) 21:42:00 |
投稿者 | : JS300SX [ID-hoVasaju] |
> > Mデバイス(AMC)復活してるので直接問い合わせもできます。
> 知りませんでした
> 問い合わせ先を探してみます 見つからなかったらまた教えて下さい
昔の名前で出ていますよ...
http://www.amc-japan.jp/
因みにシャフトのブッシングとワッシャーの磨耗は大丈夫ですか?
タイトル | : ジェットスキーのおもちゃ |
記事No | : 11841 [関連記事] |
投稿日 | : 2011/08/22(Mon) 20:43:34 |
投稿者 | : ビブしげ [ID-PJ7a8/aH] |
以前カワサキXi風の電話を二色の浜のガレージセールで購入して以来
息子がおもちゃがわりに気に入って遊んでます。
次は立ち乗りのおもちゃが欲しいと言い出しまして・・・
どこか売ってるお店か譲っていただける方おられませんでしょうか?
よろしくお願いします。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |