メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : 私は福岡です |
記事No | : 10927 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/19(Tue) 12:48:36 |
投稿者 | : [ID-qlhQ/t7Z] |
県外からのジェットです
タイトル | : Re: 私は福岡です |
記事No | : 10926 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/18(Mon) 20:40:08 |
投稿者 | : kk [ID-AkThOLJS] |
中古の船を買う場合値段も大事ですが、ショップで購入後のメンテなどアドバイスや修理など必要かと思います
そういった事を考えて購入されるといいと思いますよ。
ちなみにコロさんが言っているDIってヤマハ系ショップであつかっている中古艇では?
タイトル | : Re: 平気ですか?? |
記事No | : 10925 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/17(Sun) 23:27:42 |
投稿者 | : da [ID-oLUAcXtb] |
京とうふ様
ありがとうございます!!
タイトル | : Re: 平気ですか?? |
記事No | : 10923 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/17(Sun) 11:51:04 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-PFzn0RvK] |
テスト的に短時間のクランキングなら大丈夫だと思いますよ。
プラグの穴からオイルを少し入れておけばいいかと。
タイトル | : 平気ですか?? |
記事No | : 10922 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/17(Sun) 00:57:54 |
投稿者 | : da [ID-oLUAcXtb] |
キャブも何も付いていないエンジン単体で
クランキングしても問題ないでしょうか?
オイルとか入れたほうがいいのでしょうか?
タイトル | : Re: 水没・・・ |
記事No | : 10921 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/15(Fri) 21:57:33 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-iHb5H4B3] |
> 錆びを簡単に落とす方法はないですかね〜??
ペーパーで取れませんか?
錆穴であまり凸凹してるようなら部品自体がもう使えないかもしれませんけど・・・
タイトル | : Re: 水没・・・ |
記事No | : 10920 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/15(Fri) 21:32:18 |
投稿者 | : りき [ID-.bn8UVD/] |
錆びを簡単に落とす方法はないですかね〜??
タイトル | : Re: 水没・・・ |
記事No | : 10919 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/15(Fri) 14:26:32 |
投稿者 | : 京とうふ [ID-g2Gc.f2q] |
ベアリングが新品なら動きそうですね。
電気回りがどうもなければラッキーかな。
タイトル | : 水没・・・ |
記事No | : 10918 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/14(Thu) 21:45:06 |
投稿者 | : りき [ID-WrBIdsMQ] |
750SXが水没しているのをもらったのですが、
どうにか復活さしたいのですが、
出来るだけ格安でのオーバーホールをしたいので教えてください。
現状はシリンダーは錆びてます。
クランク、コンロッドも錆びてますがかろうじて微妙にクランクは回ります。
治る見込みはありますか?
予定では、各ベアリングのみ新品交換で
あとはシコシコしようと思ってます。
うごくかな〜・・・?
タイトル | : 私は福岡です |
記事No | : 10917 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/14(Thu) 11:08:39 |
投稿者 | : [ID-qlhQ/t7Z] |
みなさんありがとうございます
良い意見と悪い意見参考になりました
トータル的にヤマハですかね
タイトル | : コロさんのお住まいにもよりますが |
記事No | : 10916 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/13(Wed) 22:14:36 |
投稿者 | : STX-R [ID-ncUwFbFU] |
こんばんは。
私も以前よりこちらにお世話になっている者ですが、
04年STX−R(最終型)に乗ってます。
今年は仕事の都合でたった1回しか乗れませんでしたし、
来年以降も乗れそうもありませんので、売ろうかと考えてます。
エンジンノーマルで、アワー50時間以内(ショップに預けてるのですぐには確認できません)です。
外装パーツは一通り変えているのですが、
全てノーマルに戻して95万、そのままで100万でいかがでしょうか?
タイトル | : GTX-DI |
記事No | : 10915 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/13(Wed) 20:26:20 |
投稿者 | : 800XL [ID-poeuYwFI] |
> 間違いなく買いません。
> トレーラー込みでも高いですね。
> トレーラーなしなら問題外です。
> DIは問題が多いと聞きますが・・・さらに5年落ち。
> アワー100時間以内に問題が起こるジェットは買うに値しません。
値段は程度次第だと思いますがいい船だと思います。
ハルは軽量だし、パワーもそこそこ。乗ってて楽しいです。
私も欲しい船の一つです。
故障はメンテナンス次第でしょうね。
タイトル | : DI 持ってます、、 |
記事No | : 10914 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/13(Wed) 19:32:44 |
投稿者 | : [ID-S.3gX.Et] |
> DIは問題が多いと聞きますが・・・さらに5年落ち。
今までに交換したのはVoltageRegulator、と FrontHoodのGasDamper
その他にはコネクターの抜けです、、
2002Yモデルで100H超えた所です、、
Diのいい所は燃費です、、そんなに2StはGAS捨てていたのかと思うほどです、、
感覚で言えば95YのノーマルX-2の方がGAS食います、、、
その前に持っていた650ccのXP、、それと同じくらい、、、
一様 情報として 申し添えます、、、
タイトル | : Re: どう思いますか? |
記事No | : 10913 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/13(Wed) 18:41:25 |
投稿者 | : こまち [ID-OLBeVTeG] |
間違いなく買いません。
トレーラー込みでも高いですね。
トレーラーなしなら問題外です。
DIは問題が多いと聞きますが・・・さらに5年落ち。
アワー100時間以内に問題が起こるジェットは買うに値しません。
タイトル | : どう思いますか? |
記事No | : 10912 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/13(Wed) 17:17:59 |
投稿者 | : [ID-qlhQ/t7Z] |
2001年 SEA−DOO GTX−DI
エンジン新品乗換え(エンジン焼き付きの為)
70万
船体はきれい
みなさんどう思いますか?
この年式のジェット・型式
意見求みます(@_@)
タイトル | : 参考になりました |
記事No | : 10911 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/12(Tue) 13:43:42 |
投稿者 | : コロ [ID-qlhQ/t7Z] |
みなさんありがとうございます
やっぱりヤマハの2ストですね
がんばって探してみますショップで良い店あったら教えてください
タイトル | : Re: 同じ症状かもしれませんね |
記事No | : 10910 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/12(Tue) 12:44:29 |
投稿者 | : ポラリス [ID-mAE3E9h2] |
ちなみに交換したのは、ヘッドOリング、ヘッド軽く面研、再度キャブO/Hです。
タイトル | : Re: 同じ症状かもしれませんね |
記事No | : 10909 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/12(Tue) 12:39:45 |
投稿者 | : ポラリス [ID-mAE3E9h2] |
ご無沙汰してます。
やっと部品がそろい乗ることが出来ました。
しかし、ほんの少しましにはなりましたが、あまり症状の改善は見られず、依然低速にて
かぶったように吹けずいきなりかぶりが取れたかのように吹けるという事の繰り返しでした。
シートを外し走った感じでは水等の吹き出しはありませんでした。
かぶったときに、プラグコードを1本ずつはずして見ますと、どーも1・2番がだめみたいで3番は大丈夫な為3番を抜くとかなり回転が落ちます。全開にしてれば3番を抜いても止まる事は有りませんでした。
メータも付け外ししましたが変わりませんでした。
あきらめたほうが良いのですかねぇ???
タイトル | : Re: ジェット購入について |
記事No | : 10908 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/12(Tue) 09:37:16 |
投稿者 | : ウルトラマン [ID-eqgNhQl9] |
こんにちは。
参考までに・・・
メーカーですが、どのメーカーでも壊れる時は壊れます。
2スト、4ストは、当然2ストの方が安く買えます。
乗る場所によっては、4ストを選んでいた方が無難かもしれません。
(環境保護の観点から今後は2スト禁止の場所もあるそうです。)
年式ですが、当然新しい方が壊れる可能性も低くなるのでは?
私が中古を買う場合の例ですが、以下のように注意します。
欲しい機種がほぼ決まっているのが前提ですが・・・
@信用できる販売店、または自分がよく行くゲレンデの近くの
販売店。
ジェットは買った後の付き合いが長いです。(メンテ、修理など)
A金額
あまり高すぎるのも・・・・
B船自体の程度
たとえば私はエンジン載せかえやハル補修などはNGです。
程度の良い船は見ればわかります。
C走行時間と金額の折り合い
車と同じで相場があります。
D個人的にシードゥーは避けてます。
海外メーカーでちょっと不安なため。
また自分自身もメカには素人なので・・(シードゥー乗りの方ゴメンナサイ)
E船の性能
いろいろな人の意見や雑誌の評価を参考に
コロ様の予算が70万から80万ということで
初めてのジェットということでお話させていただくと
1999から2001年くらいまでのヤマハの2スト・3人乗り
(800CC もしくは 1200cc)あたりが適当では?
カワサキも同じくらいの年式が買えますよね?
それか、もう少し予算を出して、型遅れの新艇というのも
手ではないですか?
ちなみに私は2004年のXLT1200の新艇を3月に110万(全込み)で買いました。
VX1100spなら新艇もいけるのでは?
私の経験上、中途半端な中古買うなら、もう少し予算を出して
新艇を買った方が、トラブルも少ないし、愛着もわくと思います。
以前、私も中古を買って、乗るたびにどこか壊れてヒドイ目に
あった事があります・・・。
個人的には、店選びが重要な気がします。
長文失礼しました。
タイトル | : Re: 高額中古艇が。。。 |
記事No | : 10907 [関連記事] |
投稿日 | : 2006/09/11(Mon) 23:37:52 |
投稿者 | : MMR [ID-hNeIObbO] |
エンジンのかかり具合、エンジン音、その他異音が無いか、スロットルレバーやシフトレバーやチョークノブに引っかかりがないか、船底は補修されているか、燃料漏れはないか、インペラに曲がりなどはないか、ジェットポンプに削れたような傷が無いか(塩が固まって無いか)とかですかね・・・。やっぱり一番はエンジン関連と思うのですが、あんまりわからないです(すいません・・・でも多分こんなものじゃないですかね?)。やっぱ詳しい人と一緒に行くとか。個人売買は絶対に止めたほうがいいでしょう。一般販売店ではとても販売出来ないようなのが流れているようなので。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | |