メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 725 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/26(Tue) 18:34:01 |
投稿者 | : |
割り込みですいません
私も同じ悩みですが、現在 某メーカのカーボン100ミリを付けていますが ノーズが沈み
トップに影響しています。ポールのショートのせいも有りますが、宜しくお願いします。
タイトル | : Re: ポラリスの立ち乗りどうなんでしょ? |
記事No | : 724 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/26(Tue) 09:49:28 |
投稿者 | : あ |
> う〜ん 一言で言うと本当に曲がりません!て言うか曲がるのかもしれませんが
> 相当な練習と努力が必要でしょう。
> 幅が広すぎ ポール長すぎ!!
> 進入でかなりスピードを落として回らないと膨らみますね!
> 直線もコーナーもCポンプのわりに水噛み悪いしストレートも確かに早いですが
> フードが薄いので音でそう感じる部分も・・・
> 前を走っていても技量が同じならSX-Rで選択で抜けるしょう!
> Rと同じラップタイムをだすにはかなりの練習が必要でしょう。
> でも、いろんな面から考えると面白い船かも^^
古いレス ひっぱりだして すいません
とうとうヤフオクに、でてきましたね
解ることあったら 教えてもらいたいですけど、、、、
だれも 見てくれなさそう、、、だwww
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 723 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/25(Mon) 23:12:24 |
投稿者 | : IWCS |
同じです!
足回りは個人の好みで大きく異なります。
今の状態を言って頂ければ対処法、商品案内出来るのですが?
タイトル | : 800 |
記事No | : 722 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/25(Mon) 22:20:25 |
投稿者 | : トリック |
こんばんは。
あの、800のライドプレートってどこのがいいですか?
今使ってるのが、PROの時に使っていた穴の開いてるやつなんですが。
proと800とは違うのでしょうか?
タイトル | : ワールドジェッ○スポーツで |
記事No | : 721 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/22(Fri) 22:05:25 |
投稿者 | : とことん |
ライドプレートをバフかけして効果があるかどうかやってましたね。最高速が1km上がったとか。やってみようーかな♪
タイトル | : Re: レースをもう一度・・・ |
記事No | : 719 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/12(Tue) 22:50:05 |
投稿者 | : kawasaki乗り |
jjsbaに登録されていたのなら再度登録すればエキスパートクラス(11年前ですとノービスクラスっていってたかな)から出場出来ますよ。
今は技量審査が有りますが11年前の登録が確認出来れば免除です。
550LTDクラスもまだ有ります(出場台数は少ないですが)レギュレーションも多少変更されています。
11年前って言ったら500艇くらい出場艇の在ったころですね、千里浜は800艇?とか在ったような気がします。
ショップは地域が違うので分かりません
余談が多くてすいません、ついカキコしてしまいました。
タイトル | : Re: おめでとうたけちゃん |
記事No | : 718 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/12(Tue) 22:25:51 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
まずは入賞おめでとうございます。ニコラスやビクターをおさえてのこの成績はぺプシマンファンの一人として大変喜ばしい限りです。・・が もうひとりの“クリス”がリザルトになかったりと今年のワールドファイナルは何か違う気がします。気のせいでしょうか・・雰囲気的にどうだったのでしょうか
タイトル | : おめでとうございます |
記事No | : 717 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/12(Tue) 09:28:31 |
投稿者 | : ペプシマン最高 |
リザルドです
http://www.ijsba.com/ijsba/results/2004/wf/proski.pdf
タイトル | : おめでとうたけちゃん |
記事No | : 716 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/11(Mon) 18:09:52 |
投稿者 | : おめでとう広島・日本一・世界一 |
ワールドファイナルで竹ちゃん2番だって!さすがたけちゃん!おめでとうございます!
タイトル | : レースをもう一度・・・ |
記事No | : 715 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/09(Sat) 21:57:01 |
投稿者 | : |
はじめまして。初めて投稿させていただきます。今から11年ほど前に
レースを初め3年ほどでやめました。その頃は550で参戦していまし
たが今はそのような古いジェットのレースなどはあるんでしょうか?ク
ラスもNBだったんですが、そのような呼び名のクラスは現在も存在す
るのでしょうか?またもやレースに出てみたいなって思うのですが、近
くにレースに力を入れているショップがあるのやら・・ 引越しをして
きたのでよくわからないのですが、そんなショップを教えていただけな
いでしょうか?大阪市北部からです。よろしくお願いします。まずは乗
換が先決ですね・・
タイトル | : JJSBAファィナル IN 三国 |
記事No | : 714 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/09(Sat) 02:24:32 |
投稿者 | : kawasaki乗り |
JJSBAファィナルは台風の影響があるだろうってことで延期になってしまいましたねー。
気合入れて休みを取って、いざ出陣って所で中止!の連絡
やっぱり安全第一なんでしょうか?
昔はオーバルコースでも開催したんですが、時代の流れでしょうか。
有給で休みを取ったって人も多いでしょうに、再開催の日程で休みが取れるか問題です。
タイトル | : Re: ストックとかリミテッドとか |
記事No | : 713 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/06(Wed) 11:31:03 |
投稿者 | : 京とうふ |
> ストックとかリミテッドとかの区別する定義ってなんですか?
大まかにいうと、エンジン関係等の改造の度合いの違いです。
レースのときになるべく同じ改造程度のもので競技するようにルールが決めてあります。
ストックはほぼメーカーの発売したそのままの状態です。
リミテッドはエンジンやチャンバーやその他エンジンのパワーを上げるようにした改造が認められてます。
詳しくは下記を見てください。専門用語も出てきますのでまた分からなかったら書き込んでください。
1.ここ(http://www.maris.or.jp/js/index.htm)の中の「ジェットスポーツ・ルール」というところにも書いてあります。
2.またここ(http://www.kawasaki-motors.com/js/JJSBA/ragu.html)にも書いてあります。
タイトル | : ストックとかリミテッドとか |
記事No | : 712 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/06(Wed) 10:30:50 |
投稿者 | : 勉造 |
ストックとかリミテッドとかの区別する定義ってなんですか?
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 711 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/02(Sat) 22:47:00 |
投稿者 | : トリック |
> うーん。親切な方が多い掲示板ですね。私も純正ペラが良いと言う話を良く聞きます。リミテッド位なら結構良い感じで走りますし。まあ純正と言っても皆さん色々と加工はしているようですが。でも、《調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、》のくだりが少し気になっているんですが、調子が悪いというのはもう解決済みなんでしょうか?
こんばんわ。
こんなに、レスがつくと思っていませんでした。びっくりです。
ショップの人というか、自分でも見たんですがペラがつながるところのぶぶんが少しかけていたというかそれで、違うペラに交換をしたんです。そしたら、症状は出なくなりました。
だから、ペラと思うよといわれました。
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 710 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/02(Sat) 19:19:35 |
投稿者 | : サンデーレーサー |
うーん。親切な方が多い掲示板ですね。私も純正ペラが良いと言う話を良く聞きます。リミテッド位なら結構良い感じで走りますし。まあ純正と言っても皆さん色々と加工はしているようですが。でも、《調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、》のくだりが少し気になっているんですが、調子が悪いというのはもう解決済みなんでしょうか?
タイトル | : Re: プロライダー |
記事No | : 709 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/02(Sat) 06:59:43 |
投稿者 | : CAT |
プロの方は賞金はどのようになってますか?
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 708 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/02(Sat) 01:59:05 |
投稿者 | : kawasaki乗り |
> 横から入って申し訳有りません〜〜セットバック加工って??
> ポンプの加工ですか?ペラの加工ですか〜〜
> 教えて頂きたいのですが、ダメでしょうか〜〜
インペラーのセットバック加工です
レースにたずさわっているショップなら分かると思います
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 707 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/30(Thu) 22:09:33 |
投稿者 | : IWCS |
純正インペラーの加工です。
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 706 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/30(Thu) 08:18:17 |
投稿者 | : マンデーレーサー |
横から入って申し訳有りません〜〜セットバック加工って??
ポンプの加工ですか?ペラの加工ですか〜〜
教えて頂きたいのですが、ダメでしょうか〜〜
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 705 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/29(Wed) 23:15:04 |
投稿者 | : JUSTICE |
> SXRのリミテットのぺらの選択で悩んでいます。
> 調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、ストックの人に全快で追い抜かれてしまいました。すごく悔しいのですが。。
私はフリースタイル艇のマグポン仕様に抜かれました… 他の仕様はほぼ同じ。
こっちは純正、はじめは純正で満足してたけど、一度マグポン乗ったら欲しくなった。
値段の分性能があがるか?といわれれば多少「??」かな?ピッチにもよるけど。
もう少し安ければね、ノーマルを日本でセットバック加工するか、ノーマルをスキャトラに加工出せば少しは安くなるけどね。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |