メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: クローズドコースブイを打って走っていると |
記事No | : 561 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/09(Wed) 21:07:31 |
投稿者 | : 世界平和 |
こんにちは。ゲレンデはみんなのものであって、あなただけのものではありません
僕のものでもありません。
みんなの場所です。仲良く行きましょう。
タイトル | : Re: クローズドコースブイを打って走っていると |
記事No | : 560 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/09(Wed) 19:20:47 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
文句を言ってくるからには自分に“それなり”の自信があるからであって、その人の自信を覆すほどの気合がないのであれば、“すみません”とあやまっておいたほうが身のためかと思います。・・そして自分のチームにおける具体的な対処法ですが夏場の昼間は遠くに小さく(6コぐらい)ブイを打ってます。そして夕方に人気が少なくなってくるとブイを大きくして本格的に練習することにしています。私有地でもない限り、自分たちがゲレンデの保全を最も考え、走行エリアのイニシアチブをとっているという考えが通用するのは残念ながらソコで一年中ジェットをやっている人だけです。夏のゲレンデはいろんな意味でキケンです。何卒ご自重ください。
タイトル | : Re: クローズドコースブイを打って走っていると |
記事No | : 559 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/09(Wed) 18:33:34 |
投稿者 | : 麻衣 |
レ‐ス派もフリ‐スタイル派もレジァ‐派もお互い様ですよ、もし、ブイでレ‐ス派が走っている時は、フリ‐スタイル派もレジァ‐派も終わるまで待っていたらいいですよ。レ‐ス派は、30分以上も走らないから。だめですか?
> > 皆さんはこんな経験有りますか?
> > クローズドコースブイを打ってみんなで練習していると、邪魔だ! どけ! とツーリング主体の人たちが来るのです。
> > この人たちは引っ張り物をする訳でもなく、ただ浜でビールを飲んで居るだけなのに?
> > 何で邪魔なの??? って感じです。
> > 漁師さんに言われるなら すいません って退きますけどねー
> > 俺たちは地元で海岸清掃もしてるのに、お前ら汚してそのまま帰るだろーが!!!
> > とは言いませんが(ゴチャゴチャはイヤなので)。
> > 皆さんはこんな体験したこと有りますか? 又 どのように対処していますか、教えてください、宜しくお願いします。
> では、逆に聞きます。ブイを打てばあなたたちだけの場所ですか!?
> 練習することが独占権があるのですか?正統派ですか?
> 私はフリースタイルの真似事ですが、私たちが練習していると、”どけ”とばかりにブイを打って行きます。いままで乗っていたところがコース内になってます。いつもムカツイていますよ。
> お互いでしょ!?
> フリースタイルが正統派?レースが正統派?じゃあ、レジャーは邪魔派、邪道派ですか?
> 譲り合いですよ。
> あなたたちの乗ってる所のレジャー派の方はあなたたちを邪魔だと思ってますよ、きっと!
タイトル | : Re: クローズドコースブイを打って走っていると |
記事No | : 558 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/09(Wed) 15:16:26 |
投稿者 | : あらら… |
> 皆さんはこんな経験有りますか?
> クローズドコースブイを打ってみんなで練習していると、邪魔だ! どけ! とツーリング主体の人たちが来るのです。
> この人たちは引っ張り物をする訳でもなく、ただ浜でビールを飲んで居るだけなのに?
> 何で邪魔なの??? って感じです。
> 漁師さんに言われるなら すいません って退きますけどねー
> 俺たちは地元で海岸清掃もしてるのに、お前ら汚してそのまま帰るだろーが!!!
> とは言いませんが(ゴチャゴチャはイヤなので)。
> 皆さんはこんな体験したこと有りますか? 又 どのように対処していますか、教えてください、宜しくお願いします。
では、逆に聞きます。ブイを打てばあなたたちだけの場所ですか!?
練習することが独占権があるのですか?正統派ですか?
私はフリースタイルの真似事ですが、私たちが練習していると、”どけ”とばかりにブイを打って行きます。いままで乗っていたところがコース内になってます。いつもムカツイていますよ。
お互いでしょ!?
フリースタイルが正統派?レースが正統派?じゃあ、レジャーは邪魔派、邪道派ですか?
譲り合いですよ。
あなたたちの乗ってる所のレジャー派の方はあなたたちを邪魔だと思ってますよ、きっと!
タイトル | : Re: 結果報告 |
記事No | : 557 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/09(Wed) 11:39:22 |
投稿者 | : ぶ〜 |
知人なら、ジェットのいろは あんたが教えたらどうなんだい?
素人なんでしょ!なんであなたは、教えないの?
10台ぐらい持ってるらしいが、しかも自分で修理までする
(自分で修理して壊したから10台か?)
普通さ、修理できる知人がいれば、(10台持ってるんなら) すぐあなたに聞くのが
普通なのに、聞かなかったってことは、いやなんだよ。
あなたに、何も相談しないとは、あなた嫌われてるよ。
大きなお世話らしいね!ぶ〜
しかも、無知だし、最低限の掲示板の使い方(実名だすなど)も知らないんだから
知人も、大変だね〜!
けど、ショップは説明してたらしいじゃない。まあ水掛け論だが(ジェットだけに^^)
謝り方から、嫌われるわけがわかるね。
タイトル | : 草レース,無事終了しました。 |
記事No | : 555 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/07(Mon) 22:50:45 |
投稿者 | : |
URL | : http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/ |
草レース、無事終了しました。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/race/race.htm
たくさんのご参加、ありがとうございました。
結果は上記にアップしてま〜〜す。
タイトル | : クローズドコースブイを打って走っていると |
記事No | : 554 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/07(Mon) 22:43:58 |
投稿者 | : レース派なので |
皆さんはこんな経験有りますか?
クローズドコースブイを打ってみんなで練習していると、邪魔だ! どけ! とツーリング主体の人たちが来るのです。
この人たちは引っ張り物をする訳でもなく、ただ浜でビールを飲んで居るだけなのに?
何で邪魔なの??? って感じです。
漁師さんに言われるなら すいません って退きますけどねー
俺たちは地元で海岸清掃もしてるのに、お前ら汚してそのまま帰るだろーが!!!
とは言いませんが(ゴチャゴチャはイヤなので)。
皆さんはこんな体験したこと有りますか? 又 どのように対処していますか、教えてください、宜しくお願いします。
タイトル | : X-2のビデオ見て |
記事No | : 553 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/07(Mon) 20:28:47 |
投稿者 | : ジェット大好き |
上から全部読ませていただきました。 皆さんジェットが好きだというのは共通だと思いますので、その熱き心をいつまでもです〜 あのX-2のビデオ見せていただきました。
生で見た方はすごい興奮だと思います。自分もその興奮を現地で味わいたかったです〜
かっこいいと言うのか、男だね〜シューマッハより凄いです。来週X-2乗って来ようっと〜
タイトル | : 台数が多くなってきたので、場所変更しました。 |
記事No | : 549 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/03(Thu) 22:49:13 |
投稿者 | : |
URL | : http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/ |
皆様へ
エントリーありがとうござました。 ksです。
エントリーがそこそこ増えましたので、会場を下記に変えさせて頂きました。
愛媛県新居浜市垣生(はぶ)6−7−26 垣生漁協の横
場所は下記でご確認下さい。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/race/race.htm
垣生漁協の電話番号はtel 0897-46-0108 です。 ナビの検索に使って下さい。くれ
ぐれも垣生漁協には電話はしないでください。
では 皆さん、晴れになることを祈って下さい。
おまちしてま〜〜す。
なお、前日の土曜にもう一度当方のHPを確認していただき、
雨の予報で中止になっていないかどうかご確認下さい。
タイトル | : 草レース 6/6です。 |
記事No | : 541 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/01(Tue) 23:11:24 |
投稿者 | : |
URL | : http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/ |
こんにちは。 愛媛で6/6に草レースを行います。
まだまだエントリーが少ないので、お近くの方、レース未経験でも レースをやってみたい方、ご参加お待ちしております。
詳細は下記です。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/race/race.htm
よろしくお願いしマ〜〜ス。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 540 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/30(Sun) 23:14:22 |
投稿者 | : KEIZ |
速報です(笑
C1200R/A STK 決勝 6艇グリッド、ほとんどがSTX-RでXPが1艇かな?
B1200R/A STK 決勝 6艇グリッド、同じくほとんどSTX-RでXPが1艇??15F1台
A1200R/A LTD 決勝 8艇グリッド、STX-Rが7艇、GPRが1艇
P1200R/A S-LTD決勝 10艇グリッド、STX-R6艇、GPR2艇、XP2艇
以上、が決勝に進んだマシンです(多分・・・)
B1200STK以外に4ストは出てませんでしたと言うか決勝には上がれませんでした。
A1200LTDにRXPのエントリーはありましたが・・・。
4ストをLTD以上に仕上げるのはまだ時間がかかりそうですねぇ・・・。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 539 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/30(Sun) 08:15:55 |
投稿者 | : |
いよいよJJSFの決勝ですね!!!
去年のようにSTX-Rの多いグリッドか?
XPがどこまで善戦するのか?
未知数ですが4ストは・・・?
ご覧に行かれた方は結果など教えてください。
事故なくレースが終わりますように・・・
タイトル | : Re: アクセルレバーが重い |
記事No | : 538 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/28(Fri) 13:01:10 |
投稿者 | : STX-R |
ありがとうございます!
よぉっし!試してみます!皆様本当にありがとうございました!
お礼が送れてもうしわけありませんでした。
タイトル | : Re: アクセルレバーが重い |
記事No | : 537 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/25(Tue) 21:09:38 |
投稿者 | : Kazuyan-R |
できれば キャブをエンジンからはずして 真ん中のキャブについてあるバネをはずしてください。 バネの引っかかっている部分をラジオペンチなどで ずらすとはずしやすいです。
2個はずしてしまうと アイドリングが安定しませんし、戻りもすごく悪いです。
絶対2個は はずさず 1個だけにしてください。
タイトル | : Re: アクセルレバーが重い |
記事No | : 536 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/23(Sun) 00:58:21 |
投稿者 | : STX-R |
> だいぶ軽くなりますし、もどりも問題ありませんよ!!
ありがとうございます。早速キャブ周り確認したのですが、どうやってはずすのか?
見当がつきませんでした・・・。haruさんは簡単にはずせたのですか?
もう一回Tryしてみます・・・。簡単に出来るかな?と思ったのですが難しいですね。
(ただ単に、自分に能力がないだけか?・・トホホ)
タイトル | : Re: アクセルレバーが重い |
記事No | : 535 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/22(Sat) 18:59:05 |
投稿者 | : |
キャブに付いているバネ(バタフライを戻す為に付いている)を、1個はずしてみたらいかがですか?それでも変らないなら2個までなら大丈夫です。(合計3個、3気筒分ついていますから)
だいぶ軽くなりますし、もどりも問題ありませんよ!!
タイトル | : アクセルレバーが重い |
記事No | : 534 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/22(Sat) 13:19:40 |
投稿者 | : STX-R |
こんにちわ。STX-Rなんですが、どんなにケーブルの取り回しを変更してもキャブの可動部分に
CEC等を注入してもかるくなりません。耐久で長丁場になるとアクセルが後半は握れなくなります。どなたか軽く出来るような方法、加工ご存じでしょうか?レバーはUMI(ナナメ)・SE
(T4・T3)色々と組み合わせを試しましたが、変わりません。どなたか教えて頂けませんでし
ょうか?宜しくお願いします。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 533 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/21(Fri) 22:27:55 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
SFのグリットは確かに楽しみではあります。そして近年のPWCのハイパワー化の流れの中でレース中に死人、ケガ人が出ないことをレースファンの一人としてただただ祈るばかりであります。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 532 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/21(Fri) 18:43:13 |
投稿者 | : |
> 自分は2サイクルでSTX-Rがいいと思いますよ。改造費とかエンジン焼いたときとかの修理代とか考えると4サイクルは高くつきますから、お金持ち以外はやめといたほうが良いと思います。
>
> > う〜ん 2サイクルのSTX-Rですか! 確かにレース会場でも圧倒的に多いですね。
それだけに同じ事をしていてはダメなんでしょうね!!! 私も4サイクルはF160に乗りましたが、加速のモタツキは感じましたが・・・ 15-F・RXPには乗ったことがありませんが、どうなんでしょうか? 来週のJJSFのグリッドが楽しみです。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 531 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/05/19(Wed) 02:20:30 |
投稿者 | : ふじ |
自分は2サイクルでSTX-Rがいいと思いますよ。改造費とかエンジン焼いたときとかの修理代とか考えると4サイクルは高くつきますから、お金持ち以外はやめといたほうが良いと思います。
> いつも、皆さんのご意見を楽しみに拝見させて頂いております。
> レース艇として考えると、勝負できる艇!!!とは???
> もちろんライダーの腕も重要ですが、それだけでは埋まらない物もあると思いまして。
>
> 数年前ですと2ストだけしか無かったようですが
> 最近は4ストの勢いが凄いだけに選択の範囲が広く悩みます。
>
> レースにも色々ありますがクローズドだとどうでしょうか?
> クラスもさまざまですが・・・。
>
> 艇選びの参考にしたいので宜しくお願い致します。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |