メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: レース観戦 |
記事No | : 177 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/22(Thu) 01:01:00 |
投稿者 | : Aniki |
画像サイズ: 650×417 (39kB)> こんばんは。今年はじめてJJSBA&JJSFのレース観戦に行きたいと思っておりますが、一般者の駐車場、入場料などは、あるものでしょうか。
JJSFの2003年度日程はこちらで解ると思います
http://www.maris.or.jp/js/2003schedule.htm
関東近県ならば ちょうど今週末に銚子で開催されますので是非、生のレースを見てみてください
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 176 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/21(Wed) 19:48:40 |
投稿者 | : あゆあゆ |
> ほんとに同じあゆあゆさんなのかな????
間違えました。(; ;)ホロホロ
すみません。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 175 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/21(Wed) 19:24:46 |
投稿者 | : 京とうふ |
ほんとに同じあゆあゆさんなのかな????
タイトル | : レース観戦 |
記事No | : 174 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/21(Wed) 19:13:53 |
投稿者 | : |
こんばんは。今年はじめてJJSBA&JJSFのレース観戦に行きたいと思っておりますが、一般者の駐車場、入場料などは、あるものでしょうか。 また、生の迫力を見たいのですがスキークラス、800ランナバウト、1200ランナバウト、各最上級クラスのマシーンでのトップスピードは、何キロ位出ているものでしょうか。ビデオでしか見た事が無いので、けっこう気になります。
タイトル | : ヘッド |
記事No | : 173 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/21(Wed) 18:32:12 |
投稿者 | : あゆあゆ |
こんにちは。
ちょっと、お聞きしますが・・
ヘッドを交換して、全開で走るとすごく臭い臭いがするのですが・・別に、大丈夫なんでしょうか??
少し、前にヘッドを交換してすごく悩んでいます。
わかる方、お願いします。
タイトル | : Re: 追伸!!!!! |
記事No | : 172 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/20(Tue) 11:35:14 |
投稿者 | : OrTaca |
> > また、スロットル全開の意味はエンジンが掛からないようにという認識でよろしいでしょうか?
> もともとプラグを外してるのでエンジンはかかりません。
他のプラグは付けたままという前提の質問の仕方でした。
無知で恥ずかしいです。m(__)m
> 全開にしてないと空気が入ってこないので圧縮が計れません。
>
なるほど。
> がんばってください。
> キャップだけじゃなくてプラグも全部はずしておいてくださいね!!!
> プラグがついてるとその気筒の圧縮が邪魔してエンジンの回転が上がらないので
> 正確に測りにくいです。
なるほど(2回目)
大変勉強になります。
いままでの使い方ちょこっと間違っていました。
ありがとうございました。
タイトル | : Re: 草レースって… |
記事No | : 171 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 21:05:14 |
投稿者 | : 素人 |
いろいろ教えて頂き、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 170 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 21:02:25 |
投稿者 | : 割り込みゴメン! |
> > > ヘッドの交換をして水回りの配管は??特にいじってませんか?
> > 特に、触っていませんけど
> > ただ、どうしても納得出来ないと言うか・・
> > ヘッドを交換するときに、1つしか穴が空いていなかった為・・
> > もう一つ空けようと思ったんですが・・つけてくれる人が空けなくても良いと言いましたので今は、ヘッドからは1つのみです。
> >
> > > チャンバーに入る水が少なくなってませんか。あるいは中で詰まってませんか?
> > 前と、変わっていないと思いますけど。
> >
> > > 調べようが無い、あるいはどうして調べていいかわからないときは、勢いよく浅瀬まで走ってきてそのままポンとエンジンを止めて(浜までブーブーと帰ってくるとその間にすぐ冷えてしまいます)、チャンバーに水をポトポトっと垂らしてみて、水がジュジュジュジューンというか、はじけるようにパチパチっという感じなのかで大体わかります。前者はOKですが、後者だとシリコンホースが焦げてます。パチパチのときはくさいです。
> > チャンバーの事は、触っていませんけど 乗って見ないとわからないです。
> > 今度、やってみます。(週末になりますが)
> ヘッドパイプ内の 3mmぐらいの水を落す 穴の詰まりでは・・・・・。
ここに石ころ その他が詰まっていると ヘッドパイプと チャンバーをつなぐ
カプラ−が焼けて 匂いがします (プン プン)
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 169 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 20:36:18 |
投稿者 | : 割り込みゴメン! |
> > ヘッドの交換をして水回りの配管は??特にいじってませんか?
> 特に、触っていませんけど
> ただ、どうしても納得出来ないと言うか・・
> ヘッドを交換するときに、1つしか穴が空いていなかった為・・
> もう一つ空けようと思ったんですが・・つけてくれる人が空けなくても良いと言いましたので今は、ヘッドからは1つのみです。
>
> > チャンバーに入る水が少なくなってませんか。あるいは中で詰まってませんか?
> 前と、変わっていないと思いますけど。
>
> > 調べようが無い、あるいはどうして調べていいかわからないときは、勢いよく浅瀬まで走ってきてそのままポンとエンジンを止めて(浜までブーブーと帰ってくるとその間にすぐ冷えてしまいます)、チャンバーに水をポトポトっと垂らしてみて、水がジュジュジュジューンというか、はじけるようにパチパチっという感じなのかで大体わかります。前者はOKですが、後者だとシリコンホースが焦げてます。パチパチのときはくさいです。
> チャンバーの事は、触っていませんけど 乗って見ないとわからないです。
> 今度、やってみます。(週末になりますが)
ヘッドパイプ内の 3mmぐらいの水を落す 穴の詰まりでは・・・・・。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 168 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 20:17:27 |
投稿者 | : あゆあゆ |
> ヘッドの交換をして水回りの配管は??特にいじってませんか?
特に、触っていませんけど
ただ、どうしても納得出来ないと言うか・・
ヘッドを交換するときに、1つしか穴が空いていなかった為・・
もう一つ空けようと思ったんですが・・つけてくれる人が空けなくても良いと言いましたので今は、ヘッドからは1つのみです。
> チャンバーに入る水が少なくなってませんか。あるいは中で詰まってませんか?
前と、変わっていないと思いますけど。
> 調べようが無い、あるいはどうして調べていいかわからないときは、勢いよく浅瀬まで走ってきてそのままポンとエンジンを止めて(浜までブーブーと帰ってくるとその間にすぐ冷えてしまいます)、チャンバーに水をポトポトっと垂らしてみて、水がジュジュジュジューンというか、はじけるようにパチパチっという感じなのかで大体わかります。前者はOKですが、後者だとシリコンホースが焦げてます。パチパチのときはくさいです。
チャンバーの事は、触っていませんけど 乗って見ないとわからないです。
今度、やってみます。(週末になりますが)
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 167 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 20:07:13 |
投稿者 | : 京とうふ |
ヘッドの交換をして水回りの配管は??特にいじってませんか?
チャンバーに入る水が少なくなってませんか。あるいは中で詰まってませんか?
調べようが無い、あるいはどうして調べていいかわからないときは、勢いよく浅瀬まで走ってきてそのままポンとエンジンを止めて(浜までブーブーと帰ってくるとその間にすぐ冷えてしまいます)、チャンバーに水をポトポトっと垂らしてみて、水がジュジュジュジューンというか、はじけるようにパチパチっという感じなのかで大体わかります。前者はOKですが、後者だとシリコンホースが焦げてます。パチパチのときはくさいです。
タイトル | : 追伸!!!!! |
記事No | : 166 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 14:51:33 |
投稿者 | : 京とうふ |
> > 測らない他の気筒のプラグキャップはつけたままでよいのでしょうか?
> > それとも全部外し、アースして測定するのでしょうか?
>
> 全部外しておいてください。
キャップだけじゃなくてプラグも全部はずしておいてくださいね!!!
プラグがついてるとその気筒の圧縮が邪魔してエンジンの回転が上がらないので
正確に測りにくいです。
タイトル | : Re: 圧縮 |
記事No | : 165 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 14:49:15 |
投稿者 | : 京とうふ |
> 測らない他の気筒のプラグキャップはつけたままでよいのでしょうか?
> それとも全部外し、アースして測定するのでしょうか?
全部外しておいてください。
>
> > コンプレッションゲージが上昇を止めるまで、スロットルを全開にしながら・・・
> ゲージが上昇を止めるまでは大体何秒ぐらいが目安でしょうか?
元気なバッテリーでやってくださいね。数秒です。
> また、スロットル全開の意味はエンジンが掛からないようにという認識でよろしいでしょうか?
もともとプラグを外してるのでエンジンはかかりません。
全開にしてないと空気が入ってこないので圧縮が計れません。
がんばってください。
タイトル | : Re: 圧縮 |
記事No | : 164 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 14:39:13 |
投稿者 | : OrTaca |
便乗質問です、よろしくお願いします。
> あゆあゆさんは、コンプレッションゲージの使い方は大丈夫でしたか?
測らない他の気筒のプラグキャップはつけたままでよいのでしょうか?
それとも全部外し、アースして測定するのでしょうか?
> コンプレッションゲージが上昇を止めるまで、スロットルを全開にしながら・・・
ゲージが上昇を止めるまでは大体何秒ぐらいが目安でしょうか?
また、スロットル全開の意味はエンジンが掛からないようにという認識でよろしいでしょうか?
すいませんがよろしくお願いします。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 163 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 12:15:33 |
投稿者 | : あゆあゆ |
> 変な匂いってどんな匂いでしょうか。
何かが焦げたような臭いとでもいいましょうか・・
またそれが全開で走ってる時に匂う?あるいは止まってすぐにフードを開けた時にとかいうことでしょうか。
どちらかと言うと、全開で走ってる時に臭います。
フードは、臭いはしますが・・これと言ってそれほどきつくないと言う感じでしょうか。
変な匂いってエンジンの温度が上がりすぎたりしたときに塗料がこげたりして匂うことがあります。ヘッドが変色してませんか?またヘッドを組んだ時にチャンバーとかにCRCやオイルがかかったりしてませんか?全開時検水口からちゃんと水は出てますか?
ヘッドの変色はありません。
確かに、チャンバーやヘッドは乗り終わった時に、オイルを塗りますが・・
検水口からは、出ていますよ。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 162 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/19(Mon) 12:10:30 |
投稿者 | : あゆあゆ |
> プラグの焼け! 多分、良いと思いますが・・
> 加速時の体感! うー、何というか・・良い感じとでも言いましょうか・・
> 検水の量・ポンプケースの入水量 依然と変わっていません(ヘッドを交換する前)
> チャンバー廻の目視状態等 別に、これと言って以上はありませんが
> 何も分からないのでアドバイス出来ません。
こんな感じで良いんでしょうか??
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 161 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/18(Sun) 23:39:35 |
投稿者 | : 京とうふ |
> プラグの焼け!
> 加速時の体感!
> 検水の量・ポンプケースの入水量
> チャンバー廻の目視状態等
> 何も分からないのでアドバイス出来ません。
そうですよ。
あっ!F-1見ないと・・・。
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 160 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/18(Sun) 23:37:33 |
投稿者 | : 京とうふ |
変な匂いってどんな匂いでしょうか。またそれが全開で走ってる時に匂う?あるいは止まってすぐにフードを開けた時にとかいうことでしょうか。変な匂いってエンジンの温度が上がりすぎたりしたときに塗料がこげたりして匂うことがあります。ヘッドが変色してませんか?またヘッドを組んだ時にチャンバーとかにCRCやオイルがかかったりしてませんか?全開時検水口からちゃんと水は出てますか?
タイトル | : Re: ヘッド |
記事No | : 159 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/18(Sun) 23:35:34 |
投稿者 | : IWCS |
> こんばんは。
> ちょっと、お聞きしますが・・
> ヘッドを交換して、まだ間もないのですが・・
> 全開にすると、なんか変な臭いがするのですが・・これって、セットが合って無いと言うことですか??
> どうも気になってしまって・・
> まだ、付けてから・・1タンクも乗っていません。
プラグの焼け!
加速時の体感!
検水の量・ポンプケースの入水量
チャンバー廻の目視状態等
何も分からないのでアドバイス出来ません。
タイトル | : ヘッド |
記事No | : 158 [関連記事] |
投稿日 | : 2003/05/18(Sun) 21:48:50 |
投稿者 | : あゆあゆ |
こんばんは。
ちょっと、お聞きしますが・・
ヘッドを交換して、まだ間もないのですが・・
全開にすると、なんか変な臭いがするのですが・・これって、セットが合って無いと言うことですか??
どうも気になってしまって・・
まだ、付けてから・・1タンクも乗っていません。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |