メーカー別非公式掲示板
スタイル別掲示板



レース派掲示板
[もどる] [新規投稿] [新規順タイトル表示] [ツリー表示] [新着順記事] [利用規約] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
  • 以下は新規投稿順のリスト(投稿記事)表示です。
  • 72時間以内の記事は ★New で表示されます。
  • 投稿者のメールアドレスがアドレス収集ロボットやウイルスに拾われないよう工夫して表示しています。
  • ソース内に投稿者のリモートホストアドレスが表示されます。

  • タイトルRe: 1300R
    記事No: 995 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/15(Sat) 08:34:42
    投稿者GP [ID-pDHtdYrH]

    こんにちわ、早速なんですが、GP1300RのCDIなどの電装系社外品に変えたいのですが、1300用が無いので、皆様はどうなさっているのですか?
    よろしくお願いします。

    タイトル延期になりました
    記事No: 994 [関連記事]
    投稿日: 2006/07/12(Wed) 18:07:41
    投稿者GPR⇒STXR⇒RXP⇒15F [ID-JFGVggbh]

    > アイランズ・カップ2006第7回大崎上島4時間耐久レース全国大会
    >
    >         今年も暑い夏の思い出が始る!
    >       全国の皆さん国内耐久レース最長時間です。
    >  
           台風3号のため開催日が延期になりました。
        
             8月27日 広島県大崎上島です 

          

    タイトル前代未聞のサイト!!
    記事No: 991 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/30(Fri) 21:30:19
    投稿者 [ID-Uwz5ESMy]
    URLhttp://www.adarutono.com/i/

    絶対抜ける!厳選されたアダルトリンク集です。

    http://www.adarutono.com/i/

    タイトル禁断の動画公開!
    記事No: 990 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/30(Fri) 19:15:21
    投稿者 [ID-Uwz5ESMy]
    URLhttp://www.adarutono.com/i/

    有名AV女優や炉系、アニメ系動画を大量配信!!!

    http://www.adarutono.com/i/

    タイトル独占動画公開!流出させます!!
    記事No: 988 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/29(Thu) 15:42:33
    投稿者 [ID-Uwz5ESMy]
    URLhttp://www.adarutono.com/i/

    有名AV女優や炉系スク水やブルマ画像、援●系動画などアニメ系動画を大量配信!!!

    http://www.adarutono.com/i/

    タイトルJ-PRO(CDI)の配線の接続方法
    記事No: 986 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/26(Mon) 21:15:01
    投稿者 [ID-BAoHpZJx]

    だれか、J−PRO(CDIシルバー)の取り付け方法を教えてください。中古で買った為取説がありません。教えてください。宜しくお願いします(SX−R800)

    タイトルはじめまして
    記事No: 984 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/23(Fri) 13:19:51
    投稿者GP [ID-pDHtdYrH]

    セットバックインペラってありますが、普通のペラとどちらがいいのですか?
    今、着けているのが、ソラスの13・19です、高速がいまいちなんで、、、
    リーバのセットバックインペラの13・20考え中です。
    どなたか教えてください、お願いします。

    タイトルRe: ?
    記事No: 982 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/16(Fri) 07:35:26
    投稿者みどり800 [ID-VDNWyJdN]

    700TZT乗りさん。

    すみません。
    KAWASAKI SX-Rです♪

    タイトル?
    記事No: 981 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/15(Thu) 19:56:43
    投稿者700TZT乗り [ID-vacD6dDC]

    ?カワサキの800?SeaDooの800?それともヤマハの800?

    タイトルフラフラ?
    記事No: 980 [関連記事]
    投稿日: 2006/06/15(Thu) 08:45:35
    投稿者みどり800 [ID-kyEl/cV9]

    最近、800に乗り換えました♪
    直進時、異常にフラフラするのですが、800の特性なのでしょうか?
    また、このフラフラを改善するパーツなどありましたら、教えて下さ〜い。

    タイトルRe: ルールブックによると・・・
    記事No: 974 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/26(Fri) 09:00:42
    投稿者sjマニア [ID-ygRXUGaQ]

    ありがとうございます
    760の一部パーツを700に流用はOKなんですね
    私は勘違いしてました該当クラス一杯(800cc)までボアアップできる
    と思ってましたが、社外ピストンは使えるが純正のオバーサイズまで
    しかボーリングできないんですね残念
    760のシリンダを使うより700をボーリングした方が
    有効かと思いましたが純正のオーバーサイズまでか。。。。

    タイトルRe: ルールブックによると・・・
    記事No: 973 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/25(Thu) 09:20:35
    投稿者FX職人 [ID-BKrPxONN]

    本件、JJSFルールブックを参照してください。

    http://www.jjsfweb.net/06kisoku.pdf

    タイトルルールブックによると・・・
    記事No: 972 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/25(Thu) 09:19:14
    投稿者FX職人 [ID-BKrPxONN]


    画像サイズ: 644×272 (38kB)
    本件についてJJSFに私も聞いたことが有ります。

    それによると、

    @ 760エンジンの一部パーツを700エンジンに載せ換えはOK
     (キャブだけとかシリンダーだけとかの載せ換えは可能)
    A 700エンジンをボアアップする時には、700のオーバーサイズの範囲までしかボアを上げられません。理由は簡単、700シリンダーのライナーが薄く、760サイズにボアを上げられないからです。ボアを上げたい時にはやはり760シリンダーを使うしかなく、それでも純正オーバーサイズまでと決められているので、800ccには到底届きません。

    答えになったでしょうか?

    タイトルJJSFレギュ
    記事No: 969 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/20(Sat) 16:56:09
    投稿者sjマニア [ID-ygRXUGaQ]

    ちょっと前の雑誌に今年のJJSFのSTKレギュレーションで700SJに
    760のエンジンの部品をつけてもいいと書いてありました。
    どの辺までいいのでしょう?760のエンジン丸ごと載せ変えOKだとは
    思いますが、700のエンジンに760のシリンダとか
    760の44キャブ等の部品を付けるのはOK?
    760のエンジンを800ccまでボアアップOKとありますが
    700のエンジンをボアアップするのはOK?
    わかる方お願いします

    タイトルRe: コントローラーでは!
    記事No: 965 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/11(Thu) 16:06:06
    投稿者スペシャリスト [ID-Rr3R4mcV]

    コントローラーで制御しきれない場合は、どうすればいいんですか?

    タイトルコントローラーでは!
    記事No: 963 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/08(Mon) 21:40:44
    投稿者IWCS [ID-wUM5m2R6]

    制御しきれないと思われます!

    タイトルRe: 550あたりはセル自体回りません
    記事No: 962 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/08(Mon) 21:25:27
    投稿者トリック [ID-tz9O0wxM]

    > 03、04のSXRですけど、両方ともデザーコード無しでクランキングできますねぇ
    > SXRはこーいう物だと思ってましたが、、、
    > でも、この仕組みだとキルスイッチ等のトラブル時に発見が遅れそうですよね

    初めまして、ninさん
    そうですよね。私もPROに乗っていて800にしたんですが両方ともちゃんとクランキングしますよね。こうゆうものなのかな?他のメーカーはクランキングしないよって言われたから、配線が違ってるとか言われたんだけど、説明書の通りにつないでるしおかしいですよね。

    タイトル550あたりはセル自体回りません
    記事No: 961 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/07(Sun) 21:31:02
    投稿者nin [ID-avBN3JKH]

    03、04のSXRですけど、両方ともデザーコード無しでクランキングできますねぇ
    SXRはこーいう物だと思ってましたが、、、
    でも、この仕組みだとキルスイッチ等のトラブル時に発見が遅れそうですよね

    タイトルkawasakiの800SXRなんですが
    記事No: 959 [関連記事]
    投稿日: 2006/05/06(Sat) 22:32:23
    投稿者トリック [ID-LWosfUXZ]

    ちょっと、教えてください。多分、良いと思いますが。kawasakiの800に乗っていますが 先日、エンジンがかからなくなって、原因はヒューズが飛んだだけだったんですが
    その場合、セルって回りませんか?回りますか?一応、乗っていたショップの人(結構有名なところ)はkawasakiは触ったことないので・・って言われて後日行ったらやっぱりおかしいと言われたんです。前のproの時も、同じようにデザーコードが無くてもセルは普通に回るしこれってどこか配線がおかしいのですか?ちなみに、CDI(J-PRO)は交換しています。配線通りに接続もしています。わかる方、お願いします。

    タイトルトリプルチャンバー
    記事No: 954 [関連記事]
    投稿日: 2006/04/28(Fri) 16:27:33
    投稿者スペシャリスト [ID-E8fYbuvn]

    05.のGP1300Rにトリプルチャンバー入れたのですが
    EFIコントローラーの使い方が分からないのでどなたか
    知ってるかたいませんか?いましたら教えて下さい。

    | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 |




    This BBS is Modified by Aniki 2002-2006 (Ver.3.0) - Tuning dojyo. -
    - Web Forum -   Modified by isso