メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: セットバック |
記事No | : 791 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/10(Thu) 19:45:34 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-BBjGxSY.] |
いやいやまてまて 自分が分からない話をしている他人をバカと決め付けるのは
早合点というもの。人生は長い。まあ一服でもしてパーツリストを見ながら
ブルーサンの言ってることをよーく考えてみてください。
正確に言うとインペラの中にカラーは入ってないが・・まあ一行で
まとめようと思うと仕方のない表現だと・・
セットバックの効果ですがこの間のボートショーでソラスのおっちゃんに聞いた
話ではスロットル操作に対するツキは良くなるがキャビが出やすくなるとのことでした。あっヤバ・・また分かりにくい話しちゃった。
タイトル | : Re: セットバック |
記事No | : 790 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/08(Tue) 23:28:47 |
投稿者 | : コリット [ID-s3rgvqVy] |
ばかですか?
カラー交換ですな!ぺラの中にはいってるやつ・・・
タイトル | : S |
記事No | : 789 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/08(Tue) 23:26:48 |
投稿者 | : コリット [ID-s3rgvqVy] |
すみません 質問の答えになっていませんけど?
いみわかんない
カラー交換ですな!ぺラの中にはいってるやつ・・・
タイトル | : Re: ファクトリーパイプ |
記事No | : 788 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/02(Wed) 19:58:20 |
投稿者 | : kawasaki乗り [ID-NiCsG8yK] |
> 経験から、シートを2.5にするとちがうと思います。ジェットの感触よりもはっきり出ます。
今までドライチャンバーを着けた事無くて(汗)
シートも2.0か2.3しか使ったことないんです(750MOD艇)
単なる燃料不足なのでしょうか? 一度2.5まで上げてみます
有難う御座いました
タイトル | : ファクトリーパイプ |
記事No | : 787 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/02(Wed) 09:23:37 |
投稿者 | : ライダー [ID-uWdPRxxL] |
> キャブはノバイ48パイ#150 90分開け #125 90分開け シート2.3
経験から、シートを2.5にするとちがうと思います。ジェットの感触よりもはっきり出ます。
タイトル | : 800Rにファクパイ付けたら |
記事No | : 786 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/03/01(Tue) 23:24:03 |
投稿者 | : kawasaki乗り [ID-8RGPDDKT] |
何方か教えて下さいm(__)m
800Rにファクパイ800用を付けたら低中速までドッカンでかなり良くなったのですが
高速が全然伸びません、って言うかストックに負けるかも??って感じです
ウォーターラインに間違いは無いし、
キャブはノバイ48パイ#150 90分開け #125 90分開け シート2.3
キャブのストレーナーは掃除しました、リターンラインホースを全閉にしても症状変わらずプラグ真っ白です
CDIは純正、ピックアップも正規の位置です
S-LTDのキャブセッティングよりも大きいジェットを入れててプラグ真っ白は疑問大です
この時期でチャンバーの異常加熱も考えられないし
以前は某社製ハーフドライでヘッドパイプ、チャンバーエンド共にウォーターインラインでかなり水を入れてました
根本的に何か間違いが有るのでしょうか?
すいません何方か教えて下さい、宜しくお願いします。
タイトル | : ランチャー用タイヤを |
記事No | : 785 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/22(Tue) 09:03:27 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-XiKOTGM9] |
タイヤとサイズが合っていないチューブでしたがなんとかできました。
空気のバルブがチューブの中央にあったのでホイールにドリルで穴を開けて出しました。
今回は安く修理できてうれしいです。
皆様ありがとうございました。
タイトル | : seadoo800売ります |
記事No | : 784 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/17(Thu) 01:23:19 |
投稿者 | : [ID-Qj82MLVC] |
seadoo800売ります。98年式SPX S-LTD1台 LTD1台 96年式XP LTD1台 STK1台 あります。その他部品多数あります。
タイトル | : Re: セットバック |
記事No | : 783 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/15(Tue) 21:27:45 |
投稿者 | : [ID-AOeC8f8K] |
カラー交換ですな!ぺラの中にはいってるやつ・・・
タイトル | : できますよ |
記事No | : 782 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/15(Tue) 21:23:05 |
投稿者 | : [ID-AOeC8f8K] |
私はホイルが曲がったので、チューブいれてもらいました。その後も調子よくつかってます。ブリジストンの茨木タイヤサービスセンターでやってもらいました。価格も安かったと思います。
タイトル | : Re: つけた場合のリアスポンソンって・・・ |
記事No | : 781 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/15(Tue) 18:22:14 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-h3sxXTef] |
自分のような根性ナシは本屋でエロ本を買うのが恥ずかしくてここにカキコしてるんですけど、まるでサンはレジのおねえさんにお金を払ってすでにエロ本を買ってしまったんだからやることは一つだと思いますよ〜(何?) ダメで外したとしても船体材質がFRPなのでキレイサッパリ穴も埋まるし気にすることはないですよ。 正直このスレを立てたことすら忘れかけてましたが ビーバーサンのインプレを聞くとだんだんその気になってきました。
タイトル | : つけた場合のリアスポンソンって・・・ |
記事No | : 780 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/15(Tue) 07:54:42 |
投稿者 | : まるでダメ男君 [ID-z0zCiyxa] |
冬でものるぞさん〜〜未だつけてなかったとですか!!おとぼけビーバーさん・・750で頑張っていらっしゃるとですか〜〜 段々付けたくなってきましたが・・・あれをつけてたらリアのスポンソンはつけてはいけなくなるんでしょうかね?スポンソンが2個になるって事ですしね。っていうか、レギュレーションブック読めって感じですかね。。付けてダメなら外せばって事ですが、穴が・・・・レースも近づくし・・あれつけるとリアが浮くって話を聞いたし・・・ う〜〜〜悩みます。
タイトル | : 効果絶大です!! |
記事No | : 779 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/15(Tue) 00:32:46 |
投稿者 | : おとぼけビーバー [ID-D78ToRsU] |
> 自分の場合、1ブイの突っ込みもあたらしい部品の投入も周りの様子を見ながらやってるヘタレな性格なので実はまだ買ってもいません。部品をお持ちでしたら是非テスト結果を聞かせてもらいたいというのが本音です。放置状態の古いスレを上げてもらってありがとうございます。
当方750プロに使用していますが、レースでの走行安定性抜群です(成績は別ですが・・・)800までの安定性はありませんが、コーナリングの妨げにもならずトップスピードもキープしていますので取り付けてみては如何ですか?サウザンドではストックの上位陣も800に付けていらっしゃいますよ
タイトル | : Re: その後どうなったのでしょうか?? |
記事No | : 778 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/14(Mon) 23:03:28 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-pN2pvqr0] |
自分の場合、1ブイの突っ込みもあたらしい部品の投入も周りの様子を見ながらやってるヘタレな性格なので実はまだ買ってもいません。部品をお持ちでしたら是非テスト結果を聞かせてもらいたいというのが本音です。放置状態の古いスレを上げてもらってありがとうございます。
タイトル | : その後どうなったのでしょうか?? |
記事No | : 777 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/14(Mon) 16:11:28 |
投稿者 | : まるでダメ男君 [ID-z0zCiyxa] |
スポンソンつけましたか??物は持っているのですが、どうしようか迷っています。知り合いは良いという人より悪いという人の方が多いのです・・・
タイトル | : Re: RE |
記事No | : 776 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/13(Sun) 17:21:00 |
投稿者 | : トリック [ID-LWosfUXZ] |
直りました。
なんか、ランナのポンプケースがついていたみたいでした。
タイトル | : ありがとうございます |
記事No | : 774 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/08(Tue) 07:18:09 |
投稿者 | : マッハ2 [ID-px3sNFcv] |
> マニホールドに対してはそのまま装着出来ます。
> タンクとの干渉は現合必要です。
やってみます、ボディ、タンクに当たったら加工します。
タイトル | : 付けて下さい。 |
記事No | : 773 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/06(Sun) 21:45:33 |
投稿者 | : IWCS [ID-9aC2TXdL] |
マニホールドに対してはそのまま装着出来ます。
タンクとの干渉は現合必要です。
タイトル | : X-2にSJ用ファクパイMOD付けたい |
記事No | : 772 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/02/06(Sun) 20:25:30 |
投稿者 | : マッハ2 [ID-px3sNFcv] |
X−2にファクパイSJ用MOD付けるアダプターありますか?付きますか?それかX−2MOD750ccにはウエットパイプでは何が良いですか?X−2信者様誰かよろしくおねがいします。今SE125です。
タイトル | : Re: ランチャー用タイヤを |
記事No | : 770 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/31(Mon) 22:44:44 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-37sl3Rhs] |
ローソンさんありがとうございます。
やっぱりあまりないようですね。
近くのイエローハットでダンロップ製で見つけたと言うんですが、バギーで使うのでないなら安全上売ることが出来ないと言われました。
ランチャーでは売らないと言われました。
なんかがっかりです。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |