メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: ランチャー用タイヤを |
記事No | : 769 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/29(Sat) 11:22:05 |
投稿者 | : ローソン [ID-g9GzsHw.] |
程度にもよりますけど、ちょっとしたパンクならホームセンターに売っている瞬間パンク修理剤で直ります。ビートから洩ってるなら、一度ビートを落としてコーキングを塗るとたいてい直ります。それでも駄目なら買い替えたほうが良いかと・・・・。
チューブを入れているバギーは最近見たことがないような気がします。あっても結構高いかも?
詳しそうなHP↓
http://www.atv-maverick.com/
http://www.freak-as.com/
タイトル | : RE |
記事No | : 768 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/26(Wed) 14:15:21 |
投稿者 | : にゃ〜 [ID-BZ52eVt.] |
ポンプケースの中にすきまは開いてませんか? 自分のはコーキングで埋めて直しましたよ
タイトル | : ありがとうございます |
記事No | : 767 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/25(Tue) 20:03:55 |
投稿者 | : マッハ2 [ID-px3sNFcv] |
取れました!ありがとうございました。またよろしくお願いします。
タイトル | : これはどうでしょう |
記事No | : 766 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/25(Tue) 00:08:36 |
投稿者 | : ゆうき [ID-gxa3vClZ] |
> また焼きついてしまいました、プーラーで取れないからハンマーで叩けと言われましたみなさん焼きついて簡単に取れない時どうすればよいですか?ハンマー使うとクランクの心がずれますよね、よろしくお願いします_(._.)_!
ピストンピンの外径より少し小さい、長めのソケットボルト(六角レンチを使うやつで首下が150mm以上あるのが理想です)を突っ込んで、反対側にピンの外径より大きい内径のカラーを入れてナットで締め上げれば絶対取れますよ。
タイトル | : ピストンピン |
記事No | : 765 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/24(Mon) 21:57:58 |
投稿者 | : 修理屋見習 [ID-WVCoTbIp] |
> また焼きついてしまいました、プーラーで取れないからハンマーで叩けと言われましたみなさん焼きついて簡単に取れない時どうすればよいですか?ハンマー使うとクランクの心がずれますよね、よろしくお願いします_(._.)_!
バーナーでピストン炙ればすぐに抜けますよ。
火傷に注意です。^^)
タイトル | : ピストンピンが抜けません |
記事No | : 764 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/24(Mon) 21:14:41 |
投稿者 | : マッハ2 [ID-px3sNFcv] |
また焼きついてしまいました、プーラーで取れないからハンマーで叩けと言われましたみなさん焼きついて簡単に取れない時どうすればよいですか?ハンマー使うとクランクの心がずれますよね、よろしくお願いします_(._.)_!
タイトル | : ランチャー用タイヤを |
記事No | : 763 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/23(Sun) 19:32:42 |
投稿者 | : ロッケンローラー [ID-37sl3Rhs] |
ランチャーのタイヤがパンク(ひび割れ)してしまったんですが、みなさんは新品に交換ですか?
チューブが発売されていれば中に入れて使えそうだと思うのですが。。。
チューブってないのでしょうか?バギー用なんかで。
サイズは18-9.50-8と書いてあります。
どなたか良い情報あったらお願いします。
タイトル | : x−2 |
記事No | : 761 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/21(Fri) 07:39:33 |
投稿者 | : 愛 [ID-6SlaNXMY] |
x−2のレースって女も男も一緒に走ってるじゃないですか、今年から男
女別々になるという噂を聞いたのですが、今年は私もx−2でレースに
出たいので、この事について知っている人誰か教えて下さい!!
タイトル | : キャビテーション |
記事No | : 759 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/11(Tue) 13:25:10 |
投稿者 | : トックリトリック [ID-LHW3M62J] |
ペラとポンプの間にゴミ等がはさまっているとそんな感じになります。
スコープゲートやポンプノズルを外して良〜く確認してみては!
タイトル | : Re: RE |
記事No | : 757 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/10(Mon) 19:49:06 |
投稿者 | : トリック [ID-LWosfUXZ] |
> 石かなんかを噛んでペラかポンプ逝っちゃってませんか?ストックでキャビるのはちょっとおかしいですね。
こんばんは、ローソンさん
ですよねー、でも、何も問題が無いんです。考えれるのはポンプケースのあたりなんですけど
どうしても、結果がでなくて悩んでいます。
ポンプケースを交換すれば直るのかな?
回転ばかりあがって、走ってくれないんです
でも、アクセルをゆっくりと開けると走るんですよね。
タイトル | : Re: RE |
記事No | : 756 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/10(Mon) 18:15:57 |
投稿者 | : ローソン [ID-urA9MJJG] |
石かなんかを噛んでペラかポンプ逝っちゃってませんか?ストックでキャビるのはちょっとおかしいですね。
タイトル | : Re: RE |
記事No | : 755 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/10(Mon) 10:16:15 |
投稿者 | : トリック [ID-LWosfUXZ] |
> ペラに問題ありではないですか?ペラはノーマルですか?エンジンはストックですか?
おはようございます、ローソンさん
ペラとエンジンは、ストックです。
タイトル | : RE |
記事No | : 754 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/10(Mon) 08:01:48 |
投稿者 | : ローソン [ID-urA9MJJG] |
ペラに問題ありではないですか?ペラはノーマルですか?エンジンはストックですか?
タイトル | : キャビテーション |
記事No | : 753 [関連記事] |
投稿日 | : 2005/01/09(Sun) 18:49:11 |
投稿者 | : トリック [ID-tz9O0wxM] |
こんばんは。
800なんですけど。
あの、質問なんですが キャビテーションを起こす原因はどんなことがありますか?
どうも、キャビテーションを起こして走ってくれません。
ゆっくりと、アクセルを開けると良いんだけど、ガバッテ感じで開けるとキャビテーションを起こすのは私だけでしょうか?
タイトル | : チューブ型サイドスポンソンってどうなんでしょ |
記事No | : 752 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/26(Sun) 19:06:05 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-X.uPqpX/] |
SJのレースボートによくつけられているアレ(ブロージョンの“チュービーサイドスポンソン”)をカワサキ800SX−Rにつけると安定性やターンの特性はどんな感じになりますでしょうか? ビール腹+体力ナシ男クンの自分にベストマッチしそうな気がしております。
タイトル | : 動画 |
記事No | : 751 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/10(Fri) 20:18:38 |
投稿者 | : RAVER [ID-0ADYKYKx] |
http://www.motosurf.com/
http://www.marcsickerling.com/
タイトル | : Re: 動画 |
記事No | : 750 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/10(Fri) 11:13:00 |
投稿者 | : JOHNNY [ID-v97j9Pul] |
URL | : http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Egojohnny/ |
> マリノスのHPでフリースタイルとクローズドのデモがアップしてあります。
> http://www.maris.or.jp/js/index.htm
情報ありがとうございます。さっそくみてみました。海外サイトとかにはありそうなんですけど、英語わかりません。。。
タイトル | : 動画 |
記事No | : 749 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/09(Thu) 09:01:14 |
投稿者 | : FX職人 [ID-BKrPxONN] |
マリノスのHPでフリースタイルとクローズドのデモがアップしてあります。
http://www.maris.or.jp/js/index.htm
タイトル | : 動画 |
記事No | : 748 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/07(Tue) 13:33:42 |
投稿者 | : JOHNNY [ID-HXAgxDLd] |
URL | : http://www5f.biglobe.ne.jp/%7Egojohnny/ |
レースの動画などみれるHPありませんか?もし知っている方いましたら教えてください。よろしくおねがいします
タイトル | : Re: 触らなくても良いかと |
記事No | : 747 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/04(Sat) 21:55:27 |
投稿者 | : トリック [ID-tz9O0wxM] |
> う〜ん まず上が止まるとかキャビが出るという不調を抱えた状態で新しいパーツの評価をするというのは難しいことです。ストックの状態からCDIだけ交換すると明らかに低速トルクのアップが体感出来るはずなので(私の750Proも800Rもそうでしたので)CDIそのものはイイ製品です。それから800の純正ペラはなかなか優等生でヘタな社外品よりずっと手堅いかなと思います。 少ない休みの時間でジェットをチューニングしながら練習をするのは大変ですが冬の寒さにまけずガンバってください。
冬でものるぞさん、ありがとうございます。
本当に寒いですけど、がんばって乗っています。
明日も乗りに行く予定なんですが・・明日は一人かな〜?
誰かいないかな〜〜
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |