メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : セットバック |
記事No | : 746 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/12/04(Sat) 21:53:36 |
投稿者 | : トリック [ID-tz9O0wxM] |
こんばんは。
あの、800なんですが・・ペラのセットバックを考えています。
ノーマルのペラを使ってセットバックをするとどのようにかわりますか?
タイトル | : Re: 触らなくても良いかと |
記事No | : 745 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/28(Sun) 18:47:41 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-dIoAzpIc] |
う〜ん まず上が止まるとかキャビが出るという不調を抱えた状態で新しいパーツの評価をするというのは難しいことです。ストックの状態からCDIだけ交換すると明らかに低速トルクのアップが体感出来るはずなので(私の750Proも800Rもそうでしたので)CDIそのものはイイ製品です。それから800の純正ペラはなかなか優等生でヘタな社外品よりずっと手堅いかなと思います。 少ない休みの時間でジェットをチューニングしながら練習をするのは大変ですが冬の寒さにまけずガンバってください。
タイトル | : Re: 触らなくても良いかと |
記事No | : 744 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/28(Sun) 17:36:42 |
投稿者 | : トリック [ID-tz9O0wxM] |
> 基本的にノーマルCDIからシルバーのCDIへの交換の場合はセッティングを触らなくてもそのこと自体で壊れる可能性が少なく、またチューニングの効果が十分に体感できるものと思われます。 よりマニアックなセッティングを求めるのであれば以降のレスを参照ください。
こんばんは、冬でものるぞさん。
今日、付けて乗ってみたんですが・・あまり体感できませんでした。
こんなものなのかな〜って感じがしたんですが・・実際どうなんでしょうか?
ペラが13−17だったかなついているんですがその問題ですか?
ストックのペラの方がいいようなことを聞いたんですが。。
確かに、上の止まるようなことは無くなりましたけど。
もう一つの、高回転のほうでは、キャビッて走らないような症状が出てしまってあまり良い印象がなかったです。
この、CDIがこんなものなのか?それともほかに問題があるんでしょうか?
タイトル | : Re: 触らなくても良いかと |
記事No | : 743 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/26(Fri) 21:08:20 |
投稿者 | : トリック [ID-LWosfUXZ] |
> 基本的にノーマルCDIからシルバーのCDIへの交換の場合はセッティングを触らなくてもそのこと自体で壊れる可能性が少なく、またチューニングの効果が十分に体感できるものと思われます。 よりマニアックなセッティングを求めるのであれば以降のレスを参照ください。
ありがとうございます。
週末につけてみます。
タイトル | : HPアドレス |
記事No | : 742 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/24(Wed) 20:44:16 |
投稿者 | : [ID-SyddzadT] |
URL | : http://www.ballymarine.com |
> 今度のタイのレースには日本からどなたが出るのでしょうか?
> また、公式HPはないのでしょうか?
> 皆さん教えてください。
http://www.tjsba.com/
タイトル | : タイには誰か出るのかな〜〜? |
記事No | : 741 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/24(Wed) 17:13:57 |
投稿者 | : 800R [ID-Cdm5wL01] |
今度のタイのレースには日本からどなたが出るのでしょうか?
また、公式HPはないのでしょうか?
皆さん教えてください。
タイトル | : 触らなくても良いかと |
記事No | : 740 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/22(Mon) 23:06:30 |
投稿者 | : 冬でものるぞ [ID-bvQ.Myqj] |
基本的にノーマルCDIからシルバーのCDIへの交換の場合はセッティングを触らなくてもそのこと自体で壊れる可能性が少なく、またチューニングの効果が十分に体感できるものと思われます。 よりマニアックなセッティングを求めるのであれば以降のレスを参照ください。
タイトル | : DCIの交換ですけど |
記事No | : 739 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/22(Mon) 19:29:28 |
投稿者 | : トリック [ID-LWosfUXZ] |
あの、質問ですが。
DCIを交換しようと思うのですが、セッティングは触らなくてもいいんですか?
CDIは、J-PROのシルバーのです。
JETは、800SXRです。
型番がよくわかりませんが。
タイトル | : JJSBA三国大会 |
記事No | : 738 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/11/09(Tue) 02:01:35 |
投稿者 | : X2大好きさん [ID-1/0Pt9lH] |
♯1さん優勝おめでとうございます。
JJSBA最終戦見に行って来ました。
台風の為延期でしたが当日もラフコンディションで2日目は中止に危ぶまれましたが
なんとか大会は行われ白熱したレースでした。
特にX2 S-LTDではシリーズポイントを賭けての♯3さんと♯1さんのデットヒート
見ている方にとっては手に汗握るような光景でした。
両者フェアーなレース運びさすがA級ライダーだなって関心しました。
決勝スタート直後♯1さんは出遅れて最後尾付近に居て
優勝争いから脱落??って思いましたがなんと1番で帰って来て見ている者もびっく
り!!
来年も熱いレース見せて下さいね。まだまだX2は健在ですよね。
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 737 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/31(Sun) 22:22:05 |
投稿者 | : IWCS [ID-9jqHYJY3] |
店名がIWCSと言う自称日本で一番古いジェット屋です!
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 736 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/31(Sun) 00:53:42 |
投稿者 | : ***** |
> 切れの良いコーナーリングがしたいのですが、うまく言えないのですが。それで、穴の開いてるやつがいいです。
> コーナリング中リアが噛んでいると言うフィーリングでしょうか?
> ガンネル部にスポンソンの取りつけをされれば、良いのでは。
> プレートの穴はアクセル・オフ時のブレーキング作用がありま
すみません。話が違うんですけど、
IWCSさんてどなたなんでしょう?
*** 警告 ***
上記のような利用規約に反したハンドルネームは禁止です
本日以降からの書き込みでハンドルネームが記録され 変更すると書き込みエラーになります
ハンドルネームは利用規約に沿ったものでお願いします 管理人
タイトル | : Re: 純正インペラを磨いたら・・・ |
記事No | : 735 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/30(Sat) 01:37:09 |
投稿者 | : 15F乗ってます |
> 人にたのむとそれなりの、価格になってしまいます。
確かに高くなりそうですね〜自分で工夫してやってみます。
ありがとうございました。
タイトル | : Re: 純正インペラを磨いたら・・・ |
記事No | : 734 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/29(Fri) 12:22:56 |
投稿者 | : IWCS |
人にたのむとそれなりの、価格になってしまいます。
タイトル | : Re: 純正インペラを磨いたら・・・ |
記事No | : 733 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/28(Thu) 23:27:52 |
投稿者 | : 15F乗ってます |
> もっと気合を入れてブレードの厚み2/3ぐらいにすれば確実に
> 加速・最高速ともアップします!
IWCSさんありがとうございます!ジェット歴浅いので変な質問かと思いましたが。
手作業ですからバランス良く削るのが大変そうですが失敗したら泣ける値段なんで、そのような加工承るショップとかってあるのでしょうか?。
タイトル | : Re: 純正インペラを磨いたら・・・ |
記事No | : 732 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/28(Thu) 22:18:43 |
投稿者 | : IWCS |
> 15Fに乗ってますが、純正インペラを「ピカール」とかで鏡面加工したら、もしかしたら速くなりますでしょうか?。変な質問でスミマセン。
もっと気合を入れてブレードの厚み2/3ぐらいにすれば確実に
加速・最高速ともアップします!
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 731 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/28(Thu) 09:11:27 |
投稿者 | : IWCS |
切れの良いコーナーリングがしたいのですが、うまく言えないのですが。それで、穴の開いてるやつがいいです。
コーナリング中リアが噛んでいると言うフィーリングでしょうか?
ガンネル部にスポンソンの取りつけをされれば、良いのでは。
プレートの穴はアクセル・オフ時のブレーキング作用があります。
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 730 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/28(Thu) 09:07:14 |
投稿者 | : IWCS |
> 割り込みですいません
> 私も同じ悩みですが、現在 某メーカのカーボン100ミリを付けていますが ノーズが沈み
> トップに影響しています。ポールのショートのせいも有りますが、宜しくお願いします。
滑走面が船底と水平か確認してください。プレートの後部が下がっていると
そのような症状が出ます。
市販品そのままでは自分に完全にマッチしたものは無いと思います。
又、使用水面状態でも変化致します。
タイトル | : 純正インペラを磨いたら・・・ |
記事No | : 729 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/28(Thu) 01:14:14 |
投稿者 | : 15F乗ってます |
15Fに乗ってますが、純正インペラを「ピカール」とかで鏡面加工したら、もしかしたら速くなりますでしょうか?。変な質問でスミマセン。
タイトル | : Re: 800 |
記事No | : 727 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/26(Tue) 19:32:19 |
投稿者 | : トリック |
> 同じです!
> 足回りは個人の好みで大きく異なります。
> 今の状態を言って頂ければ対処法、商品案内出来るのですが?
こんばんは。
なんて言えばいいのか、切れの良いコーナーリングがしたいのですが、うまく言えないのですが。それで、穴の開いてるやつがいいです。
これでわかりますか?
タイトル | : Re: ワールドジェッ○スポーツで |
記事No | : 726 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/10/26(Tue) 19:00:42 |
投稿者 | : ラブ楽 |
> ライドプレートをバフかけして効果があるかどうかやってましたね。最高速が1km上がったとか。やってみようーかな♪
小さな事からコツコツと・・・古いか?^^
たかが時速1km、されど1kmですね♪
ところでハルに自動車に使うワックスを掛けると早くなるんですかね?
小さい疑問です。
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |