メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 704 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/29(Wed) 22:52:32 |
投稿者 | : IWCS |
> ペラメーカーから色々出てますがトータルで純正(現在も)です。
当社でも純正を推奨しています。
リミテットなら少しセットバック加工しても良いと思います。
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 703 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/26(Sun) 23:26:00 |
投稿者 | : kawasaki乗り |
750LTDを乗っていた時のペラを800Rに着けたってことですね?
800R純正ペラの方が全然いいと思いますよ。
自分も750から800に乗り換えた時にかなり悩みました、結果辿り着いたのが純正ペラで純正ノズルでした。
ペラメーカーから色々出てますがトータルで純正(現在も)です。
ノバイとウエットチャンバーですが特別出遅れる訳でも無くストレートで抜かれる訳でも無く(前の人を抜くのに苦労しますけど、運転手さんの問題です)乗ってますよ。
参考になりませんね、こんなのじゃ
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 702 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/24(Fri) 22:01:35 |
投稿者 | : トリック |
> 結局、今のエンジンに合うペラではなくて、これから作るエンジンに合うペラを探しているんですよね?だったらスキャトラのWEBSITEにチャート表ありますよ。自分でデータ持っていないんでしたら、そこから始めるのが一番良いです。メーカー推奨のペラでしたら、キャビって進まなかったり回しきれないでストックに抜かれたりなんて事はないと思います。ただそこから先は皆お金と時間を使って最適なペラを見つけているので自分でがんばって見てください。(レースで勝てるJETを一番安上がりに作るコツはレースチームに入ることです。そこで先輩達にちょっとずつ教えてもらいましょう!レース仲間にでしたら普通なら教えてくれないような事でも教えてくれますよ。ただ速いJET乗っててストックに抜かれたりするとどつかれるので注意してください(笑)。)
こんばんは。
サンデーレーサーさん、そうそうそういうことなんです。
クラブには入っていますが・・シングルでレースに出ている人が一人しかいなくてしかもストックなんです。
どのセッティングがいいのか悩んでしまいますよ。
ほかのクラブの人に聞くしかないのかな??
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 701 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/24(Fri) 15:11:17 |
投稿者 | : サンデーレーサー |
結局、今のエンジンに合うペラではなくて、これから作るエンジンに合うペラを探しているんですよね?だったらスキャトラのWEBSITEにチャート表ありますよ。自分でデータ持っていないんでしたら、そこから始めるのが一番良いです。メーカー推奨のペラでしたら、キャビって進まなかったり回しきれないでストックに抜かれたりなんて事はないと思います。ただそこから先は皆お金と時間を使って最適なペラを見つけているので自分でがんばって見てください。(レースで勝てるJETを一番安上がりに作るコツはレースチームに入ることです。そこで先輩達にちょっとずつ教えてもらいましょう!レース仲間にでしたら普通なら教えてくれないような事でも教えてくれますよ。ただ速いJET乗っててストックに抜かれたりするとどつかれるので注意してください(笑)。)
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 700 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/08(Wed) 22:30:52 |
投稿者 | : 新潟まで見に行けねーぞー |
さすがに これだけ有名な この掲示板で騒がれりゃー マックハルなんて出動できないでしょう! それでも出てたら アホ以外の何者でもないようにおもいますが?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
**書き込みの部分修正について**
このような掲示板である程度個人を特定できるのはあまり望ましくないと言う観点から一部書き込みを修正させて頂きました。
メールにてスレッドの削除依頼もありましたが個人の特定部分をのぞけば基本的なマナーから大きく逸脱していないと判断させて頂きましたのでこのような修正処置をとらせて頂きましたのでご理解いただけますと幸いです。
管理人 Aniki
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 699 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/08(Wed) 09:14:02 |
投稿者 | : 新潟で見てきたぞー |
http://www.dojyo.com/cgi-bin/bbs-1/wforum.cgi?no=8595&reno=8067&oya=8067&mode=msgview&page=0
ジェット相談室の方に書き込みましたが??のハルはノーマル形状です。
一部の良心の無い書き込みを見て思い込むのはやめてください。
カゼニュースの8月号の写真を見ると形状が違うのでは?というのが
始まりですが、あの写真を見た人が何人いますか???の船底なんか
写ってないじゃないですか、マックの船の船底を去年のワールドジェット
スポーツで???さんが写真入りで紹介してたと思います見てください。
軽量ハルと書かれてますがハルの厚みを半分にしてください重量が半分
になります。耐久性は?落ちます。割れたら直せばよいだけの話です。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 698 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/08(Wed) 02:18:41 |
投稿者 | : KAN |
> 確かに ゼッケンナンバーなど 書くのはどんなものかと?
> でも、それくらい上位の人なら どうしてそんなに ズルするの?
> 上の記事のように
> 『私ならチーム員にレギュレーションを守り勝て』
> も いいですが、これくらい上位なら、代表者そのものが わかっていると思います。
> 基本的に ズルするくらいなら レースなんてやめれば?
> って 思いますよね!!
> 結局 上位陣は ズルしてるから早くて うまくて 当たり前?
> ちがうやん!
> 苦労して 苦労して あがって来てるのに 一人の ひとつのチームのおかげで
> 皆が 上位陣は そうみられるのやで!
> 僕は きちんと 公表すべきと思います。
> オリンピックだって ドーピングで引っかかれば、金が 銀ってことないのだから!
> 剥奪とはいわなくても Proから A に 落とすくらいはしてもいいとおもいますね。
>
>返信有難う御座います、確かにその通りだと私も思います、だからと言ってほぼ名指
>しで しかもこういった場での批判攻撃は投稿者の人格を疑うしかないでしょう、
>そして本当にそれが許せないのならSFにはちゃんと異議の申し立てがあるでしよ、
>最終の権限は協会が持っているのですから協会がダメと言うかOKと言うかはまかせ
>たうえで その答えに従うしかないでしょう、それでも納得がいかなければJJSF
>のレースをやめるしかないでしょうね、他にもレースはありますからね、
>わたしもSFでライタ゛ーとして参戦もしていましたし、オフィシャルも経験して
>きました、それに何より私もジエット大好きにんげんです、現在SFやSBAに参戦
>しているライダーも多数知ってもいますし、応援もしています、それに何よりも
>ライダーの減少によりレース全体が寂しくなってきています、だからこそ1人1人
>がもっと自覚をもってダメなものはダメと筋の通ったことをしてほしいですよね、
>ここでグチっていても何の解決にもならないし、グチっている人が寂しい人に
>みえます、これからの新しいライダーを増やていくためにももっとみんなで
>ガンバッテいきたいとおもいます、
>それと1つのチームが違反をしているように書かれていますがレース会場に行った
>ことがありますか? よ〜く見てくださいレギュレーションて??
>だからこそルールをまもって違反船を抜く努力をしています、本当に違反をしている
>チームはいずれなくなるでしょう皆のがんばり次第です。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 697 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/07(Tue) 16:07:02 |
投稿者 | : それもちょっとね |
確かに ゼッケンナンバーなど 書くのはどんなものかと?
でも、それくらい上位の人なら どうしてそんなに ズルするの?
上の記事のように
『私ならチーム員にレギュレーションを守り勝て』
も いいですが、これくらい上位なら、代表者そのものが わかっていると思います。
基本的に ズルするくらいなら レースなんてやめれば?
って 思いますよね!!
結局 上位陣は ズルしてるから早くて うまくて 当たり前?
ちがうやん!
苦労して 苦労して あがって来てるのに 一人の ひとつのチームのおかげで
皆が 上位陣は そうみられるのやで!
僕は きちんと 公表すべきと思います。
オリンピックだって ドーピングで引っかかれば、金が 銀ってことないのだから!
剥奪とはいわなくても Proから A に 落とすくらいはしてもいいとおもいますね。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 696 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/06(Mon) 21:55:51 |
投稿者 | : KAN |
>今日は 今回このぺージを見てがっくりとしました、これって掲示板?
>個人的な批判が目立っていますね、レース関係者なのでしょうか、それともシロウト!
>もし レース関係者なら そんな人はレースやめたら,もっとメジャーなレース界では
>もっとすごいですよね、だからそういう人は人の批判をする前に、まず その辺の草レ
>ースからやり直すべきでしょう、
>私ならチーム員にレギュレーションを守り勝て と指示しますね、プライベートですか
>ら、じっさいかってきましたよ、 このページの管理者さんあまりにもくだらない記事
>や 今回のような個人のゼッケンを乗せて投稿するようなものは、皆が楽しく閲覧
>投稿ができなくなりますよ、ケンカ道場でもつくったら?
>もっとしっかりと管理してください、削除する権限は管理者さんあなたでしょ、
>このページけっこう皆がみているんですよ! byおやっさんより。
タイトル | : Re: プロライダー |
記事No | : 695 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/03(Fri) 18:32:06 |
投稿者 | : がんばれよー |
C級から始まって一番上がプロクラスです。
レースに出場して成績が良いと1つずつクラスが上がっていきます。
初出場から最短で4年目でプロになれますが壁は厚いです。
>どうやったらプロライダーになれるんですか??
一生懸命練習することが近道です。
タイトル | : プロライダー |
記事No | : 694 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/09/03(Fri) 16:23:37 |
投稿者 | : ふぉっくす |
どうやったらプロライダーになれるんですか??
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 693 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/27(Fri) 21:22:29 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
> もうやめましょう。
・・・そうします(反省)
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 691 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/27(Fri) 13:07:05 |
投稿者 | : ★警告★ |
> ★警告★さんのおっしゃりたいことは、本スレで話題となっている??は他のクラスも含めたJJSFで??をつけているライダー全員の面汚しだということですね。クラスは違えど、もうあのライダーとおなじゼッケンはつけたくないと・・いや〜 いくらなんでも そこまで言っちゃうってのもどうかと
過大解釈ありがとう。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 690 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/27(Fri) 09:23:32 |
投稿者 | : 新潟で見てきたぞー |
もうやめましょう。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 689 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/26(Thu) 23:07:33 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
★警告★さんのおっしゃりたいことは、本スレで話題となっている??は他のクラスも含めたJJSFで??をつけているライダー全員の面汚しだということですね。クラスは違えど、もうあのライダーとおなじゼッケンはつけたくないと・・いや〜 いくらなんでも そこまで言っちゃうってのもどうかと
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 688 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/26(Thu) 22:44:39 |
投稿者 | : マック |
JET 相談室 BBS 記事8067の件だと思いますが・・・。
レギュレーション違反には反対ですが、何でもアリのクラスが在っても面白いかなと思ったりもします。
結局金持ちが上に行くのでしょうが、そんな中から開発される形状や技術は無駄にならないのでは無いかなーと。
レーサーの方には失礼ですが、私はフリーライダーなもんで・・・。
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 687 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/26(Thu) 20:19:36 |
投稿者 | : トリック |
> > どなたか、教えてください。
> >
> > SXRのリミテットのぺらの選択で悩んでいます。
> > 調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、ストックの人に全快で追い抜かれてしまいました。すごく悔しいのですが。。
> > キャブがNOVIでヘッドがSEでチャンバーがファクトリーのドライCDIがJ-PROで組む予定なんですが、ペラの選択で悩んでいます。どのあたりのがベストでしょうか?よろしくお願いします。
> > レースに出るJETを作っているので勝てるJETにしたいです。
> > よろしくお願いします
>
> > 調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、
> と書いてられますが、なぜ調子悪いのにペラを交換したのでしょうか。
> 悪いところを直してから改造するのが普通だと思いますが??
> ちなみにペラの選択はエンジンが出来上がってからその特性や自分の技量に合わせていくほうがいいと思います。
> パワーの無いエンジンに高速用のペラを付けても遅くなるだけですよ。
えーと、ペラの取り付けのところがかけていてキャビテーションみたいな感じになっていました。加速しようとしてもペラは空回りしてエンジンは回転があがると言った訳でしょうか。
それで、ペラの交換で直りました。
それと、交換したペラは750用のLTDのペラなんです。
800には物足りないような感じがしました。
タイトル | : Re: JJSF |
記事No | : 686 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/26(Thu) 18:56:42 |
投稿者 | : ★警告★ |
??と ローカルネタでもりあがっているが、SFに??は何人いるの??
知らない人が見れば、すべての??が疑われると思うが??
わからないカキコをするならやめてほしい。
本件をみんなに訴えたいのならせめてイニシャルトークででもいいので他の人には迷惑かけないでほしい。
タイトル | : Re: ペラのピッチ |
記事No | : 685 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/26(Thu) 01:08:00 |
投稿者 | : 京とうふ |
> どなたか、教えてください。
>
> SXRのリミテットのぺらの選択で悩んでいます。
> 調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、ストックの人に全快で追い抜かれてしまいました。すごく悔しいのですが。。
> キャブがNOVIでヘッドがSEでチャンバーがファクトリーのドライCDIがJ-PROで組む予定なんですが、ペラの選択で悩んでいます。どのあたりのがベストでしょうか?よろしくお願いします。
> レースに出るJETを作っているので勝てるJETにしたいです。
> よろしくお願いします
> 調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、
と書いてられますが、なぜ調子悪いのにペラを交換したのでしょうか。
悪いところを直してから改造するのが普通だと思いますが??
ちなみにペラの選択はエンジンが出来上がってからその特性や自分の技量に合わせていくほうがいいと思います。
パワーの無いエンジンに高速用のペラを付けても遅くなるだけですよ。
タイトル | : ペラのピッチ |
記事No | : 684 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/08/25(Wed) 21:20:51 |
投稿者 | : トリック |
どなたか、教えてください。
SXRのリミテットのぺらの選択で悩んでいます。
調子が悪くて、ペラを社外品のに交換したんですが、ストックの人に全快で追い抜かれてしまいました。すごく悔しいのですが。。
キャブがNOVIでヘッドがSEでチャンバーがファクトリーのドライCDIがJ-PROで組む予定なんですが、ペラの選択で悩んでいます。どのあたりのがベストでしょうか?よろしくお願いします。
レースに出るJETを作っているので勝てるJETにしたいです。
よろしくお願いします
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |