メーカー別非公式掲示板 |
スタイル別掲示板
| |||||
|
タイトル | : Re: 馬入ゲレンデでブイ廻りする方法。 |
記事No | : 642 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/30(Wed) 16:21:32 |
投稿者 | : 利根っ子 |
JET PILOT さん ご親切に有難う御座います。ちなみに馬入ブイには白○塾さんとかニコラス○村さんとか、横浜の○川さんとかいつも練習しているのですよね?
色々と教えて頂き有難う御座いました! もしそちらに練習に行った時には何卒よろしくお願いします。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 641 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/30(Wed) 14:00:02 |
投稿者 | : JET PILOT |
GP1200Rさん、飛び越えてしまって申しわけないです。
KEIZさん、蒲郡は頑張ってください。
影ながら応援しています。
ちなみに、私は馬入か利根で練習させていただいております。
A級のマシンでは、とても一緒に練習はできませんが、お話でもできれば嬉しいかぎりです。
来年はプロですか。?
厳しい道のりですね。
それでは、蒲郡でお会いしましょう・・
って、まだ何方かわからなかったのでした。(笑)
タイトル | : Re: 馬入ゲレンデでブイ廻りする方法。 |
記事No | : 640 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/30(Wed) 08:47:03 |
投稿者 | : JET PILOT |
利根っ子さん、お会いしているのでしょうか。?
何はともあれ、今後とも宜しくお願い致します。
ところで、そこのマリーナではビジターOKですね。
料金に関しては書かない方が良いと思いますが、少し遅れて行った為に、一杯で入れなくなりまして、そのマリーナより下流に向かい二つ目のマリーナで下ろさせて貰ったのですが、そこの料金が¥3,500で高いと感じたと言えばわかりますでしょうか。?
朝は、七時〜八時頃に行けば問題がないと思いますが(夏場のピーク時除く)ご自宅から遠いとたいへんですね。
私は、利根まで約3時間、馬入までは1時間かからない所に自宅があるので不便は感じませんが。
又、JETの上げ下ろしはスロープがありますので問題ないのですが、JETを浜に置くスペースが広くありませんので覚悟はしておいた方がいいと思います。
タイトル | : Re: 馬入ゲレンデでブイ廻りする方法。 |
記事No | : 639 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/30(Wed) 08:16:58 |
投稿者 | : 利根っ子 |
JET PILOTさん有難う御座います。ついでに聞いちゃいます〜マリーナでは年間契約金とかあるんですかね〜〜ちなみに一人で行っても何とか成りますかね〜〜JET PILOTさんってもしかして・・・世田谷の老舗でお会いしてたり、レース会場でお会いしている方だと思うんですよね〜〜 千里浜大会時・・利根は誰も居なくなるらしいので・・秋ヶ瀬(あまり練習に成らない)か 馬入を考えています〜〜
入場制限?朝何時ころからゲレンデ入り出来る所なんですか〜〜?一日料金はいかほど?ランチャーは必要ですか?? よろしくお願いします〜〜〜!!
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 638 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/30(Wed) 04:09:17 |
投稿者 | : KEIZ |
> 銚子から戻ってまいりました。
> 結果? 聞かないでくださいませ・・
> どうも、駄目ですねえ。ボソ
こんばんは。
いやー良い時もあるし悪い時もありますからねぇ・・・。
ただ、たまに良い時があるからレースジャンキーになっちゃうんでしょうね(笑
僕なんかはそんな感じでレースを続けてしまってます(爆
レースをして6年ですが最近は仕事なんかで(言い訳ですが)、
リージョナルの時より正直な所、モチベーションが下がってます・・・。
でも、折角上のクラスに上がれたんで、できる所まで頑張ります(^^)
> KEIZさん、多分どこかでお目にはかかっていると思いますが、6年前に本格的なレース活動から撤退しましたので、どうでしょうか。
実際の所、JET PILOTさんの事は判らないんですが、利根川の方なんですかねぇ?
ちなみに僕の今年のマシンは利根川勢の友人のマシンに乗ってます(^^)
って事でお判りになればまた会場で声でもかけて下さい。
蒲郡は頑張りましょうね(^^)/
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 637 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/29(Tue) 21:53:29 |
投稿者 | : GP1200R |
第2戦目船体にIWCSのステッカーが張られていましたが、
掲示版に良く書き込みされている方なのですか?
タイトル | : Re: 馬入ゲレンデでブイ廻りする方法。 |
記事No | : 636 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/29(Tue) 17:23:52 |
投稿者 | : JET PILOT |
利根っ子さん、こんにちは。
私は、両方のゲレンデにお邪魔させて頂いております。
馬入ゲレンデと俗に言われているのは、国道一号線の馬入橋から見て一番上流右側にあ○○マリーナの事だと思います。
但し、利根に比べて狭いので注意が必要かもしれません。
もちろんマリーナですから有料になります。
しかし、トイレ、シャワーが使えますから、その点では快適ですね。
又、ブイを打って練習をしているわけですから、レーサーの方とか、引退組レジャーで楽しんでいる方とかいらっしゃいます。
ウェイクボードなどを楽しんでおられる方は、ブイの回り方を知りませんから、通り過ぎるまで注意が必要です。
レースに出られるているなら、見慣れた顔の方達がいらっしゃいますから挨拶をされてからブイ周りをされるといいでしょう。
川の浅瀬など教えてくださいます。
これからシーズンになりますと、かなり朝早く行かないと入場制限がありまして入れなくなる事がございますので、気をつけください。
タイトル | : 馬入ゲレンデでブイ廻りする方法。 |
記事No | : 635 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/29(Tue) 15:58:17 |
投稿者 | : 利根っ子 |
すみません。神奈川県の馬入ゲレンデにて練習するには?どうしたら良いのでしょうか?誰か教えて下さい。JJSBAレース開催日に利根川からレーサーが居なくなるので、関東近県で熱いところは馬入と聞いています!お伺いする可能性は低いですが、出来たら、場所、ルール当ありましたらお願いします。
タイトル | : Re: ランナ1200で戦える艇! |
記事No | : 634 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/29(Tue) 08:32:40 |
投稿者 | : JET PILOT |
銚子から戻ってまいりました。
結果? 聞かないでくださいませ・・
どうも、駄目ですねえ。ボソ
KEIZさん、多分どこかでお目にはかかっていると思いますが、6年前に本格的なレース活動から撤退しましたので、どうでしょうか。
早いもので十数年も続けています。
しかし、今の方が楽しんで参戦できるかもしれませんね。
今度の蒲郡は滝に打たれて、尚且つナビをJETに積んで行かなくてはならないようです。(笑)
タイトル | : Re: 全日本選手権シリーズ |
記事No | : 633 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/28(Mon) 23:05:19 |
投稿者 | : トリック |
> 音羽蒲郡インターを降りて信号を直進、オレンジロードに入り(ここのでは前回の説明と同じ)トンネルを抜けていくと、新しい道路が出来たらしいです。線路のガード下と交差して左に道が曲がってます。ちょっとした上り坂を上り、今度は下り、観覧車が見えて来ます、坂の下右側にサークルkがあり、次の信号を右折ラグーナ蒲郡の真ん中の道を右折、会場付近です。
同県民さん、ありがとう。
いよいよですね、がんばって探してみます。
知ってる人が、レースにでるので期待もしているのですが。。
ありがとうございます。
タイトル | : 海外の?)レースを見たいのですが。 |
記事No | : 632 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/28(Mon) 22:59:15 |
投稿者 | : |
URL | : http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/ |
ご質問の内容は”海外の”シリーズ戦を見たい ということでしょうか?
ハバスはお祭りですので、お祭りを見るという意味ではとっても楽しいですよ。
ただし、ウエーブ戦もとっても迫力が有ります。
IJSBAのサイトを見て カリフォルニアでおこなわれるレースに行くのが一番簡単ですよ。 でも、お祭り的な出店は無いので、あくまでも、レースの迫力を楽しむのが最優先です。 ハバスをまず見て、それから 次の機会にナショナル戦を見るのがお勧めです。
カリフォルニア内でしたら、ロスを空港を降りて、ナビ付きのレンタカーを借りて、バキューンといくのが良いと思います。(あら、誰かの口癖が移った!?)
タイトル | : ジェット草レース第2戦やります。 |
記事No | : 631 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/28(Mon) 22:49:35 |
投稿者 | : |
URL | : http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/ |
またまた、草レースやります。8月8日予定。 四国、中国の方、ご興味有ればエントリー願います。
初心者大歓迎です。また、希望者多ければ 前日からキャンプも、、、
ということでファミリー大歓迎。
http://www001.upp.so-net.ne.jp/ksoffice/jet/race/race.htm
タイトル | : Re: 全日本選手権シリーズ |
記事No | : 630 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/28(Mon) 22:43:28 |
投稿者 | : 同県民 |
音羽蒲郡インターを降りて信号を直進、オレンジロードに入り(ここのでは前回の説明と同じ)トンネルを抜けていくと、新しい道路が出来たらしいです。線路のガード下と交差して左に道が曲がってます。ちょっとした上り坂を上り、今度は下り、観覧車が見えて来ます、坂の下右側にサークルkがあり、次の信号を右折ラグーナ蒲郡の真ん中の道を右折、会場付近です。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 629 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/28(Mon) 13:26:57 |
投稿者 | : レーサー希望 |
皆様色んな意見有難う御座いました。ようは楽しければって事ですよね。楽しい中に優勝とかシリーズチャンピオンとか個人個人に目標がある訳ですね。確かにレース会場はいつものみんなと表情が違います。険しいっていうよりピリピリ感が伝わって来ています。でも、やっぱり本当に優勝したいと思っているのならば、それ相当の努力が必要だと思いますので、逆に軽々しく優勝するぞ!なんて言えるほうがどうかな〜〜なんて思ってしまったので・・・でも意気込みを聞くとやはり大会に出ている限りは優勝する事が目的なんでしょうね! なんだか くだらない質問をしてしまったようなので申し訳有りませんでした。 Kawasaki乗りさん!優勝って気持ちよさそうですね。でも
その中には数々の努力が有ったのでしょう。逆に努力しないと優勝しても重みが違うのでしょうね。 銚子大会 お疲れ様でした。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 628 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/27(Sun) 16:56:25 |
投稿者 | : いけますよ |
誰もが そら優勝したいですよ
でも 優勝 狙ってるっていってても 日ごろの生活見てたら タバコに お酒 時間が空いてもトレーニングするわけでもない。 でも、出るからには 優勝したいんですよ。 でも、まず、楽しむこととちゃうかなぁー
楽しくなければ続かないし 悔しさも 楽しみの一つで 活力になるんですよ。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 627 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/26(Sat) 09:09:47 |
投稿者 | : 冬でものるぞ |
サラリーマンが全員、将来社長を目指して仕事をしているか?レース参加者全員が優勝だけを狙って普段のトレーニングから必死にやっているか?いずれの問いに対しても、明らかに答えはNOです。ただ、レースに参加するためには、そのイベントの性格上、本音はともかく建前は“優勝してやる”と言っておかなければならないのです。これは他のレース参加者に対する最低限の礼儀であり、安全上最低限の意思表示なのです。幸いなことにレース主催者も心得たもので、個々のレース参加者の意気込みに対して、それに見合ったクラスを用意しております。ちなみに優勝するつもりじゃなくても楽しんでレースをしている人は大勢います。そういう人のほうが長くレースをやっているような気がします。・・長くなりましたがそういうワケで、実情がとても“優勝してやる”といえる技量を持ち合わせていない人が、その言葉を口にすることは全く悪いとも思いません。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 626 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/26(Sat) 00:27:01 |
投稿者 | : kawasaki乗り |
ヤッパリ気持ちいいですよ優勝は、年間ランキング表彰も
メダルとタテはテレビの横で光ってます
レースに出ている人たちの最終目標はヤッパリ年間ランキング 1位 じゃないですかねー。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 625 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/25(Fri) 19:54:05 |
投稿者 | : 今から出発! |
> 去年まで出てました9年ほど。
> 結構へたくそでしたが、よくつづけてたねー。
> また出たいですし。
去年からRA1200/Cで復活しました。96年からレース(SKI)はやってましたがB2(C)とBの繰り返しでした。3年ほどやってなかったけどライセンスはずっと更新してましたよ。金はかかるけど楽しいですよ。もちろん目指せ 優勝!!
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 624 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/25(Fri) 19:17:47 |
投稿者 | : また出てみたいぞー |
去年まで出てました9年ほど。
結構へたくそでしたが、よくつづけてたねー。
また出たいですし。
タイトル | : Re: 本当にみんな優勝狙ってる?? |
記事No | : 623 [関連記事] |
投稿日 | : 2004/06/25(Fri) 18:38:55 |
投稿者 | : KEIZ |
なかなか鋭い突っ込みですねぇ(笑
どうかなぁ?一部の人を除いては、やはりみんな勝つ事を意識しているんじゃないでしょうか?
実際のレベルで勝てる勝てないは別として、目標は高く設定していないと到底そこまでたどり着けないでしょうし・・・。
ただ、今まで勝った事がある人以外の人達は(僕も含めてですが)大きい目標であることだけは
事実でしょうね。
だから、こんどこそは!とか考えて口に出してしまうんじゃないかな?
確かに優勝とそれ以下は(僕の中では)天と地位の差があると思います。
昨年、痛いほど実感しましたしねぇ・・・(笑
実力と運がなければ勝てないのがレースですね(^^)
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | |